
2017年8月24日に、ガンプラ「HGBC 1/144 ジムジムウエポンズ」が発売(出荷)されます。
彩色試作画像が公開されました。 6/5
彩色試作画像が追加されました。 6/6
商品説明が公開されました。 6/6
テストショット写真が公開されました。7/1
パッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像が公開されました。 8/3
テストショット写真が公開されました。7/8
キット解説画像が公開されました。 8/23
情報元HGBC ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 ジムジムウエポンズ 1/144スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕HGBC 1/144 ジムジムウエポンズ プラモデル[バンダイ]《08月予約》〔あみあみ 楽天〕HGBC 1/144 ジムジムウエポンズ プラモデル ガンダムビルドファイターズ バンダイ 【8月予約】〔でじたみん 楽天〕
パッケージ(箱絵)の画像です。







塗装完成見本画像です。
使用例の画像です。

キット解説画像です。
ついに公開!「MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka」「ハイレゾモデル ウイングガンダムゼロ EW」ほか【連載】ガンプラジャーナル2017年8月号〔電撃ホビーウェブ〕 


テストショット写真です。
「RG ユニコーンガンダム」の全貌が明らかに!1/144スケールで再現される変身とは?ガンダムベースで発売予定の限定アイテムなども!【連載】ガンプラジャーナル2017年7月号〔電撃ホビーウェブ〕 



テストショット写真が公開されました。



彩色試作画像です。
「MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka」の形状試作が公開!『ガンダムビルドファイターズ』シリーズ新プロジェクト関連キットも多数!【連載】ガンプラジャーナル2017年6月号 その2〔電撃ホビーウェブ〕 


彩色試作画像です。
スナイパーライフル型や、アサルトライフル型など様々な型の武器のセットアイテム。
各武器はパーツ分割可能で、組み合わせ変更も可能。
商品説明様々な組み合わせができるカスタマイズ性抜群のウエポンパーツがHGBCに登場。
12個のパーツは多種多様組み合わせが可能で特に連邦系のガンプラとの相性が抜群な仕様。
基本の4形態の他にも色々な組み合わせ方ができ、様々なガンプラと組み合わせることが可能。
【付属品】
■本体パーツ×2
■バレルパーツ(3種)×各1
■フォアエンドパーツ(3種)×各1
■ストックパーツ(3種)×各1
■マガジンパーツ×1
■スコープパーツ×1
【商品内容】
■成形品×2
■取扱説明書×1
□価格:648円(税込)
中身がシンプルな分見た目には力を入れたのだろうか。
中身がシンプルな分見た目には力を入れたのだろうか。
それとも鉄血方式の本体にはつかない拡張武装かな
どっちにしてもこの路線続けてくれるのはありがたい
それとも鉄血方式の本体にはつかない拡張武装かな
どっちにしてもこの路線続けてくれるのはありがたい
こういうのを見るとビルドカスタムが帰ってきたって感じがする
こういうのを見るとビルドカスタムが帰ってきたって感じがする
R-4ビームライフルの事?
確か前にHGのキャンペーンで購入者配布してたよ?
R-4ビームライフルの事?
確か前にHGのキャンペーンで購入者配布してたよ?
みんな大好きシーマ様のトラウマな
ガス弾射出武器もありましたね。
みんな大好きシーマ様のトラウマな
ガス弾射出武器もありましたね。
パイルバンカーシールドと、クローシールドも忘れないで。
パイルバンカーシールドと、クローシールドも忘れないで。
すまん。そっちはどうしても陸戦型ガンダムのイメージがあるんだ…
すまん。そっちはどうしても陸戦型ガンダムのイメージがあるんだ…
3年前にHGカスタマイズキャンペーンで出ただろ。
3年前にHGカスタマイズキャンペーンで出ただろ。
でも全部特徴があって面白い
でも全部特徴があって面白い
つがビット顔だと本体GMでもサテライトキャノン持たせたくなるな…
つがビット顔だと本体GMでもサテライトキャノン持たせたくなるな…
ならないし、旧MGのジム見たことあるかい?
ならないし、旧MGのジム見たことあるかい?
以前までのHGBCは割りとのっぺりした、逆に言えばいじりあいがある
感じだったけど今回は最初から細かく造型してテストするのかな?
※11
武装が、ってことだよね。そういうのはRGの路線じゃないかな
※14
言いたい事はわかる。バレルとずれてると気になるね
ただこの商品は基礎部分を見るにビームっぽい感じはするな
(左手でサーベル抜こうとしてる画像ではビームガンに見える)
まぁ、プラフスキー粒子さんが何とかしてくれるよきっと
以前までのHGBCは割りとのっぺりした、逆に言えばいじりあいがある
感じだったけど今回は最初から細かく造型してテストするのかな?
※11
武装が、ってことだよね。そういうのはRGの路線じゃないかな
※14
言いたい事はわかる。バレルとずれてると気になるね
ただこの商品は基礎部分を見るにビームっぽい感じはするな
(左手でサーベル抜こうとしてる画像ではビームガンに見える)
まぁ、プラフスキー粒子さんが何とかしてくれるよきっと
他のシリーズ、特にHGUCに持たせたら違和感しかなさそうな。
つかどうせなら陸ガンのマシンガンとかビームライフルとか、ジムライフルとかその辺の武器セットの方が売れそうな気がする。つーか買う。
他のシリーズ、特にHGUCに持たせたら違和感しかなさそうな。
つかどうせなら陸ガンのマシンガンとかビームライフルとか、ジムライフルとかその辺の武器セットの方が売れそうな気がする。つーか買う。
MGジム改宙域仕様の
ジムマシンガン←→ジムライフル←→ロングバレル
のデザインそのまま使った方が良かったんじゃ?
MGジム改宙域仕様の
ジムマシンガン←→ジムライフル←→ロングバレル
のデザインそのまま使った方が良かったんじゃ?
もう少しシンプルでも良かったのに
実際に手に取ったら印象替わるかな
もう少しシンプルでも良かったのに
実際に手に取ったら印象替わるかな
添えてある左手のと言ったら。笑いを超えて哀愁感じる。ライトニングZの意味ない添え手を思い出した。
添えてある左手のと言ったら。笑いを超えて哀愁感じる。ライトニングZの意味ない添え手を思い出した。
ホビーアニメなんだから子供向けなのは当たり前だろう。戦争やってるいつものガンダムとは方向性が違う
ホビーアニメなんだから子供向けなのは当たり前だろう。戦争やってるいつものガンダムとは方向性が違う
でもどのガンダムにしろ見るのはオタだけだよ
でもどのガンダムにしろ見るのはオタだけだよ
2発目以降撃てるのかな・・・
2発目以降撃てるのかな・・・
精 神 的にはお子様と大差ないからタ-ゲットに間違いは無いw
精 神 的にはお子様と大差ないからタ-ゲットに間違いは無いw
HGガンプラの対象年齢は8歳以上だからな
※27
別に※26はオタがどうとか言って無いと思うけど
オタじゃない子どもは見ないとでも?
HGガンプラの対象年齢は8歳以上だからな
※27
別に※26はオタがどうとか言って無いと思うけど
オタじゃない子どもは見ないとでも?
見るかもね〜クラスに一人とかの割合で。
アニメオタとか心霊写真オタとかもその位の率でいるし。
元ネタがガンダム作品とか女の子を模したプラモをもてはやすアニメを
普通の子どもが喜んで見ると思うのは希望的観測が強すぎると思うよ。
見るかもね〜クラスに一人とかの割合で。
アニメオタとか心霊写真オタとかもその位の率でいるし。
元ネタがガンダム作品とか女の子を模したプラモをもてはやすアニメを
普通の子どもが喜んで見ると思うのは希望的観測が強すぎると思うよ。
どっちが中身子供なんだか
どっちが中身子供なんだか
>普通の子どもが喜んで見ると思うのは
誰もそんな事問題にしてないよ?
>普通の子どもが喜んで見ると思うのは
誰もそんな事問題にしてないよ?
武器だけハイディテールでも本体浮くからなぁ
武器だけハイディテールでも本体浮くからなぁ
だよねぇ。正直そういう奴らの方がずっと子どもに見えるわ。で、そんな子どもに限って声だけ大きい。
だよねぇ。正直そういう奴らの方がずっと子どもに見えるわ。で、そんな子どもに限って声だけ大きい。
ディティールを増やすことでほんのわずかでも
原料を節約してるんだよ、きっと
(1つ1つは微々たるものても、1千個、1万個とも
なれば結構な量になるし)
ディティールを増やすことでほんのわずかでも
原料を節約してるんだよ、きっと
(1つ1つは微々たるものても、1千個、1万個とも
なれば結構な量になるし)
弾倉から給弾されて、グリップ上でもう一回別軸に移動させるとか意味ないよなぁ。。。
こういうのが気になる人ってバンダイの社内にいないのかね?
弾倉から給弾されて、グリップ上でもう一回別軸に移動させるとか意味ないよなぁ。。。
こういうのが気になる人ってバンダイの社内にいないのかね?
エネパックと考えてみては?
エネパックと考えてみては?
プラフスキー粒子さんがどうにかしてくれるよきっと
※42さんの言うようにエネパックで銃口から出た瞬間に
マシンガンの弾になるんだよ
プラフスキー粒子さんがどうにかしてくれるよきっと
※42さんの言うようにエネパックで銃口から出た瞬間に
マシンガンの弾になるんだよ
というか銃としてこんなに軸がずれてたらダメだよね
ビームにしろ実弾にしろ
というか銃としてこんなに軸がずれてたらダメだよね
ビームにしろ実弾にしろ
タイトルのGMにはジムとガンプラマフィアの二つの意味を持たせてるから読みはジムではなくジーエムなんだろう
タイトルのGMにはジムとガンプラマフィアの二つの意味を持たせてるから読みはジムではなくジーエムなんだろう
別パーツ化してないと発射出来ないし、
バトル終わったら補給しなきゃいけないし。
別パーツ化してないと発射出来ないし、
バトル終わったら補給しなきゃいけないし。
実弾もビームもそのエフェクトも全部プラフスキー粒子がそう見せてるだけだぞ?
実際にガンプラから実弾やビーム撃ってるとでも思ってたの?
実弾もビームもそのエフェクトも全部プラフスキー粒子がそう見せてるだけだぞ?
実際にガンプラから実弾やビーム撃ってるとでも思ってたの?
あったね。ちゃんと数十発分の弾が入ってた。そこら辺は威力や貫通力アップとかに貢献されるのかな。まあその辺りの説明なんていちいちしないから予想でしかないんだけれども
あったね。ちゃんと数十発分の弾が入ってた。そこら辺は威力や貫通力アップとかに貢献されるのかな。まあその辺りの説明なんていちいちしないから予想でしかないんだけれども
最新技術で宇宙世紀物の武器セット出して欲しいな
最新技術で宇宙世紀物の武器セット出して欲しいな
そんな話を聞きつけたかのように
MGジム・コマンド(宇宙戦仕様)登場
そんな話を聞きつけたかのように
MGジム・コマンド(宇宙戦仕様)登場
そうなのか、でも無印BFのコマンドガンダムは
パチ組みでミサイル撃ってたから「映像=公式」であれば
パーツ分割しなくても実弾撃てる事にはなるかな
バトルのレベル設定によってはパチ組みじゃダメだったりとかね
当時はその辺の設定がなかっただけなんでしょうけども
※52
ハンドパーツとセットでより上級のカスタマイズをうんちゃら、
みたいな宣伝文句で出せば売れそうな気はする
そうなのか、でも無印BFのコマンドガンダムは
パチ組みでミサイル撃ってたから「映像=公式」であれば
パーツ分割しなくても実弾撃てる事にはなるかな
バトルのレベル設定によってはパチ組みじゃダメだったりとかね
当時はその辺の設定がなかっただけなんでしょうけども
※52
ハンドパーツとセットでより上級のカスタマイズをうんちゃら、
みたいな宣伝文句で出せば売れそうな気はする
表面にプラ板貼ってみるか
表面にプラ板貼ってみるか
そう言えばアイラのコマンドガンダム、
実弾として飛んで、ミサイルポッドから消えてたな
バトル終了後どうだったかは忘れたけど
でもま、アニメだしね
ガンダムで設定の矛盾とか穴とか気にしたら負けだ
そう言えばアイラのコマンドガンダム、
実弾として飛んで、ミサイルポッドから消えてたな
バトル終了後どうだったかは忘れたけど
でもま、アニメだしね
ガンダムで設定の矛盾とか穴とか気にしたら負けだ