
2018年1月18日に、ガンプラ「HG アクト・ザク(キシリア部隊機)」が発売(出荷)されます。
彩色試作画像が公開されました。 11/6
テストショット写真です。 12/11
パッケージ(箱絵)、塗装完成見本画像が公開されました。 12/28
キット解説画像が公開されました。 1/11
情報元HG 1/144 アクト・ザク(キシリア部隊機)〔バンダイホビーサイト〕
パッケージ(箱絵)です。






塗装完成見本画像です。

キット解説画像です。
アクト・ザク(キシリア部隊機) (HG)〔ホビーサーチ〕


説明書画像です。
PG最新作「ガンダムエクシア」がついに発売!「RE/100 ガンキャノン・ディテクター」、「RG バンシィ・ノルン」などの試作品も!!【連載】ガンプラジャーナル2017年12月号〔電撃ホビーウェブ〕

テストショット写真です。
HG 1/144 アクト・ザク(キシリア部隊機) プラモデル 『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN MSD』[バンダイ]《01月予約》〔あみあみ 楽天〕HG 1/144 アクト・ザク (キシリア部隊機) プラモデル 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD バンダイ 【1月予約】〔でじたみん 楽天〕







商品説明■THE ORIGIN MSDより、一年戦争末期にザクⅡをベースに開発された高性能MSを「ペズン計画」を主導したキシリア部隊仕様でHG化。
■キシリア部隊所属機の特徴である「クレスト」を新規造形で再現!
■新規造形となるブルパップ・ガンと専用ヒート・ホークが付属。
■専用ヒート・ホークは2本付属し、両手持ちを再現可能。
【付属品】
■ブルパップ・ガン×1
■専用ヒート・ホーク×2
■ヒート・ホーク(展開・収納)×各1
【商品内容】
■成形品×10
■マーキングシール×1
■取扱説明書×1
□価格:2,052円(税込)
アクト・ザク(キシリア部隊機)
アクト・ザク
なんにせよすげぇ
なんにせよすげぇ
プレバンでもいいので、Z版も出していただけるとありがたい
プレバンでもいいので、Z版も出していただけるとありがたい
今までオリジンキットから旧アニメ版シリーズへの流用はなかったと思うけど、初のケースになるかな?
今までオリジンキットから旧アニメ版シリーズへの流用はなかったと思うけど、初のケースになるかな?
成型色はともかく肩アーマーをなぜ通常ザクと同じに…
成型色はともかく肩アーマーをなぜ通常ザクと同じに…
あれがくれば、4,5号機も見えてきそう
ですな。ペイルライダーで新規金型は
減らせそうな部分でも期待します。
一方で随伴のツバイもリバイバル
してくれると、カリウス機もいけそだ。
あれがくれば、4,5号機も見えてきそう
ですな。ペイルライダーで新規金型は
減らせそうな部分でも期待します。
一方で随伴のツバイもリバイバル
してくれると、カリウス機もいけそだ。
折角の面白いチョイスにおなじみのアクトザクの商品化も信じて買ってみよう。
折角の面白いチョイスにおなじみのアクトザクの商品化も信じて買ってみよう。
MS-Xと全く一緒にしたら、それはMSDじゃ
なくなるってことなんじゃない?
MS-Xと全く一緒にしたら、それはMSDじゃ
なくなるってことなんじゃない?
アイナザクは違いますかね?
にしても、徐々にMSVと統合されてきて期待が増すばかり。MSDいいぞーもっとやれー!
アイナザクは違いますかね?
にしても、徐々にMSVと統合されてきて期待が増すばかり。MSDいいぞーもっとやれー!
キシリア部隊仕様なんて買うしかない!。
キシリア部隊仕様なんて買うしかない!。
アイナザクはオリジンMSDシリーズで出てるから。
まさかオリジンMSDがZの時代までカバーするとか?
アイナザクはオリジンMSDシリーズで出てるから。
まさかオリジンMSDがZの時代までカバーするとか?
まぁZ版出たら買うかな
まぁZ版出たら買うかな
面白い武器もってんね。バララントのATみたい
面白い武器もってんね。バララントのATみたい
MSDとしてオリジンの世界観でアップデートされてると解釈して楽しむことにしますよ、私は。
MSDとしてオリジンの世界観でアップデートされてると解釈して楽しむことにしますよ、私は。
斜め上という奴にしちゃうのでしょうか?
オリジン本編にも出て来てないんですよね?
斜め上という奴にしちゃうのでしょうか?
オリジン本編にも出て来てないんですよね?
マレット機と4号機、5号機までは欲張りすぎかな?
マレット機と4号機、5号機までは欲張りすぎかな?
はぁ…
はぁ…
スタイリング自体が違いすぎて、仮にプレバンでMSX版(またはZ登場版)が出るとしても期待できないなこりゃ。
スタイリング自体が違いすぎて、仮にプレバンでMSX版(またはZ登場版)が出るとしても期待できないなこりゃ。
マレット用みたいなヒートホーク持ってるし(笑)
個人的にはRE100でMS-X版の方が良かったけど、これでもキット化してもらえるだけで全然ありがたい。キシリア部隊機扱いでこの肩って事は、プレバンでMS-X版みたいな肩のやつを出すんだろうか。MSDでテストタイプとか設定して(笑)
※23
確か元々のMS-X版の設定の時からこういう武器あったよね?
このフロッガー用マシンガンみたいなの(笑)
Z版だとマラサイと共通のビームライフル使ってたし、Gジェネだと普通のザクマシンガン使ってたから印象薄いけど。
マレット用みたいなヒートホーク持ってるし(笑)
個人的にはRE100でMS-X版の方が良かったけど、これでもキット化してもらえるだけで全然ありがたい。キシリア部隊機扱いでこの肩って事は、プレバンでMS-X版みたいな肩のやつを出すんだろうか。MSDでテストタイプとか設定して(笑)
※23
確か元々のMS-X版の設定の時からこういう武器あったよね?
このフロッガー用マシンガンみたいなの(笑)
Z版だとマラサイと共通のビームライフル使ってたし、Gジェネだと普通のザクマシンガン使ってたから印象薄いけど。
ORIGIN内で登場もしくはMSDでマレットというキャラが設定されて、MSDとしてデザイン起こされない限りは、マレット機は出ないでしょ。
確かにヒートホークの形状はマレット機とほぼ一緒みたいだけど。
アイナザク(06RD-4)だって、ちゃんとMSDで設定されてそれ用にデザイン起こされて(起こし直して)からMSD枠で出たんだし。
ORIGIN内で登場もしくはMSDでマレットというキャラが設定されて、MSDとしてデザイン起こされない限りは、マレット機は出ないでしょ。
確かにヒートホークの形状はマレット機とほぼ一緒みたいだけど。
アイナザク(06RD-4)だって、ちゃんとMSDで設定されてそれ用にデザイン起こされて(起こし直して)からMSD枠で出たんだし。
俺の知ってるアクトザクじゃない
俺の知ってるアクトザクじゃない
今まで2000円内に抑えてただけにここにきての値上げは少しビックリ
今まで2000円内に抑えてただけにここにきての値上げは少しビックリ
あと関係ないけどリックディアスのリメイク無理っすかねえ??
あと関係ないけどリックディアスのリメイク無理っすかねえ??
黒もシンプルでかっこいいな
黒もシンプルでかっこいいな
色合いから高機動型試作機かと思った
アクトザクはもっと明るい青だもんな
色合いから高機動型試作機かと思った
アクトザクはもっと明るい青だもんな
プレバンで出るんじゃない?要らんけど
プレバンで出るんじゃない?要らんけど
通常ザクの腕や足を流用するテストタイプみたいな立ち位置?
キシリア部隊機らしいけど、一般カラーなる物も出るのかな?
本当に欲しいのはMS-X版なんだけどお布施するよ
通常ザクの腕や足を流用するテストタイプみたいな立ち位置?
キシリア部隊機らしいけど、一般カラーなる物も出るのかな?
本当に欲しいのはMS-X版なんだけどお布施するよ
普通のザクの腕使うのってどうなの・・・?
腕だけは新規でなくとも処理できたって事?
普通のザクの腕使うのってどうなの・・・?
腕だけは新規でなくとも処理できたって事?
ドム腕のペズンドワッジとか
ギャンかゲルググ腕のガルバルディとか出てくるんだろうか・・・?
ドム腕のペズンドワッジとか
ギャンかゲルググ腕のガルバルディとか出てくるんだろうか・・・?
そもそもORIGIN準拠だし、細かい情報が出るまで待った方がいいよ。
その辺りを踏まえず今までのMSVと全く同じものとして見るのは、楽しみ方として損をしているとも思うし。
そもそもORIGIN準拠だし、細かい情報が出るまで待った方がいいよ。
その辺りを踏まえず今までのMSVと全く同じものとして見るのは、楽しみ方として損をしているとも思うし。
ジオリジンのジオン系MSデザインは好みじゃないから残念だ。
ジオリジンのジオン系MSデザインは好みじゃないから残念だ。
...多分プレバンで。
...多分プレバンで。
ガンダム
MSD最高だ
MSのバリエーションが大好きなんで、こうゆうのドンドン出して
昔の好きはご愁傷としか
ガンダム
MSD最高だ
MSのバリエーションが大好きなんで、こうゆうのドンドン出して
昔の好きはご愁傷としか
ジオンのシリンダー駆動から連邦のモーター駆動になった関節を流用するにしてもディテールでもう少し差別化をしてほしかった。
ジオンのシリンダー駆動から連邦のモーター駆動になった関節を流用するにしてもディテールでもう少し差別化をしてほしかった。
的な短絡的なのは何なんだ
的な短絡的なのは何なんだ
僕はファースト世代でMSV大好きだけど、こういうのも大歓迎だよ。だいたいそこまで昔にこだわるなら自分で改造するしかない。
僕は技術もないし素組み派だから、やるとしてもせいぜい塗装くらいだけど、そのくらいはしないとね。
プレバンを批判する人も多いけど、一般販売品は新品からすでに割り引き売りなんだから(ほとんどの店では)、今の時代しかたないと思うよ。利益ないと会社もつぶれるし。
とにかくファースト大好きなんで、ファースト系は大歓迎。
僕はファースト世代でMSV大好きだけど、こういうのも大歓迎だよ。だいたいそこまで昔にこだわるなら自分で改造するしかない。
僕は技術もないし素組み派だから、やるとしてもせいぜい塗装くらいだけど、そのくらいはしないとね。
プレバンを批判する人も多いけど、一般販売品は新品からすでに割り引き売りなんだから(ほとんどの店では)、今の時代しかたないと思うよ。利益ないと会社もつぶれるし。
とにかくファースト大好きなんで、ファースト系は大歓迎。
昔のそもそもの方がいいなぁ
昔のそもそもの方がいいなぁ
Z版やMSV版も欲しいがHGUCではなくMSDなんだろうな。
Z版やMSV版も欲しいがHGUCではなくMSDなんだろうな。
オリジンどんな展開になるんだろ?
オリジンどんな展開になるんだろ?
それならすごくうれしい。
細部とかどうでもいい。
たとえプレバンでも脊髄反射で買う。
それならすごくうれしい。
細部とかどうでもいい。
たとえプレバンでも脊髄反射で買う。
わかります
消費者イジメはいい加減にして欲しいですよね
わかります
消費者イジメはいい加減にして欲しいですよね
それっぽく作ろう!(絶望)
それっぽく作ろう!(絶望)
もうガンダムってタイトル外してくれていいよ?
もうガンダムってタイトル外してくれていいよ?
この違い分かってるかな?
いいとこでMS-X版の形状に近づけた仕様のアクトザクが、MSDで設定され直してプレバンで出るくらいでしょ。
この違い分かってるかな?
いいとこでMS-X版の形状に近づけた仕様のアクトザクが、MSDで設定され直してプレバンで出るくらいでしょ。
消費者イジメ?
MSDのキシリア部隊仕様って事で、こういう形状で出ることになってしまったけど、個人的にはアクトザクが出るってだけでも歓喜できるレベルだと思うんだが・・・。
消費者イジメ?
MSDのキシリア部隊仕様って事で、こういう形状で出ることになってしまったけど、個人的にはアクトザクが出るってだけでも歓喜できるレベルだと思うんだが・・・。
msxしか知らないんだけど、デザートザクとザクデザートタイプみたいな感じで名前が似てるだけ?
msxしか知らないんだけど、デザートザクとザクデザートタイプみたいな感じで名前が似てるだけ?
ガンダム5号機も欲しいですな
ガンダム5号機も欲しいですな
アクトザク、肩アーマーの形状が好きじゃなかったからキット化なんて希望してなかったけど、これはかっこいいから買います。こんなん知らないけど、買っちゃいます。かっこよければそれでいい。
まあ、かっこいいの基準は人によってそれぞれだろうけど。
アクトザク、肩アーマーの形状が好きじゃなかったからキット化なんて希望してなかったけど、これはかっこいいから買います。こんなん知らないけど、買っちゃいます。かっこよければそれでいい。
まあ、かっこいいの基準は人によってそれぞれだろうけど。
イフ改「ですよねー」
イフ改「ですよねー」
でも、ザクキャノンみたいに元のMSVと一部結構違うパターンになりそう。
そうなるとオリジナルのMSXではなく、あくまでMSDのアクトザクバリエーション扱いになると言うことか。
でも、ザクキャノンみたいに元のMSVと一部結構違うパターンになりそう。
そうなるとオリジナルのMSXではなく、あくまでMSDのアクトザクバリエーション扱いになると言うことか。
何やってんだ
何やってんだ
カトキ版だってそうだったし。
カトキ版だってそうだったし。
かっこよければいい、賛成
あの元絵?のアーモンドみたいな肩がいいと言っているのはご年配の方だと思うけど、オリジンでいきなりアレが出てきたら世界観壊れるよ
かっこよければいい、賛成
あの元絵?のアーモンドみたいな肩がいいと言っているのはご年配の方だと思うけど、オリジンでいきなりアレが出てきたら世界観壊れるよ
どうしても、なんでこの部分だけ違うの?ってなりますよね。
どうしても、なんでこの部分だけ違うの?ってなりますよね。
これは違和感を感じざるを得ない。
ザクⅠキシリア部隊機に鶏冠があるのと同じく、アクトザクは腕や肩の仕様が一般機と異なるって設定だとか、先行量産型アクトザクって名前だったら納得もできようが。
一番いいのはアイナのザクともどもソフトなイメージのHGUCでラインナップされること。
これは違和感を感じざるを得ない。
ザクⅠキシリア部隊機に鶏冠があるのと同じく、アクトザクは腕や肩の仕様が一般機と異なるって設定だとか、先行量産型アクトザクって名前だったら納得もできようが。
一番いいのはアイナのザクともどもソフトなイメージのHGUCでラインナップされること。
売れてなきゃ今だに商品出るわけないし
今まで影が当たらなかった機体に光が当たるようにした功績はでかいぞ
売れてなきゃ今だに商品出るわけないし
今まで影が当たらなかった機体に光が当たるようにした功績はでかいぞ
これが恐らくカトキオリジン版のアクトザクの腕だよ(肩アーマーは除く
)
ジオノも大体こんなんだよ
これが恐らくカトキオリジン版のアクトザクの腕だよ(肩アーマーは除く
)
ジオノも大体こんなんだよ
問題は「キシリア部隊機」ってとこだよね。
「MSD版アクトザク」は両肩がザクⅡと共通なのか。
それとも「MSD版アクトザク」の中のキシリア部隊機だけが、ザクⅡと共通の肩なのか。
キシリア部隊機ではない「MSD版アクトザク」が公開されない限りは分からないよね。
まぁ鶏冠は旧ザクもそうだったから、キシリア部隊機共通の特徴なんだろうけど。
問題は「キシリア部隊機」ってとこだよね。
「MSD版アクトザク」は両肩がザクⅡと共通なのか。
それとも「MSD版アクトザク」の中のキシリア部隊機だけが、ザクⅡと共通の肩なのか。
キシリア部隊機ではない「MSD版アクトザク」が公開されない限りは分からないよね。
まぁ鶏冠は旧ザクもそうだったから、キシリア部隊機共通の特徴なんだろうけど。
需要がないんでしょ
需要がないんでしょ
アンタはREで一般で出ただろうがw
いやまぁHGはプレバンだったけども・・・
アンタはREで一般で出ただろうがw
いやまぁHGはプレバンだったけども・・・
ピンポイントで自分が受け入れられないところ突いてくる
ピンポイントで自分が受け入れられないところ突いてくる
アクトザクってザクの高性能ワンオフ機じゃなかった?量産機なの?ガンダムにジムの頭みたいな違和感。。。
アクトザクってザクの高性能ワンオフ機じゃなかった?量産機なの?ガンダムにジムの頭みたいな違和感。。。
あれ嫌これ嫌言わずに、黙って食べなさい!
好き嫌いは許しません!
by磐梯
あれ嫌これ嫌言わずに、黙って食べなさい!
好き嫌いは許しません!
by磐梯
モビルスーツは兵器なんだから、本当は出来るだけデザインは変えない方がマイナーチェンジ感が出てていいよね
統合整備計画とか論外でしょ
モビルスーツは兵器なんだから、本当は出来るだけデザインは変えない方がマイナーチェンジ感が出てていいよね
統合整備計画とか論外でしょ
MSDなのはその方が企画が通り易いんじゃないかと。
MSDなのはその方が企画が通り易いんじゃないかと。
バイファムとダグラム色強すぎ(笑)
バイファムとダグラム色強すぎ(笑)
ビームライフルとサーベルを新規でデザインするくらいしてくれ、アクトザクでやる意味が無い
ビームライフルとサーベルを新規でデザインするくらいしてくれ、アクトザクでやる意味が無い
アクトはs型のようなマイナーチェンジ機ではありませーん。スペシャル機だったハズ。
アクトはs型のようなマイナーチェンジ機ではありませーん。スペシャル機だったハズ。
ユニコーン登場時に新たに書き起こされたジュアッグやザクキャノン他がユニコーン版と呼ばれるのは理解出来るがZ登場時のアクトザクは君がそのまま出されても困ると言うガワラデザインのままカラーリングを替えただけだったと思うが?
ユニコーン登場時に新たに書き起こされたジュアッグやザクキャノン他がユニコーン版と呼ばれるのは理解出来るがZ登場時のアクトザクは君がそのまま出されても困ると言うガワラデザインのままカラーリングを替えただけだったと思うが?
どうせHGUCで出たとこでガワラのデザイン通りではないんだけど、微妙にデザインを替えて既存のMSVの名前使うくらいなら、新しいモビルスーツヴァリエーションでやればいいのに。
どうせHGUCで出たとこでガワラのデザイン通りではないんだけど、微妙にデザインを替えて既存のMSVの名前使うくらいなら、新しいモビルスーツヴァリエーションでやればいいのに。
この先、アクトザクに繋がるという中間のような位置にしておけばよかったんだと思う
ハーフキャノンみたいに
この先、アクトザクに繋がるという中間のような位置にしておけばよかったんだと思う
ハーフキャノンみたいに
そこですね。アクトザクの名前を使わずS型に改良を加えた新しい何かを作ったら良かったんですよ。マグネットコーティングまでして外観もソコソコ違うのに、肩当てだけ量産機用ってのは本当に意味がわからない。
そこですね。アクトザクの名前を使わずS型に改良を加えた新しい何かを作ったら良かったんですよ。マグネットコーティングまでして外観もソコソコ違うのに、肩当てだけ量産機用ってのは本当に意味がわからない。
バックパックはどうなんだろうね。
肩だけなら俺を含めたお手軽モデラーでも再現出来ると思うだけど。
バックパックはどうなんだろうね。
肩だけなら俺を含めたお手軽モデラーでも再現出来ると思うだけど。
なら初めからそっちを一般で発売しろよ、って意見には賛成。
なら初めからそっちを一般で発売しろよ、って意見には賛成。
https://www.youtube.com/watch?v=G6evXm1Na1Y
アクトザクの価格
10/23アップ版 → 2,052円(税8%込)
10/26アップ版 → 2,160円(税8%込)
https://www.youtube.com/watch?v=G6evXm1Na1Y
アクトザクの価格
10/23アップ版 → 2,052円(税8%込)
10/26アップ版 → 2,160円(税8%込)
それで部隊の整備兵達がザクⅡの肩につけ替えてたとか。
マレットには角とゲルググのシールドつけて「キシリア様からの特別仕様ですよ」とか言って満足してもらったとか。
それで部隊の整備兵達がザクⅡの肩につけ替えてたとか。
マレットには角とゲルググのシールドつけて「キシリア様からの特別仕様ですよ」とか言って満足してもらったとか。
情報感謝
なるほど、金銭がらみの情報はとてもデリケートなところだし、
急な削除&差し替えもうなずける
情報感謝
なるほど、金銭がらみの情報はとてもデリケートなところだし、
急な削除&差し替えもうなずける
設定画には描かれてないみたいだけど。
設定画には描かれてないみたいだけど。
鶏冠のあるなしをパーツ選択できるのかも。
鶏冠のあるなしをパーツ選択できるのかも。
だからキシリア部隊用に形状を変化させたバージョンなんでしょ?
初めから元キット発売してくれは無理だろ。
売れないし。
アニメで活躍させ無きゃ商品化できないわけで、アニメに出すには、
ある程度そのシーンの雰囲気にあったデザインに変更するのが常で。
実際、元のアクトザクじゃ、ザク感が無いから。
設定的にも、生産は少数だし「宇宙、閃光の果てに」みたいなエースのワンオフ機のような描かれ方なら元のデザインでもいいだろうけど。
部隊配備ならこのくらいトーン落としたデザインで良いでしょ
だからキシリア部隊用に形状を変化させたバージョンなんでしょ?
初めから元キット発売してくれは無理だろ。
売れないし。
アニメで活躍させ無きゃ商品化できないわけで、アニメに出すには、
ある程度そのシーンの雰囲気にあったデザインに変更するのが常で。
実際、元のアクトザクじゃ、ザク感が無いから。
設定的にも、生産は少数だし「宇宙、閃光の果てに」みたいなエースのワンオフ機のような描かれ方なら元のデザインでもいいだろうけど。
部隊配備ならこのくらいトーン落としたデザインで良いでしょ
こんな黒塗りにして肩も普通のザクにしたらただのザクと見分けがつかないわ
こんな黒塗りにして肩も普通のザクにしたらただのザクと見分けがつかないわ
同意です。
でも、何にでもコレジャナイ、アレジャナイ設定ガーとか言う輩は必ず湧いてきますよね
呆れます。
嫌なら買うなって話で。
僕は買います!
出してくれてありがとう磐梯山!
同意です。
でも、何にでもコレジャナイ、アレジャナイ設定ガーとか言う輩は必ず湧いてきますよね
呆れます。
嫌なら買うなって話で。
僕は買います!
出してくれてありがとう磐梯山!
今回のは特別感が薄いなぁ
ただのザクバリエーションにしか見えない
今回のは特別感が薄いなぁ
ただのザクバリエーションにしか見えない
MSXでしょ。
現役の映像作品に絡めた方が企画が通り易いだけなんじゃないの?
MSXでしょ。
現役の映像作品に絡めた方が企画が通り易いだけなんじゃないの?
ほんとに
てかこの仕様ならいらんわ…
ほんとに
てかこの仕様ならいらんわ…
自分の書き込みかって思ったくらい同意
自分の書き込みかって思ったくらい同意
MG派からすると、これだけ形変えてくれるのは羨ましいけどね
MG派からすると、これだけ形変えてくれるのは羨ましいけどね
これでアクトザクの評価が上がって
RE100とかでオリジナルのアクトザク出して欲しい
これでアクトザクの評価が上がって
RE100とかでオリジナルのアクトザク出して欲しい
30年前の設定に忠実なアーモンドみたいな肩のやつ、いつか出るといいですね~
30年前の設定に忠実なアーモンドみたいな肩のやつ、いつか出るといいですね~
オリジナルの肩アーマーがアーモンドに見える位に形状把握も出来てないようだしな。
オリジナルの肩アーマーがアーモンドに見える位に形状把握も出来てないようだしな。
そうだね。MSDが原典と別世界なのもスルーして、騒ぐ旧来ファンも多いしね。レベルは合わせてあげないと。
そうだね。MSDが原典と別世界なのもスルーして、騒ぐ旧来ファンも多いしね。レベルは合わせてあげないと。
MSX版に近付けることが出来るかな・・・
こういうの考えてる時間が楽しいわ
MSX版に近付けることが出来るかな・・・
こういうの考えてる時間が楽しいわ
頭のトサカは選ばせて欲しい所
正直言うとアクトザクが好きなのは自分だけって幻想に酔いたいから
あんまりカッコよくアレンジされるとツンツンしちゃうのだ
頭のトサカは選ばせて欲しい所
正直言うとアクトザクが好きなのは自分だけって幻想に酔いたいから
あんまりカッコよくアレンジされるとツンツンしちゃうのだ
でもZ版がまず最初だろ?
このパターンはプレバンがZ版か?
プレバンのパッケージと取説嫌いなんだよなー
いい値段なのにケチているから…
まあ出してくれることには感謝してますけどね~
でもZ版がまず最初だろ?
このパターンはプレバンがZ版か?
プレバンのパッケージと取説嫌いなんだよなー
いい値段なのにケチているから…
まあ出してくれることには感謝してますけどね~
その書き方は煽ってるようにしか見えない。笑
アクトザクはガンダム並の機動力にビームライフルも撃てるザク顔の特別な機体ですよ。この辺を捻じ曲げるなら初めからアクトザクの名で中途半端な機体など不要。売れないなら売らなければいい。完全新規だとコストがかかるからオリジン名義で使い回せる量産機の腕の金型を流用しただけの物。ポリシーも何も感じない。
その書き方は煽ってるようにしか見えない。笑
アクトザクはガンダム並の機動力にビームライフルも撃てるザク顔の特別な機体ですよ。この辺を捻じ曲げるなら初めからアクトザクの名で中途半端な機体など不要。売れないなら売らなければいい。完全新規だとコストがかかるからオリジン名義で使い回せる量産機の腕の金型を流用しただけの物。ポリシーも何も感じない。
自分もオッサンだがオリジナルは良く知らないし、その方がすんなり受け入れると思うぞ
自分もオッサンだがオリジナルは良く知らないし、その方がすんなり受け入れると思うぞ
マグネットコーティングは成立しているから、
アクト・ザクも一部がフィールドモーター駆動であると考察されている。
このプラモの機体は脚部の駆動系統の変更と
それに賄うボディの構造変更のための試用テスト機と位置づけできないか?
まぁ、いずれMSDで明らかになるだろう。
MSDはMSVをアップデートすることはあっても
MSVデザインそのものを否定することはないはず
それよりもORIJINのアニメ本篇の映像の時系列と関連すると
ペズン計画がかなり早まってしまったことになるのだが…
マグネットコーティングは成立しているから、
アクト・ザクも一部がフィールドモーター駆動であると考察されている。
このプラモの機体は脚部の駆動系統の変更と
それに賄うボディの構造変更のための試用テスト機と位置づけできないか?
まぁ、いずれMSDで明らかになるだろう。
MSDはMSVをアップデートすることはあっても
MSVデザインそのものを否定することはないはず
それよりもORIJINのアニメ本篇の映像の時系列と関連すると
ペズン計画がかなり早まってしまったことになるのだが…
まだ詳細設定も出ていない別世界の機体に、そこまで言うこともないでしょ。
アクト・ザクに限ったことじゃないけど、もっと長い目で見てもいいんじゃないかなぁ。
まだ詳細設定も出ていない別世界の機体に、そこまで言うこともないでしょ。
アクト・ザクに限ったことじゃないけど、もっと長い目で見てもいいんじゃないかなぁ。
MSDって一つの商品で……もちろん一年二年で結論を出すシリーズじゃないと思うんだよね。
これのおかげで若い層が、昔のMSVとかに興味を持ってくれる可能性だってあるんだし。当然需要が高まれば、商品展開だってあり得る。
そういう流れを作ろうっていうのは、立派なポリシーだよ。
MSDって一つの商品で……もちろん一年二年で結論を出すシリーズじゃないと思うんだよね。
これのおかげで若い層が、昔のMSVとかに興味を持ってくれる可能性だってあるんだし。当然需要が高まれば、商品展開だってあり得る。
そういう流れを作ろうっていうのは、立派なポリシーだよ。
全く同感だわ。もっと大らかに楽しめばいいのに。
全く同感だわ。もっと大らかに楽しめばいいのに。
これはこれで楽しめばいいじゃん。
これはこれで楽しめばいいじゃん。
「僕のアクトザクを汚さないで下さいバンダイ」
て事か?
原案者ならともかく凄い愛だ
ファースト世代ってちょっと怖いな
「僕のアクトザクを汚さないで下さいバンダイ」
て事か?
原案者ならともかく凄い愛だ
ファースト世代ってちょっと怖いな
まあ自分で好きに塗装すればいいか。
オリジナルは当然プレバンだよね。プレバンはどんな色かなあ。
まあ自分で好きに塗装すればいいか。
オリジナルは当然プレバンだよね。プレバンはどんな色かなあ。
後付け設定で改変されたデザインを批判されるのは当然のこと。ザクキャノン、このアクトザクといいバンダイは汚してくれたよ。
後付け設定で改変されたデザインを批判されるのは当然のこと。ザクキャノン、このアクトザクといいバンダイは汚してくれたよ。
同意。
MSD版ザクキャノン(テストタイプ)も膝下と腕部を変更して、ディテールを調整するだけでかなりMSV版っぽくなりそうだし、俺はそういう事考えるの好きかな。
アクトザクの肩部に関しては、HGUCのゴッグの肩部をベースに微調整ってのはどうだろう?
サイズ的には合わせてみないと何とも言えないんだけど、形状的には近い気がするし、HGUCのゴッグ自体単価も安いので、部品取りにはいいんじゃないかと思うのだけど。
まぁ後々MS-X版のと同形状の肩が付属したタイプがプレバンで出る気もするが。
※133
トサカに関しては、トサカ有のパーツとトサカ無しのパーツが両方入ってる可能性もそこそこあるんじゃないかな?トサカ頭は旧ザクの時もそうだけど、基本「キシリア部隊機」以外では使わないんだし、MSD版アクトザクを別の仕様(例えばもっとMS-X版に近い形状や色にして「テストタイプ」とか言ったりw)でも出す気があるなら、トサカ無し頭も含まれている気がするけど・・・。まぁトサカ部分が不要なら、削るのも手かと(汗)
同意。
MSD版ザクキャノン(テストタイプ)も膝下と腕部を変更して、ディテールを調整するだけでかなりMSV版っぽくなりそうだし、俺はそういう事考えるの好きかな。
アクトザクの肩部に関しては、HGUCのゴッグの肩部をベースに微調整ってのはどうだろう?
サイズ的には合わせてみないと何とも言えないんだけど、形状的には近い気がするし、HGUCのゴッグ自体単価も安いので、部品取りにはいいんじゃないかと思うのだけど。
まぁ後々MS-X版のと同形状の肩が付属したタイプがプレバンで出る気もするが。
※133
トサカに関しては、トサカ有のパーツとトサカ無しのパーツが両方入ってる可能性もそこそこあるんじゃないかな?トサカ頭は旧ザクの時もそうだけど、基本「キシリア部隊機」以外では使わないんだし、MSD版アクトザクを別の仕様(例えばもっとMS-X版に近い形状や色にして「テストタイプ」とか言ったりw)でも出す気があるなら、トサカ無し頭も含まれている気がするけど・・・。まぁトサカ部分が不要なら、削るのも手かと(汗)
俺に言わせればアップデートの必要性を感じさせないのに、「MGストフリ2.0を出せ」とばかり言ってるストフリ信の方がよっぽど怖いけどな。
俺に言わせればアップデートの必要性を感じさせないのに、「MGストフリ2.0を出せ」とばかり言ってるストフリ信の方がよっぽど怖いけどな。
ファースト世代でもない20代だがアクトザクが好きな人もいるんだよ。アクトの事を知らない人はコレで大満足かもしれないけど。好きな人の気持ちを否定しにくるアナタ方の批判の方が気持ち悪いですよ。オリジンザクの金型使いたい→S型R型もうあるし…→アクトザクあるやん!→の流れが気に入らない。もうゲルググの試験型でも出せばって感じ。
ファースト世代でもない20代だがアクトザクが好きな人もいるんだよ。アクトの事を知らない人はコレで大満足かもしれないけど。好きな人の気持ちを否定しにくるアナタ方の批判の方が気持ち悪いですよ。オリジンザクの金型使いたい→S型R型もうあるし…→アクトザクあるやん!→の流れが気に入らない。もうゲルググの試験型でも出せばって感じ。
前進しようとしてるんだから、ステップくらい踏ませてあげたら?って思うね
前進しようとしてるんだから、ステップくらい踏ませてあげたら?って思うね
ビジネスがわからない人って、代案を出さないっていうよね
ビジネスがわからない人って、代案を出さないっていうよね
とは言えガンキャノンディテクターとか発売したりするバンダイの謎。
とは言えガンキャノンディテクターとか発売したりするバンダイの謎。
どっちも同列ですね。
※148
どーせこれまでのザクシリーズのパーツも生かすからとさかなしも入ってるんじゃないの?
MSDもある程度時系列で出してるだろうから、このアクトザクはこれでいいんじゃないかいかねぇ?
※146
あなたのおっしゃる通りです。
ここは顧客として認知されていない方々の掃き溜めみたいなものだし。
どっちも同列ですね。
※148
どーせこれまでのザクシリーズのパーツも生かすからとさかなしも入ってるんじゃないの?
MSDもある程度時系列で出してるだろうから、このアクトザクはこれでいいんじゃないかいかねぇ?
※146
あなたのおっしゃる通りです。
ここは顧客として認知されていない方々の掃き溜めみたいなものだし。
何処とは言わないけど大丈夫?
誰もこのアクトザクを大歓迎と入ってないと思うんだけど?
ビジネスが判らない以前の話ではあるね。
マレット機とかZ版とかでこれなら避難轟々も分からなくはないけど、一方的な思い込みによる糾弾とか御宅ってこわーいって印象しかないわ。
それなりに知ってる人なら、残りはプレバンだなで華麗に回避する案件だと思うんだけどねぇ。
153が言うようにMSDなければ一生日の目を見ないMSではあったな。
何処とは言わないけど大丈夫?
誰もこのアクトザクを大歓迎と入ってないと思うんだけど?
ビジネスが判らない以前の話ではあるね。
マレット機とかZ版とかでこれなら避難轟々も分からなくはないけど、一方的な思い込みによる糾弾とか御宅ってこわーいって印象しかないわ。
それなりに知ってる人なら、残りはプレバンだなで華麗に回避する案件だと思うんだけどねぇ。
153が言うようにMSDなければ一生日の目を見ないMSではあったな。
なぜ代案を出す必要があるんだ?
MS-Xのアクト・ザクとあまりにも違うから文句が出るだけで、そんな文句を言うのはユーザーの自由だろう。
新規はプレバン連発でキシリア部隊のザクばかりが出ている現状なんだし。
なぜ代案を出す必要があるんだ?
MS-Xのアクト・ザクとあまりにも違うから文句が出るだけで、そんな文句を言うのはユーザーの自由だろう。
新規はプレバン連発でキシリア部隊のザクばかりが出ている現状なんだし。
トサカについては、最近出た旧ザク(キシリア隊Ver)ではトサカなしパーツもついているみたい。
それと同じ流れで余剰パーツが出てくれれば、いろいろ遊べそう。
トサカについては、最近出た旧ザク(キシリア隊Ver)ではトサカなしパーツもついているみたい。
それと同じ流れで余剰パーツが出てくれれば、いろいろ遊べそう。
しとけよ!
できないなら、黙るかせめて買おうと
してる人のモチベーション下げる事
言うなよ!
買うのは強制じゃないんだから!
しとけよ!
できないなら、黙るかせめて買おうと
してる人のモチベーション下げる事
言うなよ!
買うのは強制じゃないんだから!
う~ん「元」のアクトザク待ちかな。
雑誌作例で「元」のアクトザク改造はどうやるか見たい。
う~ん「元」のアクトザク待ちかな。
雑誌作例で「元」のアクトザク改造はどうやるか見たい。
局地型ガンダム?とかガンキャノンの試験型?とかヴァッフ?とかよりアクトの方が売れるよ。昔のボテボテ姿のままは嫌だけど。アクトザクが欲しい人はコレは買わないと思うけどね。
局地型ガンダム?とかガンキャノンの試験型?とかヴァッフ?とかよりアクトの方が売れるよ。昔のボテボテ姿のままは嫌だけど。アクトザクが欲しい人はコレは買わないと思うけどね。
意外と売れるのかも、見た目カッコいいのは誰も異論ないだろ
意外と売れるのかも、見た目カッコいいのは誰も異論ないだろ
MGなら一部フレーム使いまわしでいいから。
MGなら一部フレーム使いまわしでいいから。
少人数が複数回コメントしている可能性も
少人数が複数回コメントしている可能性も
その気持ちもよく分かる。ただまぁ、こういうところのコメントはあえて見ないように……という自衛も必要だとは思う。
掃きだめとまでは言わないけど、賛成派・否定派のスレ分けもないような場所だし、下手に仲間を求める気持ちで除くと痛い目を見る。
その気持ちもよく分かる。ただまぁ、こういうところのコメントはあえて見ないように……という自衛も必要だとは思う。
掃きだめとまでは言わないけど、賛成派・否定派のスレ分けもないような場所だし、下手に仲間を求める気持ちで除くと痛い目を見る。
この流れで通常盤がプレバン?通常盤ザクキャノンも出てないのに?せっかく出たアクトはコレ止まりだよ。残念ながら。趣味で企業のビジネス考えながらガンプラ作ってないわ。ビジネス考えてるならマイナー機体を変な解釈で初めから出さなくていいんだよ。
この流れで通常盤がプレバン?通常盤ザクキャノンも出てないのに?せっかく出たアクトはコレ止まりだよ。残念ながら。趣味で企業のビジネス考えながらガンプラ作ってないわ。ビジネス考えてるならマイナー機体を変な解釈で初めから出さなくていいんだよ。
どう考えてもノーマルなザクキャノンは何れ発売されるでしょ。
アクトザクもキシリア部隊じゃないやつが出るっしょ。
MSDってブランドが気に入らないなら無視するしかないんじゃないの?
多分今後もこんな感じで続いてく。
どう考えてもノーマルなザクキャノンは何れ発売されるでしょ。
アクトザクもキシリア部隊じゃないやつが出るっしょ。
MSDってブランドが気に入らないなら無視するしかないんじゃないの?
多分今後もこんな感じで続いてく。
MSDで通常版はどっちも出ないよ。通常版があって、このキシリア部隊機発売なら誰も何も言わないけどね。オリジンがMSD基準ならザクⅠやザクⅡも出さずに劇中でもヴァッフやブグ、グフやドム試験型等バリバリ運用すればいいのに。全体的に中途半端だから皆勘違いするんだろうね。
MSDで通常版はどっちも出ないよ。通常版があって、このキシリア部隊機発売なら誰も何も言わないけどね。オリジンがMSD基準ならザクⅠやザクⅡも出さずに劇中でもヴァッフやブグ、グフやドム試験型等バリバリ運用すればいいのに。全体的に中途半端だから皆勘違いするんだろうね。
だから逆の順序で出るんでしょ、自分ならそうする
シャアザクが出てから量産型が出る理屈と同じ
だから逆の順序で出るんでしょ、自分ならそうする
シャアザクが出てから量産型が出る理屈と同じ
出ないと考える方が不自然だと思うんですか。
微妙に形変えて玉数増やしたいだけに思えますが。
出ないと考える方が不自然だと思うんですか。
微妙に形変えて玉数増やしたいだけに思えますが。
一応誤解のないようにこの場合の通常版というのを先に確認しておくけど、
・ザクキャノンの場合
足や腕も含めてMSV版の形状をMSD準拠にしたの物のこと。
・アクトザクの場合
頭部や肩、バックパックも含めてMS-X版の形状をMSD準拠にした物のこと。
という解釈で間違いないよね?
どっちも出ないと言い切るにはまだ早いと思うよ。現状MSDシリーズは展開中なんだし。MSDシリーズがもう終了間近とかならまだしもさ。「近々出る事はない」にしても「1年後や2年後に場繋ぎのためにいきなりプレバンで出た」なんてこともあるかも知れないよ?バンダイの人が明確に公言しない限りは、出ない可能性も出る可能性も等しくあると思うよ。ましてやMSDシリーズなんかはORIGINの映像本編登場に関わらず、明確な時間軸があってないようなものなんだから。ORIGINが長引けば長引く程、多種多様なバリエが展開されると思っていいんじゃないかな。
ちょっと分かりずらい物言いになってしまって申し訳ありません。
一応誤解のないようにこの場合の通常版というのを先に確認しておくけど、
・ザクキャノンの場合
足や腕も含めてMSV版の形状をMSD準拠にしたの物のこと。
・アクトザクの場合
頭部や肩、バックパックも含めてMS-X版の形状をMSD準拠にした物のこと。
という解釈で間違いないよね?
どっちも出ないと言い切るにはまだ早いと思うよ。現状MSDシリーズは展開中なんだし。MSDシリーズがもう終了間近とかならまだしもさ。「近々出る事はない」にしても「1年後や2年後に場繋ぎのためにいきなりプレバンで出た」なんてこともあるかも知れないよ?バンダイの人が明確に公言しない限りは、出ない可能性も出る可能性も等しくあると思うよ。ましてやMSDシリーズなんかはORIGINの映像本編登場に関わらず、明確な時間軸があってないようなものなんだから。ORIGINが長引けば長引く程、多種多様なバリエが展開されると思っていいんじゃないかな。
ちょっと分かりずらい物言いになってしまって申し訳ありません。
なんかカリカリしてる人って
なんかカリカリしてる人って
最終ゴール?が「06-RD-4の足を流用したMS-06Z」だから
このシリーズはオリジナル品と
どこかしらに既存のパーツを使い合わせるのが
お約束事なんだろう
最終ゴール?が「06-RD-4の足を流用したMS-06Z」だから
このシリーズはオリジナル品と
どこかしらに既存のパーツを使い合わせるのが
お約束事なんだろう
それとは全く違う状況。
俺的には折角新規設計でRギャギャが出たのに肝心のRジャジャが出ない、そして元のRジャジャなど古臭いと貶められてるような感じ。しかしBFシリーズはそういうのは湧かないから素直に立体化を喜べたな。
それとは全く違う状況。
俺的には折角新規設計でRギャギャが出たのに肝心のRジャジャが出ない、そして元のRジャジャなど古臭いと貶められてるような感じ。しかしBFシリーズはそういうのは湧かないから素直に立体化を喜べたな。
ただその元ネタ的機体がことごとくプレバン商品になってるのが元ネタファンの印象を悪くしてる気がする。
ただその元ネタ的機体がことごとくプレバン商品になってるのが元ネタファンの印象を悪くしてる気がする。
私はMSX版ファンですがせっかくのアクトザクの初キット化なのでこれも買います。
私はMSX版ファンですがせっかくのアクトザクの初キット化なのでこれも買います。
違う。グフR35とかグフカスタムが出て普通のグフが1個も出ないという感じ。普通のグフを!と言えば設定画がダサいとかズングリムックリとか指銃だから売れないとか言われてる状況ですよ。進化がどーたらビジネスがどーたら言われてね。
違う。グフR35とかグフカスタムが出て普通のグフが1個も出ないという感じ。普通のグフを!と言えば設定画がダサいとかズングリムックリとか指銃だから売れないとか言われてる状況ですよ。進化がどーたらビジネスがどーたら言われてね。
オリジンのズゴックとかゾックとかオリジナルと全然デザイン違うじゃん。
MSDが無かったとしたら、何かの気まぐれでキット化されるの待つしかないじゃん、レベルの機体ではないかと。
オリジンのズゴックとかゾックとかオリジナルと全然デザイン違うじゃん。
MSDが無かったとしたら、何かの気まぐれでキット化されるの待つしかないじゃん、レベルの機体ではないかと。
うん。同意。
単なるカラバリや形状の差異が誤差で済むレベル(言い方悪くて申し訳ない)じゃなくて、部分的に明らかに異なってる(変えてる)ってところが何ともね・・・。
その部分だけ改造すればいいだろ、って言われればそれまでなんだけどさ。
うん。同意。
単なるカラバリや形状の差異が誤差で済むレベル(言い方悪くて申し訳ない)じゃなくて、部分的に明らかに異なってる(変えてる)ってところが何ともね・・・。
その部分だけ改造すればいいだろ、って言われればそれまでなんだけどさ。
未確認の機体や書類の中の試作段階の機体を出すのがMSD。だからMSVやMSXの既存の機体は出ない。ザクキャノンもアクトザクもMSDで通常版なんて出ないよ残念ながら。
未確認の機体や書類の中の試作段階の機体を出すのがMSD。だからMSVやMSXの既存の機体は出ない。ザクキャノンもアクトザクもMSDで通常版なんて出ないよ残念ながら。
放置されてから怒ればいいのに
アレな人なのかな
放置されてから怒ればいいのに
アレな人なのかな
だからさ、MSVやMS-Xで既に出てる既存の機体でも、MSD内(ORIGIN世界内)で設定されれば出る訳でしょ。MSVが初出のプロトタイプグフ(黄)やM-MSVが初出の水中型ガンダム、08小隊が初出のRD-4だってそうだったし。
そりゃあディテールやプロポーションはORIGIN準拠になるだろうし、既存のやつの設定とは若干ズレたりするだろうけどさ。
ORIGIN世界にその後のZの設定はないし、同様にマレット君というキャラもいないから、Z版やマレット専用機を「出ない」と言うなら分かる。しかし、ザクキャノンとアクトザクの事で、MSV版やMS-X版の形状に酷似した設定の物(皆の言う通常版という事でいいのかな?)については、※173も言うように出ないと言い切るにはまだ早いと思いますけど、いかがでしょうか?
だからさ、MSVやMS-Xで既に出てる既存の機体でも、MSD内(ORIGIN世界内)で設定されれば出る訳でしょ。MSVが初出のプロトタイプグフ(黄)やM-MSVが初出の水中型ガンダム、08小隊が初出のRD-4だってそうだったし。
そりゃあディテールやプロポーションはORIGIN準拠になるだろうし、既存のやつの設定とは若干ズレたりするだろうけどさ。
ORIGIN世界にその後のZの設定はないし、同様にマレット君というキャラもいないから、Z版やマレット専用機を「出ない」と言うなら分かる。しかし、ザクキャノンとアクトザクの事で、MSV版やMS-X版の形状に酷似した設定の物(皆の言う通常版という事でいいのかな?)については、※173も言うように出ないと言い切るにはまだ早いと思いますけど、いかがでしょうか?
最近直球勝負してこないからそういうことなんだろうなとは思うんだけど、プレバンで水中型ガンダムやらアイナザクやら出してるから、全く出ないということも無さそうだよな。
でもザクキャノンとアクトザクに関していえば、敢えて変化球勝負してるので直球が来る可能性は低いと予想。
最近直球勝負してこないからそういうことなんだろうなとは思うんだけど、プレバンで水中型ガンダムやらアイナザクやら出してるから、全く出ないということも無さそうだよな。
でもザクキャノンとアクトザクに関していえば、敢えて変化球勝負してるので直球が来る可能性は低いと予想。
そーゆーあなたは自分が勘違いしてないという自信がおありで?
そーゆーあなたは自分が勘違いしてないという自信がおありで?
表向きはね。
まるで自分が企画したかのように偉そうに書き込んでるけど結果的アイナザクや水中型ガンダムに繋げてるのだからこのキシリア部隊のアクトザクも今まで日の目を見なかった通常版を引き出す為の商品化だと思う。
表向きはね。
まるで自分が企画したかのように偉そうに書き込んでるけど結果的アイナザクや水中型ガンダムに繋げてるのだからこのキシリア部隊のアクトザクも今まで日の目を見なかった通常版を引き出す為の商品化だと思う。
むしろ出ないと思ってるあんたが不思議だわ。
局地型とかドムもどき同様このキシリア部隊機も通常版の前座になるよ。
むしろ出ないと思ってるあんたが不思議だわ。
局地型とかドムもどき同様このキシリア部隊機も通常版の前座になるよ。
アクトザクもザクキャも初出のデザインと違った所で元々似て非なる世界のものなんだから問題にするようなことかなあ?
自分の欲しいものが出ないからってメーカーに憤ってみてもな、という感じ。制作代行とかにMS-X版発注して届いたのがMSD版とかなら怒るのも分かるけどマスプロ製品だしね。
企業にユーザー個々人の望む商品を全て出さなければいけないという義務もないし貶めたのなんだのとデザインした本人でも制作スタッフでもない人間に言われる所以もないと思う。というとユーザーは下僕か?と言われかねんがそうではなくメーカーは好きに作って売ればいいしユーザーは手に取るかどうか選択すればいい。原則対等。
(需要と供給のバランスはあるのであくまで原則)
あなたの好きなものはあなた一人だけのものではないんですよ、と。
個人的にはMS-X版の肩はダサイと思ってたからこれはこれでアリだな
アクトザクもザクキャも初出のデザインと違った所で元々似て非なる世界のものなんだから問題にするようなことかなあ?
自分の欲しいものが出ないからってメーカーに憤ってみてもな、という感じ。制作代行とかにMS-X版発注して届いたのがMSD版とかなら怒るのも分かるけどマスプロ製品だしね。
企業にユーザー個々人の望む商品を全て出さなければいけないという義務もないし貶めたのなんだのとデザインした本人でも制作スタッフでもない人間に言われる所以もないと思う。というとユーザーは下僕か?と言われかねんがそうではなくメーカーは好きに作って売ればいいしユーザーは手に取るかどうか選択すればいい。原則対等。
(需要と供給のバランスはあるのであくまで原則)
あなたの好きなものはあなた一人だけのものではないんですよ、と。
個人的にはMS-X版の肩はダサイと思ってたからこれはこれでアリだな
陸戦強襲型ガンタンクとかヒルドルブとかMSDっぽいよね?時系列も合うし出てほしいな!
陸戦強襲型ガンタンクとかヒルドルブとかMSDっぽいよね?時系列も合うし出てほしいな!
その理論で言うと、アクトザクも十分試作レベルの機体なんだが・・・
その理論で言うと、アクトザクも十分試作レベルの機体なんだが・・・
あれ、ダサいよね笑
あっちだったら買わないな、昭和メカ臭さがきつい
あれ、ダサいよね笑
あっちだったら買わないな、昭和メカ臭さがきつい
アクトとザクキャノンは何と何の間なの?MSDってそういう間を埋める企画だよ。だからプレバンザクキャノンも、ハーフキャノンとザクキャノンの間のテストタイプが出て通常版じゃないの。MSDでMSVの=バリエーション機とかMSXの=特別機とか出ないから。
アクトとザクキャノンは何と何の間なの?MSDってそういう間を埋める企画だよ。だからプレバンザクキャノンも、ハーフキャノンとザクキャノンの間のテストタイプが出て通常版じゃないの。MSDでMSVの=バリエーション機とかMSXの=特別機とか出ないから。
試作段階で80%しか完成してないジオングが出てるんですが。
つーか、それ言い出したら最初のガンダムもジムを量産するための試作段階なんだけど。
試作段階で80%しか完成してないジオングが出てるんですが。
つーか、それ言い出したら最初のガンダムもジムを量産するための試作段階なんだけど。
水中型ガンダムはアクアジムの試作機とかじゃないよ。
水中型ガンダムはアクアジムのエース(ベテラン)パイロット向け改修機。顔がガンダム似だから水中型ガンダムという名前なだけで、出自はアクアジム。というのがM-MSVの設定。MSDでの設定がどうかは知らんが。
水中型ガンダムはアクアジムの試作機とかじゃないよ。
水中型ガンダムはアクアジムのエース(ベテラン)パイロット向け改修機。顔がガンダム似だから水中型ガンダムという名前なだけで、出自はアクアジム。というのがM-MSVの設定。MSDでの設定がどうかは知らんが。
あぁ。頑なに出ないと言う人の言い分がやっと理解できたわ。
要はMSDで出る場合「〇〇と〇〇の間の機体」って設定でないと、出ないと仰りたいわけだ。
なら答えは簡単。「ORIGIN HG MSD」で出すんじゃなくて「ORIGIN HG」で出ればいいんだよ。その場合、映像内で登場する必要があるだろうけど。例えば今後「足や腕も含めてMSVの形状に酷似したザクキャノンがORIGINの映像内で出ない」なんてまだ誰も言い切れないでしょ。アクトザクも同様。いつになるかは分からんが、今後の映像の内容なんて誰にも分からんし。未来人でもない限りは。逆に上記のようなザクキャノンやアクトザクを商品展開するために、劇中内でチラっと出る可能性だってあるでしょう。
あともう一つ。「〇〇と〇〇の間の機体」って設定なんて捉える側の捉え方次第な部分もあるんじゃないかな?たとえばザクキャノン。
・①ザクⅡ→②ハーフ→③テスト→④MSV版と同形状のザクキャノン
と捉えるか
・①→③→④→②
④が既に存在するけど②が④を用意できないための間に合わせor④の装備を流用しただけの現地改修って設定ならこれも成り立つから、④は①と②の間の機体という解釈もできる。まぁ②の詳細設定次第だが。
アクトザクもそう。
・①ザクⅡ→②キシリア部隊アクト→③MS-X版と同形状のアクトザク
と捉えるか
・①→③→②
と捉えるかは現状では情報不足。
どっちにしても言い切るにはまだ早いって事だと思うのだが?
長文失礼。
あぁ。頑なに出ないと言う人の言い分がやっと理解できたわ。
要はMSDで出る場合「〇〇と〇〇の間の機体」って設定でないと、出ないと仰りたいわけだ。
なら答えは簡単。「ORIGIN HG MSD」で出すんじゃなくて「ORIGIN HG」で出ればいいんだよ。その場合、映像内で登場する必要があるだろうけど。例えば今後「足や腕も含めてMSVの形状に酷似したザクキャノンがORIGINの映像内で出ない」なんてまだ誰も言い切れないでしょ。アクトザクも同様。いつになるかは分からんが、今後の映像の内容なんて誰にも分からんし。未来人でもない限りは。逆に上記のようなザクキャノンやアクトザクを商品展開するために、劇中内でチラっと出る可能性だってあるでしょう。
あともう一つ。「〇〇と〇〇の間の機体」って設定なんて捉える側の捉え方次第な部分もあるんじゃないかな?たとえばザクキャノン。
・①ザクⅡ→②ハーフ→③テスト→④MSV版と同形状のザクキャノン
と捉えるか
・①→③→④→②
④が既に存在するけど②が④を用意できないための間に合わせor④の装備を流用しただけの現地改修って設定ならこれも成り立つから、④は①と②の間の機体という解釈もできる。まぁ②の詳細設定次第だが。
アクトザクもそう。
・①ザクⅡ→②キシリア部隊アクト→③MS-X版と同形状のアクトザク
と捉えるか
・①→③→②
と捉えるかは現状では情報不足。
どっちにしても言い切るにはまだ早いって事だと思うのだが?
長文失礼。
まぁ君の言うように何かと何かの間を埋める機体しか出ないのであればザクⅠキシリア部隊機は何と何の間なの?
君は通常版に近いアクトザクが発売されたら何か都合悪いことでもあるのかな?
まぁ君の言うように何かと何かの間を埋める機体しか出ないのであればザクⅠキシリア部隊機は何と何の間なの?
君は通常版に近いアクトザクが発売されたら何か都合悪いことでもあるのかな?
やっとMSDの意味を理解できる人が現れたか。メーカーページに書いてあるんだけどね。ザクキャノンはどうか分からないけどアクトは原作終わってるし劇場版は凄い遅いし忘れられて終了かオリジン企画終了かのどちらかな気がします。。これだけザクラッシュだとオリジン名義でドムやゲルググすら出るか怪しいし…
やっとMSDの意味を理解できる人が現れたか。メーカーページに書いてあるんだけどね。ザクキャノンはどうか分からないけどアクトは原作終わってるし劇場版は凄い遅いし忘れられて終了かオリジン企画終了かのどちらかな気がします。。これだけザクラッシュだとオリジン名義でドムやゲルググすら出るか怪しいし…
それ言い出したらノーマルなガンキャノンもグフもドムもでない。
劇場版の公開タイミングはまぁこんなもんでしょ。原作なぞって行くと、グフすら出るの大分先になりそうだけど。
それ言い出したらノーマルなガンキャノンもグフもドムもでない。
劇場版の公開タイミングはまぁこんなもんでしょ。原作なぞって行くと、グフすら出るの大分先になりそうだけど。
横から失礼。
ザクⅠキシリア部隊機はORIGIN HGのキットであって、ORIGIN HG MSDの扱いではないからねぇ。
基本的に
・劇中登場機体は「ORIGIN HG」
・劇中で出てないが設定上存在する機体は「ORIGIN HG MSD」
となるようだ。
MSD扱いではないので、間を埋める機体というわけではない。MSDの性質上、専用機系がMSDで出る事はなさそう。
ただそのMSDの設定自体がまだ展開中(増えていく)のものなので、MS-X版の形状とほぼ同形状のアクトザク(ORIGIN風のディテールやプロポーションにはなるだろうけど)が今後「MS-X版の設定とは若干異なる設定」で出る事も考えられるよね。ザクキャノンも同様。
よって、MS-X版の形状と同形状のアクトザク(MSVザクキャノン)が今後出る事をまだ否定はできないと思うよ。MSDにする都合で設定が若干MSVやMS-Xのと変わったりってのはあるかも知れんけど。現に部分的にプラモの型は出来てるわけだし。
文章が下手なので分かりにくいかも知れないけど申し訳ない。
横から失礼。
ザクⅠキシリア部隊機はORIGIN HGのキットであって、ORIGIN HG MSDの扱いではないからねぇ。
基本的に
・劇中登場機体は「ORIGIN HG」
・劇中で出てないが設定上存在する機体は「ORIGIN HG MSD」
となるようだ。
MSD扱いではないので、間を埋める機体というわけではない。MSDの性質上、専用機系がMSDで出る事はなさそう。
ただそのMSDの設定自体がまだ展開中(増えていく)のものなので、MS-X版の形状とほぼ同形状のアクトザク(ORIGIN風のディテールやプロポーションにはなるだろうけど)が今後「MS-X版の設定とは若干異なる設定」で出る事も考えられるよね。ザクキャノンも同様。
よって、MS-X版の形状と同形状のアクトザク(MSVザクキャノン)が今後出る事をまだ否定はできないと思うよ。MSDにする都合で設定が若干MSVやMS-Xのと変わったりってのはあるかも知れんけど。現に部分的にプラモの型は出来てるわけだし。
文章が下手なので分かりにくいかも知れないけど申し訳ない。
まだ言ってるよ…。アレはMSDじゃないから。オリジン本編機体。MSDとオリジンは=じゃないの。アクトザクの通常版が劇中で出る時代までオリジンが続かないと思うので出ないと思うのですよ…いい加減言ってる事を理解して下さい…
まだ言ってるよ…。アレはMSDじゃないから。オリジン本編機体。MSDとオリジンは=じゃないの。アクトザクの通常版が劇中で出る時代までオリジンが続かないと思うので出ないと思うのですよ…いい加減言ってる事を理解して下さい…
確かに原作漫画は既に終了してるけど、アニメ版だとメカデザインや登場機体も異なっているので、今後アニメの方でMS-X版の形状と同形状のアクトザクが出る事は否定できないよね。ザクキャノンも同様。
原作は原作であって、アニメではまた少し違う所もあるし、プラモが展開してるのはアニメ版の方なんだよ?MSDだってそう。原作の中にMSDって企画が入ってるワケじゃないし、アニメの機体設定に基づいてMSDが進行してるワケで・・・。
原作には登場してなかった機体を、アニメで登場させる事だって今後あるだろうし、MSDの設定だってMSVやMS-Xとかとは若干変わったりしてくるだろうからさ。
確かに原作漫画は既に終了してるけど、アニメ版だとメカデザインや登場機体も異なっているので、今後アニメの方でMS-X版の形状と同形状のアクトザクが出る事は否定できないよね。ザクキャノンも同様。
原作は原作であって、アニメではまた少し違う所もあるし、プラモが展開してるのはアニメ版の方なんだよ?MSDだってそう。原作の中にMSDって企画が入ってるワケじゃないし、アニメの機体設定に基づいてMSDが進行してるワケで・・・。
原作には登場してなかった機体を、アニメで登場させる事だって今後あるだろうし、MSDの設定だってMSVやMS-Xとかとは若干変わったりしてくるだろうからさ。
まるで自分が企画担当者かのような言い分だなw
まるで自分が企画担当者かのような言い分だなw
ザクⅠキシリア部隊機は、映像化されとるからMSD枠じゃないぜ!
ザクⅠキシリア部隊機は、映像化されとるからMSD枠じゃないぜ!
想像だけど、
原典アクトザクは「マグネットコーティング処理をした高性能な幻のMS」に対し、
MSD版は「YMS-08高機動試作型に繋がる前の機体」のポジションかもよ。
増速ブースター等に頼らず、装甲の整理、軽量化したらこんな形になったとかで。
まぁまだガンダムやジムも出て来てないし、
ジオン側だってドムはおろかグフすら出て来てないのに
いきなり原典での大戦末期の機体が出てくるのはヘンだなとは思ってるけど。
想像だけど、
原典アクトザクは「マグネットコーティング処理をした高性能な幻のMS」に対し、
MSD版は「YMS-08高機動試作型に繋がる前の機体」のポジションかもよ。
増速ブースター等に頼らず、装甲の整理、軽量化したらこんな形になったとかで。
まぁまだガンダムやジムも出て来てないし、
ジオン側だってドムはおろかグフすら出て来てないのに
いきなり原典での大戦末期の機体が出てくるのはヘンだなとは思ってるけど。
なるほど。MSDで確かにあの機体はドムっぽいけど口と腕がザク系ですね。会社は違うけどプラン自体はアリですね。多分コレだけザクにスポット当ててるのでオリジン企画で通常のグフやドムその他は出ないかもしれませんよ。連邦のジムはザクと似たようなベースモデルなので展開されるかもしれませんが劇中はどちらかというとジオン目線なので連邦機が同じ様になるかはわかりませんけどね。
なるほど。MSDで確かにあの機体はドムっぽいけど口と腕がザク系ですね。会社は違うけどプラン自体はアリですね。多分コレだけザクにスポット当ててるのでオリジン企画で通常のグフやドムその他は出ないかもしれませんよ。連邦のジムはザクと似たようなベースモデルなので展開されるかもしれませんが劇中はどちらかというとジオン目線なので連邦機が同じ様になるかはわかりませんけどね。
MSDの成り立ちとかどうでもいいんだけど普通に考えてこのポッと出のキシリア部隊機だけ発売するためだけに新規金型作ったとは思えないのでどんな形であれ通常版は出るだろ。
MSDの成り立ちとかどうでもいいんだけど普通に考えてこのポッと出のキシリア部隊機だけ発売するためだけに新規金型作ったとは思えないのでどんな形であれ通常版は出るだろ。
yms-08に移行した時点でザクシリーズとしてはこの機体で完熟した集大成で、この機体を量産化するメリットがあまり無く08→09へ。ザクの集大成で完成系のこの機体をベースに後々マグネットコーティングをし、その時代に合わせた外装を与えたのが通常版アクトザクと。…そういう事かなるほど。
yms-08に移行した時点でザクシリーズとしてはこの機体で完熟した集大成で、この機体を量産化するメリットがあまり無く08→09へ。ザクの集大成で完成系のこの機体をベースに後々マグネットコーティングをし、その時代に合わせた外装を与えたのが通常版アクトザクと。…そういう事かなるほど。
どうでもよくないよ。ちゃんと理解してないのに勘違いして発言するからMSDもMSVもMSXもゴチャ混ぜで皆誤解するんだよ。企画としてはそれぞれスジは通ってるんだけどね。ザクキャノンもアクトザクもステキなMSなので通常版を期待したいね開発順に並べたいから是非出て欲しいけど。
どうでもよくないよ。ちゃんと理解してないのに勘違いして発言するからMSDもMSVもMSXもゴチャ混ぜで皆誤解するんだよ。企画としてはそれぞれスジは通ってるんだけどね。ザクキャノンもアクトザクもステキなMSなので通常版を期待したいね開発順に並べたいから是非出て欲しいけど。
確かにどうでもよくないと俺も思う。
けどMSD云々は置いておいて、純粋に「プラモの展開」という点だけで見れば※210氏の言う事も理解できる。
それと基本※212氏には同意だけど、下記の点だけちょっと・・・。
>ちゃんと理解してないのに勘違いして発言する
相手がちゃんと理解してないと決めつけて発言すべきではないと思うよ。※210氏なんかはちゃんと理解した上で「MSD上での設定はどうでもいいから、とりあえずMS-X版の形状と同形状のアクトザクをMSDあるいはORIGIN HGで出して欲しい」と思ってるだけかも知れないし。
>MSDもMSVもMSXもゴチャ混ぜで皆誤解するんだよ
ここ2,3日くらいかけて、これだけ皆さん色々コメントし合ってるのに、今さらゴチャ混ぜで誤解してる人はコメントしにくいと思うのだけど・・・(汗)
確かにどうでもよくないと俺も思う。
けどMSD云々は置いておいて、純粋に「プラモの展開」という点だけで見れば※210氏の言う事も理解できる。
それと基本※212氏には同意だけど、下記の点だけちょっと・・・。
>ちゃんと理解してないのに勘違いして発言する
相手がちゃんと理解してないと決めつけて発言すべきではないと思うよ。※210氏なんかはちゃんと理解した上で「MSD上での設定はどうでもいいから、とりあえずMS-X版の形状と同形状のアクトザクをMSDあるいはORIGIN HGで出して欲しい」と思ってるだけかも知れないし。
>MSDもMSVもMSXもゴチャ混ぜで皆誤解するんだよ
ここ2,3日くらいかけて、これだけ皆さん色々コメントし合ってるのに、今さらゴチャ混ぜで誤解してる人はコメントしにくいと思うのだけど・・・(汗)
210氏だけじゃなく勘違いしてる人ばっかりですよ…。勘違いしてる人達なのに凄い言い方でしたからね…。これからMSDでソレっぽいのが出ても勘違いする人は少なくなるでしょうけどね…笑
210氏だけじゃなく勘違いしてる人ばっかりですよ…。勘違いしてる人達なのに凄い言い方でしたからね…。これからMSDでソレっぽいのが出ても勘違いする人は少なくなるでしょうけどね…笑
私は210です。
213氏の言う通りMSDでの設定や立ち位置などはどうでもいいのでオリジナルに近いアクトザクや現在の技術で作られたザクキャノンのプラモが欲しいというのが本音。
だからMSDシリーズとして新たな設定を与えアイナザクや水中型ガンダムを世に送り出してくれたようにオリジナルデザインのアクトザクを形にしてくれるのであればMSDとしての設定には全く拘らない。その商品化を喜ぶだけです。
私は210です。
213氏の言う通りMSDでの設定や立ち位置などはどうでもいいのでオリジナルに近いアクトザクや現在の技術で作られたザクキャノンのプラモが欲しいというのが本音。
だからMSDシリーズとして新たな設定を与えアイナザクや水中型ガンダムを世に送り出してくれたようにオリジナルデザインのアクトザクを形にしてくれるのであればMSDとしての設定には全く拘らない。その商品化を喜ぶだけです。
いや、だからそれは勘違いではないんだよ。ケルディムサーガやジンクスⅣがGBF版という形であれ発売された事を喜ぶのと同じ事なんだよ。
MSDの機体のプラモは概ね設定段階からバリエーション展開を視野に入れたスイッチを組み込んだりランナー配置されているからこそアイナザクや水中型ガンダムが発売されてる。
ドムテストタイプや局地戦型ガンダムなんてジ・オリジン原作に出て来たかい?ドムテストタイプや局地戦型ガンダムはアイナザクや水中型ガンダムとしてバリエーション展開する前提ありきの商品化だし今回のアクトザクキシリア部隊機も通常版のアクトザクと合わせた売り上げを視野に入れていなければわざわざ新規で作って発売などしないと思うよ。
あとこうしてMSD枠で発売されてしまった以上いくら待ってももうHGUC枠では残念ながらアクトザクは出ないと思う。
いや、だからそれは勘違いではないんだよ。ケルディムサーガやジンクスⅣがGBF版という形であれ発売された事を喜ぶのと同じ事なんだよ。
MSDの機体のプラモは概ね設定段階からバリエーション展開を視野に入れたスイッチを組み込んだりランナー配置されているからこそアイナザクや水中型ガンダムが発売されてる。
ドムテストタイプや局地戦型ガンダムなんてジ・オリジン原作に出て来たかい?ドムテストタイプや局地戦型ガンダムはアイナザクや水中型ガンダムとしてバリエーション展開する前提ありきの商品化だし今回のアクトザクキシリア部隊機も通常版のアクトザクと合わせた売り上げを視野に入れていなければわざわざ新規で作って発売などしないと思うよ。
あとこうしてMSD枠で発売されてしまった以上いくら待ってももうHGUC枠では残念ながらアクトザクは出ないと思う。
でれば良いね…通常版アクトは時代が合わないから無理があると思うけど…。キシリア機はYMS-08の前身説が1番納得できるけどね…。通常版にならずコレベースの全く別の何かになるかも?MSD企画推しで自分がメーカーなら馴染み深い方が売れるの分かってるので敢えて通常版を同じ企画内で出さないけどね…。
でれば良いね…通常版アクトは時代が合わないから無理があると思うけど…。キシリア機はYMS-08の前身説が1番納得できるけどね…。通常版にならずコレベースの全く別の何かになるかも?MSD企画推しで自分がメーカーなら馴染み深い方が売れるの分かってるので敢えて通常版を同じ企画内で出さないけどね…。
残りのペズンシリーズもなんとか出して欲しいな
残りのペズンシリーズもなんとか出して欲しいな
確かに初出のMS-XとMSDは違う企画だよ。
でもさ、MSD自体がこれまで企画が異なる出自の機体(MSVのプロトグフ、M-MSVの水中型ガンダム、08小隊のRD-4等)たちを、それぞれORIGIN世界内という新たな土台に置き換える事で、整理、変更(一部原点設定を改変)しつつ、ORIGIN世界に合わせたディテールやプロポーションでキットしてくれてるし、※217氏も言うように元の機体のキット化も視野に入れたランナー構成で展開してるんだから。
MSDにおいて「初出企画が違う企画だから」と言うのは、Z-MSVやCCA-MSVみたいな時間軸自体が全く異なる企画でもない限りは、キット化されない理由にならないと思うよ。
※217氏へ。
>MSD枠で発売されてしまった以上いくら待ってももうHGUC枠では残念ながらアクトザクは出ないと思う。
同意。
その点はバンダイさんも06RをORIGIN版とHGUC版を近い時期に展開してしまった経験から理解してると思う。MSDの企画が終わるまで、1st系MSV(あるいはそれに近い企画の機体)のHGUC化は厳しいと思う。ただORIGIN及びMSD内でのアクトザクの流れが一段落して、5~10年(それまでHGUCが続くかは別として)くらいたったら、HGUC化の機会も訪れるかも知れんが・・・。
確かに初出のMS-XとMSDは違う企画だよ。
でもさ、MSD自体がこれまで企画が異なる出自の機体(MSVのプロトグフ、M-MSVの水中型ガンダム、08小隊のRD-4等)たちを、それぞれORIGIN世界内という新たな土台に置き換える事で、整理、変更(一部原点設定を改変)しつつ、ORIGIN世界に合わせたディテールやプロポーションでキットしてくれてるし、※217氏も言うように元の機体のキット化も視野に入れたランナー構成で展開してるんだから。
MSDにおいて「初出企画が違う企画だから」と言うのは、Z-MSVやCCA-MSVみたいな時間軸自体が全く異なる企画でもない限りは、キット化されない理由にならないと思うよ。
※217氏へ。
>MSD枠で発売されてしまった以上いくら待ってももうHGUC枠では残念ながらアクトザクは出ないと思う。
同意。
その点はバンダイさんも06RをORIGIN版とHGUC版を近い時期に展開してしまった経験から理解してると思う。MSDの企画が終わるまで、1st系MSV(あるいはそれに近い企画の機体)のHGUC化は厳しいと思う。ただORIGIN及びMSD内でのアクトザクの流れが一段落して、5~10年(それまでHGUCが続くかは別として)くらいたったら、HGUC化の機会も訪れるかも知れんが・・・。
ギガンはユニコーンにチラっと出たからHGUC化の希望を捨てるのはまだ早い気がする。ユニコーン版とMS-X版で出せるワケだし。
それにギガンはMSDでは出しにくいんじゃないかと思う。あの見た目で「〇〇と〇〇の間の機体」っていうのも何かなって気がするしw
まぁMSD内だと扱いや設定が若干変わったりすることもあるみたいだから、現状では何とも言い切れんけど。
ギガンはユニコーンにチラっと出たからHGUC化の希望を捨てるのはまだ早い気がする。ユニコーン版とMS-X版で出せるワケだし。
それにギガンはMSDでは出しにくいんじゃないかと思う。あの見た目で「〇〇と〇〇の間の機体」っていうのも何かなって気がするしw
まぁMSD内だと扱いや設定が若干変わったりすることもあるみたいだから、現状では何とも言い切れんけど。
あなたがどの設定が納得できるかは問題じゃない。それにその点は今後詳細が明らかになってくでしょ。まだ現在進行形の企画なんだから。
「MSD企画推しで自分がメーカーなら馴染み深い方が売れるの分かってるので敢えて通常版を同じ企画内で出さないけどね…。」
MSDの企画がないとアクトザクのHG化なんてHGUCでも望み無さ過ぎると思うぞ。MS-Xの方のディテールやプロポーションを大切にしたいのは分かるが、MSDで通常版アクトザク出さない=HGUCで出るって訳でもないでしょうに。むしろHGUCだったら他に有力な候補が多すぎるだろ。例えディテールやプロポーションがオリジン準拠になってても、アクトザクのHG化という事象の大きさからすれば許容範囲内だと思うが?
あなたがどの設定が納得できるかは問題じゃない。それにその点は今後詳細が明らかになってくでしょ。まだ現在進行形の企画なんだから。
「MSD企画推しで自分がメーカーなら馴染み深い方が売れるの分かってるので敢えて通常版を同じ企画内で出さないけどね…。」
MSDの企画がないとアクトザクのHG化なんてHGUCでも望み無さ過ぎると思うぞ。MS-Xの方のディテールやプロポーションを大切にしたいのは分かるが、MSDで通常版アクトザク出さない=HGUCで出るって訳でもないでしょうに。むしろHGUCだったら他に有力な候補が多すぎるだろ。例えディテールやプロポーションがオリジン準拠になってても、アクトザクのHG化という事象の大きさからすれば許容範囲内だと思うが?
だからあえて通常版は後から出す事になるんだろ。
言い方は悪いがアクトザクを待ち望んだファンにまずキシリア部隊機という微妙に惜しい商品を買わせてその後で通常版を出せばそちらも買って貰えるという訳。
通常版→キシリア部隊機の順番よりキシリア部隊機→通常版の順番の方が売り上げ伸びるのは明らかだからな。
通常版を散々否定しながら自分でも通常版の方が売れるじゃないかってわかってるじゃないの?
だからあえて通常版は後から出す事になるんだろ。
言い方は悪いがアクトザクを待ち望んだファンにまずキシリア部隊機という微妙に惜しい商品を買わせてその後で通常版を出せばそちらも買って貰えるという訳。
通常版→キシリア部隊機の順番よりキシリア部隊機→通常版の順番の方が売り上げ伸びるのは明らかだからな。
通常版を散々否定しながら自分でも通常版の方が売れるじゃないかってわかってるじゃないの?
以下公式ページより抜粋
MS開発秘話を描きつつもこれまで明かされなかったMSを中心とした考証企画。宇宙世紀0082年、ジオニック社を吸収したA.E社が一年戦争中の自社、他社の過去の資料や文献の調査を実施、調査の中でこれまで未確認だったMSの存在や戦果を解明し、公表していく。ジオン側では、未確認だった先行試験型のMSの活躍や、試作機の系譜などが解明されていく。
とのこと。ソースは↓
http://gundam-the-origin.net/msd/index.html
言うまでもないと思うけど、上記の「宇宙世紀0082年」ってのは「ORIGIN世界での宇宙世紀0082年」って事ね。
これを見た限りでは、別に間の機体じゃなくても出るんだよ。考えてみたら水中型ガンダムだってそうだし。ザクキャノンやアクトザクの通常版(原典と同形状のタイプ)だって出る可能性あるんだよ。未確認だったかどうかなんてMSD内の設定でどうとでも変わる事も考えられるし、試作機の系譜の中に含まれる事も考えられるんだから。
以下公式ページより抜粋
MS開発秘話を描きつつもこれまで明かされなかったMSを中心とした考証企画。宇宙世紀0082年、ジオニック社を吸収したA.E社が一年戦争中の自社、他社の過去の資料や文献の調査を実施、調査の中でこれまで未確認だったMSの存在や戦果を解明し、公表していく。ジオン側では、未確認だった先行試験型のMSの活躍や、試作機の系譜などが解明されていく。
とのこと。ソースは↓
http://gundam-the-origin.net/msd/index.html
言うまでもないと思うけど、上記の「宇宙世紀0082年」ってのは「ORIGIN世界での宇宙世紀0082年」って事ね。
これを見た限りでは、別に間の機体じゃなくても出るんだよ。考えてみたら水中型ガンダムだってそうだし。ザクキャノンやアクトザクの通常版(原典と同形状のタイプ)だって出る可能性あるんだよ。未確認だったかどうかなんてMSD内の設定でどうとでも変わる事も考えられるし、試作機の系譜の中に含まれる事も考えられるんだから。
「旧来のデザイン画にのっとったアクトザクのHGキットが欲しい」
これだけで良かろうに
「旧来のデザイン画にのっとったアクトザクのHGキットが欲しい」
これだけで良かろうに
通常版の方がモチロン好きですよ…。ただオリジンMSD企画内でソレっぽいのが出てしまったので、アクトザクの場合、時代に合わない通常版が望み薄になってしまったのが哀しいのです…。いや、出ればいいですよ…?時代のタイミング、MSD企画、色々考えると微妙でしょう…?通常版アクトにならずまた別の何かになりそうな気は少しします…。ザクキャノンなんて水中型やRD-4の流れで言えばそのまま通常版ザクキャノンになってもおかしくない流れだと思うんですがね…。どうでしょうか…?
通常版の方がモチロン好きですよ…。ただオリジンMSD企画内でソレっぽいのが出てしまったので、アクトザクの場合、時代に合わない通常版が望み薄になってしまったのが哀しいのです…。いや、出ればいいですよ…?時代のタイミング、MSD企画、色々考えると微妙でしょう…?通常版アクトにならずまた別の何かになりそうな気は少しします…。ザクキャノンなんて水中型やRD-4の流れで言えばそのまま通常版ザクキャノンになってもおかしくない流れだと思うんですがね…。どうでしょうか…?
へーそうなんだー。その通りならMSD企画立ち上げる意味ないねー。ラインナップと説明を見てもう一度考えてみてね。
へーそうなんだー。その通りならMSD企画立ち上げる意味ないねー。ラインナップと説明を見てもう一度考えてみてね。
>時代のタイミング、MSD企画、色々考えると微妙でしょう…?
MSD自体0082年から遡っての調査内容って言ってるなら問題なくね?
>ザクキャノンなんて水中型やRD-4の流れで言えばそのまま通常版ザクキャノンになってもおかしくない流れだと思うんですがね…。
それもそうだけど、今プレバンで受け付けてるのは公式でもテストタイプって言ってるんだし、今後通常版が出る事を否定する根拠にはならんだろ。
>>227
へーそうなんだー。公式ページで明言してる事よりも、ラインナップからの経験則と説明から推察した自説を優先するんだねー。それがどんなもんか一度書いてほしいなー。自分の考えを言いもしないのに、人に考え直せなんて言うもんじゃないよなー。
>その通りならMSD企画立ち上げる意味ないねー。
意味あるだろ。ORIGIN世界をベースにMSV、MS-X、M-MSV等のそれぞれ別企画だったものの設定を整理しつつ、プロポーションとかディテールとかをORIGIN準拠に合わせる事で現代風にして一律化、キット化していってる。その都合で新種が出たり、繋ぎが入ったりしてるけど。
>時代のタイミング、MSD企画、色々考えると微妙でしょう…?
MSD自体0082年から遡っての調査内容って言ってるなら問題なくね?
>ザクキャノンなんて水中型やRD-4の流れで言えばそのまま通常版ザクキャノンになってもおかしくない流れだと思うんですがね…。
それもそうだけど、今プレバンで受け付けてるのは公式でもテストタイプって言ってるんだし、今後通常版が出る事を否定する根拠にはならんだろ。
>>227
へーそうなんだー。公式ページで明言してる事よりも、ラインナップからの経験則と説明から推察した自説を優先するんだねー。それがどんなもんか一度書いてほしいなー。自分の考えを言いもしないのに、人に考え直せなんて言うもんじゃないよなー。
>その通りならMSD企画立ち上げる意味ないねー。
意味あるだろ。ORIGIN世界をベースにMSV、MS-X、M-MSV等のそれぞれ別企画だったものの設定を整理しつつ、プロポーションとかディテールとかをORIGIN準拠に合わせる事で現代風にして一律化、キット化していってる。その都合で新種が出たり、繋ぎが入ったりしてるけど。
まぁ結局そこからこの話し合い(論争?)が始まってるんだけどねw
みんな旧来のアクトザクが好き過ぎて仕方ない人なんだよ
まぁ結局そこからこの話し合い(論争?)が始まってるんだけどねw
みんな旧来のアクトザクが好き過ぎて仕方ない人なんだよ
まぁその通常版アクトザクが売れないって事態になればメーカーと小売店は損するかも知れないけどw
まぁその通常版アクトザクが売れないって事態になればメーカーと小売店は損するかも知れないけどw
なんで企画立ち上げる意味がないと感じるの?
224氏は説明文のリンクまで貼って示してくれているし今までのラインナップがそれを証明している。
ラインナップと説明をよく読み直して考えてみるのは君の方だね。
なんで企画立ち上げる意味がないと感じるの?
224氏は説明文のリンクまで貼って示してくれているし今までのラインナップがそれを証明している。
ラインナップと説明をよく読み直して考えてみるのは君の方だね。
企画の意味なんてバンダイが決めることで俺らがどうこう言ってもそれこそ無意味ですがね。
企画の意味なんてバンダイが決めることで俺らがどうこう言ってもそれこそ無意味ですがね。
キシリア部隊機のアクトザクがMSD枠で出るから、今後MSD枠でアクトザク関連は出ないなんてことはないと思うよ?
現にこれまでの例を挙げると
・ガンキャノン(青)が一般でオリジン枠→ガンキャノン(黄)が一般でMSD枠→ガンキャノン(白)がプレバンでMSD枠
・プロトグフ(戦術実証機)が一般でMSD枠→プロトグフ(黄)がプレバンでMSD枠→プロトグフ(青)がプレバンでMSD枠
・局ガン(白)が一般でMSD枠→水ガンがプレバンでMSD枠
↓
局ガン(黒)が一般でMSD(ドアン絡み)枠→局ガン(黄)がプレバンでMSD枠
みたいに派生するのが一つとは限らないし、ドアンの島があったからとは言え、局地型ガンダムのように時間をおいて派生する場合もあるみたいだし。
まぁブグ(青)→ブグ(黄)やドム実→RD-4みたいに一種しか派生してないのもあるけど、こいつらだってプラモ的にはザクⅡの一部関節とか手首とか使ってるしさ。
キシリア部隊機のアクトザクがMSD枠で出るから、今後MSD枠でアクトザク関連は出ないなんてことはないと思うよ?
現にこれまでの例を挙げると
・ガンキャノン(青)が一般でオリジン枠→ガンキャノン(黄)が一般でMSD枠→ガンキャノン(白)がプレバンでMSD枠
・プロトグフ(戦術実証機)が一般でMSD枠→プロトグフ(黄)がプレバンでMSD枠→プロトグフ(青)がプレバンでMSD枠
・局ガン(白)が一般でMSD枠→水ガンがプレバンでMSD枠
↓
局ガン(黒)が一般でMSD(ドアン絡み)枠→局ガン(黄)がプレバンでMSD枠
みたいに派生するのが一つとは限らないし、ドアンの島があったからとは言え、局地型ガンダムのように時間をおいて派生する場合もあるみたいだし。
まぁブグ(青)→ブグ(黄)やドム実→RD-4みたいに一種しか派生してないのもあるけど、こいつらだってプラモ的にはザクⅡの一部関節とか手首とか使ってるしさ。
それをもっともらしく表向きに説明すると、224氏が紹介してくれた内容の企画となる。
よって、キシリア部隊のアクトザクは、MS-X版を出す為の前兆と言える。
と言いながらも待ちぼうけを食らってるRジャジャさんやバイアランさん達もいるから、先行発売のキットが売れなければその保障は無い。
もともと当時MS-Xだってキット化される計画だったのに、Zガンダム放映が決定したことによってボツになった経緯があるからね。当時からのファンにとっては念願のキット化になるんじゃないかな?
それをもっともらしく表向きに説明すると、224氏が紹介してくれた内容の企画となる。
よって、キシリア部隊のアクトザクは、MS-X版を出す為の前兆と言える。
と言いながらも待ちぼうけを食らってるRジャジャさんやバイアランさん達もいるから、先行発売のキットが売れなければその保障は無い。
もともと当時MS-Xだってキット化される計画だったのに、Zガンダム放映が決定したことによってボツになった経緯があるからね。当時からのファンにとっては念願のキット化になるんじゃないかな?
今まではファースト初期の劇中や時代に沿ったラインナップですが色んなMSがある中でいきなり今、通常版アクトが出る予測をしてる違和感。笑 どのタイミングで出るのか楽しみにしてるよ。笑 売れなさそうなラインナップのMSDがいつまで続くか知らないけど。笑
今まではファースト初期の劇中や時代に沿ったラインナップですが色んなMSがある中でいきなり今、通常版アクトが出る予測をしてる違和感。笑 どのタイミングで出るのか楽しみにしてるよ。笑 売れなさそうなラインナップのMSDがいつまで続くか知らないけど。笑
すっ飛ばしてる感だけなら以前の水中型ガンダムも似たようなもんだと思うけど。ソースは無い(知らない)しオリジン内でのアクアジムの設定がどうなるかは分からんからまだ言い切れんけど、単純に元(M-MSV)設定から考えると水中型ガンダムの実戦配備って、素ジムの実戦配備が11月下旬だからどれだけ早くても12月前半~半ば以降だと思うんだよねぇ。
で、開発系譜の順番的には
ガンダム→ジム→アクアジム→水中型ガンダム
となるハズだけど、それが局地型ガンダムの登場で系譜順すっ飛ばしてるけどキット化できる(むしろ水中型ガンダムありきだった)から出しちゃった感。
MSD企画としては0082年から過去を調査してる視点なんだから、MSDの展開順とオリジンアニメの時間軸が合わなくても特に問題ないんじゃない?むしろプラモ展開との兼ね合いの方が問題なんじゃ・・・www
すっ飛ばしてる感だけなら以前の水中型ガンダムも似たようなもんだと思うけど。ソースは無い(知らない)しオリジン内でのアクアジムの設定がどうなるかは分からんからまだ言い切れんけど、単純に元(M-MSV)設定から考えると水中型ガンダムの実戦配備って、素ジムの実戦配備が11月下旬だからどれだけ早くても12月前半~半ば以降だと思うんだよねぇ。
で、開発系譜の順番的には
ガンダム→ジム→アクアジム→水中型ガンダム
となるハズだけど、それが局地型ガンダムの登場で系譜順すっ飛ばしてるけどキット化できる(むしろ水中型ガンダムありきだった)から出しちゃった感。
MSD企画としては0082年から過去を調査してる視点なんだから、MSDの展開順とオリジンアニメの時間軸が合わなくても特に問題ないんじゃない?むしろプラモ展開との兼ね合いの方が問題なんじゃ・・・www
>いきなりアクトザクが出てくればカナリの違和感ですけどね。笑
なんかやたらと笑とか入れて人を小馬鹿にしたように書き込んでるけどいきなりも何も通常版よりもっと存在に違和感のあるアクトザクキシリア部隊機が登場しているのはいいんだ?
>いきなりアクトザクが出てくればカナリの違和感ですけどね。笑
なんかやたらと笑とか入れて人を小馬鹿にしたように書き込んでるけどいきなりも何も通常版よりもっと存在に違和感のあるアクトザクキシリア部隊機が登場しているのはいいんだ?
名前を全く新しいザクにすればみんな「カッコイイね!」ってなるのに…
漫画もアニメも見てないから詳細知らんけど。
名前を全く新しいザクにすればみんな「カッコイイね!」ってなるのに…
漫画もアニメも見てないから詳細知らんけど。
通常版のアクト・ザクのイラストもあるから、商品化はされるんだろうね
通常版のアクト・ザクのイラストもあるから、商品化はされるんだろうね
オリジンは体型から造形から、ディティールから大河原版とも、安彦版とも違うアレンジされてるぞ。
新しいデザインのザク用意した所で、それはそれで叩くくせに。
原理主義者と、とにかく一言言いたいだけの連中が多すぎる…
オリジンは体型から造形から、ディティールから大河原版とも、安彦版とも違うアレンジされてるぞ。
新しいデザインのザク用意した所で、それはそれで叩くくせに。
原理主義者と、とにかく一言言いたいだけの連中が多すぎる…
専用とか言わず他の機体に持たせてもかっこよく決まりそう
ストライカージンクスとか、ヘルムヴィーゲ辺りに移植しよう
これ本体?ブルパップガンが付いてくるじゃないの)^o^(
専用とか言わず他の機体に持たせてもかっこよく決まりそう
ストライカージンクスとか、ヘルムヴィーゲ辺りに移植しよう
これ本体?ブルパップガンが付いてくるじゃないの)^o^(
プレバンでもいいから商品化してほしいなー
プレバンでもいいから商品化してほしいなー
ザクⅡは新アレンジが気に入らなくたって選択肢はいくらでもあるんだよなぁ…
ザクⅡは新アレンジが気に入らなくたって選択肢はいくらでもあるんだよなぁ…
キットの画像みてコレジャナイとか言ってる人は、本気でこの通常版のデザインが欲しいの?
キットの画像みてコレジャナイとか言ってる人は、本気でこの通常版のデザインが欲しいの?
元設定画からアレンジの範疇に思えない形状の変化をどのくらい許容できるかどうかってことでしょう。その変化の感じ方も個人個人で差がある。
RG R-2のタンクの件だってそうですし、HGUCガルバルディのプロポーション変化の件だってそう。
掲示板でノイジーマイノリティーが目立つなんて当たり前のことなので文句見たくないなら一方通行な情報発信サイトのみ見ることをお勧めしますよ。
元設定画からアレンジの範疇に思えない形状の変化をどのくらい許容できるかどうかってことでしょう。その変化の感じ方も個人個人で差がある。
RG R-2のタンクの件だってそうですし、HGUCガルバルディのプロポーション変化の件だってそう。
掲示板でノイジーマイノリティーが目立つなんて当たり前のことなので文句見たくないなら一方通行な情報発信サイトのみ見ることをお勧めしますよ。
ペズン計画版をプレバンで出すならこの2箇所を新金型で追加して成型色変えればOKだろうな
ペズン計画版をプレバンで出すならこの2箇所を新金型で追加して成型色変えればOKだろうな
アクトザクの場合は形状が全然違うから、各種ザク2のようなディティールの違いやデザイナーあるいは作品の製作時期の違いによるアレンジの話とは全く別のお話
アクトザクの場合は形状が全然違うから、各種ザク2のようなディティールの違いやデザイナーあるいは作品の製作時期の違いによるアレンジの話とは全く別のお話
アイナのザクの様にHGUCと並べると違和感出ちゃうだろうな。
まずはMSDフォーマットでのHGアクトザク量産型の発売を期待するとしようか。
アイナのザクの様にHGUCと並べると違和感出ちゃうだろうな。
まずはMSDフォーマットでのHGアクトザク量産型の発売を期待するとしようか。
それより、もうガラケーからだと映像も見れないしコメントも書けないようになってしまった。
これも時代か・・・。寒い時代だとは思わんか・・・?
とにかくザク大好きなので、買いますよ~。
それより、もうガラケーからだと映像も見れないしコメントも書けないようになってしまった。
これも時代か・・・。寒い時代だとは思わんか・・・?
とにかくザク大好きなので、買いますよ~。
ガンキャノンもガンタンクもオリジンでは全く形状違うし
じゃあ何でアクトザクを…とかはペンズン計画絡めて説明してるし、MSVを取り込んでいこうって姿勢で良いと思うけど。
ガンキャノンもガンタンクもオリジンでは全く形状違うし
じゃあ何でアクトザクを…とかはペンズン計画絡めて説明してるし、MSVを取り込んでいこうって姿勢で良いと思うけど。
かなりの本来のデザインからの差はできても、こういう理想までの一里塚ができただけでもまだいい、と思ってる。
だけど、「原理主義者」さんの気持ちもよくわかるよ。これだけ袋叩きにされりゃ意固地になるのも不思議じゃないし、ペズンMSのファンなんて昔から変人扱いされてきてるんだから、こういう時くらい話をきいてあげたっていいだろう。
プロポーションが酷いとか嗤ってる人。はっきり言うが安全圏からの揶揄は煽りの意味しかもたない。自粛してくれ。
かなりの本来のデザインからの差はできても、こういう理想までの一里塚ができただけでもまだいい、と思ってる。
だけど、「原理主義者」さんの気持ちもよくわかるよ。これだけ袋叩きにされりゃ意固地になるのも不思議じゃないし、ペズンMSのファンなんて昔から変人扱いされてきてるんだから、こういう時くらい話をきいてあげたっていいだろう。
プロポーションが酷いとか嗤ってる人。はっきり言うが安全圏からの揶揄は煽りの意味しかもたない。自粛してくれ。
横から失礼
それ言い出したらこのアクトザクだって
製作代行に頼めばいいやん?ってなるんじゃ
気がすむまで改修してもらえばいい
横から失礼
それ言い出したらこのアクトザクだって
製作代行に頼めばいいやん?ってなるんじゃ
気がすむまで改修してもらえばいい
247氏は、ノーマルのザクⅡなら新アレンジ(オリジン版)が
気に入らなくても、HGUCやMG、RG等々、他グレードから
選ぶ余地があるけど、アクト・ザクはこれ以外の選択肢が
無いから・・・と、既製品ベースでの話をしているんだと思う
好みの既製品が無いなら自作や製作代行に、という話なら
ノーマルのザクⅡにも同じことが言えるはずだし
247氏は、ノーマルのザクⅡなら新アレンジ(オリジン版)が
気に入らなくても、HGUCやMG、RG等々、他グレードから
選ぶ余地があるけど、アクト・ザクはこれ以外の選択肢が
無いから・・・と、既製品ベースでの話をしているんだと思う
好みの既製品が無いなら自作や製作代行に、という話なら
ノーマルのザクⅡにも同じことが言えるはずだし
製作代行?※247の人はそんな事は言ってないと思うけど?ザクⅡはHG数種類、RG.MG.PGと豊富な中から自分の好みを選べばいい。アクトザクは一般的な奴が無くてアレンジ版のみ。ジムやガンダムより選べるザクを、アクトザクと比べる事自体が意味がわからない。
だいたい昔からのデザインが好きな人をいちいち批判する人は何なの?アレンジ版は色んな意見があるのは分かるが、3.40年程前からあるアニメ=色んな年代のファンがいて当然。昭和アニメの元ネタを批判するのならガンダム見るの辞めちゃえよと思う。同じガンダム好きとして恥ずかしいわ。
製作代行?※247の人はそんな事は言ってないと思うけど?ザクⅡはHG数種類、RG.MG.PGと豊富な中から自分の好みを選べばいい。アクトザクは一般的な奴が無くてアレンジ版のみ。ジムやガンダムより選べるザクを、アクトザクと比べる事自体が意味がわからない。
だいたい昔からのデザインが好きな人をいちいち批判する人は何なの?アレンジ版は色んな意見があるのは分かるが、3.40年程前からあるアニメ=色んな年代のファンがいて当然。昭和アニメの元ネタを批判するのならガンダム見るの辞めちゃえよと思う。同じガンダム好きとして恥ずかしいわ。
バックパックさんの事も思い出してあげてw
※257
ここで文句たれてる人は自分で何とかする気概もないし手間もお金も掛けたくないだけの人たちなんだからそれは無理ってものです。
そもそもそういう層はターゲットに入ってないんだから仕方なし。
そもそもガワラ版で立体化自体無理だしなぁ。
整合性取れてないし。
一般層のガンダム作品に対する認識とかわりとイージーだよ。
ここは管理人が作為的にノイジー・マイノリティな人たちを承認してるだけだからねぇ。
バックパックさんの事も思い出してあげてw
※257
ここで文句たれてる人は自分で何とかする気概もないし手間もお金も掛けたくないだけの人たちなんだからそれは無理ってものです。
そもそもそういう層はターゲットに入ってないんだから仕方なし。
そもそもガワラ版で立体化自体無理だしなぁ。
整合性取れてないし。
一般層のガンダム作品に対する認識とかわりとイージーだよ。
ここは管理人が作為的にノイジー・マイノリティな人たちを承認してるだけだからねぇ。
あのね、そういう話じゃないのわかる?
このキシリア部隊アクトザクとアクトザクはアレンジとかじゃなくて仕様そのものが違うから通常版も欲しいねって話なの。
極端な話、F型を製作代行に依頼してR型として作ってもらうようなものだわ。
あのね、そういう話じゃないのわかる?
このキシリア部隊アクトザクとアクトザクはアレンジとかじゃなくて仕様そのものが違うから通常版も欲しいねって話なの。
極端な話、F型を製作代行に依頼してR型として作ってもらうようなものだわ。
同一機体設定で頭部が別デザインになった水中型ガンダムよりマシかと。
同一機体設定で頭部が別デザインになった水中型ガンダムよりマシかと。
なんだかなぁ〜って感じもするけどこっちの方が消費者受けもいいんだろうね。
なんだかなぁ〜って感じもするけどこっちの方が消費者受けもいいんだろうね。
トサカ、ザクのスパイク、胸の凹みとか変にゴテゴテし過ぎてるように感じるのは自分だけ?
トサカ、ザクのスパイク、胸の凹みとか変にゴテゴテし過ぎてるように感じるのは自分だけ?
あ、ならザニーも?って期待が生まれたが…無いか
あ、ならザニーも?って期待が生まれたが…無いか
トサカはあんまりカッコ良くないから
普通のヘッドも頼むぜ
トサカはあんまりカッコ良くないから
普通のヘッドも頼むぜ
スパイクアーマー仕様とシールド仕様で作るか。
スパイクアーマー仕様とシールド仕様で作るか。
オリジン世界ではガンキャノンが最初期型とは言え、随分早く出てる(ロールアウトしてる?)からなぁ。
例えMSD枠でオリジン風のディテールやプロポーションだったとしても、ザニーがキットとして出てくれるなら俺も欲しいけど、オリジン世界での存在は微妙じゃないかな?存在してもおかしくはないだろうし、MSD自体もまだ展開中の企画なので「出ない」とは言い切れないけど、ガンキャノンが早く出てる分期待はしない方がいい気がする。
オリジン世界ではガンキャノンが最初期型とは言え、随分早く出てる(ロールアウトしてる?)からなぁ。
例えMSD枠でオリジン風のディテールやプロポーションだったとしても、ザニーがキットとして出てくれるなら俺も欲しいけど、オリジン世界での存在は微妙じゃないかな?存在してもおかしくはないだろうし、MSD自体もまだ展開中の企画なので「出ない」とは言い切れないけど、ガンキャノンが早く出てる分期待はしない方がいい気がする。
ガンキャノンはあったけど、鉄騎兵中隊全滅させられてるしザク以上のMSの開発研究用とでも理由は付けられそうだけど。
ガンキャノンはあったけど、鉄騎兵中隊全滅させられてるしザク以上のMSの開発研究用とでも理由は付けられそうだけど。
鶏冠じゃなくて、頭頂部中央の四角い出っ張りの事?
「何か付いてる」って言うよりは「そこだけ凸った形状になってる」って表現の方が近い気がする。むしろ頭頂部中央がそうなってないと「アクト・ザク」としては物足りないんじゃないかな?ただでさえこの「キシリア部隊機」で両肩がザクⅡと同型に差し戻されてるし。
鶏冠じゃなくて、頭頂部中央の四角い出っ張りの事?
「何か付いてる」って言うよりは「そこだけ凸った形状になってる」って表現の方が近い気がする。むしろ頭頂部中央がそうなってないと「アクト・ザク」としては物足りないんじゃないかな?ただでさえこの「キシリア部隊機」で両肩がザクⅡと同型に差し戻されてるし。
本当だ。しれっと更新されてるんだね。
前から問題になってるのは、なんで昔から馴染みのあるバージョンがプレバンで、中途半端な形状のが一般なんだよ?って事かな。
本当だ。しれっと更新されてるんだね。
前から問題になってるのは、なんで昔から馴染みのあるバージョンがプレバンで、中途半端な形状のが一般なんだよ?って事かな。
個人的見解に過ぎないけど、MSD企画で新規に設定された馴染みのない近似品がプレバンで、昔からあって馴染み深いモデルが一般だったら、プレバンの近似品はほとんど売れない気がする。
長期的な視点で売る気なら逆なんじゃないかとも思うけど、とりあえず現状その場しのぎの売れ行きが欲しいだけなら、この展開も何となく分からなくもない。
昔からガンプラ好きな人で、今後も安定して購入してくれそうな客層に受けそうな商品はプレバンでも売れる、って感じじゃない?
個人的見解に過ぎないけど、MSD企画で新規に設定された馴染みのない近似品がプレバンで、昔からあって馴染み深いモデルが一般だったら、プレバンの近似品はほとんど売れない気がする。
長期的な視点で売る気なら逆なんじゃないかとも思うけど、とりあえず現状その場しのぎの売れ行きが欲しいだけなら、この展開も何となく分からなくもない。
昔からガンプラ好きな人で、今後も安定して購入してくれそうな客層に受けそうな商品はプレバンでも売れる、って感じじゃない?
一般でオリジナルに近いのを発売して、今一般で売ってるの中途半端なのはモデラーはニコイチ。 面倒臭い人はプレバンのがスマートじゃ無い?
一般でオリジナルに近いのを発売して、今一般で売ってるの中途半端なのはモデラーはニコイチ。 面倒臭い人はプレバンのがスマートじゃ無い?
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008190/
http://p-bandai.jp/item/item-1000121099/
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008190/
http://p-bandai.jp/item/item-1000121099/
写真の撮り方でけっこう変わるね。
武器もかっこいいし、これは売れるね。
最近ザクばっかりですごい嬉しいです。
写真の撮り方でけっこう変わるね。
武器もかっこいいし、これは売れるね。
最近ザクばっかりですごい嬉しいです。
プレバンのはあれなんだよ股間の数字は(笑)
プレバンのはあれなんだよ股間の数字は(笑)
あなたがそう思ったのならそれでいいんじゃない?
好みは人それぞれだと思うよ。
あなたがそう思ったのならそれでいいんじゃない?
好みは人それぞれだと思うよ。
高性能機を渡される隊員もいれば未だに開戦初期の旧式の隊員もいるのかな
高性能機を渡される隊員もいれば未だに開戦初期の旧式の隊員もいるのかな
そこな。この期待がいつの時期なのか気になるだよね。グラナダ進行期だと思うんだけど、マグネットコーティングが当時にあったかも不明だし。
そこな。この期待がいつの時期なのか気になるだよね。グラナダ進行期だと思うんだけど、マグネットコーティングが当時にあったかも不明だし。