
2017年5月11日(木)から14日(日)まで、ツインメッセ静岡で開催されていた『第56回静岡ホビーショー(2017)』で、ガンプラ「RE/100 ハンマ・ハンマ」の塗装完成見本が展示されました。

「RE/100 ハンマ・ハンマ」の展示コーナーです。

「RE/100 ハンマ・ハンマ」の塗装完成見本です。
スタイリッシュで、今風にアレンジされていて、カッコよくなっていました。

上半身のアップです。
お腹のピンクの部分は、クリアパーツが使用されています。
ビームサーベルもしっかり保持できるようになっているようです(たぶん)。

横から撮影しました。

細かいディテールが再現されています。

スタンドにディスプレイされた展示です。

頭部アンテナはシャープな造形になっています。

シールドのジオンマークも黄色いパーツで別パーツ化されているのがうれしいですね。
シールド裏のディテールも再現されているようです。

台座が2個付属し、有線サイコミュを浮遊状態でディスプレイ可能です。

解説パネルです。

「RE/100 機動戦士ガンダムZZ AMX-103 ハンマ・ハンマ」は、2017年7月発売で、価格は、4,860円(税込)です。
MGと一緒に並べても全く違和感がないスタイル・ディテール・造形なので、8月発売の「MG ZZガンダム Ver.Ka」と一緒に並べて、対決シーンを再現したいところですね。
関連商品
RE/100 機動戦士ガンダムZZ AMX-103 ハンマ・ハンマ 1/100スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕
発売日が楽しみ
発売日が楽しみ
腕の伸縮はリード線無くさないように気をつけなきゃいかんな
腕の伸縮はリード線無くさないように気をつけなきゃいかんな
すげえなあバンダイの技術は
すげえなあバンダイの技術は
バウもそうだけどね。
バウもそうだけどね。
売るためのアレンジは必要なのは承知だが...
かっこよさ、で言えば旧キットを改造するのが一番だね
売るためのアレンジは必要なのは承知だが...
かっこよさ、で言えば旧キットを改造するのが一番だね
1/144を改造して1/100にするのかい?
1/144を改造して1/100にするのかい?
REだし、これはこれでアレンジ効いてて良いんだけど
やっぱり別人なので、HGUCで原作に近い造形のもだして欲しい。
REだし、これはこれでアレンジ効いてて良いんだけど
やっぱり別人なので、HGUCで原作に近い造形のもだして欲しい。
造形の話だから、サイズはどうでもいいんじゃないの?
造形の話だから、サイズはどうでもいいんじゃないの?
これはこれでええやん
これはこれでええやん
RE最高やね
RE最高やね
原作に近いというか、プレーンな感じのを出してほしい。作る人の特徴が出ない。
原作に近いというか、プレーンな感じのを出してほしい。作る人の特徴が出ない。
旧は当時の目から見ても酷い出来
旧は当時の目から見ても酷い出来
アニメの設定画と比較してるんだったら「全ての機体」がそうじゃね?(笑)
アニメの設定画と比較してるんだったら「全ての機体」がそうじゃね?(笑)
旧1/144はデザイン的にもアニメ版とは似ても似つかぬキットだったからね。
>8
ナイスツッコミ!
旧1/144はデザイン的にもアニメ版とは似ても似つかぬキットだったからね。
>8
ナイスツッコミ!
バーザムもハンマハンマもめちゃくちゃ気に入った。
バーザムもハンマハンマもめちゃくちゃ気に入った。
そうだねーでるといいねー(棒)
そうだねーでるといいねー(棒)
ハンマハンマの記事出る度にローゼン言うの、いい加減やめません?
ハンマハンマの記事出る度にローゼン言うの、いい加減やめません?
http://number2672.blogspot.jp/2012/12/1144_15.html
http://number2672.blogspot.jp/2012/12/1144_15.html
ヤングには大好評だからこれで正解なんだろうけど、違いすぎてまったく欲しいと思えないな。
ヤングには大好評だからこれで正解なんだろうけど、違いすぎてまったく欲しいと思えないな。
ビームサーベルを持たせるためだったのか
ビームサーベルを持たせるためだったのか
あとローゼンズールの話してるやつは一回見比べてみたほうがいい
あとローゼンズールの話してるやつは一回見比べてみたほうがいい
バーザムやZZの米にもあらしにきただろ
壁に設定画貼って一生眺めとけ
バーザムやZZの米にもあらしにきただろ
壁に設定画貼って一生眺めとけ
まぁ全部好きだから良いんだけどね。
まぁ全部好きだから良いんだけどね。
同じ理屈で言うと、HGUCやMG他リアルタイムとは違ったタイミングでリニューアルもしくはリリースされたMS達だってリアルタイムとはだいぶ変わってるMSもいると思うのだけど、その子達の事はどう思っているの?同じように否定してきたの?だったらこれについても批判して良いと思うよ。
同じ理屈で言うと、HGUCやMG他リアルタイムとは違ったタイミングでリニューアルもしくはリリースされたMS達だってリアルタイムとはだいぶ変わってるMSもいると思うのだけど、その子達の事はどう思っているの?同じように否定してきたの?だったらこれについても批判して良いと思うよ。
多分そろそろ誰もつっこまなくなると思うので次のもう少し面白いネタ考えてほしいですね…
※27
同じくリアルタイム世代で当時旧キット買ってた者ですが、こちらの方がアニメのハンマハンマに近いと思ってます。そこは個人のセンスによるものなので、あまり世代で決めつけない方が良いと思いますよ。
多分そろそろ誰もつっこまなくなると思うので次のもう少し面白いネタ考えてほしいですね…
※27
同じくリアルタイム世代で当時旧キット買ってた者ですが、こちらの方がアニメのハンマハンマに近いと思ってます。そこは個人のセンスによるものなので、あまり世代で決めつけない方が良いと思いますよ。
ここからモールド減らしてHGUCでもはよ
ここからモールド減らしてHGUCでもはよ
旧キットは胴体とほぼくっついててがズングリムックリしているというか、密度がある
今回のREで可動域を増やしてシェイプアップしたからか、結果的に別物に見えてくる
だが、俺は今回のREのほうが好きだな
旧キットは胴体とほぼくっついててがズングリムックリしているというか、密度がある
今回のREで可動域を増やしてシェイプアップしたからか、結果的に別物に見えてくる
だが、俺は今回のREのほうが好きだな
もちろん買うよ。
バリエーションで近藤和久版ハンマ・ハンマ”ワルキューレ”がプレバンで出て欲しい。
まぁ絶対にないけど。
これ妄想ね。
もちろん買うよ。
バリエーションで近藤和久版ハンマ・ハンマ”ワルキューレ”がプレバンで出て欲しい。
まぁ絶対にないけど。
これ妄想ね。
何しに来たの?冷やかし?暇つぶし?オールドガノタは寝ててどうぞ
何しに来たの?冷やかし?暇つぶし?オールドガノタは寝ててどうぞ
Y字型のモノアイレールだと思っていたけど
REでは排気口みたいです。
Y字型のモノアイレールだと思っていたけど
REでは排気口みたいです。
RE100もかっこいいけどにハンマハンマそのものも昔からかっこいいだろ!!
旧キットの方が好きって言うなら分かるけど旧キットの方が設定画寄りってのはないわ
RE100もかっこいいけどにハンマハンマそのものも昔からかっこいいだろ!!
旧キットの方が好きって言うなら分かるけど旧キットの方が設定画寄りってのはないわ
ガフランをカッコいいと言う人もいます
熱くならないように
ガフランをカッコいいと言う人もいます
熱くならないように
ローゼンと設定画の話、もっとして!!
毎回楽しみにしてるんで!
ローゼンと設定画の話、もっとして!!
毎回楽しみにしてるんで!
Y字型のモノアイレールだとすると、下に動かす時の可動はデザイン上難しい気がしますね。
Y字型のモノアイレールだとすると、下に動かす時の可動はデザイン上難しい気がしますね。
その体型とバランスで本当に動けるの?っていう。
その体型とバランスで本当に動けるの?っていう。
ガフランをカッコ悪いの引き合いに出すな。誰が言ったんだ。
ガフランをカッコ悪いの引き合いに出すな。誰が言ったんだ。
だから熱くならないでって(笑)
しょうもないな~
だから熱くならないでって(笑)
しょうもないな~
初のRE1/100買っちゃいそうなんですけど
初のRE1/100買っちゃいそうなんですけど
コーティング済のやつね(笑)
コーティング済のやつね(笑)
俺もリアルタイム世代だがハンマハンマにしか見えないのだがな。
今風アレンジでスタイリッシュになるのが嫌ならもう卒業したらどう?
俺もリアルタイム世代だがハンマハンマにしか見えないのだがな。
今風アレンジでスタイリッシュになるのが嫌ならもう卒業したらどう?
完成されすぎて駄目とか意味がわからない。
旧キットから改造する方が楽しいんなら早耳情報局とか見に来なきゃいいのに
完成されすぎて駄目とか意味がわからない。
旧キットから改造する方が楽しいんなら早耳情報局とか見に来なきゃいいのに
R・ジャジャとゲーマルクも期待してます
R・ジャジャとゲーマルクも期待してます
大昔に作った旧作と並べてみたい。
おそらく恥ずかしさで身悶えるんだろうな。
大昔に作った旧作と並べてみたい。
おそらく恥ずかしさで身悶えるんだろうな。
特に大きさがいい!
近くにカトキサザビーがいたけどハンマのほうが迫力があった
大量の赤いスラスターが緑の巨体に映えてました!!
特に大きさがいい!
近くにカトキサザビーがいたけどハンマのほうが迫力があった
大量の赤いスラスターが緑の巨体に映えてました!!
なんかかっこよく書き込んでるつもりなんだろうけど旧キットのハンマハンマを設定画や劇中イメージに改造するというならもはや芯くらいにしかならないでしょ?その技術があるなら全部旧キットから改造すればいいだろうにわざわざ新製品にケチつけるためだけに新製品の情報を見に来なくてもいいんじゃない?
なんかかっこよく書き込んでるつもりなんだろうけど旧キットのハンマハンマを設定画や劇中イメージに改造するというならもはや芯くらいにしかならないでしょ?その技術があるなら全部旧キットから改造すればいいだろうにわざわざ新製品にケチつけるためだけに新製品の情報を見に来なくてもいいんじゃない?
このキットは発売するなと?
このキットは発売するなと?
最後に弄り甲斐があると思ったキットはなんですか?
最後に弄り甲斐があると思ったキットはなんですか?
旧キットのディジェとかガルバルディβとかハンマハンマをHGUCみたいに作る方がやってみたいかな。まあ、HGUCで出たら旧キットから作らないけど。同じようなことを7さんの書き込みに感じた。
しいたけとか小顔とかやり過ぎでしょ。最初からしいたけ使われてたら、本当に使いたいところに追加できないし金型で複製されたらたまらない。プラ板から削りだして追加するから見てる方も感動すると思う。肩関節内部の作り込みとか要らないよね。プラモデルにしないで、νガンダムの胸像みたいな完成品で出せばいいんじゃないかな。このスタイル、ジオラマにも合わないよね。
旧キットのディジェとかガルバルディβとかハンマハンマをHGUCみたいに作る方がやってみたいかな。まあ、HGUCで出たら旧キットから作らないけど。同じようなことを7さんの書き込みに感じた。
しいたけとか小顔とかやり過ぎでしょ。最初からしいたけ使われてたら、本当に使いたいところに追加できないし金型で複製されたらたまらない。プラ板から削りだして追加するから見てる方も感動すると思う。肩関節内部の作り込みとか要らないよね。プラモデルにしないで、νガンダムの胸像みたいな完成品で出せばいいんじゃないかな。このスタイル、ジオラマにも合わないよね。
地上作戦セットとか含めて、HGUCの量産型ザクを色々な感じで5個くらいは作ったかも。
地上作戦セットとか含めて、HGUCの量産型ザクを色々な感じで5個くらいは作ったかも。
そんな切った貼ったした者だけがドヤ顔で満足出来るようなキットはごく少数の人しか望まないと思う。
どうしても切った貼ったしたいなら逆にこのREハンマハンマを切った貼ったして旧キットそっくりに仕上げてみたら?
そんな切った貼ったした者だけがドヤ顔で満足出来るようなキットはごく少数の人しか望まないと思う。
どうしても切った貼ったしたいなら逆にこのREハンマハンマを切った貼ったして旧キットそっくりに仕上げてみたら?
ようは自分が作ったものだけが凄くないとイヤだってか?
メーカーの技術が上がって誰もがそのレベルの完成品を手にすることがイヤなんだろ?
ようは自分が作ったものだけが凄くないとイヤだってか?
メーカーの技術が上がって誰もがそのレベルの完成品を手にすることがイヤなんだろ?
なるほど、ああいう適度に手を入れる余地のある感じのキットを弄って作るのが好きなんですね。
なんだか他の方々がやけに責めてらっしゃるのでいささか同情を禁じ得ないのですが...。そこまで切った貼ったとかガレージキットみたいなものでもなく、くらいの塩梅でプラモを楽しみたいという事ですよね。
ある意味普通にプラモデル好きな人じゃないですか。
パチ組派もしかり、大改造派もしかり、キットの余地に手を入れる派もしかり、そんな※82さんの立場に立って見れば※76のように嘆くのも理解できると思いますが...なんで自分と違うからとそんなに責めてるんですかね。※76・82さんはキットに対して嘆いてるだけで特に誰に対して責めているわけではありません。そんな人によってたかって責める心理はよくわかんないです。
なるほど、ああいう適度に手を入れる余地のある感じのキットを弄って作るのが好きなんですね。
なんだか他の方々がやけに責めてらっしゃるのでいささか同情を禁じ得ないのですが...。そこまで切った貼ったとかガレージキットみたいなものでもなく、くらいの塩梅でプラモを楽しみたいという事ですよね。
ある意味普通にプラモデル好きな人じゃないですか。
パチ組派もしかり、大改造派もしかり、キットの余地に手を入れる派もしかり、そんな※82さんの立場に立って見れば※76のように嘆くのも理解できると思いますが...なんで自分と違うからとそんなに責めてるんですかね。※76・82さんはキットに対して嘆いてるだけで特に誰に対して責めているわけではありません。そんな人によってたかって責める心理はよくわかんないです。
「完成さてる」には入らないです。
「完成さてる」には入らないです。
こうでもしないと売れんのかねぇ、今どきは。
寒い時代だとは思わんか?
こうでもしないと売れんのかねぇ、今どきは。
寒い時代だとは思わんか?
コンテストに出すならここまでやりたいですね。7さんも、こういうことだと思いますよ。
コンテストに出すならここまでやりたいですね。7さんも、こういうことだと思いますよ。
アレンジきついですね。寒いですね。GFFで販売すればいいと思いますよ。
アレンジきついですね。寒いですね。GFFで販売すればいいと思いますよ。
1.ハンマハンマ好きはほぼ買う
2.ハンマハンマに興味なかった人も買う可能性が高まる
仮に設定画通りに出たら2はなくなりますよ
ガンダムやザクのように広く認知された機体ではないですから
バーザムも同じ理由が当てはまるでしょう
結果バーザムは売れてると思いますよ
1.ハンマハンマ好きはほぼ買う
2.ハンマハンマに興味なかった人も買う可能性が高まる
仮に設定画通りに出たら2はなくなりますよ
ガンダムやザクのように広く認知された機体ではないですから
バーザムも同じ理由が当てはまるでしょう
結果バーザムは売れてると思いますよ
続けてマシュマーのザクⅢ改もREで発売してほしい
続けてマシュマーのザクⅢ改もREで発売してほしい
いやいやパチ組みでTwitter上げてドヤ顔云々だの自分と違うものを否定してるからね。
パチ組みでTwitter上げてる人とかは大概はプラモ返り咲きの人で純粋に今の技術に感動してるような文が多かったと思う。そんな人達を否定して切った貼ったしなきゃ面白くないだのいってるのだから責め立てられても文句は言えんと思う。
いやいやパチ組みでTwitter上げてドヤ顔云々だの自分と違うものを否定してるからね。
パチ組みでTwitter上げてる人とかは大概はプラモ返り咲きの人で純粋に今の技術に感動してるような文が多かったと思う。そんな人達を否定して切った貼ったしなきゃ面白くないだのいってるのだから責め立てられても文句は言えんと思う。
私はキット化されたことが普通にうれしいし、
発売日に買いますけどね
私はキット化されたことが普通にうれしいし、
発売日に買いますけどね
3.スタイリッシュアレンジによって買うのを止めたハンマハンマ好き
が抜けてる
3.スタイリッシュアレンジによって買うのを止めたハンマハンマ好き
が抜けてる
この調子でガフランがRE/100でリリースされればガフラン好きはもちろんのこと、今までガフランに興味がなかった層も買う可能性が高まるって事だな?
ヒャッホゥ!
この調子でガフランがRE/100でリリースされればガフラン好きはもちろんのこと、今までガフランに興味がなかった層も買う可能性が高まるって事だな?
ヒャッホゥ!
HGで出てたならもっとプレーン?な感じだったかも。
おいらもRGとかはやることないからほとんど買わないけど、1/100の単純構造なREならやれることは一杯思いつくので買って楽しむつもりです。
でもまぁおいらもリアルタイム視聴してた口だけど、こういうアレンジ大歓迎ですよ!これはこれでカッコいい!
HGで出てたならもっとプレーン?な感じだったかも。
おいらもRGとかはやることないからほとんど買わないけど、1/100の単純構造なREならやれることは一杯思いつくので買って楽しむつもりです。
でもまぁおいらもリアルタイム視聴してた口だけど、こういうアレンジ大歓迎ですよ!これはこれでカッコいい!