
2017年8月26日(土)/27日(日)に、幕張メッセで開催されていた「C3AFA TOKYO 2017」で、ガンプラ「HG ザクハーフキャノン」の彩色試作が展示されました。

ジ・オリジンのMSD(Mobile Suit Discovery)の展示コーナーです。

「HG ザクハーフキャノン」の彩色試作の展示です。

ジ・オリジンのザクハーフキャノンなので、MSVの造形とは肩のシールドなど少し異なります。

「MS-06C ザクII」をベースに、ランドセルと武装を新規造形となっています。

バックパックに接続し装備が可能なビッグ・ガンは、2丁付属します。

ランドセルにマウントした武装は、180mmキャノンと120mmバルカン砲の選択式となります。
展示品は、120mmバルカン砲のようです。

解説パネルです。
今回から、紙ではなくタブレットの展示でした。
赤いラインのマーキングシールが貼られると、MSVっぽいイメージになりますね。
「HG ザクハーフキャノン」は、2017年11月発売で、価格は1,944円(税込)です。
関連記事HG ザク・ハーフキャノンの彩色試作画像と商品説明公開
MSVキャノンと同仕様が
よかったな
個人的な予想では
プレバンでMSDザクキャノンが
出ると見た
MSVキャノンと同仕様が
よかったな
個人的な予想では
プレバンでMSDザクキャノンが
出ると見た
成型色が彩色試作画像と全然違うじゃないか!
よし、塗り直しだ
成型色が彩色試作画像と全然違うじゃないか!
よし、塗り直しだ
ここの記事(別記事含む)だと彩色試作画像しか
出てこないんだけど、成型色ってどこかで確認できた?
ここの記事(別記事含む)だと彩色試作画像しか
出てこないんだけど、成型色ってどこかで確認できた?
機体名からして“ハーフ”ですやん。
機体名からして“ハーフ”ですやん。
余剰扱いで付いて…は来ないだろうあぁ
やっぱC型買うべきか
余剰扱いで付いて…は来ないだろうあぁ
やっぱC型買うべきか
2017年11月発売
・MG ジムスナイパーカスタム
・RG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用 ザクⅡ
・HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF
・HGBC 24thセンチュリーウエポンズ
・HG MS-05 ザクI(キシリア部隊機)
・HG ザク・ハーフキャノン
・HGPG プチッガイ 刹那・F・セイエイブルー&プラカード
・BB戦士 NO.404 LEGENDBB 武者頑駄無真悪参
2017年12月発売
・HGUC ブルーディスティニー2号機"EXAM"
・HGPG プチッガイ ロックオン・ストラトスグリーン&プラカード
・アクションベース4 クリア
・アクションベース5 クリア
2018年1月発売
・HGPG プチッガイ グラハム・エーカーホワイト&プラカード
2018年2月発売
・HGPG プチッガイ アレルヤ・ハプティズムオレンジ&プラカード
2018年3月発売
・HGPG プチッガイ ティエリア・アーデパープル&プラカード
2017年11月発売
・MG ジムスナイパーカスタム
・RG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用 ザクⅡ
・HGBF ケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF
・HGBC 24thセンチュリーウエポンズ
・HG MS-05 ザクI(キシリア部隊機)
・HG ザク・ハーフキャノン
・HGPG プチッガイ 刹那・F・セイエイブルー&プラカード
・BB戦士 NO.404 LEGENDBB 武者頑駄無真悪参
2017年12月発売
・HGUC ブルーディスティニー2号機"EXAM"
・HGPG プチッガイ ロックオン・ストラトスグリーン&プラカード
・アクションベース4 クリア
・アクションベース5 クリア
2018年1月発売
・HGPG プチッガイ グラハム・エーカーホワイト&プラカード
2018年2月発売
・HGPG プチッガイ アレルヤ・ハプティズムオレンジ&プラカード
2018年3月発売
・HGPG プチッガイ ティエリア・アーデパープル&プラカード
ザクキャノンも出して欲しいね♫。
ザクキャノンも出して欲しいね♫。
※10
ザクキャノンってオリジンやMSDで出てる? 公式なりドアンの島読んでもいないん だけど。
君が欲 しいのはMSVのザクキャノン?それともまだ設定が出ていないMSDのザクキャノン? どっち?
※10
ザクキャノンってオリジンやMSDで出てる? 公式なりドアンの島読んでもいないん だけど。
君が欲 しいのはMSVのザクキャノン?それともまだ設定が出ていないMSDのザクキャノン? どっち?
ゴッチャになっててその辺りの区別が明らかにできてない、って感じの人もたまにいるけど、多過ぎって事はないんじゃないかと思うよ。
あくまでも「相手はその辺を理解している」という前提でコメントを読み、それでも明らかに理解できてなさそうな人を見かけたら、その時にその人に対してちゃんと指摘してあげればいいと思うよ。
「それやってたらキリがない」と言われるかも知れないが、かと言ってあなたのように一括りにして否定的なコメントを上げるのはよくないと私は思う。ちゃんと理解されてる方に対して失礼ではないだろうか。
ザクキャノンが欲しいと言ってる方の大半はMSDの方だと思うよ。厳密には異なるが、個人的にMSDは「MSV(MSV-Rやゲーム関連等も含)のORIGIN版」という解釈に近い雰囲気を感じるので、プロポーションやディテールはさておき、形状的にはMSV版に近い設定画が起こされるのではないかと、その辺りの期待を踏まえての「ザクキャノンが欲しい」というコメントなのではないかと、私は勝手に思ってますけど。
ゴッチャになっててその辺りの区別が明らかにできてない、って感じの人もたまにいるけど、多過ぎって事はないんじゃないかと思うよ。
あくまでも「相手はその辺を理解している」という前提でコメントを読み、それでも明らかに理解できてなさそうな人を見かけたら、その時にその人に対してちゃんと指摘してあげればいいと思うよ。
「それやってたらキリがない」と言われるかも知れないが、かと言ってあなたのように一括りにして否定的なコメントを上げるのはよくないと私は思う。ちゃんと理解されてる方に対して失礼ではないだろうか。
ザクキャノンが欲しいと言ってる方の大半はMSDの方だと思うよ。厳密には異なるが、個人的にMSDは「MSV(MSV-Rやゲーム関連等も含)のORIGIN版」という解釈に近い雰囲気を感じるので、プロポーションやディテールはさておき、形状的にはMSV版に近い設定画が起こされるのではないかと、その辺りの期待を踏まえての「ザクキャノンが欲しい」というコメントなのではないかと、私は勝手に思ってますけど。
C/C-5のキットのランナーレビューを見る限り、C型のみの胸部パーツの構成は出来るようになってるみたいだけど、C-5型の胸部を再現するパーツを入れようとすると、C型用の胸部パーツも入ってくるようになってるランナー構成に見えるので、恐らくC型胸部も余剰パーツとして入ってくると考えていいんじゃないかな?
まだC/C-5のキットを自分の目で確認した訳ではないし、今後、金型改修とかでその辺りも変わる可能性も否定できないから、「絶対入ってる」とは言い難いけど、可能性は高いんじゃないかなぁ。
ちょっと分かりにくい文面になってしまったかも知れないけど、とりあえずご参考までに(汗)
C/C-5のキットのランナーレビューを見る限り、C型のみの胸部パーツの構成は出来るようになってるみたいだけど、C-5型の胸部を再現するパーツを入れようとすると、C型用の胸部パーツも入ってくるようになってるランナー構成に見えるので、恐らくC型胸部も余剰パーツとして入ってくると考えていいんじゃないかな?
まだC/C-5のキットを自分の目で確認した訳ではないし、今後、金型改修とかでその辺りも変わる可能性も否定できないから、「絶対入ってる」とは言い難いけど、可能性は高いんじゃないかなぁ。
ちょっと分かりにくい文面になってしまったかも知れないけど、とりあえずご参考までに(汗)
こっちが先輩なのか
・・・当時はこれでもビッグだったんだな
こっちが先輩なのか
・・・当時はこれでもビッグだったんだな
マガジン付いてるしグレネードランチャーの一種じゃないのかな
ビッグガン
マガジン付いてるしグレネードランチャーの一種じゃないのかな
ビッグガン
ANIMEザクキャノン(MSV)の解説だとミサイルポッド/ランチャーとなってる
http://tamashii.jp/special/gundam_anime/zakucannon.html
MSD版がどうなるかは知らんけど、UCに登場するのはMSVだし
ミサイルで合ってるんじゃないか?
ANIMEザクキャノン(MSV)の解説だとミサイルポッド/ランチャーとなってる
http://tamashii.jp/special/gundam_anime/zakucannon.html
MSD版がどうなるかは知らんけど、UCに登場するのはMSVだし
ミサイルで合ってるんじゃないか?
MGの実際の構造だと明らかに砲弾を発射する銃になってるけど
MGの実際の構造だと明らかに砲弾を発射する銃になってるけど
ビッグガンはBGMのLPジャケットのイラストでおなじみのガンダムの銃が元祖で、ザクキャノンの先輩だとな。
(今更誰もここを見てないのは承知だが。)
ビッグガンはBGMのLPジャケットのイラストでおなじみのガンダムの銃が元祖で、ザクキャノンの先輩だとな。
(今更誰もここを見てないのは承知だが。)