
2017年10月3日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、ガンプラ「MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka用 拡張エフェクトユニット “光の翼” 【再販】」の受付が開始されました。
2次:2018年2月発送の受付が開始されました。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka用 拡張エフェクトユニット “光の翼” 【再販】
〔ホビーオンラインショップ〕









商品説明--- “V e r. K a ”で 表 現 す る 光 の 翼 。 今 、 現 る ---
MG V2ガンダム“ Ver.Ka”で、劇中の光の翼展開シーンを再現できる拡張エフェクトユニットが登場!
※この商品にMS本体は含まれません。
「MG 1/100 V2ガンダムVer.Ka」(別売/全国店頭発売中)にジョイントして、
劇中の“光の翼”発生シーンを再現するための、エフェクトと専用ベースを拡張エフェクトユニットとして商品化。
エフェクトは、お好みに合わせて選択可能な、クリアピンクとクリアブルーの2色を同梱。
限定感溢れるパールホワイトの専用ベースが付属。
・ ハイディテール、2色展開の拡張エフェクト“光の翼”!
MG V2ガンダム“Ver.Ka”本体フォルムと完全コーディネートされたエフェクト。
本体とのバランスが計算しつくされたサイズ、モールドラインと形状、カラーは、カトキハジメ氏監修。
クリアピンク、クリアブルーの2色が付属し、お好みに合わせたシーン再現が可能。(※ジョイントは選択式)
・ スペシャル感溢れる限定カラー、パールホワイトの専用ベースが付属!
さらにくわしい商品情報は、特集ページ(PC版)にてご確認ください♪
【セット内容】
● 拡張エフェクト‘光の翼’ クリアピンク (左右 各1)
● 拡張エフェクト‘光の翼’ クリアブルー (左右 各1)
● 専用ベース (パールホワイト)
販売価格:2,160円(税込)
お届け日:2017年12月発送予定
関連商品
ABフラグか?!
ABフラグか?!
と先に言っておく笑
と先に言っておく笑
プレミアムデカール付きの再販に合わせてでしょう
プレミアムデカール付きの再販に合わせてでしょう
俺が欲しいのはそれじゃないんだ…
俺が欲しいのはそれじゃないんだ…
ABへの伏線と思いたい気も分からなくはないけど。
ABへの伏線と思いたい気も分からなくはないけど。
これくらいの内容ならっていうけど本体代+2000円になるってわかってる?
これくらいの内容ならっていうけど本体代+2000円になるってわかってる?
全部のせでプレバンかな?
てか、この台座使いやすくて優秀だから一般で販売してほしいんだけど…。
全部のせでプレバンかな?
てか、この台座使いやすくて優秀だから一般で販売してほしいんだけど…。
言ったがその時と場所の指定まではしていない、その事をどうか諸君等も思い出していただきたい
言ったがその時と場所の指定まではしていない、その事をどうか諸君等も思い出していただきたい
きっとそれだわ。
でも、アサルトバスターの伏線と思いたいよね。いいや、それは願望だな。
きっとそれだわ。
でも、アサルトバスターの伏線と思いたいよね。いいや、それは願望だな。
それ用に買おうかな
それ用に買おうかな
是非本体は一般販売でお願いします。
拡張パーツが出る際は、プレバンでアサルトバスター、一般販売でアサルトとバスターに分けて発売されると有難いです。
是非本体は一般販売でお願いします。
拡張パーツが出る際は、プレバンでアサルトバスター、一般販売でアサルトとバスターに分けて発売されると有難いです。
(以前何かで読んだ情報)
旧1/100とかHGUCと同じ形式でいいから出てほしいな。。
(以前何かで読んだ情報)
旧1/100とかHGUCと同じ形式でいいから出てほしいな。。
それで値段が2160円高くなるから絶対イラナイ
それで値段が2160円高くなるから絶対イラナイ
※29
単純にプラスされると思ってる能天気な人がいて爆笑
同梱したらコストが変わってくることくらい想像出来んかな…哀
※29
単純にプラスされると思ってる能天気な人がいて爆笑
同梱したらコストが変わってくることくらい想像出来んかな…哀
ガンプラEXPO後だから、考えられるには考えられるけども、果たして。
ガンプラEXPO後だから、考えられるには考えられるけども、果たして。
単純に2160円オンなら高いけど。
同梱なら、そんなにしないと思うな。
以前の1/100バルバトスルプスレクス・バエルなんかは、初回限定盤とはいえアクションベース同梱されてたし、光の翼も見る限り、そこまで高価な部品ては思わない。
そういう意味で、プラス1000円くらいが妥当。
単純に2160円オンなら高いけど。
同梱なら、そんなにしないと思うな。
以前の1/100バルバトスルプスレクス・バエルなんかは、初回限定盤とはいえアクションベース同梱されてたし、光の翼も見る限り、そこまで高価な部品ては思わない。
そういう意味で、プラス1000円くらいが妥当。
じゃあいくら値上がりするのか妥当な金額と根拠言ってみ?
じゃあいくら値上がりするのか妥当な金額と根拠言ってみ?
複雑な変形、合体する機体は完全再現しようとして可動が死ぬのは仕方ないことだよ…。
もっと技術が上がったプラモを作るために長生きして、ガンプラ買い続けようぜ。
複雑な変形、合体する機体は完全再現しようとして可動が死ぬのは仕方ないことだよ…。
もっと技術が上がったプラモを作るために長生きして、ガンプラ買い続けようぜ。
初回限定付属の物と、これ専用のベースではコストが違うかもしれないし、キャンペーン品と比較することがそもそも間違い。
初回限定付属の物と、これ専用のベースではコストが違うかもしれないし、キャンペーン品と比較することがそもそも間違い。
バンダイの超絶変態技術なら出来そうだけど、元が小さいから難しいだろうねぇ…。
PGやメガサイズならいけるかも(笑)
バンダイの超絶変態技術なら出来そうだけど、元が小さいから難しいだろうねぇ…。
PGやメガサイズならいけるかも(笑)
高価な部品と君が思わなくてもメーカーが儲けたいと思えばその分高くする
プレバン商品は流用元とほぼ値段が同額なのだからその逆もしかり
その場合にはピンク一組付けてプラス千円だろうね
高価な部品と君が思わなくてもメーカーが儲けたいと思えばその分高くする
プレバン商品は流用元とほぼ値段が同額なのだからその逆もしかり
その場合にはピンク一組付けてプラス千円だろうね
アサルトバスターより先に羽が再販されるあたりがフラグではないと思う
アサルトバスターより先に羽が再販されるあたりがフラグではないと思う
V2はフロントスカートが腹部と繋がってる等ZZとは全然構造が違うので難しいと思うよ。
V2はフロントスカートが腹部と繋がってる等ZZとは全然構造が違うので難しいと思うよ。