
2018年4月11日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、ガンプラ「RE/100 バウ量産型 【再販】」の受付が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕RE/100 バウ量産型
〔ホビーオンラインショップ〕










商品説明-----
ネ オ ・ ジ オ ン 軍 の 誇 る 量 産 型 分 離 可 変 式 M S
『機動戦士ガンダムZZ』より、バウ量産型がRE/100で登場!
-----
『機動戦士ガンダムZZ』より、バウ量産型をRE/100シリーズで商品化。
量産型の特徴である、緑色の装甲を成型色で再現!
● 量産型のカラーリングを成型色で再現!
量産型機の特徴である、緑の機体色を成型色で再現。
シールド部分、胸部装甲部分等には、色調の異なる濃い緑系の成形色を採用。
● モノアイは2種類のカラーを選択式で再現!
モノアイのカラーリングを再現する、グリーンとピンク2種類のホイルシールが付属。
● バウ・アタッカーとバウ・ナッターの2機への分離・変形が可能!
同梱の専用アタッチメントと別売りのアクションベースの組み合わせで、飛行状態のディスプレイも可能。
● 多彩なポージングが楽しめる、各種武装が付属!
ビーム・ライフルやメガ粒子砲付きシールドなど多彩な武装が付属。
付属武装:ビーム・ライフル/メガ粒子砲付きシールド/ビーム・サーベル
販売価格:3,780円(税込)
お届け日:2018年7月発送予定
関連記事RE/100 バウ量産型のガンプラレビュー紹介
逆じゃない?RジャジャのHG出さずにMGドライセン出した日には、どんだけひねくれてるんだよバンダイは!ってなるなあ
逆じゃない?RジャジャのHG出さずにMGドライセン出した日には、どんだけひねくれてるんだよバンダイは!ってなるなあ
すまん、量産機好きなんで、ホントはガルス系やガザ系も期待したい。
すまん、量産機好きなんで、ホントはガルス系やガザ系も期待したい。
ん・・?、理屈がおかしいぞ すでにあるドライセン(HG)だからRジャジャはREが先に出しても問題ないんじゃないか、もしくはRE・MGドライセンが出てからRジャジャ(HG)だと思うんだが。
ん・・?、理屈がおかしいぞ すでにあるドライセン(HG)だからRジャジャはREが先に出しても問題ないんじゃないか、もしくはRE・MGドライセンが出てからRジャジャ(HG)だと思うんだが。
HG R・ジャジャはR・ギャギャがでたときから流用で出ることを期待されていたし、同じくカスタムからの流用で商品化が期待されていたバイアランがついに出るからじゃね?別にMG・RE100とHGでラインナップ揃える必要性もないし。
1/100派としては好きなMSがHGしかないと悔しいけど。
HG R・ジャジャはR・ギャギャがでたときから流用で出ることを期待されていたし、同じくカスタムからの流用で商品化が期待されていたバイアランがついに出るからじゃね?別にMG・RE100とHGでラインナップ揃える必要性もないし。
1/100派としては好きなMSがHGしかないと悔しいけど。
※3の言うとおりMG・HGでキット化されて無いもの狙いなら、ボリサマ・ゲーマル・Rジャ・マンサのZ・ZZ辺りが有力か(穴でネロもいい)・・引き続きF91関係も有りだが。
※3の言うとおりMG・HGでキット化されて無いもの狙いなら、ボリサマ・ゲーマル・Rジャ・マンサのZ・ZZ辺りが有力か(穴でネロもいい)・・引き続きF91関係も有りだが。