
2018年3月に、ガンプラなどに使用できる旋盤加工アルミ製ディテールアップパーツ「ハイキューパーツ STDスラスター ノーマル 14.0mm/16.0mm」が発売されます。
情報元STDスラスター ノーマル14.0mm(2セット入)[ハイキューパーツ]《03月予約》〔あみあみ 楽天〕
ハイキューパーツ STDスラスター ノーマル 14.0mm (2セット入) STD-N140 【3月予約】〔でじたみん 楽天〕
商品説明旋盤加工アルミ製ディテールアップパーツ。
樹脂注型パーツと比較して、ヤスリがけなどの表面処理が必要なく、すぐに塗装に入れて手軽に精密感のアップが可能。
プラ加工パーツでは難しい精密感を可能にする、細部にこだわる方向けのアイテムです。
内外のベルパーツが分割されているので、内外の色変えも簡単に行えます。
模型本体との接着には、セメダイン「ハイグレード模型用」接着剤などを利用してください。
サイズはいずれも直径表示です。
詳細サイズはパッケージを参照してください。
素材 アルミ 日本製
□価格:1,080円(税込)
STDスラスター ノーマル16.0mm(2セット入)[ハイキューパーツ]《03月予約》〔あみあみ 楽天〕
ハイキューパーツ STDスラスター ノーマル 16.0mm (2セット入) STD-N160 【3月予約】〔でじたみん 楽天〕
商品説明旋盤加工アルミ製ディテールアップパーツ。
樹脂注型パーツと比較して、ヤスリがけなどの表面処理が必要なく、すぐに塗装に入れて手軽に精密感のアップが可能。
プラ加工パーツでは難しい精密感を可能にする、細部にこだわる方向けのアイテムです。
内外のベルパーツが分割されているので、内外の色変えも簡単に行えます。
模型本体との接着には、セメダイン「ハイグレード模型用」接着剤などを利用してください。
サイズはいずれも直径表示です。
詳細サイズはパッケージを参照してください。
素材 アルミ 日本製
□価格:1,296円(税込)
関連商品
要らんけど
要らんけど
これに対応した穴をピンバイスなどで開ければどんな機体にでも、どんな場所にも取り付けることができますよ
これに対応した穴をピンバイスなどで開ければどんな機体にでも、どんな場所にも取り付けることができますよ
実際のロケットエンジンみたいに
バーニア内部にほぼモールドがないのも欲しい…
実際のロケットエンジンみたいに
バーニア内部にほぼモールドがないのも欲しい…
1/48モデルに使えそう
1/48モデルに使えそう
大きすぎかと個人的に思う
自分なら10かなあ
大きすぎかと個人的に思う
自分なら10かなあ
それな。
戦闘機のノズルじゃあるまいし
ロケットのスラスター内部はつるっつるで
こんなモールドないっての
それな。
戦闘機のノズルじゃあるまいし
ロケットのスラスター内部はつるっつるで
こんなモールドないっての
そんなん言ったらノズル内側を赤く塗ったりするのだってただの見栄だしね。
みんなその辺納得した上で楽しんでるんでない?
内側が別パーツならいくつかパターンがあると嬉しいですね。ツルツルも。
メタルパーツは欲しいサイズが良く売り切れてるから、ある時買っておかないと…。
そんなん言ったらノズル内側を赤く塗ったりするのだってただの見栄だしね。
みんなその辺納得した上で楽しんでるんでない?
内側が別パーツならいくつかパターンがあると嬉しいですね。ツルツルも。
メタルパーツは欲しいサイズが良く売り切れてるから、ある時買っておかないと…。