
2018年6月21日に、PS4「New ガンダムブレイカー」が発売されます。
情報元New ガンダムブレイカー|公式サイト
PS4「New ガンダムブレイカー」6月21日発売決定&最新PV公開!〔GUNDAM.INFO〕
本作は、通常版のほか、『ガンダムビルドファイターズ』シリーズや「ガンダムブレイカー」シリーズの楽曲を全20曲収録した、期間限定版の「ビルドGサウンドエディション」が登場。さらに、「ビルドGサウンドエディション」とNew ガンダムブレイカー限定ガンプラ「HGBD ガンダムAGEIIマグナム[クリアカラー]」がセットになった、数量限定の豪華版「New ガンダムブレイカー プレミアムエディション」も発売される。
発売日は、PS4版の通常版、ビルドGサウンドエディション、プレミアムエディションが6月21日(木)。Steam版の通常版が6月22日(金)。
PlayStation(R)4/STEAM(R)「New ガンダムブレイカー」第2弾PV
「New ガンダムブレイカー」第1弾TVCM
■通常版予約特典
予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」 [ミッション説明] 本商品内で“すーぱーふみな"が出現する唯一のミッション! クリア報酬は好きなパーツと交換できる万能チケット (ふみなチケット) が入手できる!
■ビルドGサウンドエディション【New ガンダムブレイカー ビルドGサウンドエディション】
[収録内容] ・TVアニメ「ガンダム ビルドファイターズ」シリーズのOP・ED曲や、過去の「ガンダムブレイカー」シリーズのタイアップ曲など全20曲を収録 ・PS4専用のスペシャルテーマ *2018年7月18日までの期間限定となります。 *数に限りがございます、無くなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。 *通常版で実装されている楽曲はゲーム本編に全て収録されています。 *『ビルドGサウンドエディション』商品内に封入されているプロダクトコードを使用することにより楽曲が利用可能となります。 *本作に収録されている楽曲は"フルサイズ"ではなく"ゲーム用サイズ"です。 *内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。デザインはイメージです。
予約特典
予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」 [ミッション説明] 本商品内で“すーぱーふみな"が出現する唯一のミッション! クリア報酬は好きなパーツと交換できる万能チケット (ふみなチケット) が入手できる!
■プレミアムエディション【New ガンダムブレイカー プレミアムエディション】
[収録内容] 本作限定ガンプラ + 「New ガンダムブレイカー ビルドGサウンドエディション」ソフト *本作限定ガンプラは18年4月より放送のTVアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」に登場する『ガンダムAGE IIマグナム』のクリアバージョン *数に限りがございます、無くなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。 *内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。デザインはイメージです。
予約特典
予約すると手に入る!1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」 [ミッション説明] 本商品内で“すーぱーふみな"が出現する唯一のミッション! クリア報酬は好きなパーツと交換できる万能チケット (ふみなチケット) が入手できる!
課金DL自体をだめだと言う気は無いが、パッケージで売る以上は、パッケージだけで十分な内容は揃えて、それ以上は趣味的な部分とか、パーツ入手が簡単になるなどのプレー時間短縮とかそういう方向に回して欲しい。
課金DL自体をだめだと言う気は無いが、パッケージで売る以上は、パッケージだけで十分な内容は揃えて、それ以上は趣味的な部分とか、パーツ入手が簡単になるなどのプレー時間短縮とかそういう方向に回して欲しい。
3で燃え付きちまったんかなぁ・・・
3で燃え付きちまったんかなぁ・・・
今までの登場ガンプラは全部収録されるのは知ってたけど、オリジナルのブレイクディアスと百式Jもいるのはちょっと驚き。結構ツボにはまるパーツとかあったからこれは嬉しい
戦艦と戦うのは2以来か。ハシュマルは流石にアニメほどの脅威は無さそうで安心したw
今までの登場ガンプラは全部収録されるのは知ってたけど、オリジナルのブレイクディアスと百式Jもいるのはちょっと驚き。結構ツボにはまるパーツとかあったからこれは嬉しい
戦艦と戦うのは2以来か。ハシュマルは流石にアニメほどの脅威は無さそうで安心したw
続編で追加するかSDだけで1本作って欲しい
続編で追加するかSDだけで1本作って欲しい
来たら定価でも買うから
来たら定価でも買うから
ゲーム機も風前の灯か
ゲーム機も風前の灯か
ゲーム内のパーツ換装とかギャルゲー化?とかアンケで求めてる人が多かったのか?
ゲーム内のパーツ換装とかギャルゲー化?とかアンケで求めてる人が多かったのか?
過去作エアプか?
あと情弱すぎ。
すでに『機体のみ追加で有料DLCはしない』と明言してる。
さらに言えば、ガンブレで有料DLCは3の追加シナリオ込みで、そのシナリオも全部買っても本編と遜色ないボリュームと内容になってる。
過去作エアプか?
あと情弱すぎ。
すでに『機体のみ追加で有料DLCはしない』と明言してる。
さらに言えば、ガンブレで有料DLCは3の追加シナリオ込みで、そのシナリオも全部買っても本編と遜色ないボリュームと内容になってる。
すでにPS2のガンダム戦記でギャルゲー化してるんだよなぁ~。
すでにPS2のガンダム戦記でギャルゲー化してるんだよなぁ~。
他作品出されましても困る
他作品出されましても困る
裏を返せばシナリオ付きのDLは3よろしくあるって事やな
いくらシナリオ付きだろうが、機体欲しけりゃ金払えは変わらないから、※1の主張は間違ってないと思うぞ
俺も機体目当てで3のDLは全部買った口だが、シナリオ付きだからって納得できるもんでもないぞ
ゼノバース2もそんな感じだが、バンダイはパッケージ+DLで完全版みたいな印象が強い
裏を返せばシナリオ付きのDLは3よろしくあるって事やな
いくらシナリオ付きだろうが、機体欲しけりゃ金払えは変わらないから、※1の主張は間違ってないと思うぞ
俺も機体目当てで3のDLは全部買った口だが、シナリオ付きだからって納得できるもんでもないぞ
ゼノバース2もそんな感じだが、バンダイはパッケージ+DLで完全版みたいな印象が強い
ガンダムのゲームって括りなら他作品にならんがな。
※13
それ、なにもバンナムに限らず他のゲーム会社も同じですが。
君、UBIのやり方も知らない僕ちゃんか?
ガンダムのゲームって括りなら他作品にならんがな。
※13
それ、なにもバンナムに限らず他のゲーム会社も同じですが。
君、UBIのやり方も知らない僕ちゃんか?
まともなストーリーと2のような多彩なステージに力を入れて欲しいね。
まともなストーリーと2のような多彩なステージに力を入れて欲しいね。
ストーリー的には2の方が熱かった。
ストーリー的には2の方が熱かった。
ストーリーパートが一人称視点の世界大会目指す3も俺は好きだぞ
ストーリーパートが一人称視点の世界大会目指す3も俺は好きだぞ