
2018年10月11日に、「SDガンダムクロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース」が発売(出荷)されます。
情報元SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース〔バンダイホビーサイト〕

パッケージ(箱絵)の画像です。







塗装完成見本画像です。
SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオーダイバーエース (SD)〔ホビーサーチ〕

説明書画像です。
SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオー ダイバーエース プラモデル『ガンダムビルドダイバーズ』[BANDAI SPIRITS]《10月予約》〔あみあみ 楽天〕
SDCS SDガンダム クロスシルエット ガンダムダブルオー ダイバーエース プラモデル バンダイスピリッツ 【10月予約】〔でじたみん 楽天〕




「RG サザビー」のテストショット、「RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)」の最新情報、『ガンダムビルドダイバーズ』『機動戦士MOONガンダム』関連アイテムも!【連載】ガンプラジャーナル2018年7月号〔電撃ホビーウェブ〕

商品説明『ガンダムビルドダイバーズ』の主人公機、ガンダムダブルオーダイバーエースがSDガンダムクロスシルエットシリーズで登場!
■瞳があるカメラアイはシールで再現。
■別売りのクロスシルエットフレームと組み合わせることで、スタイルの変化と高い可動性を楽しめる。
■ダイバーエースユニットの着脱により、ダブルオーダイバーも再現!
【付属品】
■GNソードII×2
■ダイバーエースユニット×1式
(GNダイバーソード×2スーパーGNソードII用パーツ×2バックパック×1)
【商品内容】
■成形品×4
■ホイルシール×1
■取扱説明書×1
価格:1,080円(税込)
でも早くも主役機交代(変化)ポイから出すのが少々遅かったかもしれん(もちろんそれでも買う人は買うだろが)
でも早くも主役機交代(変化)ポイから出すのが少々遅かったかもしれん(もちろんそれでも買う人は買うだろが)
参考出品をアテにしてはいけない
出たらラッキーくらいで考えておくべし
参考出品をアテにしてはいけない
出たらラッキーくらいで考えておくべし
こうなると、RX-78、ザクの強引感が目につくなぁ。
こうなると、RX-78、ザクの強引感が目につくなぁ。
こういう手軽なものこそ先駆けて発売すべきだろうに
こういう手軽なものこそ先駆けて発売すべきだろうに
DODA……
( ̄▽ ̄;)
DODA……
( ̄▽ ̄;)
せめて00Aと表記すればいいのに…
せめて00Aと表記すればいいのに…
それを言うなら00DAね。
それを言うなら00DAね。
今回は改善されるかな
え?Gセルフ?・・・・
今回は改善されるかな
え?Gセルフ?・・・・
というか既に大破して改修されちゃったけど
というか既に大破して改修されちゃったけど
非ガンダムをお出しくだされ。
非ガンダムをお出しくだされ。
そいつらだってBB戦士でレクス以外の全形態(ルプスはイサリビ付き)が作れるじゃん
そいつらだってBB戦士でレクス以外の全形態(ルプスはイサリビ付き)が作れるじゃん
磁石仕込んで冷蔵庫に貼っていくかな
磁石仕込んで冷蔵庫に貼っていくかな
スペドラ様っぽく仕上げる輩がでてきそう
スペドラ様っぽく仕上げる輩がでてきそう
バトローグ3話のアッガイ頭みたくなるんだろうか・・・
バトローグ3話のアッガイ頭みたくなるんだろうか・・・
そういう事じゃなく近年で一番低クオリティのSDEXで出されたのがかわいそうって事
今だったらSDCSの仕様で出てただろうから
そういう事じゃなく近年で一番低クオリティのSDEXで出されたのがかわいそうって事
今だったらSDCSの仕様で出てただろうから
いや、一番かわいそうなのはGセルフでしょw
いや、一番かわいそうなのはGセルフでしょw
クロスシルエットフレーム(白)も頼んでたけど再販かからんらしい。初回複数買いしといて正解だったな。もう残ってないが。
なおHGみたいにスイッチ金型はなく、現状00ガンダム商品化はないと思われる。
余談だがフリーダムは年明けに発売決まってたと思う。ホビーショーでフェネクスやユニコーンと一緒に展示あったはず。
クロスシルエットフレーム(白)も頼んでたけど再販かからんらしい。初回複数買いしといて正解だったな。もう残ってないが。
なおHGみたいにスイッチ金型はなく、現状00ガンダム商品化はないと思われる。
余談だがフリーダムは年明けに発売決まってたと思う。ホビーショーでフェネクスやユニコーンと一緒に展示あったはず。
続き
作ったー。
ランナーもう1枚あった。武器や手等グレーのランナー。
剣の白い部分をガンダムマーカーニューホワイト、フレームの関節部をグレー、腰の黄色ラインをイエローで塗装。後はスミ入れとGNドライブのコーン発光部が開口されてるので、下になるパーツにラピーテープグリーン貼って発光状態に。
このシリーズはフレームに外装着けるだけだし簡単でいいな。フレームがなかなか再販されないのが欠点だが。
続き
作ったー。
ランナーもう1枚あった。武器や手等グレーのランナー。
剣の白い部分をガンダムマーカーニューホワイト、フレームの関節部をグレー、腰の黄色ラインをイエローで塗装。後はスミ入れとGNドライブのコーン発光部が開口されてるので、下になるパーツにラピーテープグリーン貼って発光状態に。
このシリーズはフレームに外装着けるだけだし簡単でいいな。フレームがなかなか再販されないのが欠点だが。