
2017年6月19日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、ガンプラ「HGUC 1/144 バイアラン・イゾルデ」の受注が開始されました。
彩色試作の展示写真が公開されました。 6/21
2017年6月30日11時から、2次:2017年10月発送分の受注が開始されました。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕HGUC 1/144 バイアラン・イゾルデ
〔ホビーオンラインショップ〕













BANDAI网限 17年8月: HGUC 1/144 RX-160G 拜亚兰·伊索德 样品图〔78动漫论坛〕
彩色試作の展示です。
商品説明謎に包まれし ツインアイのバイアラン―
『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』より「マスティマ」を強襲した謎の部隊「バーナム」のMS、
バイアラン・イゾルデがHGUCシリーズで最速キット化!
● 独自の機体形状を新規造形で再現!
ツインアイを備えた頭部をはじめ、バイアラン、バイアラン・カスタムのどちらとも異なる機体を、各所新規造形で再現。
頭部
モノアイともバイザーとも異なる独自の形状を新規パーツで再現。
腕部
独特な腕部の形状を新規造形で再現。
クロー状の手パーツ2種が付属。ビーム・サーベルの保持も可能。
腰部スラスター
飛行時に使用する大型スラスターを新規造形で再現。
足先部
印象的な足先部分の形状を再現。
● 紫を基調とした、機体カラーリングを成形色で再現!
● 劇中の活躍を再現する武装が付属!
ビーム・サーベルが2本付属。柄部分を腕部に収納可能。
新規造形の持ち手と合わせて様々なポージングが可能。
● 好評発売中!「ガンダムAN-01 トリスタン(別売り・店頭にて好評発売中)」とあわせて劇中イメージを再現!
付属武装 : ビーム・サーベル
販売価格:3,024円(税込)
お届け日:2017年8月発送予定
バイアラン・イゾルデ

メーメット指揮の特殊部隊「マスティマ」を強襲した謎の部隊「バーナム」のモビルスーツ。クァンタンの弟ヴァルター・フェルモが搭乗している。バイアランを改修した機体だが、入手経路や開発の経緯は不明。
ホントだよね〜...ちょっとずつオリジナルに近づいてるけど...。
ホントだよね〜...ちょっとずつオリジナルに近づいてるけど...。
イゾルデ出るとは思ってたが…プレバンで来たか(笑)
ジェガン量産バンダイさんだから先に出るのはジェガンかと思ってたが
さて….プレバンか…ポチるんだろうな…
と、スタイルからしてノーマルバイアランのフラグたったかな…
イゾルデ出るとは思ってたが…プレバンで来たか(笑)
ジェガン量産バンダイさんだから先に出るのはジェガンかと思ってたが
さて….プレバンか…ポチるんだろうな…
と、スタイルからしてノーマルバイアランのフラグたったかな…
アンケにキット化希望を書き続けたことが報われる日も近い!?
アンケにキット化希望を書き続けたことが報われる日も近い!?
ジェガン・Rジャジャ・バイアランは来ると思っていたけど
まさか最初がバイアランとは、驚き。
やっぱりプレバンでジェガンから始まって
Rジャジャとバイアランの開発期間を稼ぐ戦法だと思ったんだけどなぁ
イゾルデは
頭部と脹脛と肩のスラスターが違う程度だから
一般ですぐ出るな。いやすぐ出てくれ(笑
バイアランカスタムは同じランナーに
肩のバーニアとプロペラントタンクと
つま先、すねのパーツが入っているから
イゾルデキットにはつま先パーツが余剰で入ってくるけど
普通のバイアランは、すねしか使えないランナーになるから
すねパーツのデータを別のランナーに移して金型作るだろうから
プロペラントタンクは余剰パーツとしてついてこないんだろうな。
少し残念
※あくまで推測です。
ジェガン・Rジャジャ・バイアランは来ると思っていたけど
まさか最初がバイアランとは、驚き。
やっぱりプレバンでジェガンから始まって
Rジャジャとバイアランの開発期間を稼ぐ戦法だと思ったんだけどなぁ
イゾルデは
頭部と脹脛と肩のスラスターが違う程度だから
一般ですぐ出るな。いやすぐ出てくれ(笑
バイアランカスタムは同じランナーに
肩のバーニアとプロペラントタンクと
つま先、すねのパーツが入っているから
イゾルデキットにはつま先パーツが余剰で入ってくるけど
普通のバイアランは、すねしか使えないランナーになるから
すねパーツのデータを別のランナーに移して金型作るだろうから
プロペラントタンクは余剰パーツとしてついてこないんだろうな。
少し残念
※あくまで推測です。
おそらく金型の方もすでにクリックがついていて
一般バイアランが出せる状態にしてあるはず!
発売するかどうかはイゾルデの売れ行き次第(笑)
おそらく金型の方もすでにクリックがついていて
一般バイアランが出せる状態にしてあるはず!
発売するかどうかはイゾルデの売れ行き次第(笑)
と思わせてコレの売れ行き次第でまた延長とかなwww俺は純粋に欲しいしお布施兼ねてポチるぞ。
と思わせてコレの売れ行き次第でまた延長とかなwww俺は純粋に欲しいしお布施兼ねてポチるぞ。
バイアランは一番好きなMSだからマジで出してくれ。
バイアランは一番好きなMSだからマジで出してくれ。
今更ww
今更ww
それはバイカス出た時も思ったよね...まあ、出ると良いね。
それはバイカス出た時も思ったよね...まあ、出ると良いね。
こっちのRジャジャは近日出るだろうけど...オリジナルはきっと...出な...いや、なんでもない。
こっちのRジャジャは近日出るだろうけど...オリジナルはきっと...出な...いや、なんでもない。
ノーマルバイアランの布石、とかいう、メタな話は置いといて、
1G化でも飛べる強力な熱核ジェットエンジンを積める機体ってことで、
宇宙でも、一般的な汎用MSより、大型、高性能のエンジンを積めるとか
クロスボーンと同じ感じ。
ジェリド機とカスタムのおかげで、実績そのものは十分なわけだし、プロペラントタンクも増設してるし
ノーマルバイアランの布石、とかいう、メタな話は置いといて、
1G化でも飛べる強力な熱核ジェットエンジンを積める機体ってことで、
宇宙でも、一般的な汎用MSより、大型、高性能のエンジンを積めるとか
クロスボーンと同じ感じ。
ジェリド機とカスタムのおかげで、実績そのものは十分なわけだし、プロペラントタンクも増設してるし
お願いします‼神様、磐梯様
お願いします‼神様、磐梯様
ということでバイアランはよ
ということでバイアランはよ
でも、間もなく発売されるはず。
今、BS放送でZやってるけど、昨日アポリー中尉が、アナハイムからZ持って帰って来た話しだったから、近々地球でバイアラン登場だから、今年には来るのでは?
出なかったら、ごめんなさい。
でも、間もなく発売されるはず。
今、BS放送でZやってるけど、昨日アポリー中尉が、アナハイムからZ持って帰って来た話しだったから、近々地球でバイアラン登場だから、今年には来るのでは?
出なかったら、ごめんなさい。
バイアランが出てアイツ対策どうするかってアクシズ内また移動してジャジャのところまで行ったりするから
登場時期的に月を越すんだろう
来月辺りに案内が来るんじゃないのか?
さすがに3体出してRジャジャ出さないとは思えないし
バイアランが出てアイツ対策どうするかってアクシズ内また移動してジャジャのところまで行ったりするから
登場時期的に月を越すんだろう
来月辺りに案内が来るんじゃないのか?
さすがに3体出してRジャジャ出さないとは思えないし
この流用は絶対損はさせません!(確信)
この流用は絶対損はさせません!(確信)
RギャギャをベースにRジャジャが出ると
思っていた時期が私にもありました・・・
※15
カスタムで20.6mだから、イゾルデも大きくしてる可能性あり
(MS小型化を目指す開発方針に逆らってるけどね)
RギャギャをベースにRジャジャが出ると
思っていた時期が私にもありました・・・
※15
カスタムで20.6mだから、イゾルデも大きくしてる可能性あり
(MS小型化を目指す開発方針に逆らってるけどね)
クインマンサっぽい。
クインマンサっぽい。
なら嬉しいな、待ってますよ
なら嬉しいな、待ってますよ
敵側のMS調達先が元々ジャンク屋(F91の頃にはクロスボーンバンガードにMSを開発・販売する程に成長してる企業)らしいので、流用ばかりなのは設定上仕方無いのでは?主人公側のMSも(やむ無く)アクシズで拾った物だし。
敵側のMS調達先が元々ジャンク屋(F91の頃にはクロスボーンバンガードにMSを開発・販売する程に成長してる企業)らしいので、流用ばかりなのは設定上仕方無いのでは?主人公側のMSも(やむ無く)アクシズで拾った物だし。
普通のもいいけどこれもなかなか良い
イノベイド系っぽい
普通のもいいけどこれもなかなか良い
イノベイド系っぽい
まあTV版出したらそれで満足してこの手のバリエーション売れ行き減るのは目に見えてるし。
ガンダムじゃない機体は特に。
まあTV版出したらそれで満足してこの手のバリエーション売れ行き減るのは目に見えてるし。
ガンダムじゃない機体は特に。
私はバイアランは宇宙で使ってるイメージの方が大きいですね。複数出てきたのも宇宙でですし。大気圏内だとサイコガンダムの頭貫いたくらいしか成果あげた印象無いんですよねw
なんにせよ早くバイアラン発売してほしいものです!
私はバイアランは宇宙で使ってるイメージの方が大きいですね。複数出てきたのも宇宙でですし。大気圏内だとサイコガンダムの頭貫いたくらいしか成果あげた印象無いんですよねw
なんにせよ早くバイアラン発売してほしいものです!
アナハイムもヤバイしな。
しかし仮にもUCの続編なんだから新規のキットを出しても良いんじゃね? とは思うな。
バンダイも厳しいのかもしれんが。
アナハイムもヤバイしな。
しかし仮にもUCの続編なんだから新規のキットを出しても良いんじゃね? とは思うな。
バンダイも厳しいのかもしれんが。
今さらバンダイがこれらのオリジナルを一般で出すとは思えん。
今さらバンダイがこれらのオリジナルを一般で出すとは思えん。
バイアランもRジャジャも(なんならガルスJも)、オリジナルの方はもう出す気ないんじゃないかな、バンダイさんは。そんな気がして仕方がないよ。
バイアランもRジャジャも(なんならガルスJも)、オリジナルの方はもう出す気ないんじゃないかな、バンダイさんは。そんな気がして仕方がないよ。
ZZのver kaやREハンマハンマと合わせ、ZZ盛り上げていきたい!
ZZのver kaやREハンマハンマと合わせ、ZZ盛り上げていきたい!
機体強化で大型化していったと考えられんか?
つーか、元キットのバイアラン・カスタムの設定が20m超えてるし。
機体強化で大型化していったと考えられんか?
つーか、元キットのバイアラン・カスタムの設定が20m超えてるし。
爪先と踵の形状が設定画よりも自分好みだわ~
これはノーマル(Z版)も出ますかね~?
一般発売されるといいけどな~
爪先と踵の形状が設定画よりも自分好みだわ~
これはノーマル(Z版)も出ますかね~?
一般発売されるといいけどな~
むりだ、もたんな
むりだ、もたんな
まあプラモの都合だってのはわかるんだけどさ……
まあプラモの都合だってのはわかるんだけどさ……
これは買わない。
でないものはしょうがない。
積んでるのもまだ300はあるからのんびり待ってる。
これは買わない。
でないものはしょうがない。
積んでるのもまだ300はあるからのんびり待ってる。
言うても長年放置され続けたバーザムや、中々出なかったイフリートシュナイドが出たし、期待しない程度に待ってたらワンチャン来るんじゃね?
言うても長年放置され続けたバーザムや、中々出なかったイフリートシュナイドが出たし、期待しない程度に待ってたらワンチャン来るんじゃね?
イゾルデとカスタムとカスタム2号機があったら、オリジナルできるの?
イゾルデとカスタムとカスタム2号機があったら、オリジナルできるの?
俺は地球での37話、38話のイメージの方が大きいかな。
アムロと戦ってジェリドはしんでないしw
俺は地球での37話、38話のイメージの方が大きいかな。
アムロと戦ってジェリドはしんでないしw
残念、オリジナルの頭と肩のブースターがないの...。
残念、オリジナルの頭と肩のブースターがないの...。
確かに、設定では頭頂高がほぼ同じネモより何廻りか大きい感じだもんね...。
確かに、設定では頭頂高がほぼ同じネモより何廻りか大きい感じだもんね...。
え、本当に「ZのバイアランやZZのRジャジャ出すための企画」なの?メインの理由それ?それでなんでトリスタンはあんな酷い目にあっているんだ...。
え、本当に「ZのバイアランやZZのRジャジャ出すための企画」なの?メインの理由それ?それでなんでトリスタンはあんな酷い目にあっているんだ...。
確かに、小説版・アニメ版とどっちとも違うね。これはアレかな、オリジナルバイアランに少しずつ近づけていってるんじゃ...ジワリジワリと何かのついでにオリジナル用のパーツの金型を作ってる...とか?
で、数年後くらいにやっとオリジナルが晴れて「プレバンで」発売!っと...気長なシナリオだなぁ。
確かに、小説版・アニメ版とどっちとも違うね。これはアレかな、オリジナルバイアランに少しずつ近づけていってるんじゃ...ジワリジワリと何かのついでにオリジナル用のパーツの金型を作ってる...とか?
で、数年後くらいにやっとオリジナルが晴れて「プレバンで」発売!っと...気長なシナリオだなぁ。
まだ焦らすのか
バンダイめ
まだ焦らすのか
バンダイめ
バイアランって上腕の装甲の膨らみの中にビームサーベル収納されてるんですか?
設定画だとここから動力パイプが出て下腕に繋がってるように見えるんですが、キット見本だとビームサーベルの柄の先端みたいなモノが出てますよね~?
バイアランって上腕の装甲の膨らみの中にビームサーベル収納されてるんですか?
設定画だとここから動力パイプが出て下腕に繋がってるように見えるんですが、キット見本だとビームサーベルの柄の先端みたいなモノが出てますよね~?
バイカスの頭のパーツが丸々入っていてくれればいいんですが・・・
バイカスの頭のパーツが丸々入っていてくれればいいんですが・・・
上手い
※69
カスタムの20.8mとΖ版の18.6mの全高差を気にしてる?
確かに今のバンダイだとその辺を考慮せずカスタムと
同じ大きさのΖ版をつくりそうではある
だが、まだΖ版が出ると決まったわけでもないし、
今のうちからいらぬ恐怖心を抱く必要はなかろうて
上手い
※69
カスタムの20.8mとΖ版の18.6mの全高差を気にしてる?
確かに今のバンダイだとその辺を考慮せずカスタムと
同じ大きさのΖ版をつくりそうではある
だが、まだΖ版が出ると決まったわけでもないし、
今のうちからいらぬ恐怖心を抱く必要はなかろうて
割と真面目に聞きたいんだけど、
放映当時のHGガフランって、出し直さなければならないほど
低クオリティだったようには思えないんだけど?
当時のものを再販するだけで良いんじゃない?
(バンダイがそれをしない理由までは知らんけど)
割と真面目に聞きたいんだけど、
放映当時のHGガフランって、出し直さなければならないほど
低クオリティだったようには思えないんだけど?
当時のものを再販するだけで良いんじゃない?
(バンダイがそれをしない理由までは知らんけど)
また湧いて出た〜、ガフランさんw
また湧いて出た〜、ガフランさんw
膝と足首(アンクルガードの部分)も
形状が角のあるものに変わっているように見える
まぁ昔のだから丸く見えるってだけかもしれないけど
膝と足首(アンクルガードの部分)も
形状が角のあるものに変わっているように見える
まぁ昔のだから丸く見えるってだけかもしれないけど
金型流用とはいえセンスなさすぎ
金型流用とはいえセンスなさすぎ
似て非なるものから外側を固めていって、最後に素のバイアランを出して、これこそ待ち望んだZのバイアラン!っていう寸法なんだ。きっと。多分。
似て非なるものから外側を固めていって、最後に素のバイアランを出して、これこそ待ち望んだZのバイアラン!っていう寸法なんだ。きっと。多分。
最近、サクセスとガンダム ver.3.0がコラボしたが、このバイアランはどこのアダルトメーカーとコラボしてんだ(笑)
最近、サクセスとガンダム ver.3.0がコラボしたが、このバイアランはどこのアダルトメーカーとコラボしてんだ(笑)
そうでっせ。Z本編でもそっからサーベル出してたかと。
そうでっせ。Z本編でもそっからサーベル出してたかと。
カトキデザインのバイアランカスタムのキットをベースに、Arkさんがデザインした要素を付け足したもの、というものなので、完全にデザイナーさんの意向に沿ってるわけでもなし。金型流用なのわかってるならデザイナーのセンスだけを取り立てて責めるような意地悪はしないであげて。センスの部分は設定画で判断しよう。キットとは結構違うので。
カトキデザインのバイアランカスタムのキットをベースに、Arkさんがデザインした要素を付け足したもの、というものなので、完全にデザイナーさんの意向に沿ってるわけでもなし。金型流用なのわかってるならデザイナーのセンスだけを取り立てて責めるような意地悪はしないであげて。センスの部分は設定画で判断しよう。キットとは結構違うので。
53書いたものです。「ZのバイアランやZZのRジャジャ出すための企画」は語弊ありました。でもトワアクにどんなMS出そうか?って企画の際、プラモの金型流用や今後の流用展開は絶対念頭に置いてると思ってます。
53書いたものです。「ZのバイアランやZZのRジャジャ出すための企画」は語弊ありました。でもトワアクにどんなMS出そうか?って企画の際、プラモの金型流用や今後の流用展開は絶対念頭に置いてると思ってます。
素バイアランは一般かな?一般だよね?
トリスタンとザクⅢ改(TA版)の関係(と言うか売り方?)から逆に考えると、R・ジャジャはズサのパターンになる気がしてきた(汗)
TA版が一般で、ZZ版がプレバンみたいな・・・。
・トリスタン→一般
・ザクⅢ改(TA版)→プレバン
だったので
・イゾルデ→プレバン
・R・ジャジャ(TA版)→一般(※予想)
って感じ?勝手な予想に過ぎないけど(汗)
なんかなー。とりあえずこれ以外も含めてプレバン出過ぎw
一般で出す程でもない物や、細かな違いに拘る人向けの物、ランナー構成上一般では出せないカラバリ等を、プレバンで出してくれる程度の売り方なら賛同できるけど、こうやって「プレバンありき」で展開されるのはちょっと勘弁してほしいなぁ。
素バイアランは一般かな?一般だよね?
トリスタンとザクⅢ改(TA版)の関係(と言うか売り方?)から逆に考えると、R・ジャジャはズサのパターンになる気がしてきた(汗)
TA版が一般で、ZZ版がプレバンみたいな・・・。
・トリスタン→一般
・ザクⅢ改(TA版)→プレバン
だったので
・イゾルデ→プレバン
・R・ジャジャ(TA版)→一般(※予想)
って感じ?勝手な予想に過ぎないけど(汗)
なんかなー。とりあえずこれ以外も含めてプレバン出過ぎw
一般で出す程でもない物や、細かな違いに拘る人向けの物、ランナー構成上一般では出せないカラバリ等を、プレバンで出してくれる程度の売り方なら賛同できるけど、こうやって「プレバンありき」で展開されるのはちょっと勘弁してほしいなぁ。
俺も気になって素組放置品引っ張り出してみたけど関節挟み込みやビームライフルアームのモナカとPCむき出しが気になる位で再現度と遊び易さはこのサイズなら現行品とでも十二分に勝ってる。デカいの欲しいなら心中察するが越境してまで言う事じゃ無いな。
ただ名を借りて新作とエイジ両方を貶したいだけだろうな。
...って全然キットと関係ない話やんけ!俺もまんまと反応してるし。スルーが一番
俺も気になって素組放置品引っ張り出してみたけど関節挟み込みやビームライフルアームのモナカとPCむき出しが気になる位で再現度と遊び易さはこのサイズなら現行品とでも十二分に勝ってる。デカいの欲しいなら心中察するが越境してまで言う事じゃ無いな。
ただ名を借りて新作とエイジ両方を貶したいだけだろうな。
...って全然キットと関係ない話やんけ!俺もまんまと反応してるし。スルーが一番
UC後にカスタムが横流しされ、他で仕入れたノーマルとの部品とミキシングで・・・というのも考えたが、UCとの時期が近すぎるからなぁ。
ま、この作品は他も設定ガバガバだから、致し方なし。
UC後にカスタムが横流しされ、他で仕入れたノーマルとの部品とミキシングで・・・というのも考えたが、UCとの時期が近すぎるからなぁ。
ま、この作品は他も設定ガバガバだから、致し方なし。
なんだ憶測か...だいぶ意味に開きがあるなぁwwそういうソースがあるのかと思ったよ...。
そりゃ、流用前提っていう条件も主要な企画要件の一つしてあるのは設定やこの商品展開見てたら誰だって憶測できると思うよ。
なんだ憶測か...だいぶ意味に開きがあるなぁwwそういうソースがあるのかと思ったよ...。
そりゃ、流用前提っていう条件も主要な企画要件の一つしてあるのは設定やこの商品展開見てたら誰だって憶測できると思うよ。
トリスタンはあんなでも新規比率高いから一般なんだよ。希望はわかるけど...普通に考えてバイアランもRジャジャもプレバンだろうね。
トリスタンはあんなでも新規比率高いから一般なんだよ。希望はわかるけど...普通に考えてバイアランもRジャジャもプレバンだろうね。
と思ったらZ版出るんかい!と見せかけで出さへんのかい!
と悩ましいところではあるが、とりあえずポチっとくか。
と思ったらZ版出るんかい!と見せかけで出さへんのかい!
と悩ましいところではあるが、とりあえずポチっとくか。
むしろ再現しないこのままの方が嬉しい
むしろ再現しないこのままの方が嬉しい
これが売れなきゃノーマルのバイアランはお蔵入りなのかな?
ファみたいに「勘弁してよ!」って気分ですよ。
これが売れなきゃノーマルのバイアランはお蔵入りなのかな?
ファみたいに「勘弁してよ!」って気分ですよ。
映像作品を全面的にパックアップして盛り上げる!って発想は無いんかな。
映像作品を全面的にパックアップして盛り上げる!って発想は無いんかな。
真マジンガーのあしゅら男爵を真っ先に思い出したよ
元ネタがとわかっていても
真マジンガーのあしゅら男爵を真っ先に思い出したよ
元ネタがとわかっていても
盛り上げる為のものじゃない気がしますけどね。
どっちかというとサンダーボルトだけで秋のオリジンまで繋ぐにはちょっと弱いからその補助的な。
昨年秋に始まったばかりでWeb小説という認知の薄い作品の短編映像ですし。
比較にしてるのは多分月鋼だと思いますが、あちらはトータル1年半ほどかけてガンプラ・ゲーム・グッズと展開して認知度あげた作品の外伝ですからね。雑誌もHJとガンダムAの2誌ですし比較的若年層に強いトライエイジにも投入されてますからね。
より売りたい方を一般にしただけだと思いますよ。
盛り上げる為のものじゃない気がしますけどね。
どっちかというとサンダーボルトだけで秋のオリジンまで繋ぐにはちょっと弱いからその補助的な。
昨年秋に始まったばかりでWeb小説という認知の薄い作品の短編映像ですし。
比較にしてるのは多分月鋼だと思いますが、あちらはトータル1年半ほどかけてガンプラ・ゲーム・グッズと展開して認知度あげた作品の外伝ですからね。雑誌もHJとガンダムAの2誌ですし比較的若年層に強いトライエイジにも投入されてますからね。
より売りたい方を一般にしただけだと思いますよ。
ロールアウトカラーはプレバンでよし!
しかし劇中イメージ再現するならそこはトリスタンじゃなくてRジャジャ!
この2機の対戦は面白いカードだ。
なので次はRジャジャをお願いしたい!
キャラ専用機は一般発売で!
そういえばアクシズの近衛師団専用MSドックにはガルスシリーズやガザシリーズなども収容されているんだったよな・・・。
この先、小説では登場するのかな・・・。
ロールアウトカラーはプレバンでよし!
しかし劇中イメージ再現するならそこはトリスタンじゃなくてRジャジャ!
この2機の対戦は面白いカードだ。
なので次はRジャジャをお願いしたい!
キャラ専用機は一般発売で!
そういえばアクシズの近衛師団専用MSドックにはガルスシリーズやガザシリーズなども収容されているんだったよな・・・。
この先、小説では登場するのかな・・・。
そもそもバイカスで何故ノーマルからサイズを変えたのか謎。
そもそもバイカスで何故ノーマルからサイズを変えたのか謎。
バイアラン、オリジナル形態で出る時は一般で出るとはこれっぽっちも思ってないけど、確かにカスタム2号機と同じく、登場時のグレーカラーと、設定カラーとでどちらも出そうだな。出ると良いな。
バイアラン、オリジナル形態で出る時は一般で出るとはこれっぽっちも思ってないけど、確かにカスタム2号機と同じく、登場時のグレーカラーと、設定カラーとでどちらも出そうだな。出ると良いな。
そうか! 36話で出てきた未塗装のバージョンもあったな。そっちのほうならプレバンでも全く問題ないな。
そうか! 36話で出てきた未塗装のバージョンもあったな。そっちのほうならプレバンでも全く問題ないな。
ジェリドのバイアランを頼みますぞよー
ついでにザクⅢも新しくしてくれー
ジェリドのバイアランを頼みますぞよー
ついでにザクⅢも新しくしてくれー
TV初登場時の試作機カラーというのもあるが、こっちはプレバンでもいいけど。
とりあえずこれはポチります。
TV初登場時の試作機カラーというのもあるが、こっちはプレバンでもいいけど。
とりあえずこれはポチります。
ここにも改修するごとにデカくなったと考えれない奴が。
ここにも改修するごとにデカくなったと考えれない奴が。
バイカスのサイズが大きくなったのは踵のデザインが変わってつま先立ちっぽくなった分と思ってましたが、オリジナルデザインに戻してもあんま変わんないんですね。
設定にこだわるなら、長すぎる脚をカットするとかして調整が必須。
バイカスのサイズが大きくなったのは踵のデザインが変わってつま先立ちっぽくなった分と思ってましたが、オリジナルデザインに戻してもあんま変わんないんですね。
設定にこだわるなら、長すぎる脚をカットするとかして調整が必須。
そのサンボルや月鋼もガンダムタイプだけ出しておしまいだし。
プレバンでも非ガンダム系が出るだけマシなのかもしれないけど、どれか一本に絞って一般で量産機も出せる様な商品展開は出来ないのかと思ってさ。
保険の意味で同時並行で色々やり過ぎて、どれも主流になりきれ無い感じ。
そのサンボルや月鋼もガンダムタイプだけ出しておしまいだし。
プレバンでも非ガンダム系が出るだけマシなのかもしれないけど、どれか一本に絞って一般で量産機も出せる様な商品展開は出来ないのかと思ってさ。
保険の意味で同時並行で色々やり過ぎて、どれも主流になりきれ無い感じ。
ここにも...ってだいぶ前の方やん、その話してたの。
設定画見てる限り、カスタムの方って足首の形状や関節の付き方がオリジナルと違って立ち気味っぽいんよね...その分頭頂高が違うのかと思うけど...。で、そのバランスのまんまオリジナル風の足首パーツ作っちゃったからイゾルテさんはこんなバランスになっちゃってるんだと思う。要は足首自体がオリジナルの形だけど少しデカいという事じゃないかと。
もうちょっとオリジナルの設定画みたいに寝かせるように取り付けたらちょうど良くなるんじゃない?無理がある...かな?
ここにも...ってだいぶ前の方やん、その話してたの。
設定画見てる限り、カスタムの方って足首の形状や関節の付き方がオリジナルと違って立ち気味っぽいんよね...その分頭頂高が違うのかと思うけど...。で、そのバランスのまんまオリジナル風の足首パーツ作っちゃったからイゾルテさんはこんなバランスになっちゃってるんだと思う。要は足首自体がオリジナルの形だけど少しデカいという事じゃないかと。
もうちょっとオリジナルの設定画みたいに寝かせるように取り付けたらちょうど良くなるんじゃない?無理がある...かな?
そういうことではないだろ
大型化したって設定ならノーマルバイアラン出す時どうなるんだって話
そういうことではないだろ
大型化したって設定ならノーマルバイアラン出す時どうなるんだって話
アッシマーとか設定数値にはあってるんだろうけど劇中のイメージとかけ離れた小ささだもんな。
アッシマーとか設定数値にはあってるんだろうけど劇中のイメージとかけ離れた小ささだもんな。
好き嫌いの話ではない
嘘を書いてるじゃないかということ
好き嫌いの話ではない
嘘を書いてるじゃないかということ
もちろんジョークです。
もちろんジョークです。
次はバウンドドックか。
次はバウンドドックか。
サンボルはザク旧ザクビッグガンとか出てたぞ
サンボルはザク旧ザクビッグガンとか出てたぞ
俺もそれに賛成!
バーザム完成したしいつでも準備okだ。HGUCバイアラン出たら狂喜する。
俺もそれに賛成!
バーザム完成したしいつでも準備okだ。HGUCバイアラン出たら狂喜する。
バイアランはZ版が当然…(それ以外はない(笑))
ジャジャはZZ版で出るのでは?と予想
(トワイライト版であのカラーは凹むw)
二つともフラグは立ったが出るか不明
ま、母体となるキットは出てるか販売前だし…
後はバンダイさんの気分次第?と個人的に考える
バイアランはZ版が当然…(それ以外はない(笑))
ジャジャはZZ版で出るのでは?と予想
(トワイライト版であのカラーは凹むw)
二つともフラグは立ったが出るか不明
ま、母体となるキットは出てるか販売前だし…
後はバンダイさんの気分次第?と個人的に考える
でもこの流れだとトワイライト版Rジャジャが先に出ないとおかしいと思うよ?多分。
ノーマルは出るにしてももうちょと間が空くと思う。来年くらいにプレバンで。
でもこの流れだとトワイライト版Rジャジャが先に出ないとおかしいと思うよ?多分。
ノーマルは出るにしてももうちょと間が空くと思う。来年くらいにプレバンで。
ズサ同様に
ズサ同様に
そういう商品展開しか出来ないならそろそろガンプラも卒業するわ。
そういう商品展開しか出来ないならそろそろガンプラも卒業するわ。
そこはオリジナルへの布石と思ってそっと目をつぶるところだよ。
そこはオリジナルへの布石と思ってそっと目をつぶるところだよ。
本当に買いたくなくなるよね。
本当に買いたくなくなるよね。
リバウ…うっ頭が!
リバウ…うっ頭が!
ZZ祭りだし、ザクVer.20のバリエは腐るほど出たけど、ゲルググ2.0はまだジョニゲも出てないよなぁ。
ZZ祭りだし、ザクVer.20のバリエは腐るほど出たけど、ゲルググ2.0はまだジョニゲも出てないよなぁ。
ベースになったキットが最も新しいからでは?
(ザクⅢ改:1999年8月、ザクⅢ:2000年9月、
NT-1:2004年5月、バイカス:2012年11月)
ベースになったキットが最も新しいからでは?
(ザクⅢ改:1999年8月、ザクⅢ:2000年9月、
NT-1:2004年5月、バイカス:2012年11月)
カスタムもただの蛇足にすぎない
カスタムもただの蛇足にすぎない
見比べれば見比べるほど別物に見える
見比べれば見比べるほど別物に見える
わざと...というか、流用前提でプラモの商品設計を進めるバンダイと、「ベースキットの形状をトレースして描けるわけでもない(あくまで描き手の得手の話ね)」Arkさん。Arkさんなりに描いた絵が設定画だもの。その辺はお互い初めからわかってただろうし、初めからプラモと設定画を合わせる気なんてないんだと思うよ。
わざと...というか、流用前提でプラモの商品設計を進めるバンダイと、「ベースキットの形状をトレースして描けるわけでもない(あくまで描き手の得手の話ね)」Arkさん。Arkさんなりに描いた絵が設定画だもの。その辺はお互い初めからわかってただろうし、初めからプラモと設定画を合わせる気なんてないんだと思うよ。
そして、そのバイアランをベースにいずれ、バイアランカスタム・2号機達・イゾルデをプレミアムバンダイで出す。
これなら、本家を一般販売するインパクトがあります。
ここに来て、本家がHGUCで出てもあまりインパクトが無い感じがします。
本来なら、バイアランカスタムの前又は、同時にプレミアムバンダイ等で出すべきだったと思います。(カスタムがプレミアムバンダイでもよかった)
完全にタイミングを失なってる様に感じます。
そして、そのバイアランをベースにいずれ、バイアランカスタム・2号機達・イゾルデをプレミアムバンダイで出す。
これなら、本家を一般販売するインパクトがあります。
ここに来て、本家がHGUCで出てもあまりインパクトが無い感じがします。
本来なら、バイアランカスタムの前又は、同時にプレミアムバンダイ等で出すべきだったと思います。(カスタムがプレミアムバンダイでもよかった)
完全にタイミングを失なってる様に感じます。
ん?どういう意味だい?
ん?どういう意味だい?
単純にキット化された登場MS並べて買ってねーって感じなだけだから大した意味はないと思う
単純にキット化された登場MS並べて買ってねーって感じなだけだから大した意味はないと思う
もし発売されなかったら萬代屋はファンの声に耳を傾けていないってことだ。
いつまでもZZ のMSは売れないなんてこと思わないことだ。
多くのファンはZやZZ 世代のMSのHGUCキット化を望んでいる。
いつまでもファーストの恩恵にすがっていては先が無いぞ。
もし発売されなかったら萬代屋はファンの声に耳を傾けていないってことだ。
いつまでもZZ のMSは売れないなんてこと思わないことだ。
多くのファンはZやZZ 世代のMSのHGUCキット化を望んでいる。
いつまでもファーストの恩恵にすがっていては先が無いぞ。
笑ってしまった。
笑ってしまった。
そのうち Web小説のPVという位置付けで 5分程度のアニメ映像を作るつもりだったのが、会議を重ねるうちに尺が伸びて20分超になった。
その発表タイミングに合わせて、3体のガンプラ販売をバンダイが準備したそうだ。
Ark Peformance氏が言うには昨夏にTAの企画が始まったそうだから、本当に突貫工事でイゾルデがまとめられたのは長年ガンプラを出してきたバンダイだからこそだろう。
トリスタンのデザインは金監督が描いたそうで、近年の模型化を前提に描いてくれるメカデザイナーたちとの仕事と違ってガンプラ担当者も大変だったろうなと思えて、事情を知ると 3体を準備したガンプラ担当者の満身創痍が想像できて、お疲れ様でしたと言いたい。
そのうち Web小説のPVという位置付けで 5分程度のアニメ映像を作るつもりだったのが、会議を重ねるうちに尺が伸びて20分超になった。
その発表タイミングに合わせて、3体のガンプラ販売をバンダイが準備したそうだ。
Ark Peformance氏が言うには昨夏にTAの企画が始まったそうだから、本当に突貫工事でイゾルデがまとめられたのは長年ガンプラを出してきたバンダイだからこそだろう。
トリスタンのデザインは金監督が描いたそうで、近年の模型化を前提に描いてくれるメカデザイナーたちとの仕事と違ってガンプラ担当者も大変だったろうなと思えて、事情を知ると 3体を準備したガンプラ担当者の満身創痍が想像できて、お疲れ様でしたと言いたい。
設定では全高23mだって。
設定では全高23mだって。
ファンの声に耳を傾けた結果がこの企画なの?
ファンの声に耳を傾けた結果がこの企画なの?
先がないってわかってるから新規開拓してるんでしょ
宇宙世紀世代だけを相手に商売してると思ってんの?
先がないってわかってるから新規開拓してるんでしょ
宇宙世紀世代だけを相手に商売してると思ってんの?
カスタムから更に大型化したのか
既存MSの大型化路線と次世代MSの小型化路線が混在する時期、
MS開発の歴史の分岐点にある機体、なんて考えると面白いかも
(単にキットの大きさ×144で設定しただけかもしれないけど)
カスタムから更に大型化したのか
既存MSの大型化路線と次世代MSの小型化路線が混在する時期、
MS開発の歴史の分岐点にある機体、なんて考えると面白いかも
(単にキットの大きさ×144で設定しただけかもしれないけど)
ごめん、旧キット1/220バイアランの説明書に書いてあったの。全高23.1m、頭頂18.6m。
対してカスタムは全高20.6...縮んどる!!
ごめん、旧キット1/220バイアランの説明書に書いてあったの。全高23.1m、頭頂18.6m。
対してカスタムは全高20.6...縮んどる!!
ありゃ、そうなのか
でもまあ縮んだなら縮んだなりに、次世代MS開発を見越した
小型化の一環かもしれない、とかこじつけてみるよ
ベース機はバイアランでも改修したのはバーナムの後援・・・
ブッホかサナリィあたりだろうし
ありゃ、そうなのか
でもまあ縮んだなら縮んだなりに、次世代MS開発を見越した
小型化の一環かもしれない、とかこじつけてみるよ
ベース機はバイアランでも改修したのはバーナムの後援・・・
ブッホかサナリィあたりだろうし
まとめありがとう!
せっかくだからと親会社的には企画に広がりを持たせたくてプラモ用意したのかな。デザインとプラモが噛み合ってないのは納得だけど...サンライズ主導でプラモの予定がなかったからこそのあの機体チョイスという事?...の割には古いとは言えHGUCで出てるやつだったりBFで出てるやつだったり一応既存キットのあるものばかり...どちらのかは知らないが、妙な思惑は透けて見える気がするのだけど...。
これでガルバルディとかバウンドドックとか、Mk-Vとか選んでたらプラモ化すらなかったのかな。
まとめありがとう!
せっかくだからと親会社的には企画に広がりを持たせたくてプラモ用意したのかな。デザインとプラモが噛み合ってないのは納得だけど...サンライズ主導でプラモの予定がなかったからこそのあの機体チョイスという事?...の割には古いとは言えHGUCで出てるやつだったりBFで出てるやつだったり一応既存キットのあるものばかり...どちらのかは知らないが、妙な思惑は透けて見える気がするのだけど...。
これでガルバルディとかバウンドドックとか、Mk-Vとか選んでたらプラモ化すらなかったのかな。
なるほど!
レプリカみたいな感じか!
なるほど!
レプリカみたいな感じか!
そうなのか情報ありがとう
じゃあ古いキットの流用のトリスタンも仕方ないの…か?
そうなのか情報ありがとう
じゃあ古いキットの流用のトリスタンも仕方ないの…か?
その説でいくと、HGUCの無いRジャジャは・・・(察し
その説でいくと、HGUCの無いRジャジャは・・・(察し
それが本当なら興味深いですね。
ガンダムの映像なんて極論言っちゃえばガンプラを売る為のPVでしかないんだろうから(富野がこのような発言でキレたという記事を読んだ覚えが…)、てっきりバンダイ主導の企画だとばかり思ってました。
それが本当なら興味深いですね。
ガンダムの映像なんて極論言っちゃえばガンプラを売る為のPVでしかないんだろうから(富野がこのような発言でキレたという記事を読んだ覚えが…)、てっきりバンダイ主導の企画だとばかり思ってました。
需要はありますよ!バンダイさん!!
需要はありますよ!バンダイさん!!
何故そう思ったのだろうか?
耳を傾けない=この機会にバイアラン、Rジャジャを発売しなかったらってことだろ。
>161
HGUC=UC世代についての話をしているのに何でそんな話になるのか?
HG・SEEDやOOの話なんか全く触れていないだろ?
UC世代以外の各世代に合わせたガンプラの商品展開が必要なことくらい承知の上だよ。
>158
結局、R・ジャジャは今のところTA版キットを出す予定には無いってことですかね。
商品買って、声を上げれば早い段階で実現するかもしれないと。耳を傾けてくれていればの話だけど。
何故そう思ったのだろうか?
耳を傾けない=この機会にバイアラン、Rジャジャを発売しなかったらってことだろ。
>161
HGUC=UC世代についての話をしているのに何でそんな話になるのか?
HG・SEEDやOOの話なんか全く触れていないだろ?
UC世代以外の各世代に合わせたガンプラの商品展開が必要なことくらい承知の上だよ。
>158
結局、R・ジャジャは今のところTA版キットを出す予定には無いってことですかね。
商品買って、声を上げれば早い段階で実現するかもしれないと。耳を傾けてくれていればの話だけど。
160だけど、あぁ、そういうことか。
いや、俺がどう解釈したかというと、耳を傾けてたらTAなんてやらずにZ版バイアランやZZ版Rジャジャがとっくに出てるだろうなと...。
160だけど、あぁ、そういうことか。
いや、俺がどう解釈したかというと、耳を傾けてたらTAなんてやらずにZ版バイアランやZZ版Rジャジャがとっくに出てるだろうなと...。
あ、いやいや!ちゃんと「BFで出てるやつだったり」って書いたよ。だから可能性はあるでしょ、全然。
あ、いやいや!ちゃんと「BFで出てるやつだったり」って書いたよ。だから可能性はあるでしょ、全然。
え、RジャジャだってRギャギャなんていうベースキットがあるんだから、まだ全然可能性あるじゃない。こうやってイゾルデも出たんだし。
※158のまとめから察すると「発表のタイミングに合わせて3体」なだけで、発表後に出さないとは一言も書いてないよ。発表までに3体用意したバンダイお疲れ様ってやつだよね。
まだ映像に出てないからタイミングずらしてるだけで、出てくる頃にはプレバンで出るんじゃない?
え、RジャジャだってRギャギャなんていうベースキットがあるんだから、まだ全然可能性あるじゃない。こうやってイゾルデも出たんだし。
※158のまとめから察すると「発表のタイミングに合わせて3体」なだけで、発表後に出さないとは一言も書いてないよ。発表までに3体用意したバンダイお疲れ様ってやつだよね。
まだ映像に出てないからタイミングずらしてるだけで、出てくる頃にはプレバンで出るんじゃない?
エアモデルのバリエーション商法を少し見習ってくれ。
エアモデルのバリエーション商法を少し見習ってくれ。
見習うも何もww
パチ組想定の商品展開が主流のメーカーに今さらそれ言う?w
見習うも何もww
パチ組想定の商品展開が主流のメーカーに今さらそれ言う?w
う、うん。
いつでも出せるようになっているのはわかってるけど、必ずしも出るとは限らないんだよね。。。
う、うん。
いつでも出せるようになっているのはわかってるけど、必ずしも出るとは限らないんだよね。。。
パチ組でそれなりに形になっちゃうから達成感が無いんだって。
せめて塗装だけでもして徐々に完成した方が楽しいんだもん。
パチ組でそれなりに形になっちゃうから達成感が無いんだって。
せめて塗装だけでもして徐々に完成した方が楽しいんだもん。
「それなりに」って言ってるんだからそれ以外の部分を手を加えれればいいじゃないの
まさかバリエを作るそういった部分に手を加える技術がないからぼやいてるわけ?
「それなりに」って言ってるんだからそれ以外の部分を手を加えれればいいじゃないの
まさかバリエを作るそういった部分に手を加える技術がないからぼやいてるわけ?
あー、つまり白成型でバリエーション全部のコンパチにしろってこと?
ここの人たちそれで納得するかな...(^^;)
何よりバンダイがしたくないだろうなぁ。
あー、つまり白成型でバリエーション全部のコンパチにしろってこと?
ここの人たちそれで納得するかな...(^^;)
何よりバンダイがしたくないだろうなぁ。
世間は一人のために動いたりしない
達成感がほしい、パチが嫌ならそれこそ、スクラッチして自分で作れよ。発言が支離滅裂じゃん。
駄菓子売り場で暴れてる子供かよ。駄々をこねるな。
世間は一人のために動いたりしない
達成感がほしい、パチが嫌ならそれこそ、スクラッチして自分で作れよ。発言が支離滅裂じゃん。
駄菓子売り場で暴れてる子供かよ。駄々をこねるな。
言い方ww どこの頑固親父だ。
それになんで俺まで怒られてんの?
178と181が同じ人だよ、わかるかな?
言い方ww どこの頑固親父だ。
それになんで俺まで怒られてんの?
178と181が同じ人だよ、わかるかな?
それにしてもバイアランってこんなデカイのか!?
それにしてもバイアランってこんなデカイのか!?
イゾルデが出るぞい
イゾルデが出るぞい
元ネタの『トリスタンとイゾルデ』を知らない。
元ネタの『トリスタンとイゾルデ』を知らない。
ぶっちゃけて言うと
騎士トリスタン、彼が仕える王マルク、その妻イゾルデの
三角関係を描いた愛憎劇
ぶっちゃけて言うと
騎士トリスタン、彼が仕える王マルク、その妻イゾルデの
三角関係を描いた愛憎劇