Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
ガンダムベース東京で、今日色々新作ガンプラ発表されてたけど、私としてはプレバン新作の中で見つけたジムスナイパーのユング機とヘイズル実戦配備カラーに心躍ったのですが、これも今日発表?あんまり広まってない気が…。 pic.twitter.com/bTRQxQCM3r
— 岩田マサヤ (@masaya13) 2017年11月20日
ヘイズル改実戦配備
— YUY (@YUY0083) 2017年11月20日
ビルドストライクギャラクシーコスモス
アストレイターンレッド
ギャンクリーガー pic.twitter.com/18XDmH77Mf
RG 06R系の次のキットはシン・マツナガ機だ(プレバン) pic.twitter.com/OeyzVdB7Kt
— こまつばら@だるだる㌠ (@komatsubara_) 2017年11月20日
アリアンロッド艦隊コンプリートセットはダインスレイブ隊だけでも販売して欲しい!
— こまつばら@だるだる㌠ (@komatsubara_) 2017年11月20日
セットのみだとずらりと並べらんないよ(笑) pic.twitter.com/9WrzxXIyCi
| HOME |
ガッカリ
ガッカリ
新作っつうか結局ほぼ色変えだけで終わりましたね
「1カ月や2カ月先ではない。その先のガンプラ」とは3カ月、4カ月程度だったのか…
新作っつうか結局ほぼ色変えだけで終わりましたね
「1カ月や2カ月先ではない。その先のガンプラ」とは3カ月、4カ月程度だったのか…
そうですか...
そうですか...
確かなんかの付録でヘイズルパーツって出てて作ることは出来たんだよね?
10年以上前だったかな
なんかのチラシで見てヘイズルに憧れてたんだよなぁ
確かなんかの付録でヘイズルパーツって出てて作ることは出来たんだよね?
10年以上前だったかな
なんかのチラシで見てヘイズルに憧れてたんだよなぁ
Z版かシモダだと勝手に思ってたけど、まさかのテネス機にZ版ライフル入れるとは。追加部分はZ版と同型のライフルと新規デカールってところか。プレバンのエースパイロットログ増員のためだろうなぁ・・・。
マツナガ用R-1については最早語るまい。
残念なのはやっぱヘイズルだろうね。
白がもっといい完成度の完全新規一般ならまだしも、あの完成度のプレバンだったんだから、実戦配備カラーにするなら単なるカラバリじゃなくて、せめて何かしらのオプション付ければいいものを。と思うけど。
ターンレッドは「出せるから」って感じがする。バンダイ的に一番MG化したいアストレイは金天ミナなんじゃないかな?人気もそれなりだろうし迫力も十分。けど出さないのはスケールは違えど、RGで出しちゃったからじゃないかと思うなぁ。RGってMGの小型版みたいな感じもするし。
とりあえずブルーセカンド絡みでタクティカルアームズも型はあるわけで。まぁこれまでのレッドフレームと白赤逆転してるから、素組での楽しみがいはあるかもね。真っ赤なアストレイや真っ白なアストレイとかw
このアストレイ絡みのバリエ群も金天ミナが出るまでは続けてくる気がするわ。
Z版かシモダだと勝手に思ってたけど、まさかのテネス機にZ版ライフル入れるとは。追加部分はZ版と同型のライフルと新規デカールってところか。プレバンのエースパイロットログ増員のためだろうなぁ・・・。
マツナガ用R-1については最早語るまい。
残念なのはやっぱヘイズルだろうね。
白がもっといい完成度の完全新規一般ならまだしも、あの完成度のプレバンだったんだから、実戦配備カラーにするなら単なるカラバリじゃなくて、せめて何かしらのオプション付ければいいものを。と思うけど。
ターンレッドは「出せるから」って感じがする。バンダイ的に一番MG化したいアストレイは金天ミナなんじゃないかな?人気もそれなりだろうし迫力も十分。けど出さないのはスケールは違えど、RGで出しちゃったからじゃないかと思うなぁ。RGってMGの小型版みたいな感じもするし。
とりあえずブルーセカンド絡みでタクティカルアームズも型はあるわけで。まぁこれまでのレッドフレームと白赤逆転してるから、素組での楽しみがいはあるかもね。真っ赤なアストレイや真っ白なアストレイとかw
このアストレイ絡みのバリエ群も金天ミナが出るまでは続けてくる気がするわ。
てゆーか一般販売のあの仕様がテネス機なんじゃなかったっけ…?
てゆーか一般販売のあの仕様がテネス機なんじゃなかったっけ…?
MG ネモ UC Ver.「デザートカラー」の再販はよ
MG ネモ UC Ver.「デザートカラー」の再販はよ
もっとアッと驚かせるようなのを期待してただけに思い切り肩透かしだわ
もっとアッと驚かせるようなのを期待してただけに思い切り肩透かしだわ
個人的にはあとは三連星が出ればそれ買って終わりかな
別枠でサイコザク出れば買うけど
ザクは大好物だけどいい加減そろそろ他のジオン系がRGで欲しいところ
ズゴックが滑ってなけりゃなあ
個人的にはあとは三連星が出ればそれ買って終わりかな
別枠でサイコザク出れば買うけど
ザクは大好物だけどいい加減そろそろ他のジオン系がRGで欲しいところ
ズゴックが滑ってなけりゃなあ
AOZ機体MG展開も第2弾がきたことだしあわよくばスナⅢも出して欲しい
AOZ機体MG展開も第2弾がきたことだしあわよくばスナⅢも出して欲しい
170mmキャノンはディテクターの商品説明が公開されたときから記載されてたよ。
170mmキャノンはディテクターの商品説明が公開されたときから記載されてたよ。
ディテクターの板見てくるといいよ。
※12
さすがにないだろ。と思いたいが。
MGで出てたやつらが「コイツら売れ過ぎでヤバい」くらいの状況だったならまだしも、別にそういう訳でもない感じだったし。
色分け再現の為にダブりランナー入れたりしてた割には、価格は皆大差なかったから、材料費は高かったと思う。けどその分単機当たりの開発費は安かっただろうね。基本的に特徴部分のチョイ足しと組替えがメインだっただろうから。それらの事と取説やデカールの事も考えると、特別利益があったとは思えないんだよなぁ。一種のファンサービス的な感じの展開か、あるいは半端に出すのも何だからR型バリエ系出し切ろう的な感じの義務感か、もしくはただの高機動型ザクの宣伝か。と個人的には思ってるけど(汗)
現状でRGザクのカラバリもリアルタイプカラーくらいしかないし、RGだとメインカラーに濃淡つけたりする機体もあるから、その辺の手間も考えるとやらないんじゃない?
あとはせいぜい有名所の黒い三連星用が出るくらいかなと考えますが・・・。まぁあわよくば締めとしてMGのア・バオア・クー防空隊仕様(だっけ?)みたいな緑カラーでR型全タイプ再現セットみたいなのがあるかもと思ってるくらいですけど、いかがでしょう?
ディテクターの板見てくるといいよ。
※12
さすがにないだろ。と思いたいが。
MGで出てたやつらが「コイツら売れ過ぎでヤバい」くらいの状況だったならまだしも、別にそういう訳でもない感じだったし。
色分け再現の為にダブりランナー入れたりしてた割には、価格は皆大差なかったから、材料費は高かったと思う。けどその分単機当たりの開発費は安かっただろうね。基本的に特徴部分のチョイ足しと組替えがメインだっただろうから。それらの事と取説やデカールの事も考えると、特別利益があったとは思えないんだよなぁ。一種のファンサービス的な感じの展開か、あるいは半端に出すのも何だからR型バリエ系出し切ろう的な感じの義務感か、もしくはただの高機動型ザクの宣伝か。と個人的には思ってるけど(汗)
現状でRGザクのカラバリもリアルタイプカラーくらいしかないし、RGだとメインカラーに濃淡つけたりする機体もあるから、その辺の手間も考えるとやらないんじゃない?
あとはせいぜい有名所の黒い三連星用が出るくらいかなと考えますが・・・。まぁあわよくば締めとしてMGのア・バオア・クー防空隊仕様(だっけ?)みたいな緑カラーでR型全タイプ再現セットみたいなのがあるかもと思ってるくらいですけど、いかがでしょう?
※7
自分も上の写真からはそう見えます。
※8
武器は一般の方で十分再現されてると思うよ。
基本色替えでもなく(成型色の色味くらいは多少変えてくるかも知れんけど)、デカール変更だけになりそうなので、プレバン特典的な意味合いも兼ねてZ版と同型のライフルも同梱させてくれるんじゃないかと思います。上の写真でそのライフルを持ってるのは「これも入れるよ」っていう一種の商品アピールなんじゃないかと。レビューサイトのランナー写真を見た感じでは、武器ランナーにZ版ライフルが追加できそうな感じはあったけど、R-4ライフルが除外できそうな感じはしなかった気がするので、R-4ライフルもそのまま入ってると思いますが。
まぁ明確な詳細は受付開始されるまで分からんかな。
※7
自分も上の写真からはそう見えます。
※8
武器は一般の方で十分再現されてると思うよ。
基本色替えでもなく(成型色の色味くらいは多少変えてくるかも知れんけど)、デカール変更だけになりそうなので、プレバン特典的な意味合いも兼ねてZ版と同型のライフルも同梱させてくれるんじゃないかと思います。上の写真でそのライフルを持ってるのは「これも入れるよ」っていう一種の商品アピールなんじゃないかと。レビューサイトのランナー写真を見た感じでは、武器ランナーにZ版ライフルが追加できそうな感じはあったけど、R-4ライフルが除外できそうな感じはしなかった気がするので、R-4ライフルもそのまま入ってると思いますが。
まぁ明確な詳細は受付開始されるまで分からんかな。
うーん。ちょっと違うような気も・・・。
基部の箱部分からバレルの棒の付け根部分までの箱部分の長さがが長くなってるのかな?
※9
ホビーサイトの商品説明に書いてあるよ。
むしろこいつだけスタンド付きで立たせられてる事の方が気になる。素立ちだとバランス悪いのか?
うーん。ちょっと違うような気も・・・。
基部の箱部分からバレルの棒の付け根部分までの箱部分の長さがが長くなってるのかな?
※9
ホビーサイトの商品説明に書いてあるよ。
むしろこいつだけスタンド付きで立たせられてる事の方が気になる。素立ちだとバランス悪いのか?
それ装填要員のフレックとの各1機セットならいいけどなー。むしろ希望。ま、フレック出てないから厳しいか。新規外装パーツも多そうだし。
ジュリアは単品売りが良かったなぁ。
イオクは・・・。作ろうと思えば作れるし。正直バエルの引き立て役くらいでしかいい使い方思いつかんが。あ、フルシティに挟まれるのもアリか。
シルトはもう出ないかな?3~4機くらい並べてみるのも面白いかと思ったけど。
それ装填要員のフレックとの各1機セットならいいけどなー。むしろ希望。ま、フレック出てないから厳しいか。新規外装パーツも多そうだし。
ジュリアは単品売りが良かったなぁ。
イオクは・・・。作ろうと思えば作れるし。正直バエルの引き立て役くらいでしかいい使い方思いつかんが。あ、フルシティに挟まれるのもアリか。
シルトはもう出ないかな?3~4機くらい並べてみるのも面白いかと思ったけど。
プレバンで構わないのでバンダイさん
お願い致しますm(__)m
プレバンで構わないのでバンダイさん
お願い致しますm(__)m
ロードアストレイも出せるだろうし、金天ミナのバリエっぽい、天空の皇女専用機?もあるから、まだまださらに増えるぞ。(笑)
ロードアストレイも出せるだろうし、金天ミナのバリエっぽい、天空の皇女専用機?もあるから、まだまださらに増えるぞ。(笑)
ファンサもあると思うけど、ぶっちゃけ静岡工場の生産スケジュールの空きの部分を埋めるためのスポット生産も兼ねてる気がするな。
プレバンなら数量調整効くしそういう側面もあると思うよ。
開発コストも少ないからね。
ファンサもあると思うけど、ぶっちゃけ静岡工場の生産スケジュールの空きの部分を埋めるためのスポット生産も兼ねてる気がするな。
プレバンなら数量調整効くしそういう側面もあると思うよ。
開発コストも少ないからね。
いくら何でもそれはないんじゃない?3体セットだと9000円超えるコースだし、RGだけども1/144のセットでそれはなぁ…。
※36
現状ではフレックは公開されてないし、プレバンのだったら今から増やすって事も無さそうだから、無いと思って期待しない方がいい気がする。俺もフレック欲しいけど。後でアーブラウ防衛軍仕様のカラバリも出せるのにね(そしたらまたランドマンとセットになるかもw)。
いくら何でもそれはないんじゃない?3体セットだと9000円超えるコースだし、RGだけども1/144のセットでそれはなぁ…。
※36
現状ではフレックは公開されてないし、プレバンのだったら今から増やすって事も無さそうだから、無いと思って期待しない方がいい気がする。俺もフレック欲しいけど。後でアーブラウ防衛軍仕様のカラバリも出せるのにね(そしたらまたランドマンとセットになるかもw)。
MGアドバンスドは出てもプレバンだろうね。素のヘイズル自体がプレバン扱いだし、何にせよ受付中の白と今回発表された黒次第ではないかと。しかし、俺もアドバンスドのMGは出て欲しいので、HGUCでも出てた事だし、このMG関連も最低でもアドバンスドくらいまでは展開してくれると信じようw
ついでにオプション単品でイカロス関連やトライブースター、Gパーツ関連やプリムローズ、ギガンティックアームとかも展開してくれると面白そうだけど、さすがにそこまでは出ないだろうなぁと思ってる。
途中で方向性を変えて、ジム改高機動型やスナイパーⅢ、ハイザック先行量産型やロゼット等、別機体展開に移行するかも知れないし、それすらなく終わってしまう事も考えられるからなぁ・・・。
MGアドバンスドは出てもプレバンだろうね。素のヘイズル自体がプレバン扱いだし、何にせよ受付中の白と今回発表された黒次第ではないかと。しかし、俺もアドバンスドのMGは出て欲しいので、HGUCでも出てた事だし、このMG関連も最低でもアドバンスドくらいまでは展開してくれると信じようw
ついでにオプション単品でイカロス関連やトライブースター、Gパーツ関連やプリムローズ、ギガンティックアームとかも展開してくれると面白そうだけど、さすがにそこまでは出ないだろうなぁと思ってる。
途中で方向性を変えて、ジム改高機動型やスナイパーⅢ、ハイザック先行量産型やロゼット等、別機体展開に移行するかも知れないし、それすらなく終わってしまう事も考えられるからなぁ・・・。
自分でも不思議なんだけど、ライデン機ってRGだと言われてもパッとしなかったんだけど、このマツナガ機だとパッと見でRGだって実感が湧く。
自分でも不思議なんだけど、ライデン機ってRGだと言われてもパッとしなかったんだけど、このマツナガ機だとパッと見でRGだって実感が湧く。
私はMGヘイズル自体がREウーンドウォートの布石というか伏線だと勝手に信じてます!ガンキャノンディテクターの次だといいなあ。
私はMGヘイズル自体がREウーンドウォートの布石というか伏線だと勝手に信じてます!ガンキャノンディテクターの次だといいなあ。
ウーンドウォートはオプションあってこその機体だと思うからなぁ。素体だけだと何とも。
当時、HGUCで何種か出してみて様子見てよさそうだったなら、現在、RE100又はMGで一般発売からのプレバンで各種オプション展開もあったかも知れんと思うけど、結局HGUCも出てないし、そもそもウーンドウォート自体、プラモ化考慮してないような気もするが・・・。
RE100はそろそろ宇宙世紀以外の機体も出してみて欲しい気もする。
いや、レアな宇宙世紀機体も全然いいけどね。
ウーンドウォートはオプションあってこその機体だと思うからなぁ。素体だけだと何とも。
当時、HGUCで何種か出してみて様子見てよさそうだったなら、現在、RE100又はMGで一般発売からのプレバンで各種オプション展開もあったかも知れんと思うけど、結局HGUCも出てないし、そもそもウーンドウォート自体、プラモ化考慮してないような気もするが・・・。
RE100はそろそろ宇宙世紀以外の機体も出してみて欲しい気もする。
いや、レアな宇宙世紀機体も全然いいけどね。
アリアンロッド艦隊コンプリートと言う名前だから反感かうんだよプルーマのセットの時みたいにダインスレイブ隊セットでいいんじゃない?
アリアンロッド艦隊コンプリートと言う名前だから反感かうんだよプルーマのセットの時みたいにダインスレイブ隊セットでいいんじゃない?
あとはT3部隊のジム改とかハイザック辺りならプレバンで出せないかな?
あとはT3部隊のジム改とかハイザック辺りならプレバンで出せないかな?
然るべき出費に備えて蓄えないとな
ところでプレバンでフルアーマー百式改か陸戦百式改はまだかの?
然るべき出費に備えて蓄えないとな
ところでプレバンでフルアーマー百式改か陸戦百式改はまだかの?
スマヌが多分そいつらの時期は過ぎたと思われる為、望み薄かと(汗)
俺も欲しいよ、FA百式改(以下A)と陸戦用百式改(以下B)。けど百式改(以下C)と量産型百式改(以下D)が出た後に続かなかったって事は、残念ながらもぅ厳しいんじゃないかと思う。
一般の百式2.0とCとDで金色の色調を変えて出すと言うのは、面白味があったのかも知れんけど、Cをメッキで出したのが高くてあんまり売れなかったんじゃないかなぁ・・・。さすがに俺も高くて買えなかったし(汗)Dと同様に金色成型色で出せばコストも抑えられて、もう少し売れてたんじゃないかとも思うが・・・。
もしも今後Aを出す際は金色成型色で頼みます。メッキだと下手したら税抜15000円以上になりそうで怖い。BもA程高くはならないだろうけど、メッキだとCと同じくらいにはなりそうだしなぁ。塗装派の自分としてはプレバンでメッキはちょっと勘弁。
長々としたマジレスで失礼しました(汗)
スマヌが多分そいつらの時期は過ぎたと思われる為、望み薄かと(汗)
俺も欲しいよ、FA百式改(以下A)と陸戦用百式改(以下B)。けど百式改(以下C)と量産型百式改(以下D)が出た後に続かなかったって事は、残念ながらもぅ厳しいんじゃないかと思う。
一般の百式2.0とCとDで金色の色調を変えて出すと言うのは、面白味があったのかも知れんけど、Cをメッキで出したのが高くてあんまり売れなかったんじゃないかなぁ・・・。さすがに俺も高くて買えなかったし(汗)Dと同様に金色成型色で出せばコストも抑えられて、もう少し売れてたんじゃないかとも思うが・・・。
もしも今後Aを出す際は金色成型色で頼みます。メッキだと下手したら税抜15000円以上になりそうで怖い。BもA程高くはならないだろうけど、メッキだとCと同じくらいにはなりそうだしなぁ。塗装派の自分としてはプレバンでメッキはちょっと勘弁。
長々としたマジレスで失礼しました(汗)
単純に元値(税抜定価)で考えてみよう。
ジュリア本体:1400
ジュリア用追加パーツ:400くらい?
イオク用グレイズ本体:1000
イオク用OP4の剣(他余剰込):200くらい?
イオク用OP9バックパック(他余剰込):200くらい?
ダイン用グレイズ本体:1000
ダイン用追加パーツ:400くらい?
と仮定すると①ジュリア×1、②イオク機×1、③ダインスレイヴ仕様×2くらいが妥当ではないだろうか?
個人的には①と②は単品売り、③のみ3体セットで4000くらいとかが良かったなー。②は全然魅力感じないし(汗)③は2セット買って6機並べたりしたかった。後から装填要員のフレックとセットで出たりしないかな。
単純に元値(税抜定価)で考えてみよう。
ジュリア本体:1400
ジュリア用追加パーツ:400くらい?
イオク用グレイズ本体:1000
イオク用OP4の剣(他余剰込):200くらい?
イオク用OP9バックパック(他余剰込):200くらい?
ダイン用グレイズ本体:1000
ダイン用追加パーツ:400くらい?
と仮定すると①ジュリア×1、②イオク機×1、③ダインスレイヴ仕様×2くらいが妥当ではないだろうか?
個人的には①と②は単品売り、③のみ3体セットで4000くらいとかが良かったなー。②は全然魅力感じないし(汗)③は2セット買って6機並べたりしたかった。後から装填要員のフレックとセットで出たりしないかな。
正に中途半端だな。
ダインスレイブ隊だけののセットで売りゃいいんだよ❗
正に中途半端だな。
ダインスレイブ隊だけののセットで売りゃいいんだよ❗
アドバンスドパーツとフルドド、プリムローズをセットで出してほしい
アドバンスドパーツとフルドド、プリムローズをセットで出してほしい
RGマツナガ用R-1とHGUCギャンクリーガーなんてもう2次いっちゃったくらいなのに・・・。
RGマツナガ用R-1とHGUCギャンクリーガーなんてもう2次いっちゃったくらいなのに・・・。