
あらゆる角度からカミーユを徹底解析するMOOK「カミーユ・ビダン×ぴあ」が、2018年3月28日(水)に発売されました。
情報元↓立ち読み可能です。
関連リンク“天性のニュータイプ”がたどった軌跡を徹底解析!「カミーユ・ビダン×ぴあ」本日発売!〔サンライズニュース〕
商品説明「天性のニュータイプ」がたどった軌跡を徹底解析
あらゆる角度からカミーユを徹底解析するMOOK「カミーユ・ビダン×ぴあ」が、ぴあより本日3月28日(水)に発売されます!
大好評の「シャア・アズナブルぴあ」に続き、ガンダムシリーズから新たに「カミーユ・ビダン」をフィーチャーしたMOOKが登場します。
「カミーユに関わる人々」では、打倒カミーユの執念に燃えたティターンズのジェリド・メサが、なぜ最後までオールドタイプであったのかを改めて考察。また、パプテマス・シロッコがなぜ散り際にカミーユの心を奪うことができたのか、その人物像を振り返りつつ、理由を追っていきます。
さらに、“カミーユと修正”にスポットを当てたページでは、軍隊の規律に服さず“修正”を受け、それでも容易に己を捨てられなかったカミーユがどのように成長を遂げたのかを分析。
そのほか、「カミーユから見たアムロ・レイ」、「カミーユが求めた女性たち」、「カミーユ撃墜記録大全」などデータも充実。“天性のニュータイプ”カミーユ・ビダンをこれまでになく深く掘り下げた一冊となっていますので、店頭で見かけたらどうぞお手にとりください。
<目次>
カミーユ 名場面集
スペシャルインタビュー
飛田展男(カミーユ・ビダン役)
カミーユがいた 時代
カミーユがいる 世界
マッピング・ カミーユ
カミーユの 活動記録
カミーユの 搭乗機&搭乗艦
カミーユ 名言集
カミーユに向けられた言葉
人々のポジティブなカミーユ像
人々のネガティブなカミーユ像
カミーユに関わる人々
エゥーゴサイド
カミーユから見た 一年戦争の英雄
カミーユに関わる人々
エゥーゴサイド
カミーユから見た 一年戦争の英雄
カミーユに関わる人々
ティターンズとその関係者
地球連邦軍
ニュータイプ研究所関係者
アクシズ
・カミーユに嫉妬したジェリド
・シロッコは、なぜカミーユの心を奪えたのか
・カミーユが求めた女性たち
・カミーユと「修正」
・カミーユ 撃墜記録大全
・カミーユの物語も完結する
『機動戦士ガンダムZZ』
・もうひとつの結末
『機動戦士Zガンダム A New Translation』
考察 優しすぎた最高のニュータイプ ―カミーユ・ビダン
定価: 1,400円(税込)
サイズ: A4・98P
関連商品
表紙から漂う青少年感w
表紙から漂う青少年感w
時代錯誤感・・・。やっぱりカミーユのモサッり感は
古臭いですね。髪型が本当に当時のアイドルのようで
すごいモッサリしてるよね。デザインが古いんだよな。
まぁ実際約35年も前のモノなんだけどさ。
時代錯誤感・・・。やっぱりカミーユのモサッり感は
古臭いですね。髪型が本当に当時のアイドルのようで
すごいモッサリしてるよね。デザインが古いんだよな。
まぁ実際約35年も前のモノなんだけどさ。
20年もすれば『アポリー×ぴあ』なんて出るかな。
20年もすれば『アポリー×ぴあ』なんて出るかな。
でもよく考えたら主人公なんだよな。
これが売れたらジュドーもでるな。
でもよく考えたら主人公なんだよな。
これが売れたらジュドーもでるな。
カミーユだけっていうのは初めてだからすごい面白かった
優しすぎた最高のニュータイプって評価はすごい納得できる考察だった
カミーユだけっていうのは初めてだからすごい面白かった
優しすぎた最高のニュータイプって評価はすごい納得できる考察だった
いやマジでなんだったのあれ…
いやマジでなんだったのあれ…
奪ったMk-Ⅱでデカ声でビビらせたMPを
蹂躙するシーンだな。
バルカンで射殺するか、踏み潰すかしてたら
より完璧な印象を与えたんだろけど
当時の児童向けアニメじゃそこまでは無理だったか。
奪ったMk-Ⅱでデカ声でビビらせたMPを
蹂躙するシーンだな。
バルカンで射殺するか、踏み潰すかしてたら
より完璧な印象を与えたんだろけど
当時の児童向けアニメじゃそこまでは無理だったか。
もっと昔に人質に爆弾付けて返還、そのまま爆破なんていうことをやった子供向けロボットアニメもありましたが…。
踏んじゃったら多分話の舵切りは全く違う方になってたと思いますけどね。それはそれで面白そう。もうヤザンに言ってたようなセリフは言えない主人公になってるはずだから。
もっと昔に人質に爆弾付けて返還、そのまま爆破なんていうことをやった子供向けロボットアニメもありましたが…。
踏んじゃったら多分話の舵切りは全く違う方になってたと思いますけどね。それはそれで面白そう。もうヤザンに言ってたようなセリフは言えない主人公になってるはずだから。
>もっと昔に人質に爆弾付けて返還、そのまま爆破
それも富野監督ですね。
>もっと昔に人質に爆弾付けて返還、そのまま爆破
それも富野監督ですね。
ていうかそれカミーユのお母さんじゃんwやったのはバスク!
ジェリドもある意味ではあの時の罪悪感から逃れるためにカミーユにつきまとったんだろうな。
ていうかそれカミーユのお母さんじゃんwやったのはバスク!
ジェリドもある意味ではあの時の罪悪感から逃れるためにカミーユにつきまとったんだろうな。
爆弾とか返還とかトミノの違う作品だろ。
爆弾とか返還とかトミノの違う作品だろ。
演出意図わからずにネタにすることしかしない浅薄なヲタているんだな
カミーユは憲兵にやられたことをやり返しただけで殺すつもりじゃなかっただろうに
権力を傘に弱い者いじめをしてた憲兵の暴力は被害者にとってはモビルスーツに追いかけられるくらい恐ろしい物ってことだろ
基本的に昔の富野アニメは勧善懲悪だから悪いことをした奴は相応にひどい目にあうってだけだよ
演出意図わからずにネタにすることしかしない浅薄なヲタているんだな
カミーユは憲兵にやられたことをやり返しただけで殺すつもりじゃなかっただろうに
権力を傘に弱い者いじめをしてた憲兵の暴力は被害者にとってはモビルスーツに追いかけられるくらい恐ろしい物ってことだろ
基本的に昔の富野アニメは勧善懲悪だから悪いことをした奴は相応にひどい目にあうってだけだよ
12さんではないんですが。
勧善懲悪っていうより、あそこはカミーユの鬱屈した性格を出したシーンだと思うけどなぁ。
MPを懲らしめるために軍のMSに乗り込んで脅す、だけならともかく(それだけでもやんちゃだけど)その後高笑いしてるでしょ。あれ見たら観た人大体「こいつやベーな」って感じますよ。
消極的な性格のアムロとの違いを出したともとれるし。
カミーユは不安定なイメージがあります。ナイーブだし、キレやすいかんじ。
だからってMP踏んじゃってたら、その後エゥーゴに行ったとしても、クワトロはカミーユをそのままガンダムに乗せない気がしますねー。
12さんではないんですが。
勧善懲悪っていうより、あそこはカミーユの鬱屈した性格を出したシーンだと思うけどなぁ。
MPを懲らしめるために軍のMSに乗り込んで脅す、だけならともかく(それだけでもやんちゃだけど)その後高笑いしてるでしょ。あれ見たら観た人大体「こいつやベーな」って感じますよ。
消極的な性格のアムロとの違いを出したともとれるし。
カミーユは不安定なイメージがあります。ナイーブだし、キレやすいかんじ。
だからってMP踏んじゃってたら、その後エゥーゴに行ったとしても、クワトロはカミーユをそのままガンダムに乗せない気がしますねー。