
2017年12月14日に、ガンプラ展示用ディスプレイベース「アクションベース4 クリア」が発売(出荷)されます。.
情報元バンダイプラモデル アクションベース4 クリア〔バンダイホビーサイト〕
パッケージです。


完成見本画像です。
バンダイプラモデル アクションベース4 クリア[バンダイ]《12月予約》〔あみあみ 楽天〕アクションベース4 クリア バンダイ 【12月予約】〔でじたみん 楽天〕
商品説明1/100スケールに最適な新アクションベースのセットがクリアカラーで登場!
・支柱(長)と台座が3枚、豊富なジョイントパーツとサポートパーツが付属。
・支柱の高さは細かな調整が可能。ロック機構による高さの保持もできる。また、支柱と脚が緩衝しない構造になっており、ポージング時における“脚の開き”の自由度が向上!
・支柱を分割することで、2体横並びでディスプレイできる他、アクションベース4と5の組み合わせればスケールの異なるキットを組み合わせる等、より自由度の高いディスプレイも楽しめる!
・支柱とジョイントパーツにより、接地状態をしっかりと保持。ディスプレイ時、支柱を「くの字」に折りたたむことで、支柱そのものが目立ちにくい構造に。また、サブ支柱を利用すれば、武器なども並べて飾ることも可能。
【付属品】
・ベースパーツ×3
・支柱パーツ(長)×1
・ジョイントパーツ各種
・その他サポートパーツ各種
【商品内容】
・成形品×4
・取扱説明書×1
□価格:648円(税込)
コトブキヤのやつはfigma用スタンドのパクリじゃねーの?
コトブキヤのやつはfigma用スタンドのパクリじゃねーの?
なにげにスケール違いのでも飾れると公式に言うのは大きいな
手前のMSを1/100で、奥のを1/144にして奥行きを演出するとか遊べそう
まぁやろうと思えば前から出来たけど
なにげにスケール違いのでも飾れると公式に言うのは大きいな
手前のMSを1/100で、奥のを1/144にして奥行きを演出するとか遊べそう
まぁやろうと思えば前から出来たけど
ブキヤのベースはネジのトルクだけで支えるのであまり重いものには使えない欠点があった。
これは重量を挟み込むパーツでで支えるので完成度は高いかも。
後発にはすぐにパクリの話になるが、同じ目的だったら形は似てくるもの。目的に合わせて選べばよと思う。
ブキヤのベースはネジのトルクだけで支えるのであまり重いものには使えない欠点があった。
これは重量を挟み込むパーツでで支えるので完成度は高いかも。
後発にはすぐにパクリの話になるが、同じ目的だったら形は似てくるもの。目的に合わせて選べばよと思う。
一杯集めればファンネル系にも対応できるのかな?
一杯集めればファンネル系にも対応できるのかな?
しかも、股下じゃなく、バックパックや腰を支点にできるとは
今まで1/100は、魂stageを改造して使ってたけど、今後1/100は、こっちにしてみようかな
しかも、股下じゃなく、バックパックや腰を支点にできるとは
今まで1/100は、魂stageを改造して使ってたけど、今後1/100は、こっちにしてみようかな
ただのフェニーチェにスタンド付属したっけ?
大方MGリナーシタや同アルバのことを指しての
ことと思うけど、それにしたって別物でしょうよ
http://schizophonic9.com/re3/mg_rinascita.html
http://p-bandai.jp/item/item-1000098218/
ただのフェニーチェにスタンド付属したっけ?
大方MGリナーシタや同アルバのことを指しての
ことと思うけど、それにしたって別物でしょうよ
http://schizophonic9.com/re3/mg_rinascita.html
http://p-bandai.jp/item/item-1000098218/
あっちはアクションベース1の改良版でぱっと見一緒だから違うよ!
あっちはアクションベース1の改良版でぱっと見一緒だから違うよ!
大型武器の支え用なら1個でさほど支障無いんだろうが、昨今の飛ばすオプション系が多いとサブアームだけたくさん欲しくなるよね。
そのためだけに複数買いはちょっとなぁ。
大型武器の支え用なら1個でさほど支障無いんだろうが、昨今の飛ばすオプション系が多いとサブアームだけたくさん欲しくなるよね。
そのためだけに複数買いはちょっとなぁ。
これでRGユニコ、バンシィ、フェネクスを豪華絢爛飾れということですなっ!
MGZZガンダムの例の再現もイケルのかっ!?
これでRGユニコ、バンシィ、フェネクスを豪華絢爛飾れということですなっ!
MGZZガンダムの例の再現もイケルのかっ!?
電気スタンドとかモニターのアームとか、何十年も前からある機構だろうに
あとバンダイも魂ステージとか、随分前から出してるよ。
電気スタンドとかモニターのアームとか、何十年も前からある機構だろうに
あとバンダイも魂ステージとか、随分前から出してるよ。
太陽の光を当てない。基本的に飾る部屋は照明の光だけにする。照明も蛍光灯じゃなくてLEDにすること。
太陽の光を当てない。基本的に飾る部屋は照明の光だけにする。照明も蛍光灯じゃなくてLEDにすること。
蛍光灯も紫外線出るからねぇ
紫外線と言えば、紫外線カットのトップコート(アクセサリー用とかである)
は個人的にあんまりオススメできない。紫外線で光るタイプの
蓄光パーツにコートして紫外線ライト当てたらしっかり光ったw
蛍光灯も紫外線出るからねぇ
紫外線と言えば、紫外線カットのトップコート(アクセサリー用とかである)
は個人的にあんまりオススメできない。紫外線で光るタイプの
蓄光パーツにコートして紫外線ライト当てたらしっかり光ったw
そら100%カットなんて有り得ないんだから、紫外線ライト当てたら何割かは透過するでしょーよ
それを持ってして「オススメ出来ない」って言っちゃうのはどうかと思うよ。
そら100%カットなんて有り得ないんだから、紫外線ライト当てたら何割かは透過するでしょーよ
それを持ってして「オススメ出来ない」って言っちゃうのはどうかと思うよ。
それは失礼。俺が買ったサイトにはUVカットとしか
書いてなかったのでそんなに抜けるとは思わなかったんだ
でも良く調べたら公式の説明は「紫外線を軽減」だった
説明が抜けてて過剰に期待しただけか…おのれアマゾン
調べるきっかけくれてありがとう
それは失礼。俺が買ったサイトにはUVカットとしか
書いてなかったのでそんなに抜けるとは思わなかったんだ
でも良く調べたら公式の説明は「紫外線を軽減」だった
説明が抜けてて過剰に期待しただけか…おのれアマゾン
調べるきっかけくれてありがとう