
2018年2月に再販されるガンプラの再販アイテム情報です。
情報元でじたみん 楽天あみあみ 楽天■2018年2月再販BB戦士 No.345 SD三国伝 姜維ガンダムF91(きょうい) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.327 SD三国伝 曹丕ガンダム(そうひ) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.356 SD三国伝 郭嘉ヴァサーゴ(かくか) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.340 SD三国伝 太史慈ドム(たいしじ) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.362 SD 三国伝 天熾鵬 司馬懿サザビー(てんしほう しばい) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.349 SD三国伝 孫策サイサリスガンダム(そんさく) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.321 SD三国伝 馬超ブルーディスティニー(ばちょう) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.357 SD 三国伝 玄武装 呂布トールギス(げんぶそう りょふ) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.323 SD三国伝 黄忠ガンダム(こうちゅう) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.351 SD 三国伝 轟大帝 孫権ガンダム(ごうたいてい そんけん) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
BB戦士 No.326 SD三国伝 孫尚香ガーベラ(そんしょうこう) プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
ガンダムデカール No.103 GD103 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 汎用1 バンダイ 再販 【2月予約】
ガンダムデカール No.107 GD107 機動戦士ガンダムUC 汎用1 バンダイ 再販 【2月予約】
バンダイ アクションベース1 ソレスタルビーイングVer. 再販 【2月予約】
11/28 アイテム追加

1/100 デナン・ゾン プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ビギナゼラ プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ベルガ・ギロス プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ビギナギナ プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムF-90(増装ウェポン・バリエーション A.D.S 3点セット) プラモデル 機動戦士ガンダムF90 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ダギ・イルス プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 機動戦士ガンダムF90 Vタイプ プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 機動戦士ガンダムF90 Lタイプ プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ハーディガン プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 クラスターガンダム プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムRXF91改 プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 RX-99 ネオガンダム プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 機動戦士ガンダムF90 Pタイプ プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 機動戦士ガンダムF91 プラモデル バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムRXF91 プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 Gキャノンマグナ プラモデル 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 Gキャノン プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ヘビーガン プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムレオパルド プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムレオパルドデストロイ プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 Gファルコンユニットガンダムダブルエックス プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムダブルエックス プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンタンクR-44 プラモデル 機動戦士ガンダムF91 バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムエアマスターバースト プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムエアマスター プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムエックス プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムヴァサーゴ プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
1/100 ガンダムエックスD.V. プラモデル 機動新世紀ガンダムX バンダイ 再販 【2月予約】
今回でラストチャンスのつもりで買っておこう
今回でラストチャンスのつもりで買っておこう
前のはそのまま使ってたので今回は塗装したい
前のはそのまま使ってたので今回は塗装したい
バンダイは出来ればこの路線続けてください
新しいのだけ市場に出して昔のは買えないのは寂しい
小売店は混乱するかも知れんが
バンダイは出来ればこの路線続けてください
新しいのだけ市場に出して昔のは買えないのは寂しい
小売店は混乱するかも知れんが
そうそう
新しいものより、昔のほうが魅力てきなものばかりだよ
そうそう
新しいものより、昔のほうが魅力てきなものばかりだよ
まぁF91、F90のアナハイムとサナリィの流れがいまいちわからないままなんだが・・・
ヘビーガンは、ジェガンの単純小型化。
コンペでF90完勝があって、
Gキャノンは、F70をAEがOEM生産したもの。ヘビーガンと機構が共通化。AEの技術力不足により、F70より性能が劣化している。
この前後にSFP発動
Gキャノンマグナは、Gキャノンにサナリィの技術を転用したもの
ハーディガンは、ヘビーガンの発展型と見せかけて、F70キャノンガンダムのAEコピー版
ってことでいいのかな? アナハイム、キタナイ!w
まぁF91、F90のアナハイムとサナリィの流れがいまいちわからないままなんだが・・・
ヘビーガンは、ジェガンの単純小型化。
コンペでF90完勝があって、
Gキャノンは、F70をAEがOEM生産したもの。ヘビーガンと機構が共通化。AEの技術力不足により、F70より性能が劣化している。
この前後にSFP発動
Gキャノンマグナは、Gキャノンにサナリィの技術を転用したもの
ハーディガンは、ヘビーガンの発展型と見せかけて、F70キャノンガンダムのAEコピー版
ってことでいいのかな? アナハイム、キタナイ!w
MGレオパルドの布石になってくれよ。。。
MGレオパルドの布石になってくれよ。。。
アシュタロンは1/100無いから…
フォーミュラ系はそろそろHG展開してもいいだろ、現行のは小型感が弱い
せめて同スケールのジェガンがあれば違うんだが、無理そうだし…
アシュタロンは1/100無いから…
フォーミュラ系はそろそろHG展開してもいいだろ、現行のは小型感が弱い
せめて同スケールのジェガンがあれば違うんだが、無理そうだし…
経年劣化で割れてたから助かる
経年劣化で割れてたから助かる
フォーミュラのHGはやってほしいが、そもそも小型MS系ってAGP以降見かけないのよね。大小入り交じっちゃって闇鍋状態のクロボンダスト含めて、小型機でもおいしいネタって結構ありそうだけれども。
フォーミュラのHGはやってほしいが、そもそも小型MS系ってAGP以降見かけないのよね。大小入り交じっちゃって闇鍋状態のクロボンダスト含めて、小型機でもおいしいネタって結構ありそうだけれども。
流石にHGAWのガンダムXを大量に購入してGXビット作るには軍資金が足りない
1機だけ、ディバイダーの本体を改造してGXビット作ったけど同じ工程を11機はキツイです
流石にHGAWのガンダムXを大量に購入してGXビット作るには軍資金が足りない
1機だけ、ディバイダーの本体を改造してGXビット作ったけど同じ工程を11機はキツイです
MG出さないってコトなんだね…(´;ω;`)
MG出さないってコトなんだね…(´;ω;`)
F91/シルエット系買っとこう
F91/シルエット系買っとこう
子供の頃買ってからずっと手に入らなくて待ち望んでいたよ
子供の頃買ってからずっと手に入らなくて待ち望んでいたよ
あのジェミナスが出たROBOT魂ですら出ないくらいだし期待値は低いだろう。出たら出たで装備展開のプレバン地獄が待ってそうだし…
あのジェミナスが出たROBOT魂ですら出ないくらいだし期待値は低いだろう。出たら出たで装備展開のプレバン地獄が待ってそうだし…
逆にプランとしては上がってるけど、MG化の前にまだ旧1/100が極力売れる内に売っておこう、とか?
あるいはMG化の際のバリエーション展開の模索の為に、旧1/100で様子見、とかは考えられないだろうか・・・?
まぁ確かにMG化してもおかしくないけど、特に関係なく普通に再販ってだけなんだろうと考えるのが無難じゃない?
逆にプランとしては上がってるけど、MG化の前にまだ旧1/100が極力売れる内に売っておこう、とか?
あるいはMG化の際のバリエーション展開の模索の為に、旧1/100で様子見、とかは考えられないだろうか・・・?
まぁ確かにMG化してもおかしくないけど、特に関係なく普通に再販ってだけなんだろうと考えるのが無難じゃない?
HGAWのエアマスターをバーストにしたいので、旧1/144再販して下さい(笑)
とか言って、買って改造し始めるとプレバンで出たりする事があるからちょっと怖いwww
HGAWのエアマスターをバーストにしたいので、旧1/144再販して下さい(笑)
とか言って、買って改造し始めるとプレバンで出たりする事があるからちょっと怖いwww
出さないというか、出せないんじゃないか?
システムインジェクションが使われなくなった現在、
F91の肩すらあの状態では、F90はシールやデカール
まみれになりそう
出さないというか、出せないんじゃないか?
システムインジェクションが使われなくなった現在、
F91の肩すらあの状態では、F90はシールやデカール
まみれになりそう
むしろF90なんてRE/100にピッタリな存在だと思います。
むしろF90なんてRE/100にピッタリな存在だと思います。
未だにFAMk-Ⅲ出さないREじゃミッションパック展開なんて望めないし、F90の特徴である高い拡張性と小型MSのサイズ感を活かすならラインナップ豊富なHGの方がぴったりだと思う
未だにFAMk-Ⅲ出さないREじゃミッションパック展開なんて望めないし、F90の特徴である高い拡張性と小型MSのサイズ感を活かすならラインナップ豊富なHGの方がぴったりだと思う
F90(一般)→F90青(プレバン)→F90赤(プレバン)
↓
F90Ⅱ(一般)→F90Ⅱ木星決戦仕様(プレバン)
↓
F90ⅢY(プレバン)
とか考えるとRE100よりむしろMGじゃないかな?F70→F71とかに一部フレーム流用もできそうだし。
オプション展開に関してはF90のA,D,S,VとかF90ⅡのI,L辺りは一般で、M,H,P辺りはプレバン展開みたいな。
F90(一般)→F90青(プレバン)→F90赤(プレバン)
↓
F90Ⅱ(一般)→F90Ⅱ木星決戦仕様(プレバン)
↓
F90ⅢY(プレバン)
とか考えるとRE100よりむしろMGじゃないかな?F70→F71とかに一部フレーム流用もできそうだし。
オプション展開に関してはF90のA,D,S,VとかF90ⅡのI,L辺りは一般で、M,H,P辺りはプレバン展開みたいな。
元々各タイプの混載も可能って設定だけどAタイプやSタイプは構造上両肩が固定されてしまうので、例えばSタイプの肩固定部にHタイプのミサイルランチャーを上乗せできる、とか…
元々各タイプの混載も可能って設定だけどAタイプやSタイプは構造上両肩が固定されてしまうので、例えばSタイプの肩固定部にHタイプのミサイルランチャーを上乗せできる、とか…
HGUCよりは※27さんの仰る通りMGの方が良いのでは?
サイズ感は重要だけど、旧1/100キットも作った身でHGUCF91のあの小ささを体験してしまうと、なかなか手が伸びないだろうなぁ・・・
HGUCよりは※27さんの仰る通りMGの方が良いのでは?
サイズ感は重要だけど、旧1/100キットも作った身でHGUCF91のあの小ささを体験してしまうと、なかなか手が伸びないだろうなぁ・・・
ならレイヤードインジェクションだな
極小サイズのパーツを最大4色で一体成型可能
実質1/144サイズのF90さえも見事な色分けになる
・・・という未来を見たいんだが、いつになったら
ガンプラに導入してくれるんだろうな
フィギュアライズだけではもったいないぞ
ならレイヤードインジェクションだな
極小サイズのパーツを最大4色で一体成型可能
実質1/144サイズのF90さえも見事な色分けになる
・・・という未来を見たいんだが、いつになったら
ガンプラに導入してくれるんだろうな
フィギュアライズだけではもったいないぞ
小型MSは、ユニコーンからのZZ祭りみたいに、F91時代の当たりアニメがでてこないとなかなかだろうなぁ
小型MSは、ユニコーンからのZZ祭りみたいに、F91時代の当たりアニメがでてこないとなかなかだろうなぁ
欲しい人みんなに行き渡るといいですね。
欲しい人みんなに行き渡るといいですね。
あれは今の目で見ても十分によく出来たキットだぞ
モビルカプルもそうだけどあれはまだ数年前に再販あったし
あれは今の目で見ても十分によく出来たキットだぞ
モビルカプルもそうだけどあれはまだ数年前に再販あったし