
7月25日に、今月号の模型誌(2017年9月号)が発売されました。
各誌、内容紹介が公開されています。 7/25
情報元ホビージャパン17年9月号 →内容紹介 |
 | ホビージャパン 2017-07-25 http://img.yomereba.com/kl.gif') 0 0 no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> Amazonで探すhttp://img.yomereba.com/kl.gif') 0 -50px no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> 楽天市場で探す | by カエレバ |
|
|
内容紹介【巻頭特集】<巻頭特集>
今さら聞けないガンプラ製作法講座
まずは、基本をしっかり身につけましょう。
日々進化し続けるガンプラ、そして製作技法。そのすべては見ただけでは体得できるものではありません。そんな知ってるつもりなガンプラ製作法の数々を、本誌筆頭ガンプラモデラーであるJUNⅢをメインナビゲーターに迎え、最新のツールを踏まえて大紹介します。
さらにセイラマスオほか、本誌ガンプラプロモデラー陣の技術の一端も大公開!? これからガンプラをはじめる人はもちろんのこと、ベテランモデラーまで必見の内容でお届けします!!
<掲載内容>
・初心者歓迎! 最新マテリアルでもっと気軽にディオラマ!
・メカコレがミニディオラマで大変身!【バンダイ】●上田浩、澤武慎一郎
・ディオラマを活かすには主役のポージングも大事!【バンダイ 1:12】●上田浩
・市販テクスチャー&マテリアルで超お手軽ディオラマ!【バンダイ、海洋堂】
・プロに訊く! ディオラマビルドの魅力とは!?その1●鳥山とりを
・完成品を使って簡単ミニディオラマ!【バンダイ】
・角田勝成のオーソドックスなディオラマ【バンダイ 1:144】●角田勝成
・プロに訊く! ディオラマビルドの魅力とは!?その2●角田勝成
・“情景王”山田卓司がヴィネット製作をレクチャー【タミヤ 1:35】●山田卓司
・編集部特選! ディオラマづくりに役立つマテリアル
【第2特集】初心者歓迎! 最新マテリアルでもっと気軽にディオラマ!
最新マテリアルで もっと気軽にディオラマ!
最近の模型コンテストやSNSなどでもよく見かけるようになったディオラマやヴィネット作品。大がかりなディオラマももちろんいいけど、ちょっとした手間で作品の印象を変えることのできるミニディオラマは魅力的。でもベースをつくるのはプラモデルをつくる工程とはまったく違うため、なかなか手を出しづらい人が多いのも事実。
ここではそんなディオラマの魅力を初心者にも分かりやすくていねいに解説していこう。肩肘張らずにもっと気軽にディオラマを楽しむための特集企画、いざスタート!!
<掲載内容>
・初心者歓迎! 最新マテリアルでもっと気軽にディオラマ!
・メカコレがミニディオラマで大変身!【バンダイ】●上田浩、澤武慎一郎
・ディオラマを活かすには主役のポージングも大事!【バンダイ 1:12】●上田浩
・市販テクスチャー&マテリアルで超お手軽ディオラマ!【バンダイ、海洋堂】
・プロに訊く! ディオラマビルドの魅力とは!?その1●鳥山とりを
・完成品を使って簡単ミニディオラマ!【バンダイ】
・角田勝成のオーソドックスなディオラマ【バンダイ 1:144】●角田勝成
・プロに訊く! ディオラマビルドの魅力とは!?その2●角田勝成
・“情景王”山田卓司がヴィネット製作をレクチャー【タミヤ 1:35】●山田卓司
・編集部特選! ディオラマづくりに役立つマテリアル
[GUNDAM]
・MSZ-006 Zガンダム【バンダイ 1:144】●木村直貴
・AMX-103 ハンマ・ハンマ【バンダイ 1:100】●松田竜
・MS-08TX/S イフリート・シュナイド【バンダイ 1:144】●コボパンダ
・HJガンプラモデラーズ列伝「RX-77-2 ガンキャノン」【バンダイ 1:144】●更井廣志(firstAge)
・GNX-604T アドヴァンスドジンクス【バンダイ 1:100】●仲井望
・『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』第三話「ギャラルホルンの名家」●鴨志田一
・ASW-G-29 ガンダム・アスタロトリナシメント【バンダイ 1:144】●まつおーじ(firstAge)
・ASW-G-71 ガンダム・ダンタリオン【バンダイ 1:144】●鈴木政貴
・きみにもできる!!鉄血のガンプラ製作法[HG ガンダムダンタリオン編]
・ガンプラLOVE ガンダム・フラウロス ギャラクシー(流星号改)【バンダイ 1:144】●YU[SDR]
・ガンプラLOVE レギンレイズ・ジュリア(フル装備仕様)【バンダイ 1:144】●T2O[SDR]
・ガンプラLOVE レギンレイズ(高機動試験機)【バンダイ 1:144】●わたなべしげのぶ[Experten]
・ガンプラLOVE 辟邪(アミダ機)【バンダイ 1:144】●船戸潤二
・プチッガイ きゃらっがい フミナ、プチッガイ きゃらっがい ギャン子【バンダイ 1:144】●コボパンダ
・プチッガイ プリティインピンク&プチプチッガイ、プチッガイ ホワイトタイガーコス&ホワイトチョコ【バンダイ 1:144】●坂井晃
・『ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲』BUILD UP ROOM SPECIAL!!
・RX-77AQ ガンキャノン・アクア(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)【1:144】●竹内陽亮
・ガシャポンFUN【バンダイ】
・食玩FREAK! 機動戦士ガンダム MSイマジネーション【バンダイ】
・GUNPLA NEW KIT REVIEW
・GUNDAM EXPRESS
・GUNDAM FIX FIGURATION
モデルグラフィックス 2017年 09 月号 [雑誌] →内容紹介 |
 | 大日本絵画 2017-07-25 http://img.yomereba.com/kl.gif') 0 0 no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> Amazonで探すhttp://img.yomereba.com/kl.gif') 0 -50px no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> 楽天市場で探す | by カエレバ |
|
|
内容紹介【巻頭特集】いつもお世話になっております。GSIクレオス様
Mr.力ラーなどの塗料、エアブラシに代表される工具、そして 各種輸入キットー・…。モデラーなら一度やニ度ならずお世話に なっている(断言)GSIクレオス。でもふと思い返すと、会社 そのものであったり、製品開発であったりはよく知らないし、 また一般的な「模型のメー力一」とはちょっと違うので、想像もしづらい……ということで、次号ではそんなGSIクレオスに 潜入!知られざる大手メー力一のあれやこれやを明らかにし ちゃいますぞ。
〈目次〉
005 Mr.カラーVSガイアカラー、トントン相撲対決!
006 イントロダクション
007 模型用塗料とともに40年。GSIクレオスホビー部に
ふだんは聞けないことまでアレコレ質問しちゃおう!
013 ベテランモデラーのGSIクレオスなよもやま対談 その1
しみじみ、塗装って便利になったよなぁ……
014 ベテランモデラーのGSIクレオスなよもやま対談 その2
大丈夫!? あなたの模型の臭い……の話
016 気づけば変わっていたアノ内蓋
じつはMr.カラー史に残る革命的な変化なのでした
017 ヒストリー・オブ・GSIクレオス
018 [intermission:1]GSIクレオス「ホビー部」のルーツ輸入キットのお話
022 [intermission:2]ハイテックモデルシリーズ回顧録/金子辰也、高田裕久
024 [intermission:3]GSIクレオス自社開発のキャラクター系キットおもひで話……
025 ベテランモデラーのGSIクレオスなよもやま対談 その3
吹くべきか吹かざるべきか、それが問題だ!!
026 [塗料番外編]あの~、ガンダムマーカーって使ってます?
028 ベテランモデラーのGSIクレオスなよもやま対談 その4
「ツヤ消しは七難隠す」っていいますけど……
029 模型製作の“縁の下の力持ち”溶剤系速乾接着剤の最新事情
030 ウェザリングに必携の定番塗料「Mr.ウェザリングカラー」シリーズ
032 工具もいろいろありまっせ!
CHARACTER MODELING
056 MG発量子通信ネットワーク
068 HG レギンレイズ ジュリア(バンダイ 1/144)/HEID
073 HGUC No.203 ゼータガンダム(バンダイ 1/144)/小森章次
078 RH-35E ドラケンE(フルスクラッチビルド 1/100)/西村剛
080 LET'S TRY ビギナーズ/伊藤霊一
ガンダムエース 2017年9月号 No.181 |
 | KADOKAWA 2017-07-26 http://img.yomereba.com/kl.gif') 0 0 no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> Amazonで探すhttp://img.yomereba.com/kl.gif') 0 -50px no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> 楽天市場で探す | by カエレバ |
|
|
内容紹介雑誌本体
≪付録≫
ガンプラエース ハンドブック(仮称)
今月号の表紙は何だろう?
今月号の表紙は何だろう?
してるけど最近は少なくなったなあ…
してるけど最近は少なくなったなあ…
もうそれだけで買うわ
もうそれだけで買うわ
基本的にはクレオス一辺倒かな
(近隣にガイアを扱ってる店も無いし)
基本的にはクレオス一辺倒かな
(近隣にガイアを扱ってる店も無いし)
最近は週刊プレミアムバンダイの新作ばかりだからなあ。
発表されてる商品も9月までにはほとんど発売される。
秋のガンプライベントもまだまだ先。
HG、MG、RG、THE ORIGINで最低1品ずつは新商品発表が欲しいね。
最近は週刊プレミアムバンダイの新作ばかりだからなあ。
発表されてる商品も9月までにはほとんど発売される。
秋のガンプライベントもまだまだ先。
HG、MG、RG、THE ORIGINで最低1品ずつは新商品発表が欲しいね。
でもブラックはもうちょっと粘性薄くしてください
でもブラックはもうちょっと粘性薄くしてください
例年どおりなら夏EXPOの案内がある頃合いだが、
今年はまだ聞こえてこないな
もし開催されるなら、新作はそこで発表されるとか、
誌上同時発表とかするんじゃなかろうか?
例年どおりなら夏EXPOの案内がある頃合いだが、
今年はまだ聞こえてこないな
もし開催されるなら、新作はそこで発表されるとか、
誌上同時発表とかするんじゃなかろうか?
早く発売日にならないかな。
せめて8月のお盆前だったらなあ。
早く発売日にならないかな。
せめて8月のお盆前だったらなあ。
安心のカトキイズムでしたね。良いと思います。
安心のカトキイズムでしたね。良いと思います。