JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
輝きが集う光の主…顕現!ホビーオンラインショップにて近日公開予定!https://t.co/YdeTR9BSBB pic.twitter.com/3wRplmkbCi— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2018年6月28日
輝きが集う光の主…顕現!ホビーオンラインショップにて近日公開予定!https://t.co/YdeTR9BSBB pic.twitter.com/3wRplmkbCi
| HOME |
プレバンでやるんなら高額になってもいいから色分けとか拘った仕様にしてほしい
プレバンでやるんなら高額になってもいいから色分けとか拘った仕様にしてほしい
BB当時品が1994年で2500円だったからおいくらになることやら
BB当時品が1994年で2500円だったからおいくらになることやら
このボリューム的に一般じゃ高額になり、BBでこんな金額で誰が買うか〜とか叩かれるのがオチ…
だからプレバンで、っていうのは分かるけど、BBすら新規が一般販売されなくなるのか…
唯一の希望は、こいつはプレバンだが、周辺のキャラは一般で随時販売となる事。
このボリューム的に一般じゃ高額になり、BBでこんな金額で誰が買うか〜とか叩かれるのがオチ…
だからプレバンで、っていうのは分かるけど、BBすら新規が一般販売されなくなるのか…
唯一の希望は、こいつはプレバンだが、周辺のキャラは一般で随時販売となる事。
プレバンならではの豪華仕様に期待
そろそろ一般でマスクコマンダー、烈光、天零あたり来ないかなぁ…
プレバンならではの豪華仕様に期待
そろそろ一般でマスクコマンダー、烈光、天零あたり来ないかなぁ…
ホビー事業部に関しては、むしろ安いなと思う事が多いよね。
4,860円位を予想。
ホビー事業部に関しては、むしろ安いなと思う事が多いよね。
4,860円位を予想。
もう無理なんだろ。
選択肢はプレバンで出すか、もう何も出ないか。
もう無理なんだろ。
選択肢はプレバンで出すか、もう何も出ないか。
たとえシリーズの売れ行きが芳しくなくても、形がどうであれ存続して当時の人気キャラを発売してくれるだけで普通に嬉しい話だろ
たとえシリーズの売れ行きが芳しくなくても、形がどうであれ存続して当時の人気キャラを発売してくれるだけで普通に嬉しい話だろ
荒烈駆主もお願いします!
荒烈駆主もお願いします!
ここ数年のプレバンのラインナップ見てれば、ネガティブな気持ちになるのも分かる気がする
HGUCイフリート改やクロスボーンX2、MGトールギス3みたいに劇中で活躍が多い機体までプレバン扱いなの見てると、そういう気持ちにもなる
ターンエーシンみたいにプロモデラーによる作例ベースとかウーンドウォートみたいにキット化もほぼ絶望的だった機体は、これこそプレバン!って感じで素直に嬉しいよ
今回は昔のSDガンダムの盛り上がり見てる人からすれば、いきなり主役級がプレバン扱いなのは引っかかると思う
ガンジェネシスみたいならまだしも…
ここ数年のプレバンのラインナップ見てれば、ネガティブな気持ちになるのも分かる気がする
HGUCイフリート改やクロスボーンX2、MGトールギス3みたいに劇中で活躍が多い機体までプレバン扱いなの見てると、そういう気持ちにもなる
ターンエーシンみたいにプロモデラーによる作例ベースとかウーンドウォートみたいにキット化もほぼ絶望的だった機体は、これこそプレバン!って感じで素直に嬉しいよ
今回は昔のSDガンダムの盛り上がり見てる人からすれば、いきなり主役級がプレバン扱いなのは引っかかると思う
ガンジェネシスみたいならまだしも…
SDXがプレバンでしか売らなくなった時から遅かれ早かれこうなる運命だったんだろ
まあ一般で売るんだったらどうしても無難で価格やサイズも小回りが利くものしか出せないからこういう大型キットをプレバンででも出してくれるのはかなりありがたいんだけどね
これがプレバンで出せるんなら以降の展開も期待できるし
SDXがプレバンでしか売らなくなった時から遅かれ早かれこうなる運命だったんだろ
まあ一般で売るんだったらどうしても無難で価格やサイズも小回りが利くものしか出せないからこういう大型キットをプレバンででも出してくれるのはかなりありがたいんだけどね
これがプレバンで出せるんなら以降の展開も期待できるし
プレバンで利益を確保しつつマイナーMSを含めたラインナップをなるべくスピーディーにキット化する方向にシフトして行ってるんだと思う。
プレバンが無かったとしても昔見たいに何でもかんでも一般で見たいなのはもう無理なんだろう。
プレバンで利益を確保しつつマイナーMSを含めたラインナップをなるべくスピーディーにキット化する方向にシフトして行ってるんだと思う。
プレバンが無かったとしても昔見たいに何でもかんでも一般で見たいなのはもう無理なんだろう。
ラインナップ少なくても自分の欲しいモノだけ一般でとなるといつまで待てば出るのかわからんしな。
もっとも子供には理解しがたい事ではある。
ラインナップ少なくても自分の欲しいモノだけ一般でとなるといつまで待てば出るのかわからんしな。
もっとも子供には理解しがたい事ではある。
他と同じか大将軍サイズか
他と同じか大将軍サイズか
五歳の甥っ子がレジェンドBB見て「カッコイイ!」って目キラキラさせてたから、訴求力がないわけではないと思う。
ただ、子どものお小遣いで買うにはちょっと高価いよね。
昔々のそれよりクオリティが高いのはわかるし、当時価格の再生産在庫品をじゃあ買うかと言えばそうでもないのもわかるけど、もう少しどうにかできないものかとは思う。
高額キットがラインナップされる一方で、低額キットってないよね。
裾野を広げるには、まずそういうラインナップが必要なんじゃないかな。
ん?そのポジションがクロスなんちゃらなのか?
五歳の甥っ子がレジェンドBB見て「カッコイイ!」って目キラキラさせてたから、訴求力がないわけではないと思う。
ただ、子どものお小遣いで買うにはちょっと高価いよね。
昔々のそれよりクオリティが高いのはわかるし、当時価格の再生産在庫品をじゃあ買うかと言えばそうでもないのもわかるけど、もう少しどうにかできないものかとは思う。
高額キットがラインナップされる一方で、低額キットってないよね。
裾野を広げるには、まずそういうラインナップが必要なんじゃないかな。
ん?そのポジションがクロスなんちゃらなのか?
積が多すぎて嫁から禁止令出てるからヘイズル1式泣く泣く見送らざるをえなかった・・・
ダイバーシティなら仕事でちょくちょく行くからチャンスあるし
積が多すぎて嫁から禁止令出てるからヘイズル1式泣く泣く見送らざるをえなかった・・・
ダイバーシティなら仕事でちょくちょく行くからチャンスあるし
こうやってプレバン行きになることを考えると、
市販では売れない又は、以前に比べガンプラそのものが
売れなくなってきている現れではないかと。
所謂、一般のユーザーのプラモ離れ。
だから、受注生産ができるプレバンでの販売としたのかも。
現に注文があった分だけは確実に売ることができるからね。
前にも、別の記事で今後の販売形態のプレバン化の流れは
止まらないと書いたことあるが、マジでそんな感じだね。
こうやってプレバン行きになることを考えると、
市販では売れない又は、以前に比べガンプラそのものが
売れなくなってきている現れではないかと。
所謂、一般のユーザーのプラモ離れ。
だから、受注生産ができるプレバンでの販売としたのかも。
現に注文があった分だけは確実に売ることができるからね。
前にも、別の記事で今後の販売形態のプレバン化の流れは
止まらないと書いたことあるが、マジでそんな感じだね。
こうして出るだけマシと思わないといけないね寂しいけど
こうして出るだけマシと思わないといけないね寂しいけど
久々だねLEGENDBB。プレバンだからこそのゴージャス仕様に期待しちゃう。値段が心配だけど。
久々だねLEGENDBB。プレバンだからこそのゴージャス仕様に期待しちゃう。値段が心配だけど。
父ちゃんはどうなるかなー
何も出ないのはやめてあげて
父ちゃんはどうなるかなー
何も出ないのはやめてあげて
単純なSDシリーズならワンチャン(と言うよりその為のSDCSか)あるが今は色分けしつつメッキパーツ使うと高騰するのは真駆参大将軍で大体わかるからね・・・(通常盤でも高いが豪華版での跳ね上がり具合的に)
単純なSDシリーズならワンチャン(と言うよりその為のSDCSか)あるが今は色分けしつつメッキパーツ使うと高騰するのは真駆参大将軍で大体わかるからね・・・(通常盤でも高いが豪華版での跳ね上がり具合的に)
大将軍出してくれるだけ素直に嬉しいと
思わないといけないよ。
もちろん買わせていただきます。
大将軍出してくれるだけ素直に嬉しいと
思わないといけないよ。
もちろん買わせていただきます。
いつでも買える一般ならな
プレバンでもいつでも買えるならそんなに言う事はないんだが
いつでも買える一般ならな
プレバンでもいつでも買えるならそんなに言う事はないんだが
最近は一般も発売直後以外は言うほどいつでも買える感じじゃないからなぁ。
ラインナップ増えすぎてるせいでもあるんだろうけど。
最近は一般も発売直後以外は言うほどいつでも買える感じじゃないからなぁ。
ラインナップ増えすぎてるせいでもあるんだろうけど。
最近新商品出て1、2週間すると見かけなくなる気がする
売れてるならいいが、前と比べて新商品が積まれている数自体が少ない
比較的小規模なヨドバシに行ってるせいかもしれんが
最近新商品出て1、2週間すると見かけなくなる気がする
売れてるならいいが、前と比べて新商品が積まれている数自体が少ない
比較的小規模なヨドバシに行ってるせいかもしれんが
綺羅鋼は超機動大将軍からだよ
綺羅鋼は超機動大将軍からだよ
結局東京が~って批判が飛ぶし、余程の商品でなければ通販でいいんだよ。
最近のラインナップを見るにそのあたりは十分わかっていると思うんだけどな。
結局東京が~って批判が飛ぶし、余程の商品でなければ通販でいいんだよ。
最近のラインナップを見るにそのあたりは十分わかっていると思うんだけどな。
やっぱ、色分けとか難しいんかなぁ
やっぱ、色分けとか難しいんかなぁ
獅龍凰も出してくれ!
獅龍凰も出してくれ!
しかも、箱と説明書は単色。説明書は使いまわし+新規一枚なんて事もある
BB戦士の中でも屈指の人気キャラですらこの扱いを受けたって事がBB戦士自体が売れないと判断されたみたいで一番のショックだ
しかも、箱と説明書は単色。説明書は使いまわし+新規一枚なんて事もある
BB戦士の中でも屈指の人気キャラですらこの扱いを受けたって事がBB戦士自体が売れないと判断されたみたいで一番のショックだ
箱はともかく説明書が使い回しなんていいとこ半々だろ。ちゃんと新規で作ってある商品も数多いわ(S,Bインパルス、RGクアンタフルセでもちゃんと新規説明書付き)。
箱はともかく説明書が使い回しなんていいとこ半々だろ。ちゃんと新規で作ってある商品も数多いわ(S,Bインパルス、RGクアンタフルセでもちゃんと新規説明書付き)。
>その商品は売れないと判断された商品を買う事
ガレージキットの購入者全員を見下してますよ♪
あと、その製作者も。
MSのガレキは「売れない」とバンダイに判断された代物だよ・・・・・
>その商品は売れないと判断された商品を買う事
ガレージキットの購入者全員を見下してますよ♪
あと、その製作者も。
MSのガレキは「売れない」とバンダイに判断された代物だよ・・・・・
BBもNo400越えて落ち着いただけでしょ・・・いやホントに。
これに合わせてこのシリーズのキット再販も・・・プレバンではないか?
BBもNo400越えて落ち着いただけでしょ・・・いやホントに。
これに合わせてこのシリーズのキット再販も・・・プレバンではないか?
でも脇役とか敵も欲しいな
歴代主人公も良いけど時系列が同じ奴で飾りたい
でも脇役とか敵も欲しいな
歴代主人公も良いけど時系列が同じ奴で飾りたい
とやかく言うより俺たちは買うしかないんだ
とやかく言うより俺たちは買うしかないんだ
今の技術で大鋼をリメイクして商品化したら、マジンガーみたいに重厚感が凄そうな溢れるのにしてくれそう。
今の技術で大鋼をリメイクして商品化したら、マジンガーみたいに重厚感が凄そうな溢れるのにしてくれそう。
7人分のクリスタルや軍配もこのキットだけで同梱されているのだろうか、気になる…。
7人分のクリスタルや軍配もこのキットだけで同梱されているのだろうか、気になる…。
「輝羅鋼極彩」で画像検索すれば分かると思うが、
極彩はメタリック印刷?で、ミニプラ(食玩)の
メタリックシールと同じようなもの
ロストテクノロジーとなった本物とは比べるべくもない
「輝羅鋼極彩」で画像検索すれば分かると思うが、
極彩はメタリック印刷?で、ミニプラ(食玩)の
メタリックシールと同じようなもの
ロストテクノロジーとなった本物とは比べるべくもない
SDやらない自分でも
その美しさからどハマりして
シリーズで揃えちゃいましたからね。
ロストテクノロジーかぁ
カッコ良かっただけに
もったいないですよね。
SDやらない自分でも
その美しさからどハマりして
シリーズで揃えちゃいましたからね。
ロストテクノロジーかぁ
カッコ良かっただけに
もったいないですよね。
キット化は嬉しいし買うけどサ、しかしいきなりプレバンになっちまったのは真悪参単体販売とかトドメになっちまったんかねぇ…
キット化は嬉しいし買うけどサ、しかしいきなりプレバンになっちまったのは真悪参単体販売とかトドメになっちまったんかねぇ…