
2017年6月発売のガンダム関連のコミックスを紹介します。
「機動戦士Zガンダム Define (12) 」が発売されました。 6/26
■2017年6月発売6月26日発売
機動戦士Zガンダム Define (12) (角川コミックス・エース)〔アマゾン〕 |
 | 北爪 宏幸 KADOKAWA 2017-06-26 売り上げランキング : 857 http://img.yomereba.com/kl.gif') 0 0 no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> Amazonで探すhttp://img.yomereba.com/kl.gif') 0 -50px no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> 楽天市場で探す | by カエレバ |
|
|
内容紹介CDAからZへ!
地球圏へと向かうアクシズの中でハマーンに何が起こったのか? 前作CDAからZガンダムDefineを繋ぐ、ハマーンの章がここに!
6月23日発売
新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 魔龍ゼロの騎士伝 (KCデラックス)〔アマゾン〕 |
 | ほしの 竜一 講談社 2017-06-23 売り上げランキング : 5071 http://img.yomereba.com/kl.gif') 0 0 no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> Amazonで探すhttp://img.yomereba.com/kl.gif') 0 -50px no-repeat;padding: 2px 0 2px 18px;white-space: nowrap;"> 楽天市場で探す | by カエレバ |
|
|
内容紹介『コミックボンボン』で人気を博し、ボンボンKCで「機甲神伝説」から「聖伝」までの全13巻が刊行された「騎士ガンダムシリーズ」が、全8巻の新装版で再登場!!
『新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 魔龍ゼロの騎士伝』は、ボンボンKC版『新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 魔龍ゼロの騎士伝』全2巻に加え、「黄金神話」2巻番外編の「ゼロガンダム」秘話を収録。
好みが分かれそうと言うか、人を選びそうと言うか・・・
好みが分かれそうと言うか、人を選びそうと言うか・・・
富野が言ってたシャアは赤って頑なに拘る古い価値観のスタッフの一人だったんだなぁとわかっただけの漫画だった。
富野が言ってたシャアは赤って頑なに拘る古い価値観のスタッフの一人だったんだなぁとわかっただけの漫画だった。
大まかに見るとそんな感じだけど、股間アーマーがコクピットブロックと
繋がっていて、ウェイブシューター時の機首になる(シールドが機首に
ならない)のが大きく違う点
大まかに見るとそんな感じだけど、股間アーマーがコクピットブロックと
繋がっていて、ウェイブシューター時の機首になる(シールドが機首に
ならない)のが大きく違う点
クワトロの機体を赤くした価値観
アムロに百式を乗せた価値観
ゼータをリメイクした価値観
今までの本は悪くなかったのに
10巻から流石に買えなくなった
どの層を取り入れたいのかわからんが
従来のファンはゼータが好きなんであって
改悪したMSの活躍を見たい訳じゃないんだよね
劇場版ですらひどかったのに
クワトロの機体を赤くした価値観
アムロに百式を乗せた価値観
ゼータをリメイクした価値観
今までの本は悪くなかったのに
10巻から流石に買えなくなった
どの層を取り入れたいのかわからんが
従来のファンはゼータが好きなんであって
改悪したMSの活躍を見たい訳じゃないんだよね
劇場版ですらひどかったのに
って思ってたけど
萌えキャラが出てきた時点で
なんだかなぁ…。
って思っちゃいましたよ。
って思ってたけど
萌えキャラが出てきた時点で
なんだかなぁ…。
って思っちゃいましたよ。
ZZがビデオ化されたとき(テレビ放送10年後くらい)のイラストは萌えアニメそのものだった(笑)
その頃に比べれば、まだマシ。
ZZがビデオ化されたとき(テレビ放送10年後くらい)のイラストは萌えアニメそのものだった(笑)
その頃に比べれば、まだマシ。
Define始まる時のラフ画はいいと思ってたけど、始まってみるといつもの萌え絵、オリジナルキャラも萌えキャラでガッカリ。
瀧川の設定画が掲載されてる時は単行本買うくらいかな。
昔は好きなアニメーターだったけど…
Define始まる時のラフ画はいいと思ってたけど、始まってみるといつもの萌え絵、オリジナルキャラも萌えキャラでガッカリ。
瀧川の設定画が掲載されてる時は単行本買うくらいかな。
昔は好きなアニメーターだったけど…
シャアとハマーンが恋人とか謎の都市伝説も持ち出さなかったしね
Defineは新しいMS出せば喜ぶと勘違いしてたよな
従来のMSが新たな活躍をするのが見たいんだよ
出番の少なかったバーザムとかディジェとかさ
シャアとハマーンが恋人とか謎の都市伝説も持ち出さなかったしね
Defineは新しいMS出せば喜ぶと勘違いしてたよな
従来のMSが新たな活躍をするのが見たいんだよ
出番の少なかったバーザムとかディジェとかさ
オリジンのアニメプロジェクトが終了したら次はDefineだよ
オリジンのアニメプロジェクトが終了したら次はDefineだよ
まだ本編すら始まってないオリジンですが?
オリジン終了まで5年か10年か分からないぞ、今のペースだと。
まだ本編すら始まってないオリジンですが?
オリジン終了まで5年か10年か分からないぞ、今のペースだと。
ゼータ放送後辺りからそんな噂がチラホラ出始めたよ
一部の雑誌でもそんな勘違いしてるのもあった
あの時代はニュータイプが敵の動きを先読み出来る能力って
勘違いする人も多く内容を理解してる人が少なかった
ゼータ放送後辺りからそんな噂がチラホラ出始めたよ
一部の雑誌でもそんな勘違いしてるのもあった
あの時代はニュータイプが敵の動きを先読み出来る能力って
勘違いする人も多く内容を理解してる人が少なかった
キャラデザも担当した作品だったしね
キャラデザも担当した作品だったしね
ですか?違いますか?
ですか?違いますか?
気持ちは分かるが、既存品の流用できるトワクシズと違って
こっちは一見似てるけど部品全然流用できない、
模型メーカーに厳しいデザインだからな
気持ちは分かるが、既存品の流用できるトワクシズと違って
こっちは一見似てるけど部品全然流用できない、
模型メーカーに厳しいデザインだからな
ZZまで書いてくれるならその時また読んでみるかな
でもどうせ改悪やオリジナルMS大量に出すんでしょ?
ZZまで書いてくれるならその時また読んでみるかな
でもどうせ改悪やオリジナルMS大量に出すんでしょ?
顔の表面に表情らしきテクスチャ貼ってるだけで、顔面が表情を浮かべてるわけではない、というか。
自分が最近よくあるデフォルメ顔に毒されてるだけなんだろか、、、
顔の表面に表情らしきテクスチャ貼ってるだけで、顔面が表情を浮かべてるわけではない、というか。
自分が最近よくあるデフォルメ顔に毒されてるだけなんだろか、、、
RGのことかな?
一見似てるけど実は違うんだな、これが。
俺も最初はRGの開発画稿と同じかと思ってたけど
見比べるとデザインの方向性の違いが見て取れる
RGのことかな?
一見似てるけど実は違うんだな、これが。
俺も最初はRGの開発画稿と同じかと思ってたけど
見比べるとデザインの方向性の違いが見て取れる
言えてる。
永野護よりもキャラの『表情を』表現するのが下手だよね
言えてる。
永野護よりもキャラの『表情を』表現するのが下手だよね