Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラクターコンプリートブック」発売決定!キャラクターデザイン原案や設定、50点以上の版権イラストを掲載。表紙は千葉道徳さんによる描き下ろしイラスト!表1が鉄華団メンバー中心、表4がギャラルホルンメンバー中心のイラストです!(広報はる)#g_tekketsu pic.twitter.com/m82T67INl8
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年12月13日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラクターコンプリートブック」は、ムービックJP、及びアニメイト店頭で予約受付中です!ムービックJPにて先行予約頂いた方には、伊藤悠さん描き下ろしポスターが特典として付属。ぜひご予約を!(広報はる)https://t.co/9sbNilSfOi #g_tekketsu pic.twitter.com/W9RDD570Q4
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年12月13日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラクターコンプリートブック」サンプルページを公開!
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2018年1月24日
まずは版権ページからご紹介です。過去の雑誌版権や「鉄華団放送局」CDジャケット、伊藤悠さんイラストなど、50点以上の版権を掲載しています。(広報はる)#g_tekketsu pic.twitter.com/jtSnoj7WVt
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラクターコンプリートブック」サンプルページを公開!その2
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2018年1月24日
続いてはキャラクターデザイン原案ページです。三日月やオルガはもちろん、様々なキャラクターのデザイン原案を伊藤悠さんのコメントと共に掲載!初出の原案もあります!(広報はる)#g_tekketsu pic.twitter.com/6Vzl2Nxrsf
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ キャラクターコンプリートブック」サンプルページを公開!その3
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2018年1月24日
続いてはキャラクター設定ページです。多数の衣装バリエーションや、本編には少ししか登場しなかったキャラクター達も!千葉道徳さんのコメント付きで掲載しています。(広報はる)#g_tekketsu pic.twitter.com/Y5eJwPpwyp
| HOME |
※1さんと同じでメカニック本にちょこっと載ってるくらいのしか知らないからかなり珍しいね。しかも終わってからかなり経ってるのに。
※1さんと同じでメカニック本にちょこっと載ってるくらいのしか知らないからかなり珍しいね。しかも終わってからかなり経ってるのに。
最終戦で年少組がMS乗ってるぐらいだから彼らはみんな死んだのかな?
最終戦で年少組がMS乗ってるぐらいだから彼らはみんな死んだのかな?
MGガフランの企画復活を待ち望んでいる27歳。
MGガフランの企画復活を待ち望んでいる27歳。
実際、二次元好きの女子向け品はそれなりに商売成立してる
らしいし(香水とかラジオCDとか)
本放送が終わった途端に見向きもされず、関連アイテムが
全く出なくなるよりはずっと良いと思うぞ
(ガンダムに限った話じゃないが)
実際、二次元好きの女子向け品はそれなりに商売成立してる
らしいし(香水とかラジオCDとか)
本放送が終わった途端に見向きもされず、関連アイテムが
全く出なくなるよりはずっと良いと思うぞ
(ガンダムに限った話じゃないが)
劇中での活躍や所業やら関係なく全員いいヤツに映るからなぁ・・・・・。
ホント劇中とは真逆の優しい世界だな・・・。
劇中での活躍や所業やら関係なく全員いいヤツに映るからなぁ・・・・・。
ホント劇中とは真逆の優しい世界だな・・・。
平時であればカルタやイオクも良い上司だし、ラスタルの非道さも組織のトップとしては申し分がない。
擁護しようがないのはジャスレイやイズナリオくらいかな。
個人的にはこういうキャラ本よりも小説版を出してくれないかなと期待しているんだが。
時間が経っているのにこうやってキャラ本が出るということは小説版も期待できるかねえ。
平時であればカルタやイオクも良い上司だし、ラスタルの非道さも組織のトップとしては申し分がない。
擁護しようがないのはジャスレイやイズナリオくらいかな。
個人的にはこういうキャラ本よりも小説版を出してくれないかなと期待しているんだが。
時間が経っているのにこうやってキャラ本が出るということは小説版も期待できるかねえ。
あのエンディングは充分に救いのあるものでしたけどね。
アカツキがもし復讐者となりライドたちと戦う続編が書かれたなら、それはそれで最悪の悲劇として見応えはありそうです。
あのエンディングは充分に救いのあるものでしたけどね。
アカツキがもし復讐者となりライドたちと戦う続編が書かれたなら、それはそれで最悪の悲劇として見応えはありそうです。
後付けよりはむしろ、本来あったけど劇中では使われなかった、
削られた設定とかは見られるかも
サンプル画像にあるパイロットスーツのインナーも、全身像は
初出しじゃない?
(劇中では上半身だけ脱いで下半身はパイロットスーツ着用の
ままってのが多かったし)
後付けよりはむしろ、本来あったけど劇中では使われなかった、
削られた設定とかは見られるかも
サンプル画像にあるパイロットスーツのインナーも、全身像は
初出しじゃない?
(劇中では上半身だけ脱いで下半身はパイロットスーツ着用の
ままってのが多かったし)
後付け設定ばっかのガンダムシリーズに何言ってんだ。
後付け設定云々とか裏設定云々とか言ってたら、鉄血に限らずどのガンダムシリーズのファンもやっていけないぞ。
全てを許容してこそガンダムファンだぞ。
後付け設定ばっかのガンダムシリーズに何言ってんだ。
後付け設定云々とか裏設定云々とか言ってたら、鉄血に限らずどのガンダムシリーズのファンもやっていけないぞ。
全てを許容してこそガンダムファンだぞ。
オルガ『だからよ…、止まるんじゃねェぞ……』
オルガ『だからよ…、止まるんじゃねェぞ……』
俺の鉄血への興味は、ストーリーなんぞ知らなくても分かる程度のメカデザインとガンプラの出来だけだわ
あんな残念ENDで、しかも聞こえてくるそんな事態になった理由が最低過ぎて嫌悪感しかない。
AGEと一緒で完全に色んな意味で終わってもいいやつw
俺の鉄血への興味は、ストーリーなんぞ知らなくても分かる程度のメカデザインとガンプラの出来だけだわ
あんな残念ENDで、しかも聞こえてくるそんな事態になった理由が最低過ぎて嫌悪感しかない。
AGEと一緒で完全に色んな意味で終わってもいいやつw