JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
同じ定価27000円で、クアンタとここまで差をつけるあたり、バンダイの中では、カトキハジメは別格の扱いなんだろうな
クアンタもすごかったけど、コスパ的にはウイングゼロの方がお得感めっちゃあるよ、買えなくて悔しい…。
同じ定価27000円で、クアンタとここまで差をつけるあたり、バンダイの中では、カトキハジメは別格の扱いなんだろうな
クアンタもすごかったけど、コスパ的にはウイングゼロの方がお得感めっちゃあるよ、買えなくて悔しい…。
二体買ったけど全く後悔がないレベルだわ
二体買ったけど全く後悔がないレベルだわ
自分は3次で購入したので発送は5月だけど今からとても楽しみです!
自分は3次で購入したので発送は5月だけど今からとても楽しみです!
それ以外は良かったけど…
それ以外は良かったけど…
シールドとかサイドスカートに、ここまで変形の機構を仕込んでいるとは、、、手に取って見るまで分かりませんでした
でも、死ぬほどカッコいいし、良く動くし、ギミック満載だし、値段は張ったけど大満足です
シールドとかサイドスカートに、ここまで変形の機構を仕込んでいるとは、、、手に取って見るまで分かりませんでした
でも、死ぬほどカッコいいし、良く動くし、ギミック満載だし、値段は張ったけど大満足です
浮遊感あるポージングが出来て最高‼
今までの動かなコンポジットやメタルビルドとは明らかに違う存在感があります。
シールドマウント装備して、要らないと思ったドライツバークも後ろ腰マウントで翼増えたみたいにマウント出来て邪魔にならずカッコいいし。翼+ツバークだけで、メタルビルドシードシリーズの光の翼エフェクト分以上の価値があるから、それを考えると27000円のお値段も納得、いや、安いかも。
面倒臭くて、ドライツバーク武装とバードモード変形は試して無いけど、ポージング飾っとくだけで大満足‼
浮遊感あるポージングが出来て最高‼
今までの動かなコンポジットやメタルビルドとは明らかに違う存在感があります。
シールドマウント装備して、要らないと思ったドライツバークも後ろ腰マウントで翼増えたみたいにマウント出来て邪魔にならずカッコいいし。翼+ツバークだけで、メタルビルドシードシリーズの光の翼エフェクト分以上の価値があるから、それを考えると27000円のお値段も納得、いや、安いかも。
面倒臭くて、ドライツバーク武装とバードモード変形は試して無いけど、ポージング飾っとくだけで大満足‼
しかも動かしててストレスにならないのが凄い
しかも動かしててストレスにならないのが凄い
あー、買っとけば良かった。。。
ぼーっとしてたら、3次予約、終わってた。。。4次予約ないかな?
あー、買っとけば良かった。。。
ぼーっとしてたら、3次予約、終わってた。。。4次予約ないかな?
バンダイもちゃんとみんなに渡るように2次とか受け付けてくれたとこにも感謝。
間違いなくウイングゼロEWの決定版です。
バンダイもちゃんとみんなに渡るように2次とか受け付けてくれたとこにも感謝。
間違いなくウイングゼロEWの決定版です。
転売で3万くらいなら安いと考えた方がいいかも。
まぁヤフオクだと10%手数料出品者に取られるから、儲けないけどw
転売で3万くらいなら安いと考えた方がいいかも。
まぁヤフオクだと10%手数料出品者に取られるから、儲けないけどw
これからもメタルビルドとメタコンで切磋琢磨していって欲しい。
これからもメタルビルドとメタコンで切磋琢磨していって欲しい。
どうすれば再現できるんだろうか?
付属説明書にも、ネット上の補足取り扱い説明にも
出てなかったのでちょっと気になる
どうすれば再現できるんだろうか?
付属説明書にも、ネット上の補足取り扱い説明にも
出てなかったのでちょっと気になる
ポーズ付けて台座に飾ったきり弄ってないけど、見てるだけでニヤニヤしてしまう。
買って良かった。
ポーズ付けて台座に飾ったきり弄ってないけど、見てるだけでニヤニヤしてしまう。
買って良かった。
これはほんとに買ってよかったって思えるすごい1品だよ。
1次の争奪戦粘っててよかった。
これはほんとに買ってよかったって思えるすごい1品だよ。
1次の争奪戦粘っててよかった。
メタコン系は手間がかかるから基本再販しないし再販する場合は一部変更などするしな
コレの場合シールドがハイレゾや敗者仕様になって再販するんじゃね?
メタコン系は手間がかかるから基本再販しないし再販する場合は一部変更などするしな
コレの場合シールドがハイレゾや敗者仕様になって再販するんじゃね?
栃木に修理送りだからしばらく何も出来ないわ
栃木に修理送りだからしばらく何も出来ないわ
しっかり保持されないのですぐに台座からズルりする。
当然ながら本体はやたら重くて、各部が干渉するから
ポージングするのもイライラする。
武器は重すぎて専用の保持用の補正器具がないと
まったく保持できず、持たせただけじゃ手首ブラブラと、
多少の難はありますね。
まぁ全体通してカッコいいいう評価は揺るぎませんけどね。
>>14
蓋を開けてみると1次の予約がまったく予定数に達せず
ずっーーーと受注中だったが、まさかの2次、そしてまさか
まさかの3次受注までいったんだよね。
ゼロカスタム発表当時の凄い人気を見た世代だけど、
(98年開催ガンダムMSコンテスト1位)
今じゃ人気そうでもないんだな。寂しい。
さすがに20年経っているし、仕方ないか。
しっかり保持されないのですぐに台座からズルりする。
当然ながら本体はやたら重くて、各部が干渉するから
ポージングするのもイライラする。
武器は重すぎて専用の保持用の補正器具がないと
まったく保持できず、持たせただけじゃ手首ブラブラと、
多少の難はありますね。
まぁ全体通してカッコいいいう評価は揺るぎませんけどね。
>>14
蓋を開けてみると1次の予約がまったく予定数に達せず
ずっーーーと受注中だったが、まさかの2次、そしてまさか
まさかの3次受注までいったんだよね。
ゼロカスタム発表当時の凄い人気を見た世代だけど、
(98年開催ガンダムMSコンテスト1位)
今じゃ人気そうでもないんだな。寂しい。
さすがに20年経っているし、仕方ないか。
「完成品トイ」=「大量生産品」
「プラモデル改修、塗装済み完成品」=「自分だけのワンオフ物」
「HiRM 」版も所有してますが、強烈なアレンジとかなりピーキーな設計のため、万人向けとは言えず、商品としての完成度で比較してしまうと、価格の差を考慮したとしても完全に負けちゃってます。キットのウイークポイントを的確に補強、改良、改造、表面処理、仕上げに全塗装まで普通に出来る中級モデラー以上でないと完全にもて余す、ある意味「ウイングガンダムゼロ」のキャラクター性まで再現したのかも。
意外に思われるかもしれませんが、「HiRM 」は「ゼロフレーム」をほぼ完全再現してる為、実は可動範囲に至っては圧倒的に勝ってるのです。当然プラモデルですので、組み立て後に分解も可能、フレームもネジを外せばバラバラに。好みのカラーリングに塗装したり、電飾したりも「プラモデル」では容易で自由自在!!精魂込めた完成品は「世界に1つしかないもの」で愛着心も湧くもの。「完成品トイ」とはまた違った魅力がある事を理解して欲しい。
「完成品トイ」=「大量生産品」
「プラモデル改修、塗装済み完成品」=「自分だけのワンオフ物」
「HiRM 」版も所有してますが、強烈なアレンジとかなりピーキーな設計のため、万人向けとは言えず、商品としての完成度で比較してしまうと、価格の差を考慮したとしても完全に負けちゃってます。キットのウイークポイントを的確に補強、改良、改造、表面処理、仕上げに全塗装まで普通に出来る中級モデラー以上でないと完全にもて余す、ある意味「ウイングガンダムゼロ」のキャラクター性まで再現したのかも。
意外に思われるかもしれませんが、「HiRM 」は「ゼロフレーム」をほぼ完全再現してる為、実は可動範囲に至っては圧倒的に勝ってるのです。当然プラモデルですので、組み立て後に分解も可能、フレームもネジを外せばバラバラに。好みのカラーリングに塗装したり、電飾したりも「プラモデル」では容易で自由自在!!精魂込めた完成品は「世界に1つしかないもの」で愛着心も湧くもの。「完成品トイ」とはまた違った魅力がある事を理解して欲しい。
飾ってるの観ると、塗装+艶消し具合が昔のカトキ、フィックスフィギュレーションを思い出させる。
作り・中身はメタルビルドでも、仕上げは何気にカトキってる。
ある意味、集大成かも。
これのプレバン注文サイト出た時点で、ハイレゾキャンセルするでしょ?普通・・・。値段であえてハイレゾ選んだ人も居るけど。
ロボ魂オージも2月に重なったため、メタルビルドマジンガーZもキャンセルした。
買わなかったから、どの選択が良かったのか?
真の意味では分からんけど・・・。
オージも開けなきゃなぁ・・・。
飾ってるの観ると、塗装+艶消し具合が昔のカトキ、フィックスフィギュレーションを思い出させる。
作り・中身はメタルビルドでも、仕上げは何気にカトキってる。
ある意味、集大成かも。
これのプレバン注文サイト出た時点で、ハイレゾキャンセルするでしょ?普通・・・。値段であえてハイレゾ選んだ人も居るけど。
ロボ魂オージも2月に重なったため、メタルビルドマジンガーZもキャンセルした。
買わなかったから、どの選択が良かったのか?
真の意味では分からんけど・・・。
オージも開けなきゃなぁ・・・。
ウイングゼロなら当然純白でしょ!・・・がいじって眺めているといつの間にか全然気にならなくなってくるから不思議です。
思い起こせばFIXアーリーウイングもウォーム系のホワイトだったしカトキブランドならこれも正解のような気がしてきます。
ほんとそんな些細な事が気にならなくなる位のボリュームと塗装精度です。
ウイングゼロなら当然純白でしょ!・・・がいじって眺めているといつの間にか全然気にならなくなってくるから不思議です。
思い起こせばFIXアーリーウイングもウォーム系のホワイトだったしカトキブランドならこれも正解のような気がしてきます。
ほんとそんな些細な事が気にならなくなる位のボリュームと塗装精度です。
これが中級ならあなたは最下級だよ?
これが中級ならあなたは最下級だよ?
ジーベンツバークについてバンダイに問い合わせしたところ、
こういう回答だった
個人情報につながる箇所だけは加工させてもらったが、それ以外は
受信したメールの内容そのままである(俺の創作ではない)ことを
あらかじめ断わっておく
(個人名) 様
バンダイお客様相談センターでございます。
お時間をいただいてしまい申し訳ございません。
お問い合わせいただきました
「ジーベンツバーク」につきましては、
小説作品に登場し明確な設定が存在しないため、
今回、オリジナルの解釈で
「ツインバスターライフルとメッサーツバーク6挺が一体となった状態」
をジーベンツバークとさせていただきました。
この形態は「ドライツバーク ドッペルト」と
表記されていることもございます。
組み立て方は説明書20ページの
「ドライツバーク ×2 (ドッペルト)」をご確認ください。
今後ともバンダイ商品をご愛用くださいますとともに、
お気づきの点がございましたら
お気軽にお申し出くださいますよう重ねてお願い申しあげます。
-------------------------------------
返信する場合は以下のページにてご記入をお願いいたします。
https://support-bandai.secure.force.com/inquiry?(特定のIDのため加工)
-------------------------------------
バンダイお客様相談センター
※このメールへの返信はできません。
ジーベンツバークについてバンダイに問い合わせしたところ、
こういう回答だった
個人情報につながる箇所だけは加工させてもらったが、それ以外は
受信したメールの内容そのままである(俺の創作ではない)ことを
あらかじめ断わっておく
(個人名) 様
バンダイお客様相談センターでございます。
お時間をいただいてしまい申し訳ございません。
お問い合わせいただきました
「ジーベンツバーク」につきましては、
小説作品に登場し明確な設定が存在しないため、
今回、オリジナルの解釈で
「ツインバスターライフルとメッサーツバーク6挺が一体となった状態」
をジーベンツバークとさせていただきました。
この形態は「ドライツバーク ドッペルト」と
表記されていることもございます。
組み立て方は説明書20ページの
「ドライツバーク ×2 (ドッペルト)」をご確認ください。
今後ともバンダイ商品をご愛用くださいますとともに、
お気づきの点がございましたら
お気軽にお申し出くださいますよう重ねてお願い申しあげます。
-------------------------------------
返信する場合は以下のページにてご記入をお願いいたします。
https://support-bandai.secure.force.com/inquiry?(特定のIDのため加工)
-------------------------------------
バンダイお客様相談センター
※このメールへの返信はできません。
台座ズレ?保持出来ない?
不良品乙
文句があるならバンダイへどうぞwww
台座ズレ?保持出来ない?
不良品乙
文句があるならバンダイへどうぞwww
え?何処の次元の話し?一次は回線半場パンクして当日予約がほぼ激戦になり3日後には二次予約が開始したんだが
後予約じゃなく受注生産だから受注状況で二次・三次に行っただけ
そしてメタコンの類いは三次は十分大人気だからね
え?何処の次元の話し?一次は回線半場パンクして当日予約がほぼ激戦になり3日後には二次予約が開始したんだが
後予約じゃなく受注生産だから受注状況で二次・三次に行っただけ
そしてメタコンの類いは三次は十分大人気だからね
普通…ねぇ。
私は両方買いましたけど。
普通って何だろね。
私は異常なのかな?
普通…ねぇ。
私は両方買いましたけど。
普通って何だろね。
私は異常なのかな?
仕方ないんでケツ穴で保持してる。
仕方ないんでケツ穴で保持してる。
どちらもカトキ氏関与のブランド名で同じGFFを冠しているんだから思い出すとか意味不明。
GFFメタコンは最初のRX78+Gアーマーの時より基本は艶消し仕上げです。サイコの限定品やユニコーン系だけは艶有りでしたけど。
あと、ポロポロ取れるのはメタコンではなくPVCフィギュアのGFFでの問題であり、メタコンに関してはひどいという話は自分の記憶ではほとんど無かったはずです。
どちらもカトキ氏関与のブランド名で同じGFFを冠しているんだから思い出すとか意味不明。
GFFメタコンは最初のRX78+Gアーマーの時より基本は艶消し仕上げです。サイコの限定品やユニコーン系だけは艶有りでしたけど。
あと、ポロポロ取れるのはメタコンではなくPVCフィギュアのGFFでの問題であり、メタコンに関してはひどいという話は自分の記憶ではほとんど無かったはずです。
嘘だろオイ・・・・
ジーベンツバーク楽しみにしてたのに・・・・
嘘だろオイ・・・・
ジーベンツバーク楽しみにしてたのに・・・・
いやいや、全然異常じゃありませんよ~私は両方とも同じくらい気に入ってます!!
確かに今回のメタコンは凄い出来ですが、ハイレゾはハイレゾで十分に魅力的な「ウイングガンダムゼロ」だと思います。「プラモデル」ってのがミソですよね~。もちろんパチ組で済ませるのも良いし、腕に自信があれば改造、オリジナルカラーリングにマーキングで好みに仕上げる事が出来るのは「プラモデル」のアドバンテージです。
ヤフオク等でセンス良い完成品を見かけるたび「プラモデルは塗装すると見違えるな~」と感心してます。
いやいや、全然異常じゃありませんよ~私は両方とも同じくらい気に入ってます!!
確かに今回のメタコンは凄い出来ですが、ハイレゾはハイレゾで十分に魅力的な「ウイングガンダムゼロ」だと思います。「プラモデル」ってのがミソですよね~。もちろんパチ組で済ませるのも良いし、腕に自信があれば改造、オリジナルカラーリングにマーキングで好みに仕上げる事が出来るのは「プラモデル」のアドバンテージです。
ヤフオク等でセンス良い完成品を見かけるたび「プラモデルは塗装すると見違えるな~」と感心してます。
「中級モデラー以上」ってのはちょっと誉め過ぎでしたかね?
「中級モデラー以上」ってのはちょっと誉め過ぎでしたかね?
まぁ、メタコンもメタビも人気に陰り見えてきたんじゃないの?高いし、生産数多いから希少性無いし。クアンタなんて近所のヤマダにまだ残ってるぜ。
まぁ、メタコンもメタビも人気に陰り見えてきたんじゃないの?高いし、生産数多いから希少性無いし。クアンタなんて近所のヤマダにまだ残ってるぜ。
買って10分で萎えた
買って10分で萎えた