JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
目のシールが気になったけどアップで見ないと目立たないようだし
あとはサーベルぐらいはクリアパーツを追加して欲しい
目のシールが気になったけどアップで見ないと目立たないようだし
あとはサーベルぐらいはクリアパーツを追加して欲しい
かも知れませんが、何だか最近有らぬ方向へ向かって行ってる気がします
もうすぐ40代の自分にとっては
すーぱーふみな
から続く最近の女性型フィギュアのようなガンプラは抵抗しか有りません。
オールドタイプからかなぁ(´;ω;`)
かも知れませんが、何だか最近有らぬ方向へ向かって行ってる気がします
もうすぐ40代の自分にとっては
すーぱーふみな
から続く最近の女性型フィギュアのようなガンプラは抵抗しか有りません。
オールドタイプからかなぁ(´;ω;`)
わかる方いらっしゃいますか?
わかる方いらっしゃいますか?
昔からガンダムの女性キャラのフィギュアなんて常にあったし、可動フィギュアも当たり前になって久しいし、設計・成型技術が高まり組みやすいプラモデルも登場したってだけでしょ。
ガンダムのキャラだから都合ガンプラなだけで。
こんなのに文句言ってたら、そもそもがスナップフィットのガンプラ自体が、スケールモデラーからプラモデルとして認められてない、みたいな昔の論争の繰り返しになるよ。
昔からガンダムの女性キャラのフィギュアなんて常にあったし、可動フィギュアも当たり前になって久しいし、設計・成型技術が高まり組みやすいプラモデルも登場したってだけでしょ。
ガンダムのキャラだから都合ガンプラなだけで。
こんなのに文句言ってたら、そもそもがスナップフィットのガンプラ自体が、スケールモデラーからプラモデルとして認められてない、みたいな昔の論争の繰り返しになるよ。
Zガンダムの時からMS少女をバンダイがキット化してたってご存知なのかな…?
Zガンダムの時からMS少女をバンダイがキット化してたってご存知なのかな…?
3mmも取れない幅しかないのにどうやって付けるんだ?
んなことすーぱーふみなの時から分かり切ってることだろ。
3mmも取れない幅しかないのにどうやって付けるんだ?
んなことすーぱーふみなの時から分かり切ってることだろ。
ガンプラは本当に自由ですよ。
40代半ばの自分ですが、女性型フィギュアのガンプラが選択肢のひとつとしてあるのは大賛成ですね。
キャラクターフィギュアとガンプラの融合…
自分のことはニューオールドタイプだと思ってますよ(笑)
ガンプラは本当に自由ですよ。
40代半ばの自分ですが、女性型フィギュアのガンプラが選択肢のひとつとしてあるのは大賛成ですね。
キャラクターフィギュアとガンプラの融合…
自分のことはニューオールドタイプだと思ってますよ(笑)
3ミリ軸より狭いから
3ミリ軸より狭いから
ギャン子が一般でフェニーチェとX魔王がプレバンなのが残念なんだよな。
ギャン子が一般でフェニーチェとX魔王がプレバンなのが残念なんだよな。
同感です。
まぁそもそも
こういう系は興味が無いんですけどね。
同感です。
まぁそもそも
こういう系は興味が無いんですけどね。
バンダイも昔はスケールモデル作ってたのになくなっちゃいましたね。
バンダイならレーシングカーやレーシングバイクのスポンサーマーキングまでシールやデカールなしでも大丈夫なのを作るかも。
バンダイも昔はスケールモデル作ってたのになくなっちゃいましたね。
バンダイならレーシングカーやレーシングバイクのスポンサーマーキングまでシールやデカールなしでも大丈夫なのを作るかも。
ギャン子もフミナやチナみたいにプレバン用の別verがあるのではないかと思うが・・・。どうだろなー。
ギャン子もフミナやチナみたいにプレバン用の別verがあるのではないかと思うが・・・。どうだろなー。
でもギャンは買いたくない一体どうすればいいんだ―|ω・`)チラ
でもギャンは買いたくない一体どうすればいいんだ―|ω・`)チラ
メカ少女好きだし、BFはキャラもメカも好きだけどあんまりガンプラってカテゴリで出されると元々BFが合わない人との論争に火を付けるだけなような気が
別に美少女プラモならフィギュアライズバストがあるし
人型可動プラモならドラゴンボールのがあるし(あれは筋肉で分割ごまかせるが
各部署得意な分野は違うというのに…
アニメでもガンプラ設定だから出してるってあるけど明らかにアニメでは外装意外プラモデルじゃないんだよなあ…(もしかしてあの世界には既に素体になるガンダムキャラの可動プラモがあるのかもしれないが
個人的にはガンプラはノーベルガンダムとかGNアーチャーみたいな女の子感あるメカが増えて欲しいんですよ!!!企業に直接言えって感じの長文失礼!(ただの願望になってしまった)
好きな人には申し訳けないが言いたかった
メカ少女好きだし、BFはキャラもメカも好きだけどあんまりガンプラってカテゴリで出されると元々BFが合わない人との論争に火を付けるだけなような気が
別に美少女プラモならフィギュアライズバストがあるし
人型可動プラモならドラゴンボールのがあるし(あれは筋肉で分割ごまかせるが
各部署得意な分野は違うというのに…
アニメでもガンプラ設定だから出してるってあるけど明らかにアニメでは外装意外プラモデルじゃないんだよなあ…(もしかしてあの世界には既に素体になるガンダムキャラの可動プラモがあるのかもしれないが
個人的にはガンプラはノーベルガンダムとかGNアーチャーみたいな女の子感あるメカが増えて欲しいんですよ!!!企業に直接言えって感じの長文失礼!(ただの願望になってしまった)
好きな人には申し訳けないが言いたかった
じゃあギャンスロット買ったら?www
部品取ってギャン子に付ければ「ギャン子ロット」とか「ギャンスロッ子」に出来て一石二鳥(笑)
じゃあギャンスロット買ったら?www
部品取ってギャン子に付ければ「ギャン子ロット」とか「ギャンスロッ子」に出来て一石二鳥(笑)
Rギャギャを買えばいいってことやね
Rギャギャを買えばいいってことやね
・・・ダムAのういにんぐふみなのサンプル
顔が劣化してるんだがTT
一時的にすーぱーの顔乗せてるだけだよな?
誰かそうだと言ってくれ・・・
・・・ダムAのういにんぐふみなのサンプル
顔が劣化してるんだがTT
一時的にすーぱーの顔乗せてるだけだよな?
誰かそうだと言ってくれ・・・
なんか、もうバンダイも含めてみんな「本名はサザキ・カオルコ」ってこと、すっかり忘れちゃってんじゃない❓
実は俺、ついさっきまですっかり忘れてたんだよな。
なんか、もうバンダイも含めてみんな「本名はサザキ・カオルコ」ってこと、すっかり忘れちゃってんじゃない❓
実は俺、ついさっきまですっかり忘れてたんだよな。
ノ(BFT本編視聴)
ノ(BFT本編視聴)
皆同じ考えだから、HGUCreviveギャンのビームサーベル、部品注文でも品切れ。なので、少しでも金色のビームサーベルを持たせる為にHGBF Rギャギャの余剰パーツの金色のサーベルをギャン子用にしたよ。
皆同じ考えだから、HGUCreviveギャンのビームサーベル、部品注文でも品切れ。なので、少しでも金色のビームサーベルを持たせる為にHGBF Rギャギャの余剰パーツの金色のサーベルをギャン子用にしたよ。
ギャンスロットを買えばいい
ギャンスロットを買えばいい
おいおい、
ジャイアンという立派な前例があるじゃないか
おいおい、
ジャイアンという立派な前例があるじゃないか
ギャンスロット
そんな選択肢が・・・
ギャンスロット
そんな選択肢が・・・
「ノーベルガンダムとかGNアーチャーみたいな女の子感あるメカが増えて欲しい」というのには私も同意見。
あと、そこにナドレとティエレン・タオツー(ピーリス機)も加えてくれまいか(笑)
まぁナドレはパイロットが男という点があるが、奴は女装スキルもあるし、ナドレ自体に髪の毛(正確には違うけど)があるし、スタイル的にもそこに含めてもいいと思えるので。
ティエレン・タオツーは漢字で書くと「鉄人 桃子」らしい。スタイルこそガチムチ系だが、色と漢字名から考えると含めても良さそうでは?
「ノーベルガンダムとかGNアーチャーみたいな女の子感あるメカが増えて欲しい」というのには私も同意見。
あと、そこにナドレとティエレン・タオツー(ピーリス機)も加えてくれまいか(笑)
まぁナドレはパイロットが男という点があるが、奴は女装スキルもあるし、ナドレ自体に髪の毛(正確には違うけど)があるし、スタイル的にもそこに含めてもいいと思えるので。
ティエレン・タオツーは漢字で書くと「鉄人 桃子」らしい。スタイルこそガチムチ系だが、色と漢字名から考えると含めても良さそうでは?
ティエリアには性別ないぞ。
より正確に言えば、イノベイド全員に性別はない。
あいつらは作られた人工生命体だからな。
ティエリアには性別ないぞ。
より正確に言えば、イノベイド全員に性別はない。
あいつらは作られた人工生命体だからな。
増えて欲しいって言ったけど意外といるっちゃいるんだよねえ(笑)
鉄人桃子ってなんだか「砂岩さん」と「剛腕さん」を思い出す
シアクアンタとかは中々グッと来るデザインだったからああいうの出して欲しいなあって
増えて欲しいって言ったけど意外といるっちゃいるんだよねえ(笑)
鉄人桃子ってなんだか「砂岩さん」と「剛腕さん」を思い出す
シアクアンタとかは中々グッと来るデザインだったからああいうの出して欲しいなあって
ブキヤのFAガールズには敵わないのだから、バンダイはガンプラ&リアルロボット系に専念して下さい。
ブキヤのFAガールズには敵わないのだから、バンダイはガンプラ&リアルロボット系に専念して下さい。
潜入調査のあれも、今にして思えば女装というより
女性型の身体(容れ物)に意識を移したって感じだよね
潜入調査のあれも、今にして思えば女装というより
女性型の身体(容れ物)に意識を移したって感じだよね
※32の者です。
スマヌ(汗)「イノベイドが人工生命体」という認識はあったが、「イノベイドに性別がない」という認識はなかった。
あと忘れてたけど、ファルシアも追加で(笑)
※32の者です。
スマヌ(汗)「イノベイドが人工生命体」という認識はあったが、「イノベイドに性別がない」という認識はなかった。
あと忘れてたけど、ファルシアも追加で(笑)
AGPは興味ないなぁ。そもそも「メカ少女(メカの擬人化、女体化)」自体に興味が無いかな。艦これやFAG等も含めて。
でも、BFガールズ(?)にはそれなりに興味が湧く。
なぜなのかちょっと考えてみたので書いてみようと思います。
AGPはキャラをただ可愛く見せてるだけで、少女部分とメカ要素に何の関連性もなく、中の少女部分のキャラクター性が空っぽ(ただ自分が詳しくないだけかも知れないが)という印象があるからだと思う。
BFガールズの方は、BFキャラのキャラクター性ありきであって、少女部分がメカ要素と連動して(各キャラの持ちメカを使ってる)いて、キャラ部分とメカ部分のどちらにも、自分にそれなりの知識と興味があるからなんじゃないかと思う。それにこちらは「メカの擬人化、女体化」ではなく、むしろ「キャラの持ちメカコス(?)」に近いからじゃないかな。
ちなみにバン〇イホビーサイトで公開されてたウエディングver.はないと思った。多分、フ女子様の『ホ〇が好きなんじゃなくて、カップリングが大切』という感覚に近いんじゃないかと思う。自分はフ女子ではないので言い切れんけど(笑)
テキトーにそれらしい言い訳を並べてるだけ、と言われればそれまでかも知れないけど、AGPとかには興味がなくてBFガールズには興味がある自分としては、こんな感じの解釈なんじゃないかと思う。
勝手な物言いの長文で失礼しました(汗)
AGPは興味ないなぁ。そもそも「メカ少女(メカの擬人化、女体化)」自体に興味が無いかな。艦これやFAG等も含めて。
でも、BFガールズ(?)にはそれなりに興味が湧く。
なぜなのかちょっと考えてみたので書いてみようと思います。
AGPはキャラをただ可愛く見せてるだけで、少女部分とメカ要素に何の関連性もなく、中の少女部分のキャラクター性が空っぽ(ただ自分が詳しくないだけかも知れないが)という印象があるからだと思う。
BFガールズの方は、BFキャラのキャラクター性ありきであって、少女部分がメカ要素と連動して(各キャラの持ちメカを使ってる)いて、キャラ部分とメカ部分のどちらにも、自分にそれなりの知識と興味があるからなんじゃないかと思う。それにこちらは「メカの擬人化、女体化」ではなく、むしろ「キャラの持ちメカコス(?)」に近いからじゃないかな。
ちなみにバン〇イホビーサイトで公開されてたウエディングver.はないと思った。多分、フ女子様の『ホ〇が好きなんじゃなくて、カップリングが大切』という感覚に近いんじゃないかと思う。自分はフ女子ではないので言い切れんけど(笑)
テキトーにそれらしい言い訳を並べてるだけ、と言われればそれまでかも知れないけど、AGPとかには興味がなくてBFガールズには興味がある自分としては、こんな感じの解釈なんじゃないかと思う。
勝手な物言いの長文で失礼しました(汗)
>これ見てムッチリ体型にムラムラしたり、嫁さんにしたいとか…考えられへん!プラモやん!!
という点には同感。ギャンスロットやR・ギャギャのパーツでちょっと改造を考えたりはするが、ムラムラとか嫁さんとか、そういうのは感じないかなぁ。
>ブキヤのFAガールズには敵わないのだから、バンダイはガンプラ&リアルロボット系に専念して下さい。
という点はそこまで言う事もないと思うよ?
FAGのような完成度?可愛さ?はまだそのレベルでないかもだけど、今後技術が向上して、FAGを上回るレベルを見せるかも知れない。それにバン〇イには「ガンダム関連のキャラが使える」という強み(と言っていいのかな?)があるし、価格帯が安い。加えて、何かしら都合のいい技術が確立したりすると、何らかの形でフィードバックがガンプラの方にも来るとも考えられるし。
なので、特別にこのシリーズを擁護するつもりもないけど、ガンプラやリアルロボット系がおろそかになったりしないのなら、続けてくれてもいいと思います。結局のところ、買うか買わないかの決定権は消費者側にある訳ですし。
>これ見てムッチリ体型にムラムラしたり、嫁さんにしたいとか…考えられへん!プラモやん!!
という点には同感。ギャンスロットやR・ギャギャのパーツでちょっと改造を考えたりはするが、ムラムラとか嫁さんとか、そういうのは感じないかなぁ。
>ブキヤのFAガールズには敵わないのだから、バンダイはガンプラ&リアルロボット系に専念して下さい。
という点はそこまで言う事もないと思うよ?
FAGのような完成度?可愛さ?はまだそのレベルでないかもだけど、今後技術が向上して、FAGを上回るレベルを見せるかも知れない。それにバン〇イには「ガンダム関連のキャラが使える」という強み(と言っていいのかな?)があるし、価格帯が安い。加えて、何かしら都合のいい技術が確立したりすると、何らかの形でフィードバックがガンプラの方にも来るとも考えられるし。
なので、特別にこのシリーズを擁護するつもりもないけど、ガンプラやリアルロボット系がおろそかになったりしないのなら、続けてくれてもいいと思います。結局のところ、買うか買わないかの決定権は消費者側にある訳ですし。
BFガールズをそのままAGPで出して、可愛かったら欲しかったということでした。
(AGPは初期のハルヒやストパン以降、MS少女か艦これしか出てなく擬人化方面多いのでそういうシリーズなんだと思われそうですね…MS少女はコスプレ設定なんですが)
でも知っているキャラとその搭乗メカが元々関わりあってそれが合体したのが良いというのはわかります!
ちょっと言葉足りなかったようですいませぬ。
既存パーツを流用できるのと(流用したからこそのあのデカさだし)
元々ガンプラアニメだという点を踏まえたらガンプラカテゴリになっちゃうんでしょうけど
なんとかフィギュア事業部とプラモ事業部が手を取ってそこらへん上手くできなかったかなぁと思います。
たまにどうしてそういう販売スケジュールにしたのかと思うくらい被るので事業部またぐとやっぱ難しいのかな…
BFガールズをそのままAGPで出して、可愛かったら欲しかったということでした。
(AGPは初期のハルヒやストパン以降、MS少女か艦これしか出てなく擬人化方面多いのでそういうシリーズなんだと思われそうですね…MS少女はコスプレ設定なんですが)
でも知っているキャラとその搭乗メカが元々関わりあってそれが合体したのが良いというのはわかります!
ちょっと言葉足りなかったようですいませぬ。
既存パーツを流用できるのと(流用したからこそのあのデカさだし)
元々ガンプラアニメだという点を踏まえたらガンプラカテゴリになっちゃうんでしょうけど
なんとかフィギュア事業部とプラモ事業部が手を取ってそこらへん上手くできなかったかなぁと思います。
たまにどうしてそういう販売スケジュールにしたのかと思うくらい被るので事業部またぐとやっぱ難しいのかな…
改善してない素体流用で限定枠潰したり、アクシズエンジェルみたいなキャラと関係ないなんで組み合わせたのかよくわからない上にネオジオンらしからぬ下品さある(キャラさんは今はすっ込んでてください)ものまで出して実際枠潰してるからちょっと問題
改善してない素体流用で限定枠潰したり、アクシズエンジェルみたいなキャラと関係ないなんで組み合わせたのかよくわからない上にネオジオンらしからぬ下品さある(キャラさんは今はすっ込んでてください)ものまで出して実際枠潰してるからちょっと問題
事業部ごとで『他所は他所、ウチはウチ』って感じなんじゃない?w
>>41
「フィギュアライズ」で思い出したけど、とりあえず、フィギュアライズバストが「プラモと飾れるキャラの胸像」に回帰することを願いたい。
事業部ごとで『他所は他所、ウチはウチ』って感じなんじゃない?w
>>41
「フィギュアライズ」で思い出したけど、とりあえず、フィギュアライズバストが「プラモと飾れるキャラの胸像」に回帰することを願いたい。
熱望です‼️
…「他所で言え」ってか❓
あっ、無印から「ベイカーちゃん」も欲しいかも。(テヘッ♡)
※ 30
いやいや、「ギャン子」と呼ばれているに過ぎないサザキ・カオルコ様とは事情が違い、「ジャイアン」はもう既にキャラ名にまでなっちゃってるじゃん❓分かるかなぁ❓
「ギャン子」とは事例として明らかに異なるよね❓
「前例」って言葉の意味、ちゃんと分かって言ってるのかな❓
熱望です‼️
…「他所で言え」ってか❓
あっ、無印から「ベイカーちゃん」も欲しいかも。(テヘッ♡)
※ 30
いやいや、「ギャン子」と呼ばれているに過ぎないサザキ・カオルコ様とは事情が違い、「ジャイアン」はもう既にキャラ名にまでなっちゃってるじゃん❓分かるかなぁ❓
「ギャン子」とは事例として明らかに異なるよね❓
「前例」って言葉の意味、ちゃんと分かって言ってるのかな❓
ゴメン。申し訳ないけどその言い方だと、ただ「リン子さんとミライさんの立体物が欲しい!」と言ってるようにしか見えない。BFガールズのシリーズとして欲しいと思っているなら、何と掛け合わせるかまで考えてから発言した方がいいのでは?
例えば、リン子さんなら旦那の愛用するパーフェクトガンダムと合わせて『パーフェクト・リン子』とか、ミライさんならアイランドウォーズで使ったベアッガイPと合わせて『プリティ・ミライ』とか。
だんだんマジレスしてて恥ずかしくなってきた。
それにミライさんはともかく、リン子さんはガールズに含むにはいろいろと厳しい設定だし、冗談で言う程度や、出たら買うというレベルならまだしも、「熱望です!!」とか言うレベルだと人によっては引いてしまうかも知れないので、扱いや発言の仕方はもう少し気をつけた方がいいのではないかと思います。
ゴメン。申し訳ないけどその言い方だと、ただ「リン子さんとミライさんの立体物が欲しい!」と言ってるようにしか見えない。BFガールズのシリーズとして欲しいと思っているなら、何と掛け合わせるかまで考えてから発言した方がいいのでは?
例えば、リン子さんなら旦那の愛用するパーフェクトガンダムと合わせて『パーフェクト・リン子』とか、ミライさんならアイランドウォーズで使ったベアッガイPと合わせて『プリティ・ミライ』とか。
だんだんマジレスしてて恥ずかしくなってきた。
それにミライさんはともかく、リン子さんはガールズに含むにはいろいろと厳しい設定だし、冗談で言う程度や、出たら買うというレベルならまだしも、「熱望です!!」とか言うレベルだと人によっては引いてしまうかも知れないので、扱いや発言の仕方はもう少し気をつけた方がいいのではないかと思います。
もし仮に次のBFガールズが何か出るとしたら、無難にアイラとかシアとかじゃね?
※44が言う「掛け合わせる機体」もそいつらならあるし。
もし仮に次のBFガールズが何か出るとしたら、無難にアイラとかシアとかじゃね?
※44が言う「掛け合わせる機体」もそいつらならあるし。
仮にアイラならサザビーモチーフかな。キュベレイはアクシズエンジェルでもうやったし
仮にアイラならサザビーモチーフかな。キュベレイはアクシズエンジェルでもうやったし
ポリキャップとか関節の設計が古いままだし
パーツの合い悪いし
ポリキャップとか関節の設計が古いままだし
パーツの合い悪いし
アイラはオプションでにくまんつけてほしい意表を突いてコマンドで
シアンタやシアタント出たら多々買い決定だな
とりあえず今はギャンスロッ子を構想中
アイラはオプションでにくまんつけてほしい意表を突いてコマンドで
シアンタやシアタント出たら多々買い決定だな
とりあえず今はギャンスロッ子を構想中
>だんだんマジレスしてて恥ずかしくなってきた。
ええ。読んでて相当イタいですよ。
私が「コラボさせるガンプラ」まで敢えて書かなかった理由が分かっていただけたかな❓
>リン子さんはガールズに含むにはいろいろと厳しい設定だし、
いやいや、バンダイそのものから既に「ガンダムガールズジェネレーション」というシリーズ名でフィギュアが発売されているんですけど…❓
>だんだんマジレスしてて恥ずかしくなってきた。
ええ。読んでて相当イタいですよ。
私が「コラボさせるガンプラ」まで敢えて書かなかった理由が分かっていただけたかな❓
>リン子さんはガールズに含むにはいろいろと厳しい設定だし、
いやいや、バンダイそのものから既に「ガンダムガールズジェネレーション」というシリーズ名でフィギュアが発売されているんですけど…❓
美少女可動プラモ組んだときの素組みでの可愛さ、可動範囲かな
メガミデバイスの肩可動とか凄い(BFの女の子はまだ出たばっかに近くて洋服部分あるから可動面難しいのもあるけど)
ブキヤは9月に上場するので更にコストや生産数上げれて伸びていく可能性ある
美少女可動プラモ組んだときの素組みでの可愛さ、可動範囲かな
メガミデバイスの肩可動とか凄い(BFの女の子はまだ出たばっかに近くて洋服部分あるから可動面難しいのもあるけど)
ブキヤは9月に上場するので更にコストや生産数上げれて伸びていく可能性ある
ただの主観だしな
のっぺらぼう顔に印刷してごまかしてるコトブキヤよりバンダイの方が真面目に作ってるけど
メガミデバイスは関節破損し易いって評判だし
ただの主観だしな
のっぺらぼう顔に印刷してごまかしてるコトブキヤよりバンダイの方が真面目に作ってるけど
メガミデバイスは関節破損し易いって評判だし
「すーぱーふみな」のアクシズエンジェルVer.(成型色違いで2種)とか、「きゃらっがい」(ふみなとギャン子)とか。
アレを見てると、「キャラクターに組み合わせるガンプラの存在って、必須条件ってわけでもないのかな」って思えてきました。
だからなんかもう、「ビルダーでもなくファイターでもない=組み合わせるガンプラがない女の子は、商品化される可能性がまずなさそう」…ってわけでもない気がしてきた。
ビルダーでもファイターでもないリン子ママの商品化が楽しみになってきました。
アイラちゃんの商品化(with肉まん)、私も心待ちにしています。「キュベレイパピヨン」か、「ミスサザビー」か、「コマンドガンダム」か…。
組み合わせるガンプラは別に何だってイイんです。私は。
だって、アイラちゃんにせよリン子ママにせよ、どうせキャストオフした「可動フィギュアの素体状態」として作ると思うから。
「すーぱーふみな」のアクシズエンジェルVer.(成型色違いで2種)とか、「きゃらっがい」(ふみなとギャン子)とか。
アレを見てると、「キャラクターに組み合わせるガンプラの存在って、必須条件ってわけでもないのかな」って思えてきました。
だからなんかもう、「ビルダーでもなくファイターでもない=組み合わせるガンプラがない女の子は、商品化される可能性がまずなさそう」…ってわけでもない気がしてきた。
ビルダーでもファイターでもないリン子ママの商品化が楽しみになってきました。
アイラちゃんの商品化(with肉まん)、私も心待ちにしています。「キュベレイパピヨン」か、「ミスサザビー」か、「コマンドガンダム」か…。
組み合わせるガンプラは別に何だってイイんです。私は。
だって、アイラちゃんにせよリン子ママにせよ、どうせキャストオフした「可動フィギュアの素体状態」として作ると思うから。
グフR35と合わせて『ラルR35ver.GOUF』を一般で。ドムR35と合わせて『ラルR35ver.DOM』をプレバンで。みたいな?
顔パーツにBF風の雰囲気のタイプと、1st(本来のランバ・ラル)風の雰囲気のタイプと、2種類を付属してもらえると尚良し(汗)
グフR35と合わせて『ラルR35ver.GOUF』を一般で。ドムR35と合わせて『ラルR35ver.DOM』をプレバンで。みたいな?
顔パーツにBF風の雰囲気のタイプと、1st(本来のランバ・ラル)風の雰囲気のタイプと、2種類を付属してもらえると尚良し(汗)
というかガンダムだとキャラだけでキット化する旨みが無さそう。ドラゴンボールシリーズみたいにアクションやらせる訳でもないし
というかガンダムだとキャラだけでキット化する旨みが無さそう。ドラゴンボールシリーズみたいにアクションやらせる訳でもないし
ういにんぐふみなの外装がSDになるギミック
これってもしや…ってちょっと期待してしまった
ういにんぐふみなの外装がSDになるギミック
これってもしや…ってちょっと期待してしまった
ガンダムファイター「えっ」
アムロvsシャアのチャンバラは絵になるかも
ガンプラの横においてカットイン風にするとか
ガンダムファイター「えっ」
アムロvsシャアのチャンバラは絵になるかも
ガンプラの横においてカットイン風にするとか
わけのわからんネガキャンするなよ。
のっぺら顔じゃなく、タンポ印刷という技術を用いてるし、
メガミデバイスの関節破損は無理しない限りないし、可動範囲は広く、形状の破綻はない。
それを不真面目というのは無茶苦茶なレッテル貼りだ。
バンダイ原理主義者な人多いけど、出来の良かったギャン子でも、足首はプラプラ、太腿は上がらず、膝関節は丸出し、肩は抜けやすい…と技術的に発展途上な部分は多いだろ。
しかも共通ランナーにしちゃってるし。
美少女、細かい造形、ニッチなジャンルへの強みに関してはコトブキヤ。
組みやすさ、安定した設計、低価格、流通に関してはバンダイが秀でてるってだけでは?
美少女プラモに代理戦争させるなよ。
わけのわからんネガキャンするなよ。
のっぺら顔じゃなく、タンポ印刷という技術を用いてるし、
メガミデバイスの関節破損は無理しない限りないし、可動範囲は広く、形状の破綻はない。
それを不真面目というのは無茶苦茶なレッテル貼りだ。
バンダイ原理主義者な人多いけど、出来の良かったギャン子でも、足首はプラプラ、太腿は上がらず、膝関節は丸出し、肩は抜けやすい…と技術的に発展途上な部分は多いだろ。
しかも共通ランナーにしちゃってるし。
美少女、細かい造形、ニッチなジャンルへの強みに関してはコトブキヤ。
組みやすさ、安定した設計、低価格、流通に関してはバンダイが秀でてるってだけでは?
美少女プラモに代理戦争させるなよ。
参考出品だった私服ドモンやシャアが出る気配なしの現状じゃ
フィギュアーツもガンプラもあまり期待できないかな
参考出品だった私服ドモンやシャアが出る気配なしの現状じゃ
フィギュアーツもガンプラもあまり期待できないかな
(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー
「バンダイ 1/43 塗装済み組み立てキット」ってのが静岡ホビーショーのバンダイブースの一角で発表されてたのを思い出す。車種が今時のモノで自分は興味持たなかったが。
昔のバンダイを知っているあなたにも知られていない10年前の悲しい過去。。。意欲的だったが続かなかったね。
そのシリーズの中のBANDAI DUNLOP SC430ってのには、シャアザクの横顔の絵のバンダイのスポンサーデカールが貼ってあるとの事。
「バンダイ 1/43 塗装済み組み立てキット」ってのが静岡ホビーショーのバンダイブースの一角で発表されてたのを思い出す。車種が今時のモノで自分は興味持たなかったが。
昔のバンダイを知っているあなたにも知られていない10年前の悲しい過去。。。意欲的だったが続かなかったね。
そのシリーズの中のBANDAI DUNLOP SC430ってのには、シャアザクの横顔の絵のバンダイのスポンサーデカールが貼ってあるとの事。
ふみなもだけどこれでHG扱いだから大きい=強いのであればバトルに出したら結構いい線行きそう
…という発想でMS少女ばかりになったGBF…は見たくないなw
ふみなもだけどこれでHG扱いだから大きい=強いのであればバトルに出したら結構いい線行きそう
…という発想でMS少女ばかりになったGBF…は見たくないなw
ならアイランドウォーズ版だな
パーカーで隠れていた箇所のデザインも判明するし
ならアイランドウォーズ版だな
パーカーで隠れていた箇所のデザインも判明するし
パテもルカ
パテもルカ
これ系の技術で聖闘士星矢シリーズとかやってほしい
主人公たちブロンズセイントと12星座だけでいいから(って言ってもかなりの量があるけど)
これ系の技術で聖闘士星矢シリーズとかやってほしい
主人公たちブロンズセイントと12星座だけでいいから(って言ってもかなりの量があるけど)
低年齢向けだなあ
ナンダこりゃ
オトナのオタクがふり向く
もっとエロいの出さないと笑笑
低年齢向けだなあ
ナンダこりゃ
オトナのオタクがふり向く
もっとエロいの出さないと笑笑
自称オタクの俺的にはこれで十分なんだけどもっとエロが欲しいもんなの?
このシリーズはエロよりも顔の造形のほうが課題だと思うんだけど
自称オタクの俺的にはこれで十分なんだけどもっとエロが欲しいもんなの?
このシリーズはエロよりも顔の造形のほうが課題だと思うんだけど
ガンプラは元々低年齢向けですよ
造型にこだわるならフィギュアってもんがあるし
ガンプラは元々低年齢向けですよ
造型にこだわるならフィギュアってもんがあるし
基本的にはエロかろうがエロくなかろうが、買いはしないけど展示品見た限り、写真より実物の方がいいね。
今のガンプラは写真より実物の方がいい。40年間、正当進化してきた努力のたまものだね。
基本的にはエロかろうがエロくなかろうが、買いはしないけど展示品見た限り、写真より実物の方がいいね。
今のガンプラは写真より実物の方がいい。40年間、正当進化してきた努力のたまものだね。
わけのわからんネガキャンするなよ。
どう見ても金型の精度とかダンチだろ。
樹脂の質も全然違うし。
47の言うように技術は話にならないレベルだよ。
ただ最近はガンプラも精度が落ちてきたね。
わけのわからんネガキャンするなよ。
どう見ても金型の精度とかダンチだろ。
樹脂の質も全然違うし。
47の言うように技術は話にならないレベルだよ。
ただ最近はガンプラも精度が落ちてきたね。