
2017年12月14日に、ガンプラ展示用ディスプレイベース「アクションベース5 ブラック」が発売(出荷)されます。
情報元バンダイプラモデル アクションベース5 ブラック〔バンダイホビーサイト〕
パッケージです。




完成見本画像です。
バンダイプラモデル アクションベース5 ブラック[バンダイ]《12月予約》〔あみあみ 楽天〕アクションベース5 ブラック バンダイ 【12月予約】〔でじたみん 楽天〕





商品説明1/144スケールに最適な新アクションベースのセットがブラックカラーで登場!
・支柱(短)と台座が1枚、豊富なジョイントパーツとサポートパーツが付属。
・支柱の高さは細かな調整が可能。ロック機構による高さの保持もできる。また、支柱と脚が緩衝しない構造になっており、ポージング時における“脚の開き”の自由度が向上!
・支柱を分割することで、2体横並びでディスプレイできる他、アクションベース4と5の組み合わせればスケールの異なるキットを組み合わせる等、より自由度の高いディスプレイも楽しめる!
・支柱とジョイントパーツにより、接地状態をしっかりと保持。ディスプレイ時、支柱を「くの字」に折りたたむことで、支柱そのものが目立ちにくい構造に。また、サブ支柱を利用すれば、武器なども並べて飾ることも可能。
【付属品】
・ベースパーツ×1
・支柱パーツ(短)×1
・ジョイントパーツ各種
・その他サポートパーツ各種
【商品内容】
・成形品×2
・取扱説明書×1
□価格:540円(税込)
リボルテックのスタンドがhgには丁度いい
リボルテックのスタンドがhgには丁度いい
色ありにしてしまうと、キットに似合わないケースが
出てくるからじゃない?
サザビーやシナンジュに青を組み合わせる人って、
いないとは思わないけど、そう多くもないだろうな、と
色ありにしてしまうと、キットに似合わないケースが
出てくるからじゃない?
サザビーやシナンジュに青を組み合わせる人って、
いないとは思わないけど、そう多くもないだろうな、と
まあでも黒・透明が無難だし
まあでも黒・透明が無難だし
そりゃ黒ならどんなシチュでも使えるしな
そりゃ黒ならどんなシチュでも使えるしな
こういうのタッチゲートだと楽なんだけど、袋梱包だろうし、陳列中にバラバラになっちゃうか。
こういうのタッチゲートだと楽なんだけど、袋梱包だろうし、陳列中にバラバラになっちゃうか。
魂ステージが3つで1400円くらいと考えると微妙に高いが
その分アームがたくさんあるっぽいので拡張性に期待かなぁ
魂ステージが3つで1400円くらいと考えると微妙に高いが
その分アームがたくさんあるっぽいので拡張性に期待かなぁ
公式で写真間違ってるんじゃね?これ。
公式で写真間違ってるんじゃね?これ。
ドライバー不要ってことはネジ無し?ベース非対応お股に刺すネジがいつも余ってモヤモヤしてたんでありがたいわ
ドライバー不要ってことはネジ無し?ベース非対応お股に刺すネジがいつも余ってモヤモヤしてたんでありがたいわ
実際に飾ることを考えてみてほしい
結構致命的な欠点だと思うけど…すみません自信ないです
実際に飾ることを考えてみてほしい
結構致命的な欠点だと思うけど…すみません自信ないです
その支柱がベースの大きさからはみ出してなければor
はみ出さないような接続穴にはめれば問題なくね?
見本ははみ出してないように見えるけど、
買ってみないと判らない領域かもね
その支柱がベースの大きさからはみ出してなければor
はみ出さないような接続穴にはめれば問題なくね?
見本ははみ出してないように見えるけど、
買ってみないと判らない領域かもね
支柱の角が台座からはみ出ないよう、
位置・角度を調整して取り付ければ良い
はみ出すのが欠点だと言うなら魂ステージ、
figma用、ブキヤのやつ等々、他のスタンドも
同じことになるぞ
支柱の角が台座からはみ出ないよう、
位置・角度を調整して取り付ければ良い
はみ出すのが欠点だと言うなら魂ステージ、
figma用、ブキヤのやつ等々、他のスタンドも
同じことになるぞ
浮かす方法ならそうは出っ張らないようにできるだろうし、どうしても無理なとこに置きたいなら最悪支柱を分割すればいい。今回はそういうことが出来る構造になってるんだから。
浮かす方法ならそうは出っ張らないようにできるだろうし、どうしても無理なとこに置きたいなら最悪支柱を分割すればいい。今回はそういうことが出来る構造になってるんだから。
つまり背負い物の長い・大きいMSは致命的な欠点を抱えていると?
つまり背負い物の長い・大きいMSは致命的な欠点を抱えていると?
商品画像参照
※14はおそらく「股下の構造物が目立たないタイプの支柱」について言ってるんだと思います。
画像を見ると、MSを前ギリギリまでだして支柱の位置を調整しても、支柱は外に飛び出るようですね
※18
スタンドの話ですよ
ガーベラテトラを壁際に置くときつっかえちゃうよ☆(ゝω・)vキャピという話ではありません
商品画像参照
※14はおそらく「股下の構造物が目立たないタイプの支柱」について言ってるんだと思います。
画像を見ると、MSを前ギリギリまでだして支柱の位置を調整しても、支柱は外に飛び出るようですね
※18
スタンドの話ですよ
ガーベラテトラを壁際に置くときつっかえちゃうよ☆(ゝω・)vキャピという話ではありません
くの字になっている部分はそれぞれ切り離して飾ることができますが、根元の保持力が弱くて支え必須なのはちょっといただけない。
支えの棒が全部違う長さ、股間に挿す軸も1個ずつしかないので、左右に分けて同じ角度で飾ることができないのは残念。
くの字になっている部分はそれぞれ切り離して飾ることができますが、根元の保持力が弱くて支え必須なのはちょっといただけない。
支えの棒が全部違う長さ、股間に挿す軸も1個ずつしかないので、左右に分けて同じ角度で飾ることができないのは残念。
サブ支柱の関節があるほう、これアクションベース4のほうの付属品なので、購入考えてる人は惑わされないようにしましょう。
該当写真はオフィシャルから消されているのでこちらの記事の写真も管理人さん対処よろしくお願いします。
サブ支柱の関節があるほう、これアクションベース4のほうの付属品なので、購入考えてる人は惑わされないようにしましょう。
該当写真はオフィシャルから消されているのでこちらの記事の写真も管理人さん対処よろしくお願いします。
はみ出ることで支持できなくなるとかならまだ分かるけど、
壁際に置けなくなるってのは置き場所、展示スペースの問題でしょ?
ユーザー側の事情にそぐわないだけで「致命的な欠点」ってのは
ちょっと大げさじゃね?
はみ出ることで支持できなくなるとかならまだ分かるけど、
壁際に置けなくなるってのは置き場所、展示スペースの問題でしょ?
ユーザー側の事情にそぐわないだけで「致命的な欠点」ってのは
ちょっと大げさじゃね?