JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
買わなくて正解かも。。。
迷彩シールは貼らない方が
まだマシに見える
買わなくて正解かも。。。
迷彩シールは貼らない方が
まだマシに見える
今月届くから楽しみにしてます
今月届くから楽しみにしてます
買わなくて良かった。
買わなくて良かった。
買って損したなぁ
買って損したなぁ
ホント迷彩がシールじゃなければ…。
ホント迷彩がシールじゃなければ…。
今後プレバンの迷彩仕様ガンプラは要警戒だな。
今後プレバンの迷彩仕様ガンプラは要警戒だな。
迷彩ジェガンのページだと、水転写より塗ったほうがいいって言ってるし、案外テトロンだっけ?伸びの良いやつがいいのかもね
迷彩ジェガンのページだと、水転写より塗ったほうがいいって言ってるし、案外テトロンだっけ?伸びの良いやつがいいのかもね
テトロンでも時間がたつと剥がれてきちゃうんですよね、勿論貼る前に汚れや油分を落としてますが。
塗装が出来れば一番いいんですけどねー。
テトロンでも時間がたつと剥がれてきちゃうんですよね、勿論貼る前に汚れや油分を落としてますが。
塗装が出来れば一番いいんですけどねー。
メインが白と水色だから明るすぎて安っぽくもあるし
メインが白と水色だから明るすぎて安っぽくもあるし
本当にただの色違いだよねこれ?
あんま買いたいとは思わないけどかっこいいカラーリングだとは思う。
本当にただの色違いだよねこれ?
あんま買いたいとは思わないけどかっこいいカラーリングだとは思う。
何故このくらい塗装しようと思わないのかな。
迷彩部分だけなら筆塗りでも十分な仕上がりになるよ。
シールやデカールを綺麗に貼る方がよっぽどか難しい。
何故このくらい塗装しようと思わないのかな。
迷彩部分だけなら筆塗りでも十分な仕上がりになるよ。
シールやデカールを綺麗に貼る方がよっぽどか難しい。
RGゼータの可動箇所のすき間はすごく狭い
素組みでさえこすれるかこすれないかのギリギリなのに、
そこに塗膜の厚さが加わったらシール同様、可動箇所や
変形箇所でこすれる可能性が非常に高い
(この辺はレビュアーさんも述べているが)
こういうモデルこそ、極薄で発色がしっかりしている
水転写デカールが欲しくなるのよ
それとも塗膜の厚さの分だけパーツをやするかい?
RGゼータの可動箇所のすき間はすごく狭い
素組みでさえこすれるかこすれないかのギリギリなのに、
そこに塗膜の厚さが加わったらシール同様、可動箇所や
変形箇所でこすれる可能性が非常に高い
(この辺はレビュアーさんも述べているが)
こういうモデルこそ、極薄で発色がしっかりしている
水転写デカールが欲しくなるのよ
それとも塗膜の厚さの分だけパーツをやするかい?
HJ誌2000年5月号の作例が初出(MAX渡辺氏)
んで、お察しのとおりMIAにこのカラーリングが使われ
同年のJAF-CON2000で限定販売された
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000007629/
HJ誌2000年5月号の作例が初出(MAX渡辺氏)
んで、お察しのとおりMIAにこのカラーリングが使われ
同年のJAF-CON2000で限定販売された
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000007629/
逆に考えれば中国の工員でもできるレベルの塗り分け
がんばれ
逆に考えれば中国の工員でもできるレベルの塗り分け
がんばれ
塗装前提なら色違いのランナーもなんだこゃ無駄だやめろってことになる
いくらでも手軽に作れるのが今のガンプラなのでは?
塗装前提なら色違いのランナーもなんだこゃ無駄だやめろってことになる
いくらでも手軽に作れるのが今のガンプラなのでは?
それ単純に可変モデルの宿命でしょ。
こういうの塗装済みパーツで再現出来ないのかな?
それ単純に可変モデルの宿命でしょ。
こういうの塗装済みパーツで再現出来ないのかな?
中国の塗り工員はレベル高いんだが?
たまにハズレもいるけど。
※26
再現は出来るというか技術はあるが、金型から作り直し。
この手のアイテムは置物と考えるべきかな。
ガシガシ動かすなら通常版で十分だし。
通常版は買わないけど、この手の限定を買ってガシガシ7動かしたいって層はあまりいないんじゃないかな?
だからこの仕様で問題ないし、出す方も気にしてないんだよ。
中国の塗り工員はレベル高いんだが?
たまにハズレもいるけど。
※26
再現は出来るというか技術はあるが、金型から作り直し。
この手のアイテムは置物と考えるべきかな。
ガシガシ動かすなら通常版で十分だし。
通常版は買わないけど、この手の限定を買ってガシガシ7動かしたいって層はあまりいないんじゃないかな?
だからこの仕様で問題ないし、出す方も気にしてないんだよ。
シールの種類云々の問題ではないくらい酷い色合い。
プレバンの写真は実際のキットとは違うのだが、いくらなんでも違いすぎ。
せめて色のコントラストが良ければ見栄えは悪くないのに。
誰がこんな色でOK出したんだか...
その点で一見の価値あり。
シールの種類云々の問題ではないくらい酷い色合い。
プレバンの写真は実際のキットとは違うのだが、いくらなんでも違いすぎ。
せめて色のコントラストが良ければ見栄えは悪くないのに。
誰がこんな色でOK出したんだか...
その点で一見の価値あり。
水転写やテロトンは必ず破けるから
このキットも紙シールで十分過ぎるほどかっこいいのにね
ネガキャンも如何なものかと...汗
あと、一言言いたいのだ
紙シールだけに神シール...
なんちって!(笑)
水転写やテロトンは必ず破けるから
このキットも紙シールで十分過ぎるほどかっこいいのにね
ネガキャンも如何なものかと...汗
あと、一言言いたいのだ
紙シールだけに神シール...
なんちって!(笑)
下手にデカールつけられても破れてoh..
.てなるし
ただ神シールはいいすぎじゃぁないかなあ笑笑
だがしかし感謝感謝ではある
下手にデカールつけられても破れてoh..
.てなるし
ただ神シールはいいすぎじゃぁないかなあ笑笑
だがしかし感謝感謝ではある