
早耳ガンプラ情報局で、ガンプラのレビュー記事のライターを大募集します。
昨年から、プラモデル・模型のハウツー・レビューサイト「プラつく」の開発を続けておりましたが、ようやく公開できそうなところまできました。
そこで、早耳で、質の高いレビュー記事を書いていただける方を大募集いたします!
記事を書いて頂いた方には、1記事につき、
1万円~1万5千円の報酬をお支払いします(キット込みの代金です)。
今回、レビュー記事を書いていただきたいのは、最近アイテムが充実してきたプレミアムバンダイのアイテムとなります。
レビュー記事の執筆にご興味のある方は、下記、募集概要をお読み頂き、当記事のコメント欄からご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
募集概要■仕事内容ガンプラの素組み(スミ入れ、マーキングシール貼り、部分塗装)の写真付きレビュー記事の執筆をお願いします。
基本は、素組みレビューですが、それに加えて、スミ入れをして、マーキングシール貼り、色の足りていないところ(ホイルシールで補っているとことを含む)は部分塗装をした写真も必要となります。
また、パッケージ(箱絵)や説明書の一部、ランナーも写真で紹介してください。
写真の画質について
800万画素以上のカメラで撮影をお願いします。
最近は、スマホの画質も向上してきたので、必ずしも一眼レフカメラで撮影する必要ありませんが、写真の綺麗さが重要な採用基準となります。
↓写真のクオリティとスミ入れ、シール、部分塗装は、中国のサイトのレビューを参考にしてください。これと同等かそれ以上の写真が撮れる方が希望です。
HGUC ガンダムAN-01 トリスタンのレビュー紹介HG 陸戦型ガンダム S型(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)のレビュー紹介MG ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)のレビュー紹介撮影方法について
背景紙は必須となります。さらにライティングもできるという方が希望です。
↓詳しくはこちらをご覧ください。
ガンプラ撮影講座〔バンダイホビーサイト〕
キャラホビ2010の現地レポートその19、ガンプラ撮影方法を紹介するコーナーの展示■対象商品今年1月~現在までに発売されたプレミアムバンダイのガンプラMG、HG、RGのアイテム1点
※下記アイテムの中からこちらで指定します。
































■応募期限2017年6月21日(水)まで
■応募条件1.ガンプラの綺麗な写真が撮れる方(一番重要です!)
2.ガンプラの組み立て(素組み)、スミ入れ、シール・デカール貼り、部分塗装のできる方
3.ガンダムのアニメの作品に対する知識があり、キットについて自分の感想・解説が書ける方
4.1週間程度で記事を書いていただける方
5.メールで連絡が取れる方
6.できれば継続的に記事を書いていただける方
7.18歳以上(高校生不可)でお願いします。18歳未満の場合には、報酬は受け取れません。
■募集人数複数人
※応募条件を満たす方であれば、何人でも募集しております。
■報酬MGの場合、1記事あたり、1万5千円(税込)
REの場合、1記事あたり、1万2千円(税込)
HG、RGの場合、1記事あたり、1万円(税込)
※報酬は商品代金込みの代金となります。キット代金が高い場合には、報酬も考慮します。
※報酬の支払いは、銀行振込でのお支払となります。
※レビューアイテムをプレミアムバンダイから直接入手できない場合には、Amazonのマケプレや楽天の中古で入手してください。
※記事は買い取りになります。他のサイトですでに発表している記事・写真、他人の写真、後日同じ記事・写真を別のサイトで発表することはできません。
※完成したキットは執筆者のものとなります。
■応募方法当記事のコメント欄から必ず以下の内容を記載の上、ご応募ください。
①ニックネーム:
②メールアドレス:
③プラモデル・模型関連のご自身のサイト、ブログ、Twitter:※①サイトではニックネーム(希望する場合には本名でも可)が執筆者として表示されます。
※②連絡の取れるアドレスでお願いします。
※③サイトの場合、ご自身が書かれたレビュー記事などありましたら、そのURLもお願いします。
※ツイッターの場合は、ガンプラの素組みまたは部分塗装の写真をアップしてください。採用の参考にします。※サイトも何もないという場合には、ツイッターのアカウントを作ってからお知らせいただきますようお願いします。
※ライターを現在のサイトやツイッターのアカウントと別名義で行いたい場合には、その旨コメント欄に記載してください。
コメント欄から応募いただいた方の中から、サイト、ブログ、Twitterなどを見させていただいて、採用のご連絡を差し上げます。
6/30までに、こちらから連絡がなかった場合には、誠に申し訳ありませんが、今回は見送りとさせていただきます。
早耳読者の皆様の中から、たくさんのご応募をお待ちしております。m(_ _)m
※当記事へのコメントや応募は「秘密のコメント」でしてください。
また記事へのコメントは一切公開されませんので予めご了承ください。
管理人:あーすのいど 2017年6月16日
ご質問への回答コメント欄からお寄せいただいたご質問に回答いたします。
1.希望があれば装甲部分の全塗装(フレーム以外)も可能でしょうか?
全塗装したレビュー記事の募集は、今のところは予定にありません。
早耳読者の方は、素組みか部分塗装までという方が圧倒的に多いと思いますので、皆様の参考になればと思い今回の企画を立ち上げました。
ただ、素組と部分塗装のレビュー記事の企画が好調であれば、いずれは全塗装のレビュー記事を募集することもあると思います。
よろしくお願いいたします。
2.報酬額に対する源泉徴収の扱いはどうなりますか?
(支払額が100万円以下なので、10.21%が源泉徴収税額になると思います)
こちらでは源泉徴収額を引きませんので、確定申告が必要な場合にはそちらでご対応お願いします。
一人あたりの報酬額が大きくなる場合には、個別に対応いたします。
よろしくお願いいたします。
参考サイト
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1485260.html3.高校生でもできますか?
報酬を受け取れるのは18歳以上(高校生不可)でお願いします。
ただ、報酬を受け取らないという条件でしたら可能です。
その場合、18歳未満であることを記載の上、ご自身サイトやツイッターをコメント欄からご連絡ください。
4.仮に採用されたのなら以後はプレミアムバンダイの商品のみのレビュアーとして報酬をいただけるのですか?
それとも一般に販売されるガンプラのレビュアーとしても報酬をいただけるのでしょうか?
レビュー記事を書いて頂く場合は、プレミアムバンダイの商品に限らず、すべて報酬対象となります。
ただし、一般販売のガンプラについて、レビュー記事の募集を行うかは、今のところ未定です。
5.ネオジオングやデンドロビウム等の超大型アイテムでも報酬は一律なのでしょうか?
例えば先々もし、シャンブロやサイコマークII、クィンマンサ等がキット化され
其れ等をレビューしてもHGはHGで完全に一律でしょうか?
その場合には、報酬にキット代金を上乗せしてお支払いたします。
ただ、現時点では、大型アイテムの依頼は考えておりません。企画が好調に行けば、可能性はあるともいます。