Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
ガンダムベース東京で新製品のサンプル組んでます♪
— 香坂きの (@kinoko_paf) 2018年4月14日
陸戦型ガンダムは21日、グリモアレッドベレーは28日発売です!
どちらも背中が気になるキット!開けて覗いてみてね♡ pic.twitter.com/eigPIGBm77
HG陸戦型ガンダム好評発売中!
— イエローサブマリン 立川店 (@YS_TACHIKAWA) 2018年4月21日
当店ではサンプルも展示中です!
今回のキットには以前に発売された陸戦型ジムと同様のマーキングシールが付属!
好きな数字を組み合わせられますので自分だけの小隊を作れます!
作るのも簡単ですのでぜひ数と小隊番号を揃えて飾りましょう!
今ならお安いデスヨ! pic.twitter.com/CV7xFugwrG
| HOME |
まぁ別に新しく作り直す意味もないけど。
まぁ別に新しく作り直す意味もないけど。
知ってる。
知ってる。
この陸戦型ガンダムを元に08小隊版陸戦型ジム出しなおして欲しいかな‥。
※1
じいさんや、新BDシリーズ出したついでのリメイクかもだから諦めるしかないんじゃよ‥
私は今後も旧HGUCキットをかいつづけるんじゃ
この陸戦型ガンダムを元に08小隊版陸戦型ジム出しなおして欲しいかな‥。
※1
じいさんや、新BDシリーズ出したついでのリメイクかもだから諦めるしかないんじゃよ‥
私は今後も旧HGUCキットをかいつづけるんじゃ
あっ…←
あっ…←
多分プレバンだろうけど、スレイヴレイスも期待してる
多分プレバンだろうけど、スレイヴレイスも期待してる
たくさん欲しいから部品注文も気が引けるし、おゆまるに挑戦してみるかな。
あとEZ8も出るんだろうか?
たくさん欲しいから部品注文も気が引けるし、おゆまるに挑戦してみるかな。
あとEZ8も出るんだろうか?
ポリのままが良かったのに
入れ替えできるかしら
ポリのままが良かったのに
入れ替えできるかしら
HGUCの陸ジムならもう出たじゃん
HGUCの陸ジムならもう出たじゃん
旧HGUCの単品の方は粛々と再版されずに市場から消えていくだろ。
まあ、陸ガンはジム頭とか付いてる陸戦セットがあるからまだマシだが。
旧HGUCの単品の方は粛々と再版されずに市場から消えていくだろ。
まあ、陸ガンはジム頭とか付いてる陸戦セットがあるからまだマシだが。
箱絵公開の記事で言われてたけど、旧HGUCはガンダムとかガンキャノンみたいに徐々に駆逐されていくんじゃないかって話もあるよね…
箱絵公開の記事で言われてたけど、旧HGUCはガンダムとかガンキャノンみたいに徐々に駆逐されていくんじゃないかって話もあるよね…
Ez8は流石に出ないと思う。リメイク前の陸ガンや陸ジムより全然後に出たやつだし
Ez8は流石に出ないと思う。リメイク前の陸ガンや陸ジムより全然後に出たやつだし
あとはスレイヴレイスくらいかな。
陸戦型ジムのカラバリや発売予定のピクシーのカラバリでレイス隊揃えたいね。
自分は部分塗装&トップコート仕上げ派なので是非お願いしたい。
あとはスレイヴレイスくらいかな。
陸戦型ジムのカラバリや発売予定のピクシーのカラバリでレイス隊揃えたいね。
自分は部分塗装&トップコート仕上げ派なので是非お願いしたい。
さっき胴体周りだけ組んでみたけど、肩に使われるポリパーツとほぼ同じ形だから入れ換え出来たよ。
それにしても肩の接続、別の個所にポリを使って足りないから同形状のプラパーツで補うとかならまだ分かるけど、なぜわざわざ余っているのにKPSのボールジョイントにしたんだろう…。
さっき胴体周りだけ組んでみたけど、肩に使われるポリパーツとほぼ同じ形だから入れ換え出来たよ。
それにしても肩の接続、別の個所にポリを使って足りないから同形状のプラパーツで補うとかならまだ分かるけど、なぜわざわざ余っているのにKPSのボールジョイントにしたんだろう…。
セット版があるのは生き残る。
ガンダムとガンキャノンはV作戦セットの再販は継続してるよ。
旧HGUC陸ガンも陸戦セットでなんとか生き残れると思う。
どうしても単品で欲しいなら今のうちに買い占めておけ。
セット版があるのは生き残る。
ガンダムとガンキャノンはV作戦セットの再販は継続してるよ。
旧HGUC陸ガンも陸戦セットでなんとか生き残れると思う。
どうしても単品で欲しいなら今のうちに買い占めておけ。
腹部(グレーのパーツの上側)が異様にガタガタする。
腹部(グレーのパーツの上側)が異様にガタガタする。
構造上ガタガタするのが当たり前。
多少可動を制限してもいいなら、対策できると思うけど。
構造上ガタガタするのが当たり前。
多少可動を制限してもいいなら、対策できると思うけど。
陸ジムに比べて、より腕を引き出せるように開口部が大きく取ってあります。
自分だけかもしれませんが、ランナーからアンテナを切り出そうとしたらアンテナ側が折れました。
説明書通りに作っていてこういうことが起きるとちょっと切ない。
みなさまも作成の際はご注意ください。
陸ジムに比べて、より腕を引き出せるように開口部が大きく取ってあります。
自分だけかもしれませんが、ランナーからアンテナを切り出そうとしたらアンテナ側が折れました。
説明書通りに作っていてこういうことが起きるとちょっと切ない。
みなさまも作成の際はご注意ください。
そんなはた迷惑な奴は、どうぞ消えてください。
そんなはた迷惑な奴は、どうぞ消えてください。
商品を買ってね? 叫ぶだけじゃ意味がないんだよ? 企業が相手にすべき客というのは、対価を払った人間だけなんだよ。
ただ声だけが大きいのは、人間とは言いません。分かりますか、お猿さん。
商品を買ってね? 叫ぶだけじゃ意味がないんだよ? 企業が相手にすべき客というのは、対価を払った人間だけなんだよ。
ただ声だけが大きいのは、人間とは言いません。分かりますか、お猿さん。
こういう気持ちの悪い人が出てくるから、復活しなくてよかったのに。
こういう気持ちの悪い人が出てくるから、復活しなくてよかったのに。
なに一人で憤慨してるんだか・・・
貴方はいろんなところで暴言を浴びせているようですが、もう少し内容のある主張をすればいかがですか?
なに一人で憤慨してるんだか・・・
貴方はいろんなところで暴言を浴びせているようですが、もう少し内容のある主張をすればいかがですか?
あのグレーの長方形マークは地味に好きだったんだが。
あのグレーの長方形マークは地味に好きだったんだが。
おとなりさんや
おそらくメーカーからは地上戦セットのみ再販されて単品版は再販されないのじゃよ…
おとなりさんや
おそらくメーカーからは地上戦セットのみ再販されて単品版は再販されないのじゃよ…
トリガー指、トリガーガード不要派がこんなに!※24さん可哀想に…
無くなった当初は不満派多い気がしたがのぉ
人の意見にのって攻撃する人が多いからなぁ
まあ武器両手持ちしやすいしの
ワシは所詮架空オモチャなガンプラだがリアルを感じ楽しんできたが
(初期MGなんか良かったよ)
今は合理的な効率的なほうがよいのかのぉ…
トリガー指、トリガーガード不要派がこんなに!※24さん可哀想に…
無くなった当初は不満派多い気がしたがのぉ
人の意見にのって攻撃する人が多いからなぁ
まあ武器両手持ちしやすいしの
ワシは所詮架空オモチャなガンプラだがリアルを感じ楽しんできたが
(初期MGなんか良かったよ)
今は合理的な効率的なほうがよいのかのぉ…
テンバイヤー ピクッ!
積みプレイヤー ピククッ!!
バンダイ ビクゥッ!!!
地上戦セット ピクピクッ!
※20
そうですよね!hguc でリニューアル版が出ても
V作戦セット、グリプス戦役セット、地上戦セットで安心安心!
ガンダムMKー2 ティターンズ,ギャン、グフ
「オレたちは…」
ブルーデスティニー2,3号機
「ガクブル…」
1号機
「…」返事が無い、ただの屍のようだ
テンバイヤー ピクッ!
積みプレイヤー ピククッ!!
バンダイ ビクゥッ!!!
地上戦セット ピクピクッ!
※20
そうですよね!hguc でリニューアル版が出ても
V作戦セット、グリプス戦役セット、地上戦セットで安心安心!
ガンダムMKー2 ティターンズ,ギャン、グフ
「オレたちは…」
ブルーデスティニー2,3号機
「ガクブル…」
1号機
「…」返事が無い、ただの屍のようだ
リニューアル版陸ジム頭、付けてみてほしいなー。
リニューアル版陸ジム頭、付けてみてほしいなー。
MGやRGには可動範囲も含めてHGには無いそれっぽいリアルな感じを求めたいから動く指が入らなくなったのは退化だと思ってる。
MGやRGには可動範囲も含めてHGには無いそれっぽいリアルな感じを求めたいから動く指が入らなくなったのは退化だと思ってる。
銃持ち手が黒、それ以外の手が灰色なので左右で色が違いますが、そこは目をつぶる必要がありますね。
陸ジムと違って手の甲に角度がついていないので、サーベル用ハンドパーツには違和感があります。
膝のスパイクが陸ジムより長くなったのはいいけど、膝のスパイク基部はもうちょっと太い方が好みかなぁ。
銃持ち手が黒、それ以外の手が灰色なので左右で色が違いますが、そこは目をつぶる必要がありますね。
陸ジムと違って手の甲に角度がついていないので、サーベル用ハンドパーツには違和感があります。
膝のスパイクが陸ジムより長くなったのはいいけど、膝のスパイク基部はもうちょっと太い方が好みかなぁ。
塗装派に配慮すると同時に、より肩を前へ引き出せる様にする事で腕の短さをカバーして銃関係をより構えやすくしたって所かな?
普通に上腕を少し延長してくれた方がプロポーション的にもアクション的にも良いんだけどなあ・・・・
塗装派に配慮すると同時に、より肩を前へ引き出せる様にする事で腕の短さをカバーして銃関係をより構えやすくしたって所かな?
普通に上腕を少し延長してくれた方がプロポーション的にもアクション的にも良いんだけどなあ・・・・
トリガーガードに関してはどっちでもいいなぁ
武器単体で飾っておくならちゃんとあった方がいいけど、頻繁に取り替えて飾ったり、遊んだりする分には
トリガーガードは無い方が着脱がしやすくてありがたい。
要するにその人が完成させたガンプラをどう扱うか次第だから
あちらを立てればこちらが立たずになってしまう。
バンダイとしては終活秒読みなおっさん世代よりも
未来を支える低年齢層にもっと買って欲しいのが本音だろうから
そういう意味ではガード無しをスタンダードにしたいって葛藤がありそう
トリガーガードに関してはどっちでもいいなぁ
武器単体で飾っておくならちゃんとあった方がいいけど、頻繁に取り替えて飾ったり、遊んだりする分には
トリガーガードは無い方が着脱がしやすくてありがたい。
要するにその人が完成させたガンプラをどう扱うか次第だから
あちらを立てればこちらが立たずになってしまう。
バンダイとしては終活秒読みなおっさん世代よりも
未来を支える低年齢層にもっと買って欲しいのが本音だろうから
そういう意味ではガード無しをスタンダードにしたいって葛藤がありそう
逆になんで24がそこまで叩かれなければならないのか理解不能だよ。
逆になんで24がそこまで叩かれなければならないのか理解不能だよ。
みんないい年こいてたかがオモチャの仕様で熱くなるな。
黙って各々楽しめ。
オッサンのために昔の作品を素晴らしい技術で提供してもらってるんだから。(若い人いたらすまんが)
みんないい年こいてたかがオモチャの仕様で熱くなるな。
黙って各々楽しめ。
オッサンのために昔の作品を素晴らしい技術で提供してもらってるんだから。(若い人いたらすまんが)
その程度の内容に突っかかる猿が言っても説得力無い
その程度の内容に突っかかる猿が言っても説得力無い
上司「左手武器持ち用拳付けろと害之多がうるさい、でもコストを考えると付属パーツを増やしたくない、簡単に武器両手持ち出来るように何か考えろ!」
設計担当の部下「う~ん…ピカーン!トリガー無くせば良くね?これなら左に持たせても違和感ないんじゃね?どうせロボットがトリガー引くのおかしいし武器に発射の信号送ればいいだけなんじゃね?!ついでに右拳も左に合わせてグーでよくね?設計らくっしょ!俺って頭の良さパなくね!」
結果→害之多大騒ぎ→上層部仕様を戻す事を決定→許可を出した上司が設計担当者に責任押し付け→設計担当者害之多恨む…
だったりして!
上司「左手武器持ち用拳付けろと害之多がうるさい、でもコストを考えると付属パーツを増やしたくない、簡単に武器両手持ち出来るように何か考えろ!」
設計担当の部下「う~ん…ピカーン!トリガー無くせば良くね?これなら左に持たせても違和感ないんじゃね?どうせロボットがトリガー引くのおかしいし武器に発射の信号送ればいいだけなんじゃね?!ついでに右拳も左に合わせてグーでよくね?設計らくっしょ!俺って頭の良さパなくね!」
結果→害之多大騒ぎ→上層部仕様を戻す事を決定→許可を出した上司が設計担当者に責任押し付け→設計担当者害之多恨む…
だったりして!
個人的には設定でトリガーガードのある銃が付いてるなら銃持ち手は欲しい派かな。他の機体に持たせるときに切り取るのは簡単だけど作るのは難しいし、せっかく設定にあるのに削るっていうのは個人的に好みじゃない。
個人的には設定でトリガーガードのある銃が付いてるなら銃持ち手は欲しい派かな。他の機体に持たせるときに切り取るのは簡単だけど作るのは難しいし、せっかく設定にあるのに削るっていうのは個人的に好みじゃない。
トリガーガードはあった方が設定には近いけど、トリガー指がない機体には流用しにくいってのはあったから一長一短なんだよなぁ
トリガーガードはあった方が設定には近いけど、トリガー指がない機体には流用しにくいってのはあったから一長一短なんだよなぁ
企業は「お金を支払うかもしれない人」も重要視すると思うんだが。
企業は「お金を支払うかもしれない人」も重要視すると思うんだが。
いくら綺麗に片膝立ち出来ても足裏見えて台無しぃぃ~~~
超絶可動を生かしてアクションベースでポージングしても、浮かすと見えるのが足裏ぁ~~~
実売500円ぐらいの古いキットで出来てた事なのにね。
いくら綺麗に片膝立ち出来ても足裏見えて台無しぃぃ~~~
超絶可動を生かしてアクションベースでポージングしても、浮かすと見えるのが足裏ぁ~~~
実売500円ぐらいの古いキットで出来てた事なのにね。
仕方ないのでBDのアンテナを無理やり接着しましたね。
あと、胸のダクトの白枠が外れやすいですね。動かして遊んでいるとポロポロ外れちゃう。
自分的に造形は嫌いじゃないので、もう二個買って小隊を組むのも検討中。
仕方ないのでBDのアンテナを無理やり接着しましたね。
あと、胸のダクトの白枠が外れやすいですね。動かして遊んでいるとポロポロ外れちゃう。
自分的に造形は嫌いじゃないので、もう二個買って小隊を組むのも検討中。
なにはともあれ あれくらいで荒れる暇な害之多が多いだけ
暇ならガンプラ作ってりゃいいのに
俺含め(テヘッ!ペロ~ん)
なにはともあれ あれくらいで荒れる暇な害之多が多いだけ
暇ならガンプラ作ってりゃいいのに
俺含め(テヘッ!ペロ~ん)
だとしたら次のロットで買おうかな。
だとしたら次のロットで買おうかな。
個人的にいまいちだったBDのマスク部が取り換える事で悪っぽさが減った感じに。
個人的にいまいちだったBDのマスク部が取り換える事で悪っぽさが減った感じに。
ギャンは大丈夫でしょ。
REVIVE版はヴァリアブルポッドに対応してないし。
ギャンは大丈夫でしょ。
REVIVE版はヴァリアブルポッドに対応してないし。
修復できそうだったけど、せっかくだしジム頭になってもらった。
修復できそうだったけど、せっかくだしジム頭になってもらった。
手首の造形やら、足首裏の肉抜きやら悪くなったところも散見して
わざわざリニューアルした意味があるんかこれ?
手首の造形やら、足首裏の肉抜きやら悪くなったところも散見して
わざわざリニューアルした意味があるんかこれ?
プロポーション云々も然り。
個人的にキットは棒グリップの穴ぼこ拳で構わないから、別売りで出す手を使い勝手の良いヤツにしてもらいたい。
別売りので穴ぼこ拳は必要ないし、無駄に開いた平手も要らない。
HG系のキットに見合う握り拳と銃器持ち手と力の抜けた平手の入ってる汎用セットが一番欲しい。
プロポーション云々も然り。
個人的にキットは棒グリップの穴ぼこ拳で構わないから、別売りで出す手を使い勝手の良いヤツにしてもらいたい。
別売りので穴ぼこ拳は必要ないし、無駄に開いた平手も要らない。
HG系のキットに見合う握り拳と銃器持ち手と力の抜けた平手の入ってる汎用セットが一番欲しい。
トリガーガード無しが良い派も多いのに、一個人の意見を大声でわめき散らすと
バンダイさんもカン違いしちゃうって部分が大きいよ
個人的にはトリガーガードは無くて良いけど、銃持ち手が複数付いてるならあってもいい派かな。どうしてもガード欲しい人は難しい工作じゃ無いから作ればいいし、頻繁に差し替えて遊びたいユーザーを考えると
低年齢ユーザーも多い可能性があるから削る工作は難易度が高い。
相対的に年齢が高そうな方に苦労を強いるのは、正しいと思う。
トリガーガード無しが良い派も多いのに、一個人の意見を大声でわめき散らすと
バンダイさんもカン違いしちゃうって部分が大きいよ
個人的にはトリガーガードは無くて良いけど、銃持ち手が複数付いてるならあってもいい派かな。どうしてもガード欲しい人は難しい工作じゃ無いから作ればいいし、頻繁に差し替えて遊びたいユーザーを考えると
低年齢ユーザーも多い可能性があるから削る工作は難易度が高い。
相対的に年齢が高そうな方に苦労を強いるのは、正しいと思う。
新旧キットでやっぱり一長一短あるよね、お腹の赤いパーツや胸のダクトは旧キットの形状の方が良い感じ。
新旧キットでやっぱり一長一短あるよね、お腹の赤いパーツや胸のダクトは旧キットの形状の方が良い感じ。
自身だけのアンケートで影響を与えたかどうかは分からないが、今回の陸戦型ガンダムのビームライフル、キャノン砲、右の武器持ち手が以前のタイプに戻っていたのはやはりガード無し、人差し指無しは評判が悪かったのだろう。もし低年齢層を意識した造りだったのならHGBDという新しいブランドがあるのだからそちらの側だけでやってほしいと思う。
自身だけのアンケートで影響を与えたかどうかは分からないが、今回の陸戦型ガンダムのビームライフル、キャノン砲、右の武器持ち手が以前のタイプに戻っていたのはやはりガード無し、人差し指無しは評判が悪かったのだろう。もし低年齢層を意識した造りだったのならHGBDという新しいブランドがあるのだからそちらの側だけでやってほしいと思う。
先に出た陸ジムと足首の形状は揃ってると思うけど?
ノーマルジムとは流石に違うでしょ
先に出た陸ジムと足首の形状は揃ってると思うけど?
ノーマルジムとは流石に違うでしょ
とりあえず前後のがたつきを低減するだけでもだいぶ違うと思う。板というか蓋状のパーツなので可動もそれほど影響なさそう。
とりあえず前後のがたつきを低減するだけでもだいぶ違うと思う。板というか蓋状のパーツなので可動もそれほど影響なさそう。
少なくともリバガンより固いです。
プラが固いとシャープな造形ができるけど、そのぶん弾力がないので折れたんじゃないかと。
あと、フラッグが小さいのも影響しているかもしれません。
少なくともリバガンより固いです。
プラが固いとシャープな造形ができるけど、そのぶん弾力がないので折れたんじゃないかと。
あと、フラッグが小さいのも影響しているかもしれません。
こういう情報交換ばかりなら良いがどーしようもない書き込みが多くて…
あ、どの情報が?とか多いとはじゃあ何件だよ!とか意見を言う自由が!とかはいりませんので
こういう情報交換ばかりなら良いがどーしようもない書き込みが多くて…
あ、どの情報が?とか多いとはじゃあ何件だよ!とか意見を言う自由が!とかはいりませんので
自分のまわりの店にはどこも旧hguc 見かけないし
通販サイトにも…以前ポッド再販時に再販されたきがしたが…
ベースにいけばありそうですがそこまでして…
(簡単に行ける距離じゃあないし)
新版も少し手間をかければポッドつくし…
でもリニューアルしても旧版もそれぞれ欲しいと思うのが…
自分のまわりの店にはどこも旧hguc 見かけないし
通販サイトにも…以前ポッド再販時に再販されたきがしたが…
ベースにいけばありそうですがそこまでして…
(簡単に行ける距離じゃあないし)
新版も少し手間をかければポッドつくし…
でもリニューアルしても旧版もそれぞれ欲しいと思うのが…
誤解されることだが多いけど、ショットガンはセミオートタイプとポンプアクションの二種類があるからな。
ポンプアクションの方が故障は少ないから軍や警察からは好まれているだけが。
誤解されることだが多いけど、ショットガンはセミオートタイプとポンプアクションの二種類があるからな。
ポンプアクションの方が故障は少ないから軍や警察からは好まれているだけが。
ジムやBDはまともなのに…
ジムやBDはまともなのに…
ガンプラは設計者同士であんまりリソースの共有をしてないみたいだし
決められた価格に収める為に、生かす箇所と捨てる箇所が
それぞれのキットであるから
特にトリガーガード無しが不評という事では無いでしょう
バンダイさんとしては古参にこそ新しいブランド商品にも目を向けて欲しい筈なので
低年齢層を意識した造りはHGUCでやると両方が丁度よく混ざってバランスが良くなるでしょう
ガンプラは設計者同士であんまりリソースの共有をしてないみたいだし
決められた価格に収める為に、生かす箇所と捨てる箇所が
それぞれのキットであるから
特にトリガーガード無しが不評という事では無いでしょう
バンダイさんとしては古参にこそ新しいブランド商品にも目を向けて欲しい筈なので
低年齢層を意識した造りはHGUCでやると両方が丁度よく混ざってバランスが良くなるでしょう
見たくないなら、ここに来なければ良い。1人で好きな物を作って楽しんでいればいいんじゃない?!
見たくないなら、ここに来なければ良い。1人で好きな物を作って楽しんでいればいいんじゃない?!
61じゃないけど
信じられないかもしれないが、外装は設定上共通のパーツについても陸ジムから変更されてるんだよ。
これはどういう意図なんだろうね。
まさかHGUC陸ジムのアレンジが失敗だったわけじゃないだろうし。
61じゃないけど
信じられないかもしれないが、外装は設定上共通のパーツについても陸ジムから変更されてるんだよ。
これはどういう意図なんだろうね。
まさかHGUC陸ジムのアレンジが失敗だったわけじゃないだろうし。
別に今のsgはセミ、フルついでに撃ちっぱなしのラピッドファイアなんかもある。だけどケンプのショットみたいにポンプアクかつフルで撃てるショットなんて聞いたことない。けっきょく今回のもガンダムにありがちなご都合で考えて納得出来ればそれで良しだよってこと。
別に今のsgはセミ、フルついでに撃ちっぱなしのラピッドファイアなんかもある。だけどケンプのショットみたいにポンプアクかつフルで撃てるショットなんて聞いたことない。けっきょく今回のもガンダムにありがちなご都合で考えて納得出来ればそれで良しだよってこと。
>ここは商品の仕様について、色々意見する場
横から失礼、そうだっけ? 下のルールに沿ってれば
なんでもコメントしていい場所だと思ってたわ
どこにそんなことが書いてあるのか煽りとかじゃなく純粋に
気になったので出来ればソース教えてほしい
>ここは商品の仕様について、色々意見する場
横から失礼、そうだっけ? 下のルールに沿ってれば
なんでもコメントしていい場所だと思ってたわ
どこにそんなことが書いてあるのか煽りとかじゃなく純粋に
気になったので出来ればソース教えてほしい
陸ジムは手甲パーツ中央くらいから指に向けて薄くなるよう角度がついてましたが、陸ガンはそのままなので厚ぼったい印象になってます。
ジム改のハンドパーツを見てもらうと分かるかと。
あと、手の平側に対して手甲パーツが大きいという問題もあるように思いますが、これは陸ジムも同じですね。
陸ジムは手甲パーツ中央くらいから指に向けて薄くなるよう角度がついてましたが、陸ガンはそのままなので厚ぼったい印象になってます。
ジム改のハンドパーツを見てもらうと分かるかと。
あと、手の平側に対して手甲パーツが大きいという問題もあるように思いますが、これは陸ジムも同じですね。
…陸戦ザクはいつ発売されるんだろか…
…陸戦ザクはいつ発売されるんだろか…
「スッゲェーよっデッケェーよっキレェ~だよっ!!!」
「スッゲェーよっデッケェーよっキレェ~だよっ!!!」
ほんと良く出来ているよ。
3機は揃えたい!
今、1番機完成 2番機待機 3番機 明日
カッテクル。
ほんと良く出来ているよ。
3機は揃えたい!
今、1番機完成 2番機待機 3番機 明日
カッテクル。
手の甲こと ほんまにありがとう。
手の甲こと ほんまにありがとう。
MGもバージョンアップしてほしい、マジで。
MGもバージョンアップしてほしい、マジで。
このキットはフィンの枚数どころか、ダクトまわりの面構成自体が設定と違うのがなんとも。別パーツ化する為の都合なのかも知れんが、だったら旧版同様の白1パーツ構成でよかったわ。
このキットはフィンの枚数どころか、ダクトまわりの面構成自体が設定と違うのがなんとも。別パーツ化する為の都合なのかも知れんが、だったら旧版同様の白1パーツ構成でよかったわ。
ついでに連邦シールドを持ったダメージザクとか
ついでに連邦シールドを持ったダメージザクとか
見た目は同じようでも外装は共通パーツじゃないですよ
陸ガンはルナチタニウムで陸ジムは複合装甲でグレード下ですからね
なので改装したEz8では装甲のグレードは下がってる
その分厚くしたのでトントンらしいですが・・・
新しい陸ジムのアレンジや装甲モールドは優秀だったけど
模型としては上位機種MSとの見た目の差別化の意味もあって変えたんでしょう
見た目は同じようでも外装は共通パーツじゃないですよ
陸ガンはルナチタニウムで陸ジムは複合装甲でグレード下ですからね
なので改装したEz8では装甲のグレードは下がってる
その分厚くしたのでトントンらしいですが・・・
新しい陸ジムのアレンジや装甲モールドは優秀だったけど
模型としては上位機種MSとの見た目の差別化の意味もあって変えたんでしょう
ちょっとズレた横ヤリを入れてしまうようで申し訳ないですが、陸ジムの装甲材質に関しては、資料によってはルナチタニウムとされてる物もありましたし、素ジムと同様のチタン系合金とされてる物もあったと記憶してますので、その辺りの解釈は一概に言い切らない方がいいんじゃないでしょうか?
個人的にはどちらだった場合でも納得できると思ってますので、消費者側それぞれの解釈でいいのではないかと(汗)
ちょっとズレた横ヤリを入れてしまうようで申し訳ないですが、陸ジムの装甲材質に関しては、資料によってはルナチタニウムとされてる物もありましたし、素ジムと同様のチタン系合金とされてる物もあったと記憶してますので、その辺りの解釈は一概に言い切らない方がいいんじゃないでしょうか?
個人的にはどちらだった場合でも納得できると思ってますので、消費者側それぞれの解釈でいいのではないかと(汗)
陸ジムの装甲はルナチタニウムだよ
Ez-8は胸部装甲にザクのシールド2枚使ったので、材質は下がったが厚みでカバーしたという話
プラモのデザインに関しては中の人でもない限り判らん
陸ジムの装甲はルナチタニウムだよ
Ez-8は胸部装甲にザクのシールド2枚使ったので、材質は下がったが厚みでカバーしたという話
プラモのデザインに関しては中の人でもない限り判らん
※220876
陸ジムの装甲がそうだとすると、もったいない話だね
HGUC陸ジムの優秀なアレンジが活かされずに一部分が簡略化されてしまったって事か・・・
不評な意見を見ると今回のHGUC陸ガンのアレンジは失敗だったって事か!?
※220876
陸ジムの装甲がそうだとすると、もったいない話だね
HGUC陸ジムの優秀なアレンジが活かされずに一部分が簡略化されてしまったって事か・・・
不評な意見を見ると今回のHGUC陸ガンのアレンジは失敗だったって事か!?
失敗とか成功とかの話は客観的にいくなら売上(正確にはそこから出る純利益)くらいでしか語れない話で、売り上げはバンダイでないと把握していない訳で。
俺ら一消費者が口にしても荒れる元になるだけだからあまり言わない方がいいですよ。
失敗とか成功とかの話は客観的にいくなら売上(正確にはそこから出る純利益)くらいでしか語れない話で、売り上げはバンダイでないと把握していない訳で。
俺ら一消費者が口にしても荒れる元になるだけだからあまり言わない方がいいですよ。
売り上げの話なんて少なくとも直近のコメントでは触れてないけどね
何故いきなりバンダイ視点で成功か失敗かの話になってるんだ?
成功か失敗かはユーザーが勝手に決めていいと思うよ。ただの一意見でしょ
売り上げの話なんて少なくとも直近のコメントでは触れてないけどね
何故いきなりバンダイ視点で成功か失敗かの話になってるんだ?
成功か失敗かはユーザーが勝手に決めていいと思うよ。ただの一意見でしょ
ただの一意見で成功や失敗語っても主観の話で荒れる元ですよ?という事を言いたいだけです。ユーザーがどう思おうと営利企業の商品の成否は利益という数字です。ユーザーの主観による成功だとか失敗は人それぞれな上に荒れやすい。思うのは自由ですが不特定多数が見てる場でわざわざ荒れやすい言葉使わなくてもいいんじゃないかと思うんですよね。
ただの一意見で成功や失敗語っても主観の話で荒れる元ですよ?という事を言いたいだけです。ユーザーがどう思おうと営利企業の商品の成否は利益という数字です。ユーザーの主観による成功だとか失敗は人それぞれな上に荒れやすい。思うのは自由ですが不特定多数が見てる場でわざわざ荒れやすい言葉使わなくてもいいんじゃないかと思うんですよね。
陸ジムへの皮肉のつもりだろうけど、ただの一意見で成功や失敗語っても主観の話で荒れる元ですよ?
ユーザーがどう思おうと営利企業の商品の成否は利益という数字です。ユーザーの主観による成功だとか失敗は人それぞれな上に荒れやすい。思うのは自由ですが不特定多数が見てる場でわざわざ荒れやすい言葉使わなくてもいいんじゃないかと思いますよ。
陸ジムへの皮肉のつもりだろうけど、ただの一意見で成功や失敗語っても主観の話で荒れる元ですよ?
ユーザーがどう思おうと営利企業の商品の成否は利益という数字です。ユーザーの主観による成功だとか失敗は人それぞれな上に荒れやすい。思うのは自由ですが不特定多数が見てる場でわざわざ荒れやすい言葉使わなくてもいいんじゃないかと思いますよ。
荒れる元っていう人が一番の荒しの原因になることも考慮するべきです。あなたは管理人じゃないんだし
荒れる元っていう人が一番の荒しの原因になることも考慮するべきです。あなたは管理人じゃないんだし
あと※220905と※220942のオウム返しのようなコメントは同じ人?
あと※220905と※220942のオウム返しのようなコメントは同じ人?
感想や意見を言うのもいいと思うよ。あくまでも自分視点で「あれはいいものだ」とか「ここがイマイチだと思う」等とコメントする分には全然構わないかと。その意見を見た他の人がどう思うかまである程度考慮した上でコメントできると尚いいと思うけど(汗)
しかし、一個人の意見だけでキットその物の成否を語るのはどうかなって事なんじゃない?
感想や意見を言うのもいいと思うよ。あくまでも自分視点で「あれはいいものだ」とか「ここがイマイチだと思う」等とコメントする分には全然構わないかと。その意見を見た他の人がどう思うかまである程度考慮した上でコメントできると尚いいと思うけど(汗)
しかし、一個人の意見だけでキットその物の成否を語るのはどうかなって事なんじゃない?
※220924
同じ内容のコメに名前の有無で投票結果が反転してる時点で投票機能が一部の人間のおもちゃにしかなってないんだよな。他でも明らかにおかしい投票になってるコメよくあるし。
そういう人間が居る場所で過度な自浄作用を期待するのは自由だけど現実的には無理だと思うわ。
※220924
同じ内容のコメに名前の有無で投票結果が反転してる時点で投票機能が一部の人間のおもちゃにしかなってないんだよな。他でも明らかにおかしい投票になってるコメよくあるし。
そういう人間が居る場所で過度な自浄作用を期待するのは自由だけど現実的には無理だと思うわ。
同じよう見えてもレス元からたどって読んで見ると意図が全然違ってたりするし
細部が違えば同意の有無も変化するのは当たり前なんじゃないかな?
そういうシステム批判するぐらいなら
傍観して書き込まなければいいだけの話。
同じよう見えてもレス元からたどって読んで見ると意図が全然違ってたりするし
細部が違えば同意の有無も変化するのは当たり前なんじゃないかな?
そういうシステム批判するぐらいなら
傍観して書き込まなければいいだけの話。
どちらも元発言が一意見として失敗という言葉を使ってることに対し同じ事を言っているのに何言ってんの?
どちらも元発言が一意見として失敗という言葉を使ってることに対し同じ事を言っているのに何言ってんの?
多分コメ番の記載ミスだと思われるので。
「※220905と※220924のオウム返しのようなコメントは同じ人?」
として読んでおきます。
内容は細部を除きほぼ丸コピーで先の発言を煽る意図が感じられる。
それに自分が今まで発言を見てる限り※220905氏はそこそこ頻繁に発言をしており、こんな一月も前の古いコメントにわざわざレスするのを見たことが無いし利用状況的にもそうならないだろうと思う。
なので別人だと思いますよ。
多分コメ番の記載ミスだと思われるので。
「※220905と※220924のオウム返しのようなコメントは同じ人?」
として読んでおきます。
内容は細部を除きほぼ丸コピーで先の発言を煽る意図が感じられる。
それに自分が今まで発言を見てる限り※220905氏はそこそこ頻繁に発言をしており、こんな一月も前の古いコメントにわざわざレスするのを見たことが無いし利用状況的にもそうならないだろうと思う。
なので別人だと思いますよ。
お願いします。
お願いします。
代返ありがとうございました。
その通りです。俺はそれなりに発言に責任持ちたいのでコテハンでしか発言しません。それはそれでたまに成り済ましもいますができるだけ冷静に対処しております。
とはいえ今回はちょっと反射的にコメントしてしまった感もありまだまだ未熟なので反省しますサイトルールからも逸脱しますし
代返ありがとうございました。
その通りです。俺はそれなりに発言に責任持ちたいのでコテハンでしか発言しません。それはそれでたまに成り済ましもいますができるだけ冷静に対処しております。
とはいえ今回はちょっと反射的にコメントしてしまった感もありまだまだ未熟なので反省しますサイトルールからも逸脱しますし