
ホビージャパンのガンプラHow toとオリジナルガンプラ作例が満載の「ガンプラ教科書」シリーズ最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 超 鉄血のガンプラ教科書」が、2017年9月30日に発売されます。
本日発売されました。 9/30
情報元内容紹介ガンダムウェポンズから生まれたガンプラHow toの決定版「ガンプラの教科書」! 最新作は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期をフィーチャー。
「オリジナルガンプラの製作法」をテーマに、模型製作におけるスタンダードな工作法と塗装法をプロモデラーが丁寧に解説。
模型オリジナル作例は、前作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 鉄血のガンプラ教科書」よりも、参加モデラー、掲載作品数ともに大幅アップ。セイラマスオによる作例など、本書初出のものも多数収録し、自分だけのオリジナルガンプラ製作に役立つ必携の1冊になっています。
■収録内容
・1:100 ガンダム・バルバトスルプス(ディテールアレンジVer.)(製作/T2O[SDR])
・1:100 ガンダム・バエル(悪魔イメージVer.)(製作/DAISAN)
・HG ガンダム・キマリスヴィダールキャバリエ(製作/哀川和彦)
・HG ガンダム・フラウロスギャラクシー(流星号改)(製作/YU[SDR])
関連商品
あなた以外の誰かが
あなた以外の誰かが
そんなアニメがあったなぁ…
そんなアニメがあったなぁ…
BFも再稼働し出したし、もはや外伝でも新規キット怪しいところなのに。
BFで新作アニメ関係なく、キット展開してける体勢できたから、この手のはもっと幅広くて良いんじゃないかと思ってしまう。
BFも再稼働し出したし、もはや外伝でも新規キット怪しいところなのに。
BFで新作アニメ関係なく、キット展開してける体勢できたから、この手のはもっと幅広くて良いんじゃないかと思ってしまう。
本当に忘却されるシリーズというのは視聴者どころかバンダイや
ホビー雑誌からも一切無視されるようなのを指すのよ
AGEとかいい例だ
本当に忘却されるシリーズというのは視聴者どころかバンダイや
ホビー雑誌からも一切無視されるようなのを指すのよ
AGEとかいい例だ
ガンポン鉄血月光とFAガールみんな一緒は店頭で見かけるんだが…。
ガンポン鉄血月光とFAガールみんな一緒は店頭で見かけるんだが…。
すでに発売されてるぞ
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-11131.html
https://hobbyjapan.co.jp/books/book/b308288.html
すでに発売されてるぞ
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-11131.html
https://hobbyjapan.co.jp/books/book/b308288.html
HJ掲載分の保存(坂井さんのカスタム機があるはず)と新規の作例(岡村さん、マスオさん辺りはあるはず)を見たいから買おう
HJ掲載分の保存(坂井さんのカスタム機があるはず)と新規の作例(岡村さん、マスオさん辺りはあるはず)を見たいから買おう
嫌なら買わなきゃ良い話です。
嫌なら買わなきゃ良い話です。
いきなり?
1ヶ月以上前から案内は出ているんだが
いきなり?
1ヶ月以上前から案内は出ているんだが
まじか
HJ10月号のおすすめ書籍に書いてなかったから知らんかったわ
まじか
HJ10月号のおすすめ書籍に書いてなかったから知らんかったわ
どんな作品もその人に合う合わないあるのに鉄血サイコー言えない奴は全部ガキって切り捨ては批判してる奴同類のブーメラン発言だぞ
どんな作品もその人に合う合わないあるのに鉄血サイコー言えない奴は全部ガキって切り捨ては批判してる奴同類のブーメラン発言だぞ
AGEはここ一年ぐらいちょくちょくHG再販してるけど、それでも忘却されてる事になるんだろうか・・・。
AGEはここ一年ぐらいちょくちょくHG再販してるけど、それでも忘却されてる事になるんだろうか・・・。
確かに、BF系が頑張り過ぎてる。
一体誰得の企画なのだろうか?
一方、鉄血はプレバンカラバリばかりで(二期の終盤展開がアレだったからかも)…。
そのプレバンの新規パーツは、一般販売のオプションセットより、尚お粗末くんだし。
望みの綱の月鋼も、リナシメント以降は音沙汰なし。
欲しい人はまだ居るのに、新規は勿論、バリエーション機や、オプションセットも10以降は出ない。
既存の物で我慢しろ、とでも?
そりゃないぜ、磐梯山・・・。
確かに、BF系が頑張り過ぎてる。
一体誰得の企画なのだろうか?
一方、鉄血はプレバンカラバリばかりで(二期の終盤展開がアレだったからかも)…。
そのプレバンの新規パーツは、一般販売のオプションセットより、尚お粗末くんだし。
望みの綱の月鋼も、リナシメント以降は音沙汰なし。
欲しい人はまだ居るのに、新規は勿論、バリエーション機や、オプションセットも10以降は出ない。
既存の物で我慢しろ、とでも?
そりゃないぜ、磐梯山・・・。
外伝系は正直厳しい気もするが、ガンダムフレーム機なら
まだ望みはあるんじゃないか?
ダンタリオン(月鋼)やウヴァルユハナならベースキットも
あるんだし
外伝系は正直厳しい気もするが、ガンダムフレーム機なら
まだ望みはあるんじゃないか?
ダンタリオン(月鋼)やウヴァルユハナならベースキットも
あるんだし
もちろんキット化してくれるならば大歓迎なんだが。
もちろんキット化してくれるならば大歓迎なんだが。
おかげで改造パーツが取れて助かった
おかげで改造パーツが取れて助かった
10を飛ばして11?
なら、10は何だろうか。
個人的にはダインスレイヴ部隊用だと有難い。ついでに、装填要員のフレックグレイズも一般販売ででてもいい、というか必要。
または、例え出来が良くなくても、鉄華団セットの新規パーツとか(プレバン用からの、一般販売は前例が無いが)。
10を飛ばして11?
なら、10は何だろうか。
個人的にはダインスレイヴ部隊用だと有難い。ついでに、装填要員のフレックグレイズも一般販売ででてもいい、というか必要。
または、例え出来が良くなくても、鉄華団セットの新規パーツとか(プレバン用からの、一般販売は前例が無いが)。
これは作例が多いってことかな?
自分的には作例が多いのは歓迎
これは作例が多いってことかな?
自分的には作例が多いのは歓迎
ま、オリジナリティあふれる作例のみ期待するよ
パーツ欲しさで投げ売り早めにハケるといいねw
ま、オリジナリティあふれる作例のみ期待するよ
パーツ欲しさで投げ売り早めにハケるといいねw
本編終わっても鉄血ガンプラの改造作例はHJ誌上では現役だからな
本編終わっても鉄血ガンプラの改造作例はHJ誌上では現役だからな
種も00もHJ掲載分の作例載せるのに結構時間空けてからこの手の本出してることも知らないのか。
種も00もHJ掲載分の作例載せるのに結構時間空けてからこの手の本出してることも知らないのか。
心踊る作例はあるのかしら
心踊る作例はあるのかしら
2期後半OPだけ例外にしといてくれ
なお異論は認める
2期後半OPだけ例外にしといてくれ
なお異論は認める
そうなんだ
人気ないから遅いのかと思ったw
あれ、でももう人気ないのは人気ないよね流石にあの終わり方じゃねw
そうなんだ
人気ないから遅いのかと思ったw
あれ、でももう人気ないのは人気ないよね流石にあの終わり方じゃねw
それ、いちいち言う必要がある?
それ、いちいち言う必要がある?
教科書要素はいつも通り
教科書要素はいつも通り
アリアンロッド艦隊(所属部隊:ダインスレイヴ部隊5機?+α(イオク様グレイズ、ジュリア機最終戦仕様))がプレバンでセット販売されるかも知れませんよ!
(参考出品扱い)
自分には、高額過ぎるPGエクシアなどより、鉄血がまだまだ死んではいなかったのが、嬉しいです。
何か色々て出してくれそうで、僅かながらも望みを捨てるのは、まだ早いと思いました。
ファンの皆様にお聞きします。
仮に、一般販売されるなら、どの様な展開を望みますか?
参考までにお聞かせください。
番組終了後は、リナシメントとプレバン商品位しか出ていないので…。
(自分ならば、このセットにはない装填要員のフレックグレイズや、グレイズシルト(単体で一般販売、プレバンで地上登場版(2ケセット))など、でしょうか。1/100(FM)もガンダムフレーム機位はコンプされたら、とても嬉しいです。
まだまだ、ありますが…)
アリアンロッド艦隊(所属部隊:ダインスレイヴ部隊5機?+α(イオク様グレイズ、ジュリア機最終戦仕様))がプレバンでセット販売されるかも知れませんよ!
(参考出品扱い)
自分には、高額過ぎるPGエクシアなどより、鉄血がまだまだ死んではいなかったのが、嬉しいです。
何か色々て出してくれそうで、僅かながらも望みを捨てるのは、まだ早いと思いました。
ファンの皆様にお聞きします。
仮に、一般販売されるなら、どの様な展開を望みますか?
参考までにお聞かせください。
番組終了後は、リナシメントとプレバン商品位しか出ていないので…。
(自分ならば、このセットにはない装填要員のフレックグレイズや、グレイズシルト(単体で一般販売、プレバンで地上登場版(2ケセット))など、でしょうか。1/100(FM)もガンダムフレーム機位はコンプされたら、とても嬉しいです。
まだまだ、ありますが…)
出してくりー
出してくりー
確かに旬は過ぎているかもしれませんね。
ただ、まだ鉄血ファンは健在ですから、そこそこは行ける、と信じます。
あと、有れば良い、と思われるのは、
ジルダ(地上型、宇宙型。ヘキサフレーム)
イオク様グレイズ単体:可能なら一般、無理ならプレバンでも構いません。
ジュリア機最終戦仕様:欲しいので一般販売だと嬉しいです。
ダインスレイヴ武装セット+グレイズシルトのハルバードと楯:久々のオプションセットであればいい、当然一般販売ですよね?(オプションセットのみでのプレバンは前例が有りませんか)、何なら大きさ故に、分割したり、箱のサイズを変えて800円でも(これも前例が有りませんが)構いません。
鉄華団コンプリートセットに付いていた、新規造形分の武装やブースターの別売り:ファンなら一般販売されたMSたちに装備したいよね?、なので一般販売(オプションセットが望ましいです。ボリュームオーバーなら2分割しても構いません)でお願いします。
ファンならこれくらいは有ると嬉しいですよね?
まだまだ沢山リクエストしたい物は有りますが(未発売1/100ガンダムフレーム機など)、今回はこの辺にします。
長文で長々と失礼しました。
確かに旬は過ぎているかもしれませんね。
ただ、まだ鉄血ファンは健在ですから、そこそこは行ける、と信じます。
あと、有れば良い、と思われるのは、
ジルダ(地上型、宇宙型。ヘキサフレーム)
イオク様グレイズ単体:可能なら一般、無理ならプレバンでも構いません。
ジュリア機最終戦仕様:欲しいので一般販売だと嬉しいです。
ダインスレイヴ武装セット+グレイズシルトのハルバードと楯:久々のオプションセットであればいい、当然一般販売ですよね?(オプションセットのみでのプレバンは前例が有りませんか)、何なら大きさ故に、分割したり、箱のサイズを変えて800円でも(これも前例が有りませんが)構いません。
鉄華団コンプリートセットに付いていた、新規造形分の武装やブースターの別売り:ファンなら一般販売されたMSたちに装備したいよね?、なので一般販売(オプションセットが望ましいです。ボリュームオーバーなら2分割しても構いません)でお願いします。
ファンならこれくらいは有ると嬉しいですよね?
まだまだ沢山リクエストしたい物は有りますが(未発売1/100ガンダムフレーム機など)、今回はこの辺にします。
長文で長々と失礼しました。
MS.やオプションセットだけで無く、オマケ扱いのMWも沢山欲しいよね?
でも、現状だとオプションセットをいっぱい買わないとならないから、無駄に?要らない武装類が、逆にオマケで付いてくる。
(磐梯山の食玩と似てるね)
捨てたら、さすがに勿体ないオバケのQ太郎で、地球にやらしくないよね。
だったら、MWだけ集めたセットも有ると良いんで内海?
モデラーなら、1/100のリアルな組み立て式のMWも有ると良いんで内海?
兎に角、鉄血も沢山のキットが、色々と出ると、そこそこ以上は売れるから、一般販売でドシドシ出してくれると有難いって訳。
MS.やオプションセットだけで無く、オマケ扱いのMWも沢山欲しいよね?
でも、現状だとオプションセットをいっぱい買わないとならないから、無駄に?要らない武装類が、逆にオマケで付いてくる。
(磐梯山の食玩と似てるね)
捨てたら、さすがに勿体ないオバケのQ太郎で、地球にやらしくないよね。
だったら、MWだけ集めたセットも有ると良いんで内海?
モデラーなら、1/100のリアルな組み立て式のMWも有ると良いんで内海?
兎に角、鉄血も沢山のキットが、色々と出ると、そこそこ以上は売れるから、一般販売でドシドシ出してくれると有難いって訳。
1/100モデラーだが、レギンレイズだなぁ
ベース機として、こいつだけ出てれば、他はプレバンでいつかは、という希望が持てる。
まぁ、グレイズ改・流星号すら出ない現状と、デジタルモデリングの環境が充実してきてるから、スクラッチの技術を磨くいい機会かなとも思う。
1/144だと、今月のHJででてた海老川デザインの、鉄血版デスサイズ。
1/100モデラーだが、レギンレイズだなぁ
ベース機として、こいつだけ出てれば、他はプレバンでいつかは、という希望が持てる。
まぁ、グレイズ改・流星号すら出ない現状と、デジタルモデリングの環境が充実してきてるから、スクラッチの技術を磨くいい機会かなとも思う。
1/144だと、今月のHJででてた海老川デザインの、鉄血版デスサイズ。
32が言ってるのは鉄血についてではなくていつまで作品叩きしてんだってことかと
32が言ってるのは鉄血についてではなくていつまで作品叩きしてんだってことかと
ダーク ソウルってゲームのパクリなんだよね鉄血
最初はガンダムって付けない予定だったらしいし
ダーク ソウルってゲームのパクリなんだよね鉄血
最初はガンダムって付けない予定だったらしいし
アリアンロッド艦隊セット?の写真の方だけと思って見逃すとこだった
アリアンロッド艦隊セット?の写真の方だけと思って見逃すとこだった