JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
まだ店頭に在庫あるかな?
00ライザーなんかは量販店でいつまでもあって
処分品になっていたからな
メタルロボット魂はそんなに売れていない印象だけど、
大丈夫かな。
まだ店頭に在庫あるかな?
00ライザーなんかは量販店でいつまでもあって
処分品になっていたからな
メタルロボット魂はそんなに売れていない印象だけど、
大丈夫かな。
ドラグーンにイタリア語で番号振ってあるのにパッケージや説明書だとどういう並びが前提になってるのか解らなく不親切。
肘間接の上腕側がかなりきつめの間接強度になっており、軽く弄ろうと思うとよく肩から上腕がすっぽ抜ける。肘間接部のみ金属化して関節強度高くしたための弊害。
クスィフィアスを触るとクスフィアス側の間接より背面への展開機構の間接のほうが弱く、リアスカートを下げて無くてもロック機構が無いので基部ごとすぐに浮いてしまう。
本体ではないがあいかわらずこのシリーズのスタンドがひどい。バネラッチ固定式はそれなりの重量ものを浮かすには強度不足だしラッチ角度が大きい上に遊びも大きいので細かい調整は不可能。支柱もひ弱で揺れるし。ポージング中にラッチが動いて何度か落としそうになった。複数の角度で差し替え固定式のほうがよほど良い。
一回ポージングしたらしばらく変えたくない程ストレスが溜まる。造形が良くてもトイとしての完成度は微妙。可動重視なシリーズと言っても遊びにくさも増しては本末転倒。
ドラグーンにイタリア語で番号振ってあるのにパッケージや説明書だとどういう並びが前提になってるのか解らなく不親切。
肘間接の上腕側がかなりきつめの間接強度になっており、軽く弄ろうと思うとよく肩から上腕がすっぽ抜ける。肘間接部のみ金属化して関節強度高くしたための弊害。
クスィフィアスを触るとクスフィアス側の間接より背面への展開機構の間接のほうが弱く、リアスカートを下げて無くてもロック機構が無いので基部ごとすぐに浮いてしまう。
本体ではないがあいかわらずこのシリーズのスタンドがひどい。バネラッチ固定式はそれなりの重量ものを浮かすには強度不足だしラッチ角度が大きい上に遊びも大きいので細かい調整は不可能。支柱もひ弱で揺れるし。ポージング中にラッチが動いて何度か落としそうになった。複数の角度で差し替え固定式のほうがよほど良い。
一回ポージングしたらしばらく変えたくない程ストレスが溜まる。造形が良くてもトイとしての完成度は微妙。可動重視なシリーズと言っても遊びにくさも増しては本末転倒。
いっぱい売れ残っていましたよ。
結構な大きさの箱だから場所取っちゃっていました。
00ライザーもまだ残っているし
このシリーズ
あまり人気無いのかな?
いっぱい売れ残っていましたよ。
結構な大きさの箱だから場所取っちゃっていました。
00ライザーもまだ残っているし
このシリーズ
あまり人気無いのかな?
せめて1万を切っていたら迷わず買ったんだけどね・・・
せめて1万を切っていたら迷わず買ったんだけどね・・・
メタルビルドもあるけどデスクに置いていつでも触れる。
たしかにドラグーンとかスタンドとか気になるところはあるけど
RG組んでこのレベルまで仕上げと考えれば満足です。
思わずもう1個買ってしまいました。売れ残っているのもまた良い。
メタルビルドもあるけどデスクに置いていつでも触れる。
たしかにドラグーンとかスタンドとか気になるところはあるけど
RG組んでこのレベルまで仕上げと考えれば満足です。
思わずもう1個買ってしまいました。売れ残っているのもまた良い。
ストフリの立体として最高傑作だと思ってるからもう一個欲しい
ストフリの立体として最高傑作だと思ってるからもう一個欲しい
在庫抱えてる転売屋のステマ?
在庫抱えてる転売屋のステマ?