
2017年6月16日発送のホビーオンラインショップ受注アイテムのガンプラ「MG プロヴィデンスガンダム用 ドラグーンディスプレイエフェクト」をレビューされています。
■素組MG プロヴィデンスガンダム用ドラグーンディスプレイエフェクト レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕MG 1/100 プロヴィデンスガンダム用 ドラグーンディスプレイエフェクトのご紹介!〔先人に続け!お気軽ガンプラ製作!さん〕
MG プロヴィデンスガンダム用 ドラグーンディスプレイエフェクト レビュー〔ガンダムブログはじめましたさん〕 「MG プロヴィデンスガンダム」のドラグーンに装着し、射出・展開状態を再現できる、噴射・発射エフェクトパーツ、ディスプレイ用アーム、ビームエフェクトパーツがセットになったアイテムです。
噴射・発射エフェクトはクリアブルーとビームエフェクトパーツはクリアグリーン成形です。
プロヴィデンス本体用の水転写デカールが付属します。
内容は、通常のマーキングに加え、ガンプラビルダーズワールドカップ2013の世界チャンピオン・山内俊平氏デザインの新規デザインマーキングが付属します。
関連記事MG プロヴィデンスガンダム用 ドラグーンディスプレイエフェクト 【2次:2017年7月発送】、ホビーオンラインショップで、2017年5月23日11時から受注開始
まだ、本体買ってすらいないわ…
まだ、本体買ってすらいないわ…
あるあるですね
あるあるですね
パーフェクトストライクのためにプレバンでランチャー、ソードストライカー注文したのに本体まだ買ってない…。
パーフェクトストライクのためにプレバンでランチャー、ソードストライカー注文したのに本体まだ買ってない…。
ジャスティスの水転写デカール出るのかな…
ジャスティスの水転写デカール出るのかな…
ただひたすらに使いにくい。
デカールはって押し入れにGOしそうだわ…
ただひたすらに使いにくい。
デカールはって押し入れにGOしそうだわ…
レジェンドにも使えたらよかったのだがまぁさすがにそういうわけにはいかんよなぁ
レジェンドにも使えたらよかったのだがまぁさすがにそういうわけにはいかんよなぁ
何故エフェクトだけ買ってるの?
期間限定だから?
割と真面目に理解出来ん
転売目的とすら思うが
何故エフェクトだけ買ってるの?
期間限定だから?
割と真面目に理解出来ん
転売目的とすら思うが
通常版の再販待ちでは?
あのパケ絵は良いものだ
通常版の再販待ちでは?
あのパケ絵は良いものだ
通常版の本体キットはよっぽどの事がなければいつでも買える
プレバンオンリーは購入時期が決まっているし、再販のタイミングなんて判らん。
MGとかだとそれなりの金額だし場所も取る、組み上げる暇が作れずに後手後手に回って積んでしまう人もいるだろう。
本体キットはタイミング良ければ後日安く購入できることもあるしね。
色んな可能性を考えてあげようや、変な勘繰りで転売認定はちょっと失礼じゃないかね?
通常版の本体キットはよっぽどの事がなければいつでも買える
プレバンオンリーは購入時期が決まっているし、再販のタイミングなんて判らん。
MGとかだとそれなりの金額だし場所も取る、組み上げる暇が作れずに後手後手に回って積んでしまう人もいるだろう。
本体キットはタイミング良ければ後日安く購入できることもあるしね。
色んな可能性を考えてあげようや、変な勘繰りで転売認定はちょっと失礼じゃないかね?
転売目的ではないよ。プレバンは出たタイミングで購入しないと、いつ出るかわからない再販を待つか、転売屋から買うしかなくなるから、取り敢えず買ってる。
だから、家の積みのほとんどがプレバンやイベント限定ばかりなんだよ…。多分、プレバンに数十万はお布施しているよ。
転売目的ではないよ。プレバンは出たタイミングで購入しないと、いつ出るかわからない再販を待つか、転売屋から買うしかなくなるから、取り敢えず買ってる。
だから、家の積みのほとんどがプレバンやイベント限定ばかりなんだよ…。多分、プレバンに数十万はお布施しているよ。
例えば今、hi-νガンダムVerKAを作っているのだがデカールにエフェクトパーツが付いている
これだけ見てもいかにバンダイがプレ版商法を活用してあくどく設けているかがわかるだろう
例えば今、hi-νガンダムVerKAを作っているのだがデカールにエフェクトパーツが付いている
これだけ見てもいかにバンダイがプレ版商法を活用してあくどく設けているかがわかるだろう
hi-ν ver.kaと定価同じくらいだから気持ちはわかるけど、「当然」てのはまた違う気がするなぁ…。
昨今の一般MGのリリース頻度からしても、ガンプラ新商品が昔ほど売れなくなってきて単価上げざるをえなくなってるんじゃない?
ガンプラは再販しても値段変わらないから忘れがちだけど、商品の発売時期で状況も違うからあんまり安易に比較は出来ないと思う。
まぁプレミアムエディションになぜ本体のデカール付けない!とかはわかる。
hi-ν ver.kaと定価同じくらいだから気持ちはわかるけど、「当然」てのはまた違う気がするなぁ…。
昨今の一般MGのリリース頻度からしても、ガンプラ新商品が昔ほど売れなくなってきて単価上げざるをえなくなってるんじゃない?
ガンプラは再販しても値段変わらないから忘れがちだけど、商品の発売時期で状況も違うからあんまり安易に比較は出来ないと思う。
まぁプレミアムエディションになぜ本体のデカール付けない!とかはわかる。
その分本体価格も上がってるんだろうから痛し痒しなんだよな
エフェクト要らないから安くしろ・水転写デカール貼れんという人もいる
できればVガンとコアブースターやバルキリーとスーパーパック
みたいな路線で拡張セットを店売りで買えれば一番いいんだけどね
でもそれはそれで拡張セットだけ売れ残ったり両方ほしい人がいても
どっちか売り切れだったりという事は普通にあるしなぁ・・・難しいね
その分本体価格も上がってるんだろうから痛し痒しなんだよな
エフェクト要らないから安くしろ・水転写デカール貼れんという人もいる
できればVガンとコアブースターやバルキリーとスーパーパック
みたいな路線で拡張セットを店売りで買えれば一番いいんだけどね
でもそれはそれで拡張セットだけ売れ残ったり両方ほしい人がいても
どっちか売り切れだったりという事は普通にあるしなぁ・・・難しいね