Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島」に登場するHG1/144局地型ガンダム(北米戦仕様)大好評発売中です!#ガンプラ pic.twitter.com/XUXz70vPXn
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年10月7日
ショルダー・キャノンは左右の組み替えが可能です! pic.twitter.com/ZXGBswz1w1
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年10月7日
| HOME |
素組以外にも細かい改修や本格的な塗装もしてるし・・・
レビューの撮影やコメントも手間暇かけてられるし・・・
毎回参考にさせていただいてます。
素組以外にも細かい改修や本格的な塗装もしてるし・・・
レビューの撮影やコメントも手間暇かけてられるし・・・
毎回参考にさせていただいてます。
まだ組み立て中ですがマーキングシール貼ってつや消し吹けば良さげです
でも本当はFAガンダムがほしいなぁ
まだ組み立て中ですがマーキングシール貼ってつや消し吹けば良さげです
でも本当はFAガンダムがほしいなぁ
こういう渋い色合いだと兵器としての味が強くなっていいね
こういう渋い色合いだと兵器としての味が強くなっていいね
いや、レビューがどうとかじゃなくてキットの感想言ってるだけなんで・・・
いや、レビューがどうとかじゃなくてキットの感想言ってるだけなんで・・・
しかし2割引きで1800云々はちょっと高いよなぁ。
しかし2割引きで1800云々はちょっと高いよなぁ。
78にこのキットを流用するとしたら、ランドセルとビームサーベルのランナーくらいじゃなかろうか?
78にこのキットを流用するとしたら、ランドセルとビームサーベルのランナーくらいじゃなかろうか?
そりゃそうだろ。
職業を考えなよ。そうすれば別に感心することですらないさ。
※12
いや流量はせんだろw
流用するといっても使えるパーツはあまりないんだがなぁ。
そりゃそうだろ。
職業を考えなよ。そうすれば別に感心することですらないさ。
※12
いや流量はせんだろw
流用するといっても使えるパーツはあまりないんだがなぁ。
ちょうど色々注文メニューたまってたし。
なにしろ、こいつはお手軽に色々とかっこよくでけそうだ。
ちょうど色々注文メニューたまってたし。
なにしろ、こいつはお手軽に色々とかっこよくでけそうだ。
なにかターミネーター的な怖さを感じてカッコイイんだが
なにかターミネーター的な怖さを感じてカッコイイんだが
付録なんか…
付録なんか…
誰か教えて下さい。
誰か教えて下さい。
カトキデザインで付属。 個人的にはガンダムFSDを販売して欲しいけどな。
カトキデザインで付属。 個人的にはガンダムFSDを販売して欲しいけどな。
ジオン視点の物語だから、ガンダムの怖さがたっぷりと描かれてる。
時系列が飛び飛びだから、その辺りで読みにくいって感じるかもだけどお勧めだよ。
コミックウォーカーとかで無料読み放題(公式。違法サイトとかではない)もやってるし、一読を。
ジオン視点の物語だから、ガンダムの怖さがたっぷりと描かれてる。
時系列が飛び飛びだから、その辺りで読みにくいって感じるかもだけどお勧めだよ。
コミックウォーカーとかで無料読み放題(公式。違法サイトとかではない)もやってるし、一読を。
キャノン付きっていうのも個人的に高評価だわ
キャノン付きっていうのも個人的に高評価だわ
キットの成型色は大分黒いね
かっこいいけど
キットの成型色は大分黒いね
かっこいいけど
脚がガリガリだね
もう少しボリューム欲しいな
MGのオリジンガンダムみたいなちょうど良いバランスのHGだしてほしいなぁ。
脚がガリガリだね
もう少しボリューム欲しいな
MGのオリジンガンダムみたいなちょうど良いバランスのHGだしてほしいなぁ。
あとはコツコツデカールだな。
しかし、顔というか頭が小さいな
流行とは言え、こいつはかなり小さいかと
あとはコツコツデカールだな。
しかし、顔というか頭が小さいな
流行とは言え、こいつはかなり小さいかと
あ...れ?局地型ガンダム北米戦仕様さん、右腿の赤ライン後ろ側が抜けてる...?なんでだろ、一周してるはずなんだけど。
あ...れ?局地型ガンダム北米戦仕様さん、右腿の赤ライン後ろ側が抜けてる...?なんでだろ、一周してるはずなんだけど。
不満点はキャノンと肩の稼働が干渉されることかな
本体の出来が良いだけに残念
あとはランドセルとビームサーベルの接続がゆるゆるなんで中にピン仕込むとかして欲しかった。
デカールに惹かれて買ったんだけど、小さいのは、割合的に余白が多いから狭いところやモールドの横に貼るとはみ出たり隠れたりしてブサイクに
カッターで切り取れば良いけど小さすぎて、拡大鏡ないと辛いわ
なんか長所がダメな感じ
説明書のシール貼り見本は詐欺過ぎる
不満点はキャノンと肩の稼働が干渉されることかな
本体の出来が良いだけに残念
あとはランドセルとビームサーベルの接続がゆるゆるなんで中にピン仕込むとかして欲しかった。
デカールに惹かれて買ったんだけど、小さいのは、割合的に余白が多いから狭いところやモールドの横に貼るとはみ出たり隠れたりしてブサイクに
カッターで切り取れば良いけど小さすぎて、拡大鏡ないと辛いわ
なんか長所がダメな感じ
説明書のシール貼り見本は詐欺過ぎる
貼付前のシール(台紙)を見た感じ、台紙のサイズに収まらなさそう
素人目には寄せたり詰めたりすればラインの1本くらい収まりそうに
思えるけど、プロの目には難しかったのかな?
貼付前のシール(台紙)を見た感じ、台紙のサイズに収まらなさそう
素人目には寄せたり詰めたりすればラインの1本くらい収まりそうに
思えるけど、プロの目には難しかったのかな?
フルアーマーとかに改造しても栄えると思うし、局地型ガンダムとGMGMは少しの改造やミキシングで大きく化けるキットの一つだと思う。オヌヌメ
フルアーマーとかに改造しても栄えると思うし、局地型ガンダムとGMGMは少しの改造やミキシングで大きく化けるキットの一つだと思う。オヌヌメ
同じこと思いました。
FA出てほしいです。
同じこと思いました。
FA出てほしいです。
設定画はここまで小顔じゃない
設定画はここまで小顔じゃない
…と思うのは俺だけかな?
…と思うのは俺だけかな?
たぶん知ってる人のほとんどがそう思ったと思う
たぶん知ってる人のほとんどがそう思ったと思う
※22の者です!
あなただけじゃない!
※22の者です!
あなただけじゃない!