
2017年6月30日 (金)〜7月10日(月)に、津田沼パルコで、「ガンプラEXPO in TSUDANUMA」が開催されます。
情報元ガンプラEXPO公式サイト〔バンダイホビーサイト〕
ガンプラEXPO in TSUDANUMA
■ 2017年 6月 30日 (金) 〜 7月 10日 (月)
■ 10:00 ~ 21:00 (最終日のみ18時閉場)
■ 入場無料
■ 会場:津田沼パルコ(千葉県船橋市前原西2-18-1)
メイン展示会場 A館3F・特設会場
■ 協力:創通・サンライズ
FUN TO BUILD GUNPLA1980年に誕生した「1/144ガンダム」以来、35年間で4億4500万個が販売され、進化し続けてきたガンプラ。接着剤不要で、簡単にパチンと組み立てられるスナップフィット。塗装いらずの色再現を実現した「多色成形技術」。「ニッパーひとつあれば組み上げることができる」、そんな誰でも楽しめる身近さをガンプラは目指してきました。できあがりを想像しながら箱を開ける、あのワクワク感を。雑念が消えるほど夢中になれる、あの没入感を。ガンプラをより近くに感じて頂き、つくる楽しさをより多くの方に体感していただけることを願って、「ガンプラEXPO」がより身近なものになって津田沼パルコで開催します。
ガンプラをより身近に感じていただき、つくる楽しさをより多くの方に体感していただくために「ガンプラEXPO」が千葉県で初開催!様々なガンプラやジオラマを館内の複数拠点にオープン展示。限定品の販売など誰でも楽しめる企画が満載!
ガンプラ「1/1 ガンダム」ヘッドが店頭に出現。
『ガンダムビルドファイターズ』新プロジェクトの新商品を展示予定。
様々なガンプラの作例やジオラマの展示はもちろん、最新のガンプラも展示。
GUNPLA40周年に向けて立ちあがったGUNPLA EVOLUTION PROJECT 第2弾「RG 1/144 ユニコーンガンダム」や、6月以降発売のガンプラ最新アイテムの展示も!
GBWC2016日本大会チャンピオンの作品を展示。日本大会歴代チャンピオンの作例も一挙展示。
アーティストやタレントなどの著名人がカラーリングプロデュースした「ガンプラサポーターズ」の作品展示。
会場販売のガンプラ限定品
HGBF 1/144 Hi-νガンダムヴレイブアメイジング Ver.紅の彗星 3,670円(税8%込)
HGBF 1/144 クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス TYPE.GBFT メッキ/クリア Ver. 3,780円(税8%込)
HGBF 1/144 すーぱーふみな エゥーゴメイドVer. 1,940円(税8%込)
RG 1/144 ガンダムエクシア トランザムクリアVer. 2,700円(税8%込)
RG 1/144 ダブルオーライザー トランザムクリアVer. 3,240円(税8%込)
RG 1/144 ダブルオークアンタ トランザムクリアVer. 2,700円(税8%込)
MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka メカニカルクリア/ゴールドメッキVer. 5,400円(税8%込)
MG 1/100 サザビーVer.Ka メカニカルクリア 9,720円(税8%込)

【NEW】HGBF 1/144 ガンダムトライオン3 クリアカラーVer. 3,020円(税8%込)
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム クリアカラーVer. 1,080円(税8%込)
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ユニコーンモード)ゴールドコーティングVer.
5,400円(税8%込)HGUC 1/144 ユニコーンガンダム (デストロイモード)+ヘッドディスプレイベース 最終決戦Ver.
2,700円(税8%込)
HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス 200mm砲装備 クリアカラーVer. 1,400円(税8%込)
HG 1/144 ガンダムバルバトス 第6形態 クリアカラーVer. 1,510円(税8%込)
HG 1/144 ガンダムバルバトス 第6形態 アイアンブラッドコーティングVer. 2,910円(税8%込)
HG 1/144 グレイズアイン アイアンブラッドコーティングVer. 3,450円(税8%込)
RG 1/144 ガンダムアストレイ ブルーフレーム メッキVer. 4,320円(税8%込)
RG 1/144 ガンダムアストレイ レッドフレーム メッキVer. 4,320円(税8%込)
SDBF 1/144 紅武者アメイジング PPクリアVer. 1,080円(税8%込)
HGPG 1/144 量産型プチッガイ 540円(税8%込)
HGPG 1/144 黒い三連プチッガイ 540円(税8%込)
元値が元値だから高くなりそうですが…
元値が元値だから高くなりそうですが…
先行ってことは、これ以降も
イベントかEXPOで扱うってことかな?
先行ってことは、これ以降も
イベントかEXPOで扱うってことかな?
そんなぁ、クリアトライオン、欲しかったかもぉ。
そんなぁ、クリアトライオン、欲しかったかもぉ。
だからこそのクリアでは
だからこそのクリアでは
いっちょ行ってみますか!
ちなみに、津田沼パルコに来たついでに、
通常仕様のガンプラも欲しくなったという方は、
近くのヤ〇ダ電機LA△I津田沼店(モリ×ア津田沼内)にどうぞ
いっちょ行ってみますか!
ちなみに、津田沼パルコに来たついでに、
通常仕様のガンプラも欲しくなったという方は、
近くのヤ〇ダ電機LA△I津田沼店(モリ×ア津田沼内)にどうぞ
先行販売って事は縁があればどこかで買えるのか…楽しみだな。
先行販売って事は縁があればどこかで買えるのか…楽しみだな。
トライオン絶対買う!
これはMG発売も期待できそう!?
トライオン絶対買う!
これはMG発売も期待できそう!?
後でプレバンで売り切れ品の対応有りますかねぇ?
あったらクアンタのトランザムクリアと紅の彗星は是非とも手に入れたいです
後でプレバンで売り切れ品の対応有りますかねぇ?
あったらクアンタのトランザムクリアと紅の彗星は是非とも手に入れたいです
ミナトライオン3なんて企画あったらなぁ…
「ワイ自身がガンプラや!!」みたいなねw
ミナトライオン3なんて企画あったらなぁ…
「ワイ自身がガンプラや!!」みたいなねw
去年の池袋のエキスポサマーでも売り切れてないからなぁ
売り切れ期待するだけ無駄かと
去年の池袋のエキスポサマーでも売り切れてないからなぁ
売り切れ期待するだけ無駄かと
今まで通りならとりあえず現地行かないと駄目だよ
今まで通りならとりあえず現地行かないと駄目だよ
きらきら頼むのも手間だし・・・
もしやMGKaチタニウムでやってくれるのか
きらきら頼むのも手間だし・・・
もしやMGKaチタニウムでやってくれるのか
これやね
「輝くガンダムトライオン3ガンプラゲットキャンペーン」
http://www.gundam-try.com/news/build-g35.html
これやね
「輝くガンダムトライオン3ガンプラゲットキャンペーン」
http://www.gundam-try.com/news/build-g35.html
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-8924.html
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-8924.html
やっぱり厳しいですかね
米、14さん
岐阜のきらきら工房さんはオススメです
僕はナイチンゲールと
RGストフリの金の成形色の部分と
HGフェネクスの金、銀
LBBスペドラの赤、黒、銀をメッキ加工してもらいましたが、値段の割は良い仕事してくれました。
僕は直接出向いて工場長と話して現物の見本や他のお客さんの加工完成品を見せてもらい、加工をお願いしました
メンドくさがらず一度試してみては?
やっぱり厳しいですかね
米、14さん
岐阜のきらきら工房さんはオススメです
僕はナイチンゲールと
RGストフリの金の成形色の部分と
HGフェネクスの金、銀
LBBスペドラの赤、黒、銀をメッキ加工してもらいましたが、値段の割は良い仕事してくれました。
僕は直接出向いて工場長と話して現物の見本や他のお客さんの加工完成品を見せてもらい、加工をお願いしました
メンドくさがらず一度試してみては?
先行ってどゆこと?ガンプラベースで売るとか?
あとは既出ばっかりでそれほどそそらんね…
先行ってどゆこと?ガンプラベースで売るとか?
あとは既出ばっかりでそれほどそそらんね…
残念だけど売り切れ時に通販対応とは書いてないから仮に売り切れてもプレバンで買うのは無理だろうね
最近の地方開催の場合は通販対応しないことも多くなってるね
残念だけど売り切れ時に通販対応とは書いてないから仮に売り切れてもプレバンで買うのは無理だろうね
最近の地方開催の場合は通販対応しないことも多くなってるね
あったとしてもツアーが定着する前のごく初期だけでは。
地方のは基本的にメインEXPOやその他イベントで販売されたものの再販みたいなものだから売り切れ対応はない。
それに売り切れ対応があるのはメインEXPOでのEXPO限定だけだから、イベント限定の枠になってる今回の先行品も尚更後日対応は無いかと
。
あったとしてもツアーが定着する前のごく初期だけでは。
地方のは基本的にメインEXPOやその他イベントで販売されたものの再販みたいなものだから売り切れ対応はない。
それに売り切れ対応があるのはメインEXPOでのEXPO限定だけだから、イベント限定の枠になってる今回の先行品も尚更後日対応は無いかと
。
船橋だと少し遠く感じる
津田沼なら「おっ割りと近い」って感じるw
船橋だと少し遠く感じる
津田沼なら「おっ割りと近い」って感じるw
俺は館山在住だから、津田沼とか上のほうは全部遠く感じる
木更津なら近いと思える
俺は館山在住だから、津田沼とか上のほうは全部遠く感じる
木更津なら近いと思える
俺は北海道在住だから館山も津田沼もかなり遠く感じる
木更津も遠く思える
千葉なんて北海道に比べたら狭いじゃん
俺は北海道在住だから館山も津田沼もかなり遠く感じる
木更津も遠く思える
千葉なんて北海道に比べたら狭いじゃん
昔ながらの模型店の雰囲気を味わえます。
・・・徒歩だと距離的には厳しいですが。
昔ながらの模型店の雰囲気を味わえます。
・・・徒歩だと距離的には厳しいですが。
+2000位なら買います。
+2000位なら買います。
昨年の秋葉原からかなり展示内容が縮小されてました。新作のお披露目は、今年新しくオープンするガンダムベース(だったっけ)の限定品のみ、と言った感じ。
物販ブースが広く、今日の昼ではまだ全品残ってました。クアンタが少なめだったかな、という印象でした。
全く混み合って無かったので、買い物しやすかったですね。
昨年の秋葉原からかなり展示内容が縮小されてました。新作のお披露目は、今年新しくオープンするガンダムベース(だったっけ)の限定品のみ、と言った感じ。
物販ブースが広く、今日の昼ではまだ全品残ってました。クアンタが少なめだったかな、という印象でした。
全く混み合って無かったので、買い物しやすかったですね。
入荷未定。
入荷未定。
俺にとっては地元開催な上に、
平日で空いてて、安心して参加できたよ
毎年アキバでやってる、メインエキスポに比べたら、
だいぶこじんまりしてたし、会場も分散されてはいたが、
足を運びやすい雰囲気の良いエキスポだった
物販に関しては、一覧に無い商品(クリアーグフとかEXモデルシリーズ)が、
チラホラと並んでて、品揃えが充実してる割りには空いてたから、
かなり買い物しやすかった
あと、11時の時点で、クアンタ(トランザムクリア)だけじゃなく、
黒い三連プチッガイも売り切れてたよ
それと、かなり暑かったから、
今後行くみんなは熱中症に気を付けてくれ
俺にとっては地元開催な上に、
平日で空いてて、安心して参加できたよ
毎年アキバでやってる、メインエキスポに比べたら、
だいぶこじんまりしてたし、会場も分散されてはいたが、
足を運びやすい雰囲気の良いエキスポだった
物販に関しては、一覧に無い商品(クリアーグフとかEXモデルシリーズ)が、
チラホラと並んでて、品揃えが充実してる割りには空いてたから、
かなり買い物しやすかった
あと、11時の時点で、クアンタ(トランザムクリア)だけじゃなく、
黒い三連プチッガイも売り切れてたよ
それと、かなり暑かったから、
今後行くみんなは熱中症に気を付けてくれ
確認しています。
クアンタ再入荷期待したいですね。
確認しています。
クアンタ再入荷期待したいですね。