
2017年11月1日(水)13:00~2018年1月10日(水)23:59まで、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、『THANKS JEGAN SPECIAL~SPECIAL水転写式デカールが必ずもらえる!~ 第2弾』ガンプラキャンペーンが実施されます。
情報元THANKS JEGAN SPECIAL~SPECIAL水転写式デカールが必ずもらえる!~ 第2弾
〔ホビーオンラインショップ〕


■キャンペーン概要
『THANKS JEGAN SPECIAL~SPECIAL水転写式デカールが必ずもらえる!~ 第2弾』
■キャンペーン期間
対象期間:2017年11月1日(水)13:00~2018年1月10日(水)23:59
※受付期間は変更になる場合がございます。
※期間中に対象商品のご注文受付が終了した場合、当企画も終了とさせていただきます。
■プレゼント内容
景品:HGUC ジェガンシリーズ SPECIAL水転写式デカール第2弾 1枚
発送時期:2018年2月発送予定
※デカールは、お一人様1枚となります。
■応募方法
本キャンペーンはお申込みの必要はございません。
2017年11月1日(水)13:00~2018年1月10日(水)23:59までの期間に、以下の商品の中からいずれか3個以上をご購入のお客様すべてが対象となります。
【対象商品】
・HGUC 1/144 RGM-89DEW EWACジェガン
・HGUC 1/144 RGM-89D ジェガンD型
・HGUC 1/144 RGM-89D ジェガンD型(迷彩仕様)
・HGUC 1/144 RGM-89A2 ジェガンA2型(ゼネラル・レビル配備機)
・HGUC 1/144 RGM-89S プロト・スタークジェガン
・HGUC 1/144 RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様) コンロイ機
対象商品のご購入にはプレミアムバンダイ会員登録(無料)が必要です。
※同一種類のものを複数個ご購入いただいた場合も、対象となります。
※対象商品ご購入後の流れにつきましては、「SPECIAL水転写式デカールお受け取りの流れ」をご確認ください。
■ご案内メールについて
メールの配信予定日:1月中旬頃
ご案内メールは「@p-bandai.jp」から、対象者へご登録のメールアドレス宛に送信いたします。
ご登録内容に変更・不備があった場合、メールが正しく送信されない場合がございます。必ずメールお受け取りいただける環境をご用意ください。
受信メールのドメイン指定をされている方は、「@p-bandai.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
■応募に関するご注意
プレミアムバンダイ会員登録後、キャンペーン終了日までに対象商品をご購入いただいた方がキャンペーンの対象となります。
キャンペーン期間は変更になる場合がございます。
※期間中に対象商品のご注文受付が終了した場合、当企画も終了とさせていただきます。
前と同じ手口か。どうしようかな。
前と同じ手口か。どうしようかな。
対応した内容に変わっているようだ
第1弾が好評だったので第2弾も、となったのだろうか?
ともあれ、今回はEWAC2個とA2(ゼネラルレビル)でいくかな
対応した内容に変わっているようだ
第1弾が好評だったので第2弾も、となったのだろうか?
ともあれ、今回はEWAC2個とA2(ゼネラルレビル)でいくかな
え?来たけど
メールに書かれてるパスワード入力して注文するやつ
条件満たしてるか確認してみたら
え?来たけど
メールに書かれてるパスワード入力して注文するやつ
条件満たしてるか確認してみたら
EWACは1個でもよかったんだが、デカールにつられたよw
EWACは1個でもよかったんだが、デカールにつられたよw
2、3個手に入るのなら1個くらい使う気になるが、ジェガン何個買っても一人1枚って点はキツいなぁ。キット3個で1枚は別にいいんだけど。
キット2個で1枚にして「一人5枚まで」とかでやってくれたらジェガンもっと買ったかもwww現状で既にダブりまくってるけど、量産機だから何機あってもいい。
※1、5
俺も来た。手続き済ませておまとめした。
2、3個手に入るのなら1個くらい使う気になるが、ジェガン何個買っても一人1枚って点はキツいなぁ。キット3個で1枚は別にいいんだけど。
キット2個で1枚にして「一人5枚まで」とかでやってくれたらジェガンもっと買ったかもwww現状で既にダブりまくってるけど、量産機だから何機あってもいい。
※1、5
俺も来た。手続き済ませておまとめした。
一般で出すほどの物でもないしバリエが多いから。
一般で出すほどの物でもないしバリエが多いから。
F91シリーズや紫と黒も対象にして欲しいなー。
F91シリーズや紫と黒も対象にして欲しいなー。
※5※7
こっちには何のメールも来てない。ピコ機を1機とバーナム機を2機は対象外だったんかな
※5※7
こっちには何のメールも来てない。ピコ機を1機とバーナム機を2機は対象外だったんかな
いずれにしても素のD型を幾つかストックしないと色々パーツが足りない。エコーズや迷彩の下地潰してから塗るにしても下地色が濃いのはやりにくい
いずれにしても素のD型を幾つかストックしないと色々パーツが足りない。エコーズや迷彩の下地潰してから塗るにしても下地色が濃いのはやりにくい
3個以上だからセーフだと思うよ。
ちなみに自分はピコとバーナム各2個(計4個)だった。
登録されてるメールアドレスが違うとか、受信拒否状態になってるとか、配送日程確定メールやプレバンからのメルマガとかと誤認してスルーしてたりしてないかな?その辺確認した?
自分はジェガンのデカールキャンペーン始まってからは、プレバンからの他のメールと勘違いしないように気をつけてたけど、意識してなかったらスルーしてたと思う。自分の場合、基本プレバンからのメールはちゃんと確認したい時(主にちゃんと注文できたか)以外はほとんどまともに読んでないからね(汗)未読を既読にしてるだけみたいなw
3個以上だからセーフだと思うよ。
ちなみに自分はピコとバーナム各2個(計4個)だった。
登録されてるメールアドレスが違うとか、受信拒否状態になってるとか、配送日程確定メールやプレバンからのメルマガとかと誤認してスルーしてたりしてないかな?その辺確認した?
自分はジェガンのデカールキャンペーン始まってからは、プレバンからの他のメールと勘違いしないように気をつけてたけど、意識してなかったらスルーしてたと思う。自分の場合、基本プレバンからのメールはちゃんと確認したい時(主にちゃんと注文できたか)以外はほとんどまともに読んでないからね(汗)未読を既読にしてるだけみたいなw
その組み合わせ・個数なら問題ないはず
送信・受信のタイミングで何らかのアクシデントが
生じたのかもしれない
お客さまサポートに問い合わせてみてはどうだろう?
その組み合わせ・個数なら問題ないはず
送信・受信のタイミングで何らかのアクシデントが
生じたのかもしれない
お客さまサポートに問い合わせてみてはどうだろう?
自分はプレバンに登録してあるメールアドレスはケータイ(スマホ)のだけど、受信したデカール案内メール内に書かれてたHPアドレスを、パソコンの方で手打ち入力して手続きしたよ。
スマホの方でそのままやるのは、ちゃんと手続きできるか心配だったし。
何の参考にもならんかも知れんけど一応(汗)
自分はプレバンに登録してあるメールアドレスはケータイ(スマホ)のだけど、受信したデカール案内メール内に書かれてたHPアドレスを、パソコンの方で手打ち入力して手続きしたよ。
スマホの方でそのままやるのは、ちゃんと手続きできるか心配だったし。
何の参考にもならんかも知れんけど一応(汗)
10月11日に「ジェガンSPECIAL水転写式デカールのお受け取り手続きのお願い」というメールが来た。
申込み手続き期間は10月31日(火)23:59まで。
10月11日に「ジェガンSPECIAL水転写式デカールのお受け取り手続きのお願い」というメールが来た。
申込み手続き期間は10月31日(火)23:59まで。
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-11379.html
参考までに1弾の記事
となるとあとは期間かなぁ?
>2017年8月30日(水)13:00~2017年10月4日(水)23:59までの期間に
10/5以降の注文ではない?
ちなみにデカールメールはご丁寧に2回来たよ
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-11379.html
参考までに1弾の記事
となるとあとは期間かなぁ?
>2017年8月30日(水)13:00~2017年10月4日(水)23:59までの期間に
10/5以降の注文ではない?
ちなみにデカールメールはご丁寧に2回来たよ
そうそう、そのメール。
今確認したら、自分も10月11日に来てた。ジェガン注文したのはいつだったか覚えてないけど(汗)
タイトルに【重要】って入ってたね。
そうそう、そのメール。
今確認したら、自分も10月11日に来てた。ジェガン注文したのはいつだったか覚えてないけど(汗)
タイトルに【重要】って入ってたね。
プレバンの登録メアドもガラケー?注文受付メールとかは届いてる?
ガラケーだとデフォルト設定でPCからのメールを受信拒否にしてることがあるって聞いたけど…。
プレバンの登録メアドもガラケー?注文受付メールとかは届いてる?
ガラケーだとデフォルト設定でPCからのメールを受信拒否にしてることがあるって聞いたけど…。
メールは全部PCオンリーで受け取るようにしてました。
メール履歴から、迷惑メールから全部確認し直しましたがやはり何処にも着ていませんでした
無理でしょうがプレバンに連絡入れてみます。
メールは全部PCオンリーで受け取るようにしてました。
メール履歴から、迷惑メールから全部確認し直しましたがやはり何処にも着ていませんでした
無理でしょうがプレバンに連絡入れてみます。
みんなジェガン買いすぎそして愛しすぎw
とりあえずEWACx2とD型x1注文したんだが、EWAC用のデカールは1機分なんだよね。あのサイズの白いロンドベルマークは他に無いからプレバンでジェガンデカールEXとか出してくれないかなー。
みんなジェガン買いすぎそして愛しすぎw
とりあえずEWACx2とD型x1注文したんだが、EWAC用のデカールは1機分なんだよね。あのサイズの白いロンドベルマークは他に無いからプレバンでジェガンデカールEXとか出してくれないかなー。
>あのサイズの白いロンドベルマークは他に無い
欲しいマーキングだけピンポイントでない事って時々あるよな。
しかも使おうと思って探し始めてから初めてない事に気付いたりw
自分は一般のガンダムデカール時々使うので、使いそうなマーキングが入ってるやつは気付いた時や見つけた時、安い時にテキトーに買って、作る(使う)時にその中から探して使うスタイルだけど、先日似たような事があったわ。それに手持ちの在庫管理してないので、先日見た時未使用状態の同じのが4枚あるやつもあって焦ったわ(笑)
でもプレバン限定ので出されるのは微妙かな。プレバンのガンダムデカール系って単価高いし限定なので使うのがもったいない。初めから使う対象と使うデカール決めて買うスタイルならいいのかも知れんけど(汗)
>あのサイズの白いロンドベルマークは他に無い
欲しいマーキングだけピンポイントでない事って時々あるよな。
しかも使おうと思って探し始めてから初めてない事に気付いたりw
自分は一般のガンダムデカール時々使うので、使いそうなマーキングが入ってるやつは気付いた時や見つけた時、安い時にテキトーに買って、作る(使う)時にその中から探して使うスタイルだけど、先日似たような事があったわ。それに手持ちの在庫管理してないので、先日見た時未使用状態の同じのが4枚あるやつもあって焦ったわ(笑)
でもプレバン限定ので出されるのは微妙かな。プレバンのガンダムデカール系って単価高いし限定なので使うのがもったいない。初めから使う対象と使うデカール決めて買うスタイルならいいのかも知れんけど(汗)
※1氏へ
あまり参考にならない自分の経緯ばかりのコメントで申し訳ないです。今回(第2回)はもらえるといいですね。
※1氏へ
あまり参考にならない自分の経緯ばかりのコメントで申し訳ないです。今回(第2回)はもらえるといいですね。
RGのみたいに、貼り付ける参考位置は図説されてますか?
単に「お好きな所へ貼ってください」ですか?
RGのみたいに、貼り付ける参考位置は図説されてますか?
単に「お好きな所へ貼ってください」ですか?
11月発送だから受け取った人はまだ居ないと思う。
11月発送だから受け取った人はまだ居ないと思う。
2回目はちゃんと受け取れるように、メールの設定等を修正してみたので次はいけるはず・・・
悲しいのでスタークジェガン買ってきて、E7のダブルバルカン仕様に改造してます。
2回目はちゃんと受け取れるように、メールの設定等を修正してみたので次はいけるはず・・・
悲しいのでスタークジェガン買ってきて、E7のダブルバルカン仕様に改造してます。
もう1個買って。入ってるD型パーツで「D2型」とか組んでみるか?・・・
でもあの足だろスタークの装甲は前面しか付けれないか
もう1個買って。入ってるD型パーツで「D2型」とか組んでみるか?・・・
でもあの足だろスタークの装甲は前面しか付けれないか
そうか・・・それは残念だったな
第2弾は受け取れるよう祈る
ダブルバルカンポッド、良いチョイスだ
通常スタークだとカラーリングに微妙な
違いがあるので、そこにも挑んでみてくれ
そうか・・・それは残念だったな
第2弾は受け取れるよう祈る
ダブルバルカンポッド、良いチョイスだ
通常スタークだとカラーリングに微妙な
違いがあるので、そこにも挑んでみてくれ
あの足なら、スタークやジュリエット002とかとは逆に「軽そう」な高機動型とかにしてみたら?所々装甲取っ払ってディテールでっち上げたり、渕穴増やしたりして、
・RGM-89L ジェガン ライトアーマー
みたいな。
ついでに色もジムライトアーマー風で(笑)
妄想話でゴメンナサイ(汗)
あの足なら、スタークやジュリエット002とかとは逆に「軽そう」な高機動型とかにしてみたら?所々装甲取っ払ってディテールでっち上げたり、渕穴増やしたりして、
・RGM-89L ジェガン ライトアーマー
みたいな。
ついでに色もジムライトアーマー風で(笑)
妄想話でゴメンナサイ(汗)
いや、それって有りだと思うよ
問題はL型らしくするには何処を肉抜きするかだな。
ジム系みたいにスカートアーマーやアンクルガード削るって方法使えないし。
ちょっと色々思いついたからA2ポチってくる!サンクス!!
いや、それって有りだと思うよ
問題はL型らしくするには何処を肉抜きするかだな。
ジム系みたいにスカートアーマーやアンクルガード削るって方法使えないし。
ちょっと色々思いついたからA2ポチってくる!サンクス!!
D型初期配備は色再現に何枚も余剰ランナーが必須になるから無理として(ボディと足先だけ完全新規で赤ランナーで作って他を真っ白にすればワンチャン?)
旧キットの載ってたジェガン重装型もほとんど完全新規だし、X88ジェダもかなり違うしな~
よし!真っ青に塗って「ユウ・カジマ」機って売り出そう(錯乱)
D型初期配備は色再現に何枚も余剰ランナーが必須になるから無理として(ボディと足先だけ完全新規で赤ランナーで作って他を真っ白にすればワンチャン?)
旧キットの載ってたジェガン重装型もほとんど完全新規だし、X88ジェダもかなり違うしな~
よし!真っ青に塗って「ユウ・カジマ」機って売り出そう(錯乱)
プレバンならやりかねないよ。D型先行配備仕様。
HGUCガトー用ドムやHGランドマン、MGジムキャノン(北米戦線)もそうだったし、MGの06R系のやり方がまさにそれだもの。可能な限り成型色で再現するために使うパーツより余剰になるパーツの方が多いランナーが入ってる事なんて、プレバンならちょくちょくあるよ。パーツ構成上、どうしてもシールに頼らざるを得ない場合を除いてさ。
まぁ余剰パーツの量にもよるだろうが、お値段据え置きだったり、割増しになったりと、価格は出てみないと分からないけど。これまでの傾向だと、HGならその分割増になる事が多くて、MGだと余剰分増えてもお値段据え置きって感じが多い印象ではあるけど。
そーいやカジマ君はCCAで退役したんじゃなかったっけ?確かCCAの劇中内でアクシズ押し返す際に、はじかれたギラドーガの手を取ってたジェガンのパイロットがカジマ君だったとか(どっかで読んだ気がする)。勘違いだったらスマソ(汗)
すると公式上D型には乗ってない事になるけど、まぁその辺は製作者の自由だよねwカークランドさんみたいな退役後の裏ルートってパターンもあるかもだし。
プレバンならやりかねないよ。D型先行配備仕様。
HGUCガトー用ドムやHGランドマン、MGジムキャノン(北米戦線)もそうだったし、MGの06R系のやり方がまさにそれだもの。可能な限り成型色で再現するために使うパーツより余剰になるパーツの方が多いランナーが入ってる事なんて、プレバンならちょくちょくあるよ。パーツ構成上、どうしてもシールに頼らざるを得ない場合を除いてさ。
まぁ余剰パーツの量にもよるだろうが、お値段据え置きだったり、割増しになったりと、価格は出てみないと分からないけど。これまでの傾向だと、HGならその分割増になる事が多くて、MGだと余剰分増えてもお値段据え置きって感じが多い印象ではあるけど。
そーいやカジマ君はCCAで退役したんじゃなかったっけ?確かCCAの劇中内でアクシズ押し返す際に、はじかれたギラドーガの手を取ってたジェガンのパイロットがカジマ君だったとか(どっかで読んだ気がする)。勘違いだったらスマソ(汗)
すると公式上D型には乗ってない事になるけど、まぁその辺は製作者の自由だよねwカークランドさんみたいな退役後の裏ルートってパターンもあるかもだし。
以外にも共感頂けたようで、むしろこちらこそなんかありがとう(汗)
以外にも共感頂けたようで、むしろこちらこそなんかありがとう(汗)
本体はノーマルジェガンでミサイルがCCA-MSV、腕がプロトでたったの三個一でお手軽に出来る!(感覚麻痺)
後線画だけある「RGM-91」ならどうだろう。股間と足に丸いスラスター追加してバックパックを専用の物にすれば出来上がり!
漫画限定のバリエは3次創作だと思ってるのでカウントしない方向
本体はノーマルジェガンでミサイルがCCA-MSV、腕がプロトでたったの三個一でお手軽に出来る!(感覚麻痺)
後線画だけある「RGM-91」ならどうだろう。股間と足に丸いスラスター追加してバックパックを専用の物にすれば出来上がり!
漫画限定のバリエは3次創作だと思ってるのでカウントしない方向
スタークの重装甲に対して「ライトアーマー」(E2のジェガン高機動より軽装だけどA2に推進系を使ってるから機動性は良い、見たいなイメージ)で今余剰パーツ類をA2とD型を混ぜた奴(腕とかジョイント部でただ組み替えただけ)でバランス確認中
スタークの重装甲に対して「ライトアーマー」(E2のジェガン高機動より軽装だけどA2に推進系を使ってるから機動性は良い、見たいなイメージ)で今余剰パーツ類をA2とD型を混ぜた奴(腕とかジョイント部でただ組み替えただけ)でバランス確認中
自分なら前者かな。部品注文って手間かかるイメージあるし、今部品の在庫がないって場合もあるんでしょ?市販のスタークなら、安い店や中古屋とかで安いの探せば税込1500円切るくらいで買えると思うし。ネット通販だと、安くても手元に届くのに多少時間がかかるからなぁ。
ちなみに腰周りは何か変えた?
太腿を膝関節周辺と前面だけ残して削ってみたりとかはどうかな?背面はディテールでっち上げで軽量機っぽく。するとついでに股関節もボール軸から棒軸化もできて一石二鳥と思ったけど(汗)太腿の背面や二の腕の内側とかは軽量化の場合装甲削られやすい印象なんだけどw
あと肩アーマーはどうするか決めた?
個人的には付けないor少し贅沢だけどF91Aタイプの肩がいいと思うけど。ライトアーマー風なら肩アーマー無しのディテールでっち上げもいいし、高機動感ならF91Aタイプのもアリだと思う。CCA版ジェガンの形状を踏まえつつも、スラスター自体も大型化してる感がある(実際大型化してるかはプラモ確認してみないと分からんけどw)し、何よりスラスター周りの装甲排除してるからさ。ただ書いてて思ったけど、それ使うと「それならもうライトアーマーとか言わずにF91Aタイプでよくね?」と言われそうなので、やっぱ付けない方がライトアーマーっぽくていいかも(汗)
妄想の押し売りみたいになってしまって申し訳ない。あと※34さん。これ見て逆にやる気失せちゃったら本当にゴメンナサイ(泣)
返レスされるとまたいろいろ書いてしまいそうなので、不快でしたらスルーして下さい。これ以上書きませんので(汗)
自分なら前者かな。部品注文って手間かかるイメージあるし、今部品の在庫がないって場合もあるんでしょ?市販のスタークなら、安い店や中古屋とかで安いの探せば税込1500円切るくらいで買えると思うし。ネット通販だと、安くても手元に届くのに多少時間がかかるからなぁ。
ちなみに腰周りは何か変えた?
太腿を膝関節周辺と前面だけ残して削ってみたりとかはどうかな?背面はディテールでっち上げで軽量機っぽく。するとついでに股関節もボール軸から棒軸化もできて一石二鳥と思ったけど(汗)太腿の背面や二の腕の内側とかは軽量化の場合装甲削られやすい印象なんだけどw
あと肩アーマーはどうするか決めた?
個人的には付けないor少し贅沢だけどF91Aタイプの肩がいいと思うけど。ライトアーマー風なら肩アーマー無しのディテールでっち上げもいいし、高機動感ならF91Aタイプのもアリだと思う。CCA版ジェガンの形状を踏まえつつも、スラスター自体も大型化してる感がある(実際大型化してるかはプラモ確認してみないと分からんけどw)し、何よりスラスター周りの装甲排除してるからさ。ただ書いてて思ったけど、それ使うと「それならもうライトアーマーとか言わずにF91Aタイプでよくね?」と言われそうなので、やっぱ付けない方がライトアーマーっぽくていいかも(汗)
妄想の押し売りみたいになってしまって申し訳ない。あと※34さん。これ見て逆にやる気失せちゃったら本当にゴメンナサイ(泣)
返レスされるとまたいろいろ書いてしまいそうなので、不快でしたらスルーして下さい。これ以上書きませんので(汗)
むしろ色々ご意見いただけて助かります。
ただ現状イメージとしては未だガンダムUC直後位のジェガンの改修方針(A型ベースかD型ベースか)を探ってる頃をイメージしてるのでF91系のパーツは極力使わない方向で模索してる段階です(F91系はA型→A2型→F91系な流れでD型の面影が消えてるので)。両肩はD型固定でココにプロトスタークの大型ミサイルの固定パーツに大型推進器を強引に繋げた奴を考えてます(ネロトレーナーのイメージ)。
自分の住んでるところにはガンプラを安売りしてるような中古ショップが無いので安く材料を仕入れる手段が乏しいのが改造を気軽に出来ない問題点にもなってますね。
なんか画像サイトにでもUP出来ればと色々頑張って作ってみます
やっぱりザク系よりもジム・ジェガン系をいじくる方が楽しいです
むしろ色々ご意見いただけて助かります。
ただ現状イメージとしては未だガンダムUC直後位のジェガンの改修方針(A型ベースかD型ベースか)を探ってる頃をイメージしてるのでF91系のパーツは極力使わない方向で模索してる段階です(F91系はA型→A2型→F91系な流れでD型の面影が消えてるので)。両肩はD型固定でココにプロトスタークの大型ミサイルの固定パーツに大型推進器を強引に繋げた奴を考えてます(ネロトレーナーのイメージ)。
自分の住んでるところにはガンプラを安売りしてるような中古ショップが無いので安く材料を仕入れる手段が乏しいのが改造を気軽に出来ない問題点にもなってますね。
なんか画像サイトにでもUP出来ればと色々頑張って作ってみます
やっぱりザク系よりもジム・ジェガン系をいじくる方が楽しいです
ご参考程度くらいにはなったようなのでよかったです。
ネロトレーナーとはまた面白い機体を引き合いに出しましたね。時系列的にもジェガン以前の機体ですし、イメージソース(モチーフ?)にするのもいいんじゃないでしょうか。EWACジェガンもどことなくEWACネロっぽい雰囲気ありますし、全然関係ないけど個人的には結構好きですよ、ネロ系w
サイトに画像UPするのもいいですが、まず完成した時に自分が納得できることが大事だと思うので、頑張ってみて下さいね(汗)
ついでに、ザク系他ジオン系は「乗る人個人や運用状況」に合わせた改造をする事が多いイメージで、ジム、ジェガン系は「部隊や組織、時代」に合わせた改造をする事が多いイメージがあるので、どちらも楽しみ方の方向性がちょっと違って楽しいと思います。
ご参考程度くらいにはなったようなのでよかったです。
ネロトレーナーとはまた面白い機体を引き合いに出しましたね。時系列的にもジェガン以前の機体ですし、イメージソース(モチーフ?)にするのもいいんじゃないでしょうか。EWACジェガンもどことなくEWACネロっぽい雰囲気ありますし、全然関係ないけど個人的には結構好きですよ、ネロ系w
サイトに画像UPするのもいいですが、まず完成した時に自分が納得できることが大事だと思うので、頑張ってみて下さいね(汗)
ついでに、ザク系他ジオン系は「乗る人個人や運用状況」に合わせた改造をする事が多いイメージで、ジム、ジェガン系は「部隊や組織、時代」に合わせた改造をする事が多いイメージがあるので、どちらも楽しみ方の方向性がちょっと違って楽しいと思います。
用件:D型肩アーマーの簡単な合わせ目の消し方
肩の受け部分削って後ハメにするまではいいけど、奥まってるスラスターの合わせ目が奇麗に消せない・・・
用件:D型肩アーマーの簡単な合わせ目の消し方
肩の受け部分削って後ハメにするまではいいけど、奥まってるスラスターの合わせ目が奇麗に消せない・・・
①地道に頑張る
②いっそ他にディテール彫りこんでディテール化する
と、とりあえず思いついたもの2点。
自分は大抵①かな。細かい所はプラ材の角棒に耐水ペーパーを瞬間接着剤でくっつけて処理したりもする。これは自分もやった事ないからどうか分かんないけど、最奥の面のパーツを一度切り離して、一通り合わせ目消しが終わってから中に再接着したりとかは?
まぁ作り方は人それぞれだよ。
①地道に頑張る
②いっそ他にディテール彫りこんでディテール化する
と、とりあえず思いついたもの2点。
自分は大抵①かな。細かい所はプラ材の角棒に耐水ペーパーを瞬間接着剤でくっつけて処理したりもする。これは自分もやった事ないからどうか分かんないけど、最奥の面のパーツを一度切り離して、一通り合わせ目消しが終わってから中に再接着したりとかは?
まぁ作り方は人それぞれだよ。
ピコ機ってシールドいるかな??作中じゃ一回も使ってないないしこれ別機体(ジムⅢとか)にまわすかな
バーナムはゴーグルパーツが元々のと新規と二種類入ってるか、だだ余りしてるジェガンの頭に転用して何個かは復活可能になるじゃん!!
これ使ってジムⅢナイトシーカー(ヴァーキス機)の宇宙仕様に…って!ジェガンR型のバックパック類が必要じゃん!!何かで壊れた場合の予備出来るしOKだ
・・・さてジェガン系の余剰品整理するか(スターク系のミサイル結構余ってるな・・・)
以外にジムⅢタイプにBRが余ってないのは単にスターク系がこっちをメイン武装にしちゃうからか
ピコ機ってシールドいるかな??作中じゃ一回も使ってないないしこれ別機体(ジムⅢとか)にまわすかな
バーナムはゴーグルパーツが元々のと新規と二種類入ってるか、だだ余りしてるジェガンの頭に転用して何個かは復活可能になるじゃん!!
これ使ってジムⅢナイトシーカー(ヴァーキス機)の宇宙仕様に…って!ジェガンR型のバックパック類が必要じゃん!!何かで壊れた場合の予備出来るしOKだ
・・・さてジェガン系の余剰品整理するか(スターク系のミサイル結構余ってるな・・・)
以外にジムⅢタイプにBRが余ってないのは単にスターク系がこっちをメイン武装にしちゃうからか
更に待ってる間手持ち無沙汰だったからノーマルジェガンとスタークとビルダーズパーツでマリンジェガン作ってしまったwww
更に待ってる間手持ち無沙汰だったからノーマルジェガンとスタークとビルダーズパーツでマリンジェガン作ってしまったwww
HGでじゅうぶんだから
そのうちReで出すんじゃない?
HGでじゅうぶんだから
そのうちReで出すんじゃない?
クシャをREで出すだろうから
ジェガンはMGでバリエは全部プレバンだろうね
ドーガ系のバリエもそろそろ来るかな?
クシャをREで出すだろうから
ジェガンはMGでバリエは全部プレバンだろうね
ドーガ系のバリエもそろそろ来るかな?
可能性としては、クシャトリヤならMGも十分あるんじゃないかな?
一応最近の映像作品で劇中登場の主要機体だし、リペアードやベッセルング(リペアードとコンパチ?)の展開も考慮すると、内部フレームのあるMGでも十分可能性は考えられる気もするが。ただ、デカいので価格的には10000~12000前後位になるんじゃないかと。
逆にリペアードやベッセルングの変更部分だけ除外・追加が可能なようにしてRE100という可能性もありえるけど、RE100はMGで出しても売り上げが見込めなさそうな機体を、構造簡略化しつつ単価はそれ程押さえない事で、数を売って稼ぐタイプではなく1個当たりの利率は高いブランドで、ラインナップも比較的マイナー機推し(又は新作MGの付随機)と個人的には認識してるので、そこから考えるとRE100の展開方針とはちょっとズレる気がする。
ジェガンは俺もMGだと思う。でもバリエ全部プレバンって事はないんじゃないかな?CCA版とスターク(MGならD型とコンパチだろう)くらいは一般じゃないかと。エコーズ仕様(もしかしたらコンロイ機とコンパチ)とかA2(リゼル用ライフル付属したりしないかな)辺りはプレバンな気がするけど、個人的にF91系はCCA版に対応したパーツセット扱いがいいかなぁwプレバンでもいいから。
ヤクトドーガやギラズール辺りは、MGギラドーガのフレームを一部流用できたりしないのかな?MGギラドーガ作った事ないし、見た感じではどこが使えそうかも全然見当つかんけど(汗)
長々と失礼しました。
可能性としては、クシャトリヤならMGも十分あるんじゃないかな?
一応最近の映像作品で劇中登場の主要機体だし、リペアードやベッセルング(リペアードとコンパチ?)の展開も考慮すると、内部フレームのあるMGでも十分可能性は考えられる気もするが。ただ、デカいので価格的には10000~12000前後位になるんじゃないかと。
逆にリペアードやベッセルングの変更部分だけ除外・追加が可能なようにしてRE100という可能性もありえるけど、RE100はMGで出しても売り上げが見込めなさそうな機体を、構造簡略化しつつ単価はそれ程押さえない事で、数を売って稼ぐタイプではなく1個当たりの利率は高いブランドで、ラインナップも比較的マイナー機推し(又は新作MGの付随機)と個人的には認識してるので、そこから考えるとRE100の展開方針とはちょっとズレる気がする。
ジェガンは俺もMGだと思う。でもバリエ全部プレバンって事はないんじゃないかな?CCA版とスターク(MGならD型とコンパチだろう)くらいは一般じゃないかと。エコーズ仕様(もしかしたらコンロイ機とコンパチ)とかA2(リゼル用ライフル付属したりしないかな)辺りはプレバンな気がするけど、個人的にF91系はCCA版に対応したパーツセット扱いがいいかなぁwプレバンでもいいから。
ヤクトドーガやギラズール辺りは、MGギラドーガのフレームを一部流用できたりしないのかな?MGギラドーガ作った事ないし、見た感じではどこが使えそうかも全然見当つかんけど(汗)
長々と失礼しました。
自分は現在のところ届いてないので、大丈夫かなと心配になりまして(汗)
ちなみに前回(第1弾)の時はキャンペーン期間終了後数日で案内メールが届いたのですが・・・。
自分は現在のところ届いてないので、大丈夫かなと心配になりまして(汗)
ちなみに前回(第1弾)の時はキャンペーン期間終了後数日で案内メールが届いたのですが・・・。
いちいち注文したあとにおまとめしないといけないんですね…
いちいち注文したあとにおまとめしないといけないんですね…
本日メール来ましたよ~
1弾のときと同じくURLとコードが記載されてます
本日メール来ましたよ~
1弾のときと同じくURLとコードが記載されてます
失礼しました(汗)
失礼しました(汗)
手続き忘れてる人向けだろうから皆さんお忘れなく
手続き忘れてる人向けだろうから皆さんお忘れなく