
2017年10月23日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、ガンプラ「MG ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググ」の受付が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕MG 1/100 MS-14B ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ
〔ホビーオンラインショップ〕










MG ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググの彩色試作を展示、全日本模型ホビーショー2017の現地レポート商品説明青 き エ ー ス の 駆 る 、一 年 戦 争 量 産 型 最 上 位 機 ― Ver.2.0マスターグレードキット化!
MS-14B 高機動型ゲルググがマスターグレードで登場!
数々の特徴的な機体形状を新規造形で徹底再現!「青き雷光」の異名を持つ、ユーマ・ライトニング中尉の専用カラーリング!
● 頭部・背面等各所を新規造形で再現!
頭部、ブースターパック、脚部などの各部位を、MG準拠の新規造形で徹底再現。
【頭部】
ブレードアンテナ基部に備えたメインカメラや側頭部のインテークなど、特徴的な形状を再現。
【ブースターパック】
高機動型ゲルググの特徴である、背面のブースターパックは新規造形で再現。
【腰部】
黒の成形色で表現された、腰部アーマーとの接続部分等、新規造形を交えて再現。
【脚部】
増設タンクとスラスターは新規造形。さらに脚部の装甲形状も変更されている。
● ゲルググ本体は、広範囲な可動域を持つ持つVer.2.0!
● 高機動型ゲルググの武装を新たに再現!!
形状の異なるビーム・ライフルに加え、大型のミサイル・ランチャーなどの兵装が新たに付属!
【ビーム・ライフル】
銃身下部にグレネード・ランチャーを備えたビーム・ライフルを新たに装備。
【ミサイル・ランチャー】
パイロットの要求に応じて、キマイラ艦隊で製作された、簡易型のミサイル・ランチャーが付属。
【ラッツリバー3連式ミサイル】
腕部パーツを取り外し、ジョイントパーツで接続して使用する。左右どちらの腕にも装備可能。
シールド、ビーム・ナギナタも付属!
● 新規デザインの水転写式デカールが付属!
新たに描き起こされた、ユーマ・ライトニング中尉のパーソナルマークのほか、
ラインマーキング等を収録した、新規デザインの水転写式デカールが付属。
~~~~~
ACE PILOT LOG エース・パイロットログ[U.C.編]
“エース・パイロット”とMSが、宇宙世紀の歴史に刻んだ”ログ(記録)”をたどる、WEB企画!
VOL.04“キマイラ隊”掲載!
~~~~~
付属武装 : ビーム・ライフル / ミサイル・ランチャー / ラッツリバー3連式ミサイル / ビーム・ナギナタ / シールド
□価格:5,940円(税込)
□発売時期:2018年1月発送予定
ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググ
漫画『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』に登場し、メカニックデザイン企画『MSV-R』で設定された機体。
後述のMS-14C-1Aと高機動ランドセルと脚部の増設コンフォーマルタンクは同型で、頭部が異なる(「MS-11」時点の部品の流用か、FDE(全機能開発試験機)の部品の使用もしくはレトロフィットと推定)。
訓練時には左腕部にザク・デザートタイプのラッツリバー3連装ミサイルポッドを装備している。
カラーリングから当初はロバート・ギリアムの機体と誤認されていた。U.C.0090年時点では連邦軍の技術・資材によって改修されている。
関連記事MG ユーマ・ライトニング専用 高機動型ゲルググのガンプラレビュー紹介
絶対買いますよ、なので残りのゲルググMSV-Rも是非商品化を。。。
絶対買いますよ、なので残りのゲルググMSV-Rも是非商品化を。。。
プレバンの方は致し方ないとも思えるが、
MGだと高すぎる、大きすぎるんだけど。
HGよりもMGの方がディティール等作り込めるのはわかるが
同サイズで数を揃えたいんだよなあ。
プレバンの方は致し方ないとも思えるが、
MGだと高すぎる、大きすぎるんだけど。
HGよりもMGの方がディティール等作り込めるのはわかるが
同サイズで数を揃えたいんだよなあ。
軍資金がちょっと厳しいけど頑張ります
軍資金がちょっと厳しいけど頑張ります
さっさく自作しよっと!
さっさく自作しよっと!
武器セットで別売り(一般販売)して欲しいなぁ!。売り出せば、そこそこ以上は売れそうなんだけどな。
あ、別に、前例が無いから、そうならなくても良いんだけどもね。なったら有難いし、嬉しいんだわ。そう思わないかい?
武器セットで別売り(一般販売)して欲しいなぁ!。売り出せば、そこそこ以上は売れそうなんだけどな。
あ、別に、前例が無いから、そうならなくても良いんだけどもね。なったら有難いし、嬉しいんだわ。そう思わないかい?
ラッツリバーが特に購入欲をそそる
ラッツリバーが特に購入欲をそそる
これはお布施せねば、
次はジョニーかジャコビアスでお願いします(^w^)。
これはお布施せねば、
次はジョニーかジャコビアスでお願いします(^w^)。
あとジャコビアスのゲルググとジョニ子のヘビーガンダムもお願いします!
あとジャコビアスのゲルググとジョニ子のヘビーガンダムもお願いします!
もちろん大歓迎です、はい
もちろん大歓迎です、はい
ジョニー・ライデンの帰還名義でキット化とはどこにも書いてないと思うぞ。
詳細は受け付け開始してからじゃないと分からないけど。
ジョニー・ライデンの帰還名義でキット化とはどこにも書いてないと思うぞ。
詳細は受け付け開始してからじゃないと分からないけど。
ジョニゲルとおっさんのゲルググもお願いします
ジョニゲルとおっさんのゲルググもお願いします
ユーマ機カッコイイ!!。買いますわ〜。
ゲルググのバリエーション機ってゲルググキャノン以来だから、これを皮切りジョニ機とかガトー機とか出ると良いなぁ〜。
ユーマ機カッコイイ!!。買いますわ〜。
ゲルググのバリエーション機ってゲルググキャノン以来だから、これを皮切りジョニ機とかガトー機とか出ると良いなぁ〜。
ザクキャノン含め、HGUCでも展開たのんますね
(-人-;)
ザクキャノン含め、HGUCでも展開たのんますね
(-人-;)
遂にデザートザクも悲願のMG化に・・・というのは早計ですか。
期待したいところですが。
遂にデザートザクも悲願のMG化に・・・というのは早計ですか。
期待したいところですが。
ZZver.k.aも出たことですし、そろそろリゲルグも出してはくれませぬか。
ZZver.k.aも出たことですし、そろそろリゲルグも出してはくれませぬか。
バックパックとフクラハギのタンクを流用したジャコビ社長のスナイパーゲルを希望したい!!
バックパックとフクラハギのタンクを流用したジャコビ社長のスナイパーゲルを希望したい!!
2個買います( ^ω^ )
2個買います( ^ω^ )
このままゲルググ2.0ベースでエース機展開してくれるから嬉しい限りだけど
このままゲルググ2.0ベースでエース機展開してくれるから嬉しい限りだけど
この時期に「近日受付開始」だと、12月か遅くても1月発送じゃないかな。2次が1次の翌月になるか、翌々月になるかは売れ行き次第だと思うけど・・・。
この時期に「近日受付開始」だと、12月か遅くても1月発送じゃないかな。2次が1次の翌月になるか、翌々月になるかは売れ行き次第だと思うけど・・・。
判官贔屓だろ…。
判官贔屓だろ…。
MGでデザートタイプ出すならこのデザインは使わないでちゃんと設定画の弁当箱みたいなのでよろしく。
MGでデザートタイプ出すならこのデザインは使わないでちゃんと設定画の弁当箱みたいなのでよろしく。
マイナーだけどヴィッシュ専用とか出て欲しいな、スナⅡWDと並べたい。
マイナーだけどヴィッシュ専用とか出て欲しいな、スナⅡWDと並べたい。
携行ランチャー付きで!
新規バックパックは我儘…
携行ランチャー付きで!
新規バックパックは我儘…
B型ですね。
因みに僕は、O型の女の子が好きです。
※46
MSVのNo.32の、新型ロケットランチャーですね?
更にC型(キャノン)とコンパチなら、もう最高、なのですが。
B型ですね。
因みに僕は、O型の女の子が好きです。
※46
MSVのNo.32の、新型ロケットランチャーですね?
更にC型(キャノン)とコンパチなら、もう最高、なのですが。
本で調べても「MS-14B」なんだけど。
本で調べても「MS-14B」なんだけど。
いつ組めるだろうか?
いつ組めるだろうか?
MS-14BRは先行量産型ゲルググの本体を改造した機体で高機動型ゲルググ改/ゲルググRで、
このBR型はジョニーライデンの帰還にはジョニーとライトニングの機体がある、となっている。
こんなところからかな。
MS-14BRは先行量産型ゲルググの本体を改造した機体で高機動型ゲルググ改/ゲルググRで、
このBR型はジョニーライデンの帰還にはジョニーとライトニングの機体がある、となっている。
こんなところからかな。
無印バトオペ終わってからバトオペに出たMSが続いてる気がする…
気にしすぎ?
無印バトオペ終わってからバトオペに出たMSが続いてる気がする…
気にしすぎ?
今年はジムの年って話じゃなかったっけ?
今年はジムの年って話じゃなかったっけ?
やたら時間がかかるな,,,
やたら時間がかかるな,,,
まあまあカッコいいな
まあまあカッコいいな
1ヶ月程度かかることことがある…と覚えておこう
1ヶ月程度かかることことがある…と覚えておこう
他の板で「そんなことよりユーマのゲルググまだ?」みたいな事を連呼してた人もいた(同一人物かは知らないが)けど、俺も受付開始をずっと待ってたよ。
とりあえず今後の展開にも期待。そしてランナーが見たい(笑)
他の板で「そんなことよりユーマのゲルググまだ?」みたいな事を連呼してた人もいた(同一人物かは知らないが)けど、俺も受付開始をずっと待ってたよ。
とりあえず今後の展開にも期待。そしてランナーが見たい(笑)
予約開始か
長かった
ポチリ準備はできてるぜ!
ρ(・_・
予約開始か
長かった
ポチリ準備はできてるぜ!
ρ(・_・
これに使おうと思って待ってたのに昨日でプレバンポイント失効しちまった…
これに使おうと思って待ってたのに昨日でプレバンポイント失効しちまった…
HGだとパーツでの色再現が厳しそうだしMGのが展開しやすいのもわかるけど、それこそRGでゲルググ出してくれてからとかさ。
ユーマ機はザクも買ってないし、ジョニーかキャノン待ちかな。
HGだとパーツでの色再現が厳しそうだしMGのが展開しやすいのもわかるけど、それこそRGでゲルググ出してくれてからとかさ。
ユーマ機はザクも買ってないし、ジョニーかキャノン待ちかな。
毎回期待しているのは自分だけ?
毎回期待しているのは自分だけ?
水中用といわれても違和感ない
水中用といわれても違和感ない
MGは飾る場所とるからたくさん並べられない。
やっぱりMSVもコンパクトなHG・1/144で揃えたいんだよなあ。
MGは飾る場所とるからたくさん並べられない。
やっぱりMSVもコンパクトなHG・1/144で揃えたいんだよなあ。
ユーマ機のバックパックって普通のB型バックパックと違うんだっけ?
ユーマ機のバックパックって普通のB型バックパックと違うんだっけ?
ナイトシーカー、シャア専用ディジェ、ヘビーガンダム
ほしいなぁ・・・
ナイトシーカー、シャア専用ディジェ、ヘビーガンダム
ほしいなぁ・・・
HGアクトザク(キシリア部隊機) 2052円
MGジムコマンド(コロニー戦仕様) 3780円
https://youtu.be/8SUgZ0szBFA
HGアクトザク(キシリア部隊機) 2052円
MGジムコマンド(コロニー戦仕様) 3780円
https://youtu.be/8SUgZ0szBFA
私はHGは小さ過ぎるのでMGで揃えたい
私はHGは小さ過ぎるのでMGで揃えたい
MSDでアクトザクだと!?
マレット用みたいなヒートホーク持ってるし(笑)個人的にはRE100が良かったけど、これでもキット化されるだけ全然おkだわ。キシリア部隊機扱いでこの肩って事は、プレバンでMS-X版みたいな肩のやつを出すんだろうか。テストタイプとか言って(笑)
コマンドのコロニー内仕様が一般とは・・・。
白赤コマンドがプレバンだから、本体形状が共通のコイツはてっきりプレバンだろうと勝手に思ってたわ。ちょっと嬉しい。
MSDでアクトザクだと!?
マレット用みたいなヒートホーク持ってるし(笑)個人的にはRE100が良かったけど、これでもキット化されるだけ全然おkだわ。キシリア部隊機扱いでこの肩って事は、プレバンでMS-X版みたいな肩のやつを出すんだろうか。テストタイプとか言って(笑)
コマンドのコロニー内仕様が一般とは・・・。
白赤コマンドがプレバンだから、本体形状が共通のコイツはてっきりプレバンだろうと勝手に思ってたわ。ちょっと嬉しい。
ジョニ帰読んでないので詳しくは分かんないけど、ヘビーガンダムは以前プレバンで出てたから、プレバンならカラバリもあり得るんじゃない?どっか形状が変わってたり、以前のにはない装備とかがあると、分かんないけど。
ジョニ帰読んでないので詳しくは分かんないけど、ヘビーガンダムは以前プレバンで出てたから、プレバンならカラバリもあり得るんじゃない?どっか形状が変わってたり、以前のにはない装備とかがあると、分かんないけど。
ガンジェネシスも来るけど、大丈夫だ!問題無い!!。
ガンジェネシスも来るけど、大丈夫だ!問題無い!!。
ポチりました
ポチりました
ジャコビのスナイパータイプ(大本命)が出るまで待つか・・・出るか分からないが。
ジャコビのスナイパータイプ(大本命)が出るまで待つか・・・出るか分からないが。
どうだろうね。ジャコビ機もいいけど、個人的にはBR系の方が先に出る気がするけど・・・。誰用のBRになるかはさておき。
俺はとりあえず1個ポチった。2個目は2次が来た時に予算があれば買おうかなって感じ(汗)
どうだろうね。ジャコビ機もいいけど、個人的にはBR系の方が先に出る気がするけど・・・。誰用のBRになるかはさておき。
俺はとりあえず1個ポチった。2個目は2次が来た時に予算があれば買おうかなって感じ(汗)
あとはジャコビアス機が0079当時のライフルと0090時のライフル両方を三連スコープで出してくれたら絶対買う!
ついでに1/100ガウとシギントもお願いします!
あとはジャコビアス機が0079当時のライフルと0090時のライフル両方を三連スコープで出してくれたら絶対買う!
ついでに1/100ガウとシギントもお願いします!
スペースの都合上とスケールを合わせたいので144ばかり作ってきた。
19年ぶりにMG買ったよ。
やはりMSV辺りのMSをもっとMGで販売してくれ。HGで出そうに無い奴を特に
スペースの都合上とスケールを合わせたいので144ばかり作ってきた。
19年ぶりにMG買ったよ。
やはりMSV辺りのMSをもっとMGで販売してくれ。HGで出そうに無い奴を特に
期間終了からの2次受付ではなく、在庫無し(予定数到達)からの2次受付なので、売れてないという訳ではなさそうだけど、個人的には思ってたより時間かかった印象かな。程々に売れてる感じ?
期間終了からの2次受付ではなく、在庫無し(予定数到達)からの2次受付なので、売れてないという訳ではなさそうだけど、個人的には思ってたより時間かかった印象かな。程々に売れてる感じ?
スケール揃えたいってのはすごくわかる
なのでMGとReしか買ってない
※47
コンパチにするくらいなら色分けしっかりしてもらってデカールちゃんとしてもらったほうがいいわ、全塗装環境無いからイアンザクキャノンとか作れないし
※84立膝のために長い太腿、短い脛になるくらいならベクタードノズルとしてもっと思い切って欲しかったわ。特にR2ずんぐり感が半端ない
スケール揃えたいってのはすごくわかる
なのでMGとReしか買ってない
※47
コンパチにするくらいなら色分けしっかりしてもらってデカールちゃんとしてもらったほうがいいわ、全塗装環境無いからイアンザクキャノンとか作れないし
※84立膝のために長い太腿、短い脛になるくらいならベクタードノズルとしてもっと思い切って欲しかったわ。特にR2ずんぐり感が半端ない
配色といい、鉄骨といい…
配色といい、鉄骨といい…
ベストセラーでなくともロングセラーにはなってるのかもね
そのせいかどうかは知らんけど、3次受付が用意されてる
(このコメントが反映される頃にはもう始まってるかも)
ベストセラーでなくともロングセラーにはなってるのかもね
そのせいかどうかは知らんけど、3次受付が用意されてる
(このコメントが反映される頃にはもう始まってるかも)
感性は人それぞれだよ。無粋なコメントは控えよう。
と、2ヵ月前のコメントにツッコミ入れても仕方ないかな(汗)
※90
在庫無しになった訳でもなく、月始め頃によくある「月移行期(予定数に到達せずに期間満了したやつが月移行する時期)」による3次移行でもない感じだけど・・・。3月発送品の生産枠にゆとりを持たせるため(何か別の商品を受付するため)に3次移行したんじゃないかな?と推測してるけどどうだろう?
「売れてるから3次移行した」なら2次が在庫無しまで行ってるだろうし、「売れ行き不調」なら3次移行せずに受付終了(数日前から終了の告知はするだろうけど)してると思うんだよね。まぁ地味に売れてってる感じなんじゃないかなと。ちなみに自分は1次で1個ポチってて先日届いたwコイツの3次もいいけど、迷って買い逃したMGゲルググキャノン2.0の再販をお願いしたいわ(汗)素体部分のランナー配置の比較したいw
感性は人それぞれだよ。無粋なコメントは控えよう。
と、2ヵ月前のコメントにツッコミ入れても仕方ないかな(汗)
※90
在庫無しになった訳でもなく、月始め頃によくある「月移行期(予定数に到達せずに期間満了したやつが月移行する時期)」による3次移行でもない感じだけど・・・。3月発送品の生産枠にゆとりを持たせるため(何か別の商品を受付するため)に3次移行したんじゃないかな?と推測してるけどどうだろう?
「売れてるから3次移行した」なら2次が在庫無しまで行ってるだろうし、「売れ行き不調」なら3次移行せずに受付終了(数日前から終了の告知はするだろうけど)してると思うんだよね。まぁ地味に売れてってる感じなんじゃないかなと。ちなみに自分は1次で1個ポチってて先日届いたwコイツの3次もいいけど、迷って買い逃したMGゲルググキャノン2.0の再販をお願いしたいわ(汗)素体部分のランナー配置の比較したいw
わざわざ高いお金出して買って貴重な時間使って作りたくはならないのう
わざわざ高いお金出して買って貴重な時間使って作りたくはならないのう
念願の社長ゲルググキャノンを作りたいところだが…、スナイパーライフルは陸戦型ジムのを流用でプレバンで出そうな気がしないでもないが、それならそれでウェルカム!
念願の社長ゲルググキャノンを作りたいところだが…、スナイパーライフルは陸戦型ジムのを流用でプレバンで出そうな気がしないでもないが、それならそれでウェルカム!
このままうやむやになって消えていきそうで不安(汗)
このままうやむやになって消えていきそうで不安(汗)