
「機動戦士ガンダム Twilight AXIS」第1話の無料配信が開始されました。
情報元機動戦士ガンダム Twilight AXIS #1
あらすじ宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。
メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。
アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクⅢ改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。
その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。
関連リンク機動戦士ガンダム Twilight AXIS 公式Web
パチもんなんぞに興味なし
パチもんなんぞに興味なし
・・・実はサンボル同様、1時間以上の尺で作っていて、
配信で小出し、受けが良ければ劇場版や円盤化も??
・・・実はサンボル同様、1時間以上の尺で作っていて、
配信で小出し、受けが良ければ劇場版や円盤化も??
何がなんだかまったくわからんし順追ってないし
トリスタンの出来から思ってたけど予算無いの?
何がなんだかまったくわからんし順追ってないし
トリスタンの出来から思ってたけど予算無いの?
予定では総時間25分くらいらしいから、期待はしないほうが...。
予定では総時間25分くらいらしいから、期待はしないほうが...。
別記事のインタビュー内容を見るとサンライズ主導でバンダイはあんま絡んでないって言ってたよ。予算ないことを納得させるための建前かも知れんけど。(じゃないとことごとく流用前提でキット化出来そうなMSばっか選ばないよね...。)
別記事のインタビュー内容を見るとサンライズ主導でバンダイはあんま絡んでないって言ってたよ。予算ないことを納得させるための建前かも知れんけど。(じゃないとことごとく流用前提でキット化出来そうなMSばっか選ばないよね...。)
って言われても知らんがな
って言われても知らんがな
テキサスコロニーぽい映像とか、小説の世界観を補完するものとしては機能していると思う。
来年「逆シャア」30周年で記念BD出して、その映像特典になる感じかも。
テキサスコロニーぽい映像とか、小説の世界観を補完するものとしては機能していると思う。
来年「逆シャア」30周年で記念BD出して、その映像特典になる感じかも。
宇宙世紀もいろいろとキツくなってきたかな
宇宙世紀もいろいろとキツくなってきたかな
ソフト出て通しで見られるようになる前に存在自体忘れてそう
あ、でもトリスタンが1/100で出たら欲しいかも
ソフト出て通しで見られるようになる前に存在自体忘れてそう
あ、でもトリスタンが1/100で出たら欲しいかも
自分の無知を自慢するなよ
ビルドファイターズ見てたらメインでメカの作画やってたから
とくに興味ないけど覚えたわ
自分の無知を自慢するなよ
ビルドファイターズ見てたらメインでメカの作画やってたから
とくに興味ないけど覚えたわ
うん、まあ最初から期待はしていないんだが(失礼)
ここまでシーンブツ切り、切り貼り寄せ集め状態だと、
実は最初からフル尺で製作されたものがあるんじゃ
ないの?とか思ってね
アルレットがサザビーにたどり着くシーンなんて、
小説でもまだ配信されてないし(配信自体が滞ってるけど)
うん、まあ最初から期待はしていないんだが(失礼)
ここまでシーンブツ切り、切り貼り寄せ集め状態だと、
実は最初からフル尺で製作されたものがあるんじゃ
ないの?とか思ってね
アルレットがサザビーにたどり着くシーンなんて、
小説でもまだ配信されてないし(配信自体が滞ってるけど)
金型流用とガンダムUC需要に便乗して最低限の利益を確保出来るようにしてるように見える
金型流用とガンダムUC需要に便乗して最低限の利益を確保出来るようにしてるように見える
おかしいな、カップラーメンにお湯入れて出来上がる頃に終わっちゃったんだけど。
おかしいな、カップラーメンにお湯入れて出来上がる頃に終わっちゃったんだけど。
腹筋レギルス描いた人って言った方がわかりやすいと思う
腹筋レギルス描いた人って言った方がわかりやすいと思う
監督が日本人じゃないとか関係ない。
宇宙世紀後付け作品はガンダムUCでお腹いっぱいです。
監督が日本人じゃないとか関係ない。
宇宙世紀後付け作品はガンダムUCでお腹いっぱいです。
韓国人だったのか…
韓国人だったのか…
ただの特典映像だな
ただの特典映像だな
まるで紙芝居のようだ
で、本編はいつ?
まるで紙芝居のようだ
で、本編はいつ?
なるほど、トリスたんは原作基準だったか
なるほど、トリスたんは原作基準だったか
この3分中に序盤に流れてた曲を途中でブツ切りにせず
ラストまで引っ張ってたらだいぶなマシな印象になってたかも。
この3分中に序盤に流れてた曲を途中でブツ切りにせず
ラストまで引っ張ってたらだいぶなマシな印象になってたかも。
もう小出しにせず一気に流した方がよくね?UCと違って明らかに作画力ないし
もう小出しにせず一気に流した方がよくね?UCと違って明らかに作画力ないし
仕舞いには90秒を6分割くらいになるのか?w
仕舞いには90秒を6分割くらいになるのか?w
これ見た後に2話が楽しみだ、早く見たいって思った人いるのか?
作品がこの出来ではHGUCトリスタンが脱力仕様だったのも納得。
これ見た後に2話が楽しみだ、早く見たいって思った人いるのか?
作品がこの出来ではHGUCトリスタンが脱力仕様だったのも納得。
今は鉄血こそ終わったけど、サンボルにオリジンやBF特番で結構ガンダムメディアとして充実してるんだから今やる必要無かったと思う。ユニコみたいに小説が完結してからサンボルの後釜的にやったら良かったんじゃない?
逆に鉄血だってランドマンは結構歓迎されてるみたいだし、外伝以外ももう少し一般発売あっても良いと思うし。
タイミングが悪かったのが一番の問題だと思う。まぁこれでバイアランとRジャジャが出てくれるなら嬉しいけど。
今は鉄血こそ終わったけど、サンボルにオリジンやBF特番で結構ガンダムメディアとして充実してるんだから今やる必要無かったと思う。ユニコみたいに小説が完結してからサンボルの後釜的にやったら良かったんじゃない?
逆に鉄血だってランドマンは結構歓迎されてるみたいだし、外伝以外ももう少し一般発売あっても良いと思うし。
タイミングが悪かったのが一番の問題だと思う。まぁこれでバイアランとRジャジャが出てくれるなら嬉しいけど。
こちらのコメント見る限り、やっぱりと言った感じですね。
お客をバカにしてるのか?しかも紙芝居とは・・・
こちらのコメント見る限り、やっぱりと言った感じですね。
お客をバカにしてるのか?しかも紙芝居とは・・・
だからこそこんな出来にがっかり。
「ガンダム」のタイトルとして作品が追い付いていないと思う。
だからこそこんな出来にがっかり。
「ガンダム」のタイトルとして作品が追い付いていないと思う。
あの女の子はララァの生まれ変わりなのかな?
あの女の子はララァの生まれ変わりなのかな?
これを見て小説読んでみようという気には残念ながらなれない。
これを見て小説読んでみようという気には残念ながらなれない。
肩前面の分割もそうだけど、形の取り違いというかデザインがうまくキットに落とし込めてないのが残念。
肩前面の分割もそうだけど、形の取り違いというかデザインがうまくキットに落とし込めてないのが残念。
私は期待しています!そして少ない時間だけど
とても良いアニメだったと思います。
UCでep7に本当にがっかりしたし
あの一年戦争のお三方の思わせぶりなシーンとか
なんだかスーパーロボットアニメ的な部分とかが
あくまで主観的にがっかりだったので
少なくとも2人は生きていたっていう風になればいいなあ。
宇宙世紀ばっかり喜ぶオールドファンにどうなんだろ?って
思われる方もいるとは思うのですがキッチリと
スィットウィックに既存の設定を積み重ねて矛盾なく
新たな歴史を刻むことって大事だと思うのです。
それこそ、なんでもありって面白みがない気がするのです。
そして、旧キットアレンジでしか出ないTAのキットですが
サブコンテンツだった0083(当初、プラモは不遇だった)が
メインコンテンツを狙っていたF91を飛び越えて
ものすごく力を入れての商品展開にたどり着いた例もあるので
諦めずに応援したいです。
映像で見るトリスタンは旧キット流用のそれより
何倍もかっちょよかった!
これからの展開に期待。
ジョニーの帰還ともっともっと絡んでほしいなあ。
私は期待しています!そして少ない時間だけど
とても良いアニメだったと思います。
UCでep7に本当にがっかりしたし
あの一年戦争のお三方の思わせぶりなシーンとか
なんだかスーパーロボットアニメ的な部分とかが
あくまで主観的にがっかりだったので
少なくとも2人は生きていたっていう風になればいいなあ。
宇宙世紀ばっかり喜ぶオールドファンにどうなんだろ?って
思われる方もいるとは思うのですがキッチリと
スィットウィックに既存の設定を積み重ねて矛盾なく
新たな歴史を刻むことって大事だと思うのです。
それこそ、なんでもありって面白みがない気がするのです。
そして、旧キットアレンジでしか出ないTAのキットですが
サブコンテンツだった0083(当初、プラモは不遇だった)が
メインコンテンツを狙っていたF91を飛び越えて
ものすごく力を入れての商品展開にたどり着いた例もあるので
諦めずに応援したいです。
映像で見るトリスタンは旧キット流用のそれより
何倍もかっちょよかった!
これからの展開に期待。
ジョニーの帰還ともっともっと絡んでほしいなあ。
UCが好きな人も居るんだし、そういうコメントは控えたほうがいいですよ。
だいたい矛盾なくあらたな歴史を刻むって、ポケ戦から始まったOVAのどれも出来てないですから。
UCが好きな人も居るんだし、そういうコメントは控えたほうがいいですよ。
だいたい矛盾なくあらたな歴史を刻むって、ポケ戦から始まったOVAのどれも出来てないですから。
2人が生きていたっていう風にするのは「スィットウィックに既存の設定を積み重ねて矛盾なく 新たな歴史を刻むこと」になるんだろうか...で、直後で「なんでもありって面白みがない気がする」とか言われても...。キット応援してるようでいて「旧キット流用のそれより 」とか...なんか応援したいんだかなんなんだかチグハグだなぁ。
まあ、上手く言えてないけど「TAは応援したいんだ!」って気持ちだけは伝わってきたよ。
俺はとりあえず小説の続きが読みたい。
2人が生きていたっていう風にするのは「スィットウィックに既存の設定を積み重ねて矛盾なく 新たな歴史を刻むこと」になるんだろうか...で、直後で「なんでもありって面白みがない気がする」とか言われても...。キット応援してるようでいて「旧キット流用のそれより 」とか...なんか応援したいんだかなんなんだかチグハグだなぁ。
まあ、上手く言えてないけど「TAは応援したいんだ!」って気持ちだけは伝わってきたよ。
俺はとりあえず小説の続きが読みたい。
何人目だよ
何人目だよ
自分も知らなかったから読んで良かったけど、1話~5話が各3分で6話は8分のシリーズ合計23分ほどのピクチャービデオを、サンライズの将来を担う若手2人に任せたかったらしい。
元々は9年ほど前にシャアの関わる話を作りたくて Ark Peformance たちに接触して、スタッフ集めとか続けて本格始動したのは2年前だとか。
一応、バンダイホビー事業部にPV発表タイミングで模型も出してもらえるように話をしておいたと答えているけど、ガンダムカフェのトークショーでは 3体のガンプラが 1話目配信前に出ていてありがたいと言っていた。
グレメカの誌面記事によれば、まだガンプラは続けて出るらしい。
自分も知らなかったから読んで良かったけど、1話~5話が各3分で6話は8分のシリーズ合計23分ほどのピクチャービデオを、サンライズの将来を担う若手2人に任せたかったらしい。
元々は9年ほど前にシャアの関わる話を作りたくて Ark Peformance たちに接触して、スタッフ集めとか続けて本格始動したのは2年前だとか。
一応、バンダイホビー事業部にPV発表タイミングで模型も出してもらえるように話をしておいたと答えているけど、ガンダムカフェのトークショーでは 3体のガンプラが 1話目配信前に出ていてありがたいと言っていた。
グレメカの誌面記事によれば、まだガンプラは続けて出るらしい。
次回から本編か?って思うくらいだ
確かに小説通り進めたらアクシズのMS 保管庫に到着するかどうかって所でつづくになっちゃうだろうけど。
次回から本編か?って思うくらいだ
確かに小説通り進めたらアクシズのMS 保管庫に到着するかどうかって所でつづくになっちゃうだろうけど。
まあ、デザイン流用のメイン機体みて期待はしてなかったが
まあ、デザイン流用のメイン機体みて期待はしてなかったが
こういう形式だったら既存の既存の作品でやってほしかったかも
ブルーデスティニーやコロ落ちのゲームの外伝とか
センチネルとかのフルアニメ化は難しい作品とかで
こういう形式だったら既存の既存の作品でやってほしかったかも
ブルーデスティニーやコロ落ちのゲームの外伝とか
センチネルとかのフルアニメ化は難しい作品とかで
入ってこねーなぁ
ユニバーサル系は好きだけど、もぉシャアモノはいいなぁ
入ってこねーなぁ
ユニバーサル系は好きだけど、もぉシャアモノはいいなぁ
しかしココに書き込む時間はあると言う矛盾w
しかしココに書き込む時間はあると言う矛盾w
そりゃプラモもああいう扱いになるわ・・・
そりゃプラモもああいう扱いになるわ・・・
ありがとう、そしてごめんなさい。次回からはもう少し配慮したコメント書くようにします。やんわりとした注意ありがとうございます!
UCのすべてが嫌いとかじゃないんです。丁寧に歴史を拾って紡ぐって
気持ちはちゃんと感じてます。
>46さん
確かにどのOVAでも矛盾はありました。でも、なんでもありではなく
決まりの部分はある程度守ろうとしてたとも思うのです。小説、なかなか更新ないですね。私も読みたいです(^^;)
ありがとう、そしてごめんなさい。次回からはもう少し配慮したコメント書くようにします。やんわりとした注意ありがとうございます!
UCのすべてが嫌いとかじゃないんです。丁寧に歴史を拾って紡ぐって
気持ちはちゃんと感じてます。
>46さん
確かにどのOVAでも矛盾はありました。でも、なんでもありではなく
決まりの部分はある程度守ろうとしてたとも思うのです。小説、なかなか更新ないですね。私も読みたいです(^^;)
いや、どっちかというとあなたのコメントにちぐはぐさを感じたと書いたつもりだったんだけど...まあいいか(^^;)
いや、どっちかというとあなたのコメントにちぐはぐさを感じたと書いたつもりだったんだけど...まあいいか(^^;)
で、原作はいつ更新するの?このままだと半年いっちゃうよ。
で、原作はいつ更新するの?このままだと半年いっちゃうよ。
プレバンでMGトリスタンって可能性も有り得ると期待されるだろうに。
映像作品の影響力って大きいのにもったいない。
プレバンでMGトリスタンって可能性も有り得ると期待されるだろうに。
映像作品の影響力って大きいのにもったいない。
金世俊は大張に近い作画で、その大張もBTバトローグで監督をやるんだよな。あっちも短かいんだっけ。勿体ないな。
金世俊は大張に近い作画で、その大張もBTバトローグで監督をやるんだよな。あっちも短かいんだっけ。勿体ないな。
小説再開をお知らせしてみる
アニメの物足りなさを少しは
埋められるかもしれんよ?
小説再開をお知らせしてみる
アニメの物足りなさを少しは
埋められるかもしれんよ?