
2017年9月29日~10月1日に、東京ビッグサイトで開催された「第57回全日本模型ホビーショー」で、ガンプラ「HG ザク・キャノン テストタイプ」の彩色試作が展示されました。

「HG ザク・キャノン テストタイプ」の展示コーナーです。

「HG ザク・キャノン テストタイプ」の彩色試作です。

YMS-06K ザク・キャノン テストタイプは、ジ・オリジンMSDに登場するザク対空砲装備型 試作機で、MSVのとは異なるようです。

ジ・オリジンのザクハーフキャノンをベースに、頭部・胸部・両肩部・長さの異なるフロントアーマー・大腿部・ランドセルの特徴的な形状を新規造形で再現されます。

こちらは頭部が一本アンテナの通常タイプです。

組み立て時の選択で、通常タイプ・ラビットタイプ2種類の頭部の再現が可能です。

HG ザク・キャノン テストタイプは、ホビーオンラインショップで受注アイテムで、現在2017年12月発送分が受注中です。
通常のMSVのザクキャノンは、一般販売になるのかもしれませんね。
関連商品
HG 1/144 ザク・キャノン テストタイプ
〔ホビーオンラインショップ〕
通常のmsvで一般販売してくれれば良いのに・・・
通常のmsvで一般販売してくれれば良いのに・・・
そしてMSVザクキャノンが一般販売になったら
テストタイプをプレバンで買った人達はきっと怒り狂うと思う…
そしてMSVザクキャノンが一般販売になったら
テストタイプをプレバンで買った人達はきっと怒り狂うと思う…
次はデザートザクとか、どうッスか?
次はデザートザクとか、どうッスか?
嬉しいなぁ。
嬉しいなぁ。
以前、バイアラン・イゾルデの記事にあった「よほどの事でもない限りプレバンパーツは一般販売品には使用されない」という説が正しければ、MSD版ザクキャノン(テストタイプじゃなくてほぼMSVのと同じタイプ)もプレバンになるんじゃないかな。
以前、バイアラン・イゾルデの記事にあった「よほどの事でもない限りプレバンパーツは一般販売品には使用されない」という説が正しければ、MSD版ザクキャノン(テストタイプじゃなくてほぼMSVのと同じタイプ)もプレバンになるんじゃないかな。
スタークジェガンの前例があるからな…
スタークジェガンの前例があるからな…
黒いザクIも出ますし、量販店のオリジンの棚が、細部が微妙に異なるだけのほぼ色違い商品で埋め尽くされていきますね。
テストタイプじゃないザクキャノンの一般販売を切に願います。
黒いザクIも出ますし、量販店のオリジンの棚が、細部が微妙に異なるだけのほぼ色違い商品で埋め尽くされていきますね。
テストタイプじゃないザクキャノンの一般販売を切に願います。
私見ですが下腕と膝下からの形が違いますね。
腕はどちらかというとグフ寄りですし、膝は黒くて尖ってます。
膝下のすね、ふくらはぎのとこももっと角ばってますね。
あとは、胸に切り欠きが無かったりなど細かいレベルですが、目立つのは腕と膝下かな。
私見ですが下腕と膝下からの形が違いますね。
腕はどちらかというとグフ寄りですし、膝は黒くて尖ってます。
膝下のすね、ふくらはぎのとこももっと角ばってますね。
あとは、胸に切り欠きが無かったりなど細かいレベルですが、目立つのは腕と膝下かな。
MSV版はジョニーやマツナガザクのようなHGUCのくくりに
なるだろうから、当面は出ないと思う
・・・が、RGにジョニーザクが登場するなら、その勢いのまま
HGUCにもMSVの流れを呼び込んでほしいとも思ったり
MSV版はジョニーやマツナガザクのようなHGUCのくくりに
なるだろうから、当面は出ないと思う
・・・が、RGにジョニーザクが登場するなら、その勢いのまま
HGUCにもMSVの流れを呼び込んでほしいとも思ったり
本気かネタか分からんけど、違うところは結構あるでしょ。
ぱっと見だと、フロントアーマーとか膝下全部とか
本気かネタか分からんけど、違うところは結構あるでしょ。
ぱっと見だと、フロントアーマーとか膝下全部とか
コイツは無印のザクキャノンとは脚(脛から下)と前腕が全然違うよ~
脚のパイプも垂れ下がってないから別物と思っていいかも
コイツは無印のザクキャノンとは脚(脛から下)と前腕が全然違うよ~
脚のパイプも垂れ下がってないから別物と思っていいかも
まあ、今までの法則やルールが今後も続くとは限らないですしね。
「プレバン商品は一般販売しません」ってはっきり名言してることは、なかなか覆らないだろうけど。
まあ、今までの法則やルールが今後も続くとは限らないですしね。
「プレバン商品は一般販売しません」ってはっきり名言してることは、なかなか覆らないだろうけど。
形としては、膝より下が明確に違います。
あとはほとんど同じでです。
ザクキャノンは切望していたので本当にうれしい。
できればユニコーンバージョンを一般で。
この調子で、ザクタンク、ディザートザク、通称タコザク、なども出してほしい。ゲルググもジョニー機をそろそろよろしく。
ついでにコアブースターもよろしくっす!
形としては、膝より下が明確に違います。
あとはほとんど同じでです。
ザクキャノンは切望していたので本当にうれしい。
できればユニコーンバージョンを一般で。
この調子で、ザクタンク、ディザートザク、通称タコザク、なども出してほしい。ゲルググもジョニー機をそろそろよろしく。
ついでにコアブースターもよろしくっす!
現地改修でこういうのもいたんじゃないかなってことでそのまま組むのもありだがやっぱりミキシングしたいよね
さすがにこれを挟んでからのMSV版発売はないと思ってるけど出たらはらたつな~w
現地改修でこういうのもいたんじゃないかなってことでそのまま組むのもありだがやっぱりミキシングしたいよね
さすがにこれを挟んでからのMSV版発売はないと思ってるけど出たらはらたつな~w
これを流用してHGUC名義にはしないだろうし、ザクキャノンなんて出ないでしょ。
これを流用してHGUC名義にはしないだろうし、ザクキャノンなんて出ないでしょ。
正直、ここまで出来てるなら普通のザクキャノンで出してほしいな
正直、ここまで出来てるなら普通のザクキャノンで出してほしいな
それこそ今はまだ設定されてないってだけなんじゃないの?
MSDでいわゆるザクキャノン(足や腕も含めてもっとMSV版に近い形状のもの)が今後出ないという確証もないと思うよ。名称的には、今回のが「テストタイプ」なだけに「実戦配備型」とか「正式採用型」とかでさ。
これを流用してHGUC名義にはならないという意見には同意だけど。
それこそ今はまだ設定されてないってだけなんじゃないの?
MSDでいわゆるザクキャノン(足や腕も含めてもっとMSV版に近い形状のもの)が今後出ないという確証もないと思うよ。名称的には、今回のが「テストタイプ」なだけに「実戦配備型」とか「正式採用型」とかでさ。
これを流用してHGUC名義にはならないという意見には同意だけど。
現在の最新がそこまでってだけでなんで後から系譜が追加されていくと思わないんだ?
今の最新の系譜だって初期から順次追加されて今の形になってるのに。
現在の最新がそこまでってだけでなんで後から系譜が追加されていくと思わないんだ?
今の最新の系譜だって初期から順次追加されて今の形になってるのに。
確かにね。
ハーフキャノン予約したけどコレはねぇ…
正直、商売のしかたやらしいと思う。
でも、個人的には怒りより『あきれ返る』方でした。
まぁこちらも複数個ポチってますが…
積みプラぼちぼち減らしてますが、こんなの続くと、また増えますわ
ロールアウトが資材搬入に追いつきません
(´;ω;`)
ジオンのプラモデルだけで10年は戦えます…
確かにね。
ハーフキャノン予約したけどコレはねぇ…
正直、商売のしかたやらしいと思う。
でも、個人的には怒りより『あきれ返る』方でした。
まぁこちらも複数個ポチってますが…
積みプラぼちぼち減らしてますが、こんなの続くと、また増えますわ
ロールアウトが資材搬入に追いつきません
(´;ω;`)
ジオンのプラモデルだけで10年は戦えます…
うむ。確かに「これはこれで」とちゃんと別に考えるとね。
プラモの展開としてはどうなの?と思うところもあるけど。
通常のザクⅡ(ORIGIN世界だとC型って事でいいのかな?)を改修して、作ってみましたって感じがあるしね。
うむ。確かに「これはこれで」とちゃんと別に考えるとね。
プラモの展開としてはどうなの?と思うところもあるけど。
通常のザクⅡ(ORIGIN世界だとC型って事でいいのかな?)を改修して、作ってみましたって感じがあるしね。
いやいや、プレバンのテストタイプを散々売りつけた後、さらに通常のザクキャノンのプレバン販売を発表する方が怒り狂う人は多いと思うぞ。むしろ一般で販売して欲しいくらいだが、現実はザクキャノン系は皆プレバンだろう。
いやいや、プレバンのテストタイプを散々売りつけた後、さらに通常のザクキャノンのプレバン販売を発表する方が怒り狂う人は多いと思うぞ。むしろ一般で販売して欲しいくらいだが、現実はザクキャノン系は皆プレバンだろう。
後でもいいからちゃんと通常のザクキャノンだしてほしいけど、カラーリングが通常カラーだしラビットタイプも付属だから、出す気ないんだろうなぁ。
後でもいいからちゃんと通常のザクキャノンだしてほしいけど、カラーリングが通常カラーだしラビットタイプも付属だから、出す気ないんだろうなぁ。
理由は既に述べられているし、散々言われていることだよね。
人間諦めが肝心です。
趣味でストレス溜めても仕方ないしね。
本当に欲しいモノだけに絞ればいいよ。
時々義務とか使命感で買ってるのかな?って人がいるよね。
理由は既に述べられているし、散々言われていることだよね。
人間諦めが肝心です。
趣味でストレス溜めても仕方ないしね。
本当に欲しいモノだけに絞ればいいよ。
時々義務とか使命感で買ってるのかな?って人がいるよね。