Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
第7話配信情報
【配信開始日】
2017年5月31日(水)12:00[正午]
【価格】
デジタルセル配信(EST配信) … 800円(税抜)
レンタル配信(TVOD配信) …… 400円(税抜)
【配信サービス】
第6話と同じ
第7話あらすじ
一年戦争末期の戦いで精神と記憶の後退を起こしたカーラ。彼女の回復のため父親役を引き受けるダリルだが、病状はなかなか改善しない。
海底基地を後にしたダリル達は、諜報員との接触を図るためアッガイで出撃。南洋同盟の支配地域でダーレ部隊の迎撃に遭う。
一方、イオとビアンカは前回の戦闘でアトラスガンダムとガンキャノン・アクアを破損。修理のため待機任務を命じられる。2人の乗務するスパルタンはサンダーボルト作戦を続行してインド洋に向かうが、グフとド・ダイからなる南洋同盟国境守備隊に進軍を阻まれる。その守備隊指揮官の声にイオは愕然とするのだった。
| HOME |
原作でもここまでの特殊装備や武装やアレンジは無かったと思うが・・・
サイコザクのビームバズーカやネオジオング(サンボルじゃないけど)等々、
紙媒体をアニメ化する際、避けて通れないものなんだろうか?
原作でもここまでの特殊装備や武装やアレンジは無かったと思うが・・・
サイコザクのビームバズーカやネオジオング(サンボルじゃないけど)等々、
紙媒体をアニメ化する際、避けて通れないものなんだろうか?
ストーリー展開上、重要なネタバレになるけど大丈夫?
ストーリー展開上、重要なネタバレになるけど大丈夫?
クラウディアねぇ‼
クラウディアねぇ‼
もうすぐ出てくるのかな?
もうすぐ出てくるのかな?
クローディアね。あのグフは大好き。キット化されんかな。
クローディアね。あのグフは大好き。キット化されんかな。
もちドダイとセットでね。南洋のグフ語るには必須だしね。
もちドダイとセットでね。南洋のグフ語るには必須だしね。
かっこよさげな部分だけすくい取った、例えるならovaジョジョみたいな感じでがっかりしてたんだけど
ここまで原作と変えてくれるならありかも
かっこよさげな部分だけすくい取った、例えるならovaジョジョみたいな感じでがっかりしてたんだけど
ここまで原作と変えてくれるならありかも
あと一ヶ月有るし配信直前にサプライズで販売とかないかな。
あと一ヶ月有るし配信直前にサプライズで販売とかないかな。
お、ザニーだ!
お、ザニーだ!
モビルフォートレス・ゾックに搭載できるのって4機だったような・・・
ダリル、ビリー、セバスチャン、フィッシャーにペトロとジャニスを
加わえて、6機搭載に変更するのだろうか??
モビルフォートレス・ゾックに搭載できるのって4機だったような・・・
ダリル、ビリー、セバスチャン、フィッシャーにペトロとジャニスを
加わえて、6機搭載に変更するのだろうか??
ホビーショーで発表があるのを願ってるが
ガンプラ一辺倒なのをバンダイが見直してるらしいからね
個人的にはサンボルアッガイ欲しいんだけどな
ホビーショーで発表があるのを願ってるが
ガンプラ一辺倒なのをバンダイが見直してるらしいからね
個人的にはサンボルアッガイ欲しいんだけどな
その見直しは歓迎したいな
サンボルアッガイの場合、大きさもネックになってる気がする
ロト・ツインセットという特殊な例を踏襲してくれかどうか・・・
その見直しは歓迎したいな
サンボルアッガイの場合、大きさもネックになってる気がする
ロト・ツインセットという特殊な例を踏襲してくれかどうか・・・
ガンプラ一辺倒を見直してるって事はスターウォーズとかああいう路線にリソースを割いていこうって事?
だったらますますサンボル関係出にくくなるってことじゃ...?
ガンプラ一辺倒を見直してるって事はスターウォーズとかああいう路線にリソースを割いていこうって事?
だったらますますサンボル関係出にくくなるってことじゃ...?
え、そっち?
てっきりガンダムタイプ一辺倒を見直して、他MSに
力を注ぐものと勘違いしてた
もしその説だとすると、サンボルどころか他シリーズ
さえも出にくくなるってことに・・・うわ、マジ勘弁してくれ(悲観
え、そっち?
てっきりガンダムタイプ一辺倒を見直して、他MSに
力を注ぐものと勘違いしてた
もしその説だとすると、サンボルどころか他シリーズ
さえも出にくくなるってことに・・・うわ、マジ勘弁してくれ(悲観
うん、※22さんの言ってるのは「ガンプラ」であって「ガンダム」だけを指すのではないし、それがもし本当だとしたら手始めにサンボルやあの片手間トリスタンみたいな所からリソースの見直しは始まってるんじゃないかって憶測が出来てくるのかも...?
まぁ、あくまで※22さんのコメントしか根拠のない憶測に過ぎないし!
うん、※22さんの言ってるのは「ガンプラ」であって「ガンダム」だけを指すのではないし、それがもし本当だとしたら手始めにサンボルやあの片手間トリスタンみたいな所からリソースの見直しは始まってるんじゃないかって憶測が出来てくるのかも...?
まぁ、あくまで※22さんのコメントしか根拠のない憶測に過ぎないし!
昭和ガンダム世代としてはガンプラはあくまてMSプラモと位置づけてるから脱ガンダム一辺倒は理想。
バーザムにイフシュナの流れが続いてトワアクからRジャジャとか出たらもう確定。バンザーイ!
まー、サンボルはガンキャノンアクアとアッガイは確定でしょ。ロトやGNアーチャーが出来るんだから余裕。
昭和ガンダム世代としてはガンプラはあくまてMSプラモと位置づけてるから脱ガンダム一辺倒は理想。
バーザムにイフシュナの流れが続いてトワアクからRジャジャとか出たらもう確定。バンザーイ!
まー、サンボルはガンキャノンアクアとアッガイは確定でしょ。ロトやGNアーチャーが出来るんだから余裕。
漫画見直したらお馴染みの四人以外にモブキャラ二人で6機のアッガイでぺトロ救出してたからこれで正解
漫画見直したらお馴染みの四人以外にモブキャラ二人で6機のアッガイでぺトロ救出してたからこれで正解
返礼遅くなってすまない
確認ありがとう
俺ももう一度読み返してみるよ
返礼遅くなってすまない
確認ありがとう
俺ももう一度読み返してみるよ
てか知ってる人いるかな?
てか知ってる人いるかな?
模型店の人にきいたんだわ
店員さんは問屋から聞いたらしいけど
ここ最近新商品のバンダイのプラモの
初期生産数が少なくなってて
仕入れが減らされてるって嘆いてたわ
ガンプラ重視からSWとかメカコレとか
ヤマトも2202が始まってるし
全体的に調整してるみたいっていってたわ
模型店の人にきいたんだわ
店員さんは問屋から聞いたらしいけど
ここ最近新商品のバンダイのプラモの
初期生産数が少なくなってて
仕入れが減らされてるって嘆いてたわ
ガンプラ重視からSWとかメカコレとか
ヤマトも2202が始まってるし
全体的に調整してるみたいっていってたわ
※19・22〜26をちゃんと読んで...※22が言ってるのは「脱ガンプラ一辺倒」であって「脱ガンダム一辺倒」ではないよ。そう思い込みたいのだろうけど..。
※31さんの言ってる事が本当ならなおさら。
※19・22〜26をちゃんと読んで...※22が言ってるのは「脱ガンプラ一辺倒」であって「脱ガンダム一辺倒」ではないよ。そう思い込みたいのだろうけど..。
※31さんの言ってる事が本当ならなおさら。
ガンダムのタイトルでお金もらうなら基本はまもれよ
アッガイの小型化もそうだが宇宙空母のドロスをどうやって大気圏内に連邦に気づかれず沈めた?
「潜水艦の母艦みたいな設定に変えた」ってことならなおさらうけいれられねぇな
ガンダムのタイトルでお金もらうなら基本はまもれよ
アッガイの小型化もそうだが宇宙空母のドロスをどうやって大気圏内に連邦に気づかれず沈めた?
「潜水艦の母艦みたいな設定に変えた」ってことならなおさらうけいれられねぇな
誰さん?
誰さん?
サンダーボルトはぱられる
ジオリジンも設定ちがうし、過去のガンダム作品も外伝作られるたびに設定改変してきたでしょ
サンダーボルトはぱられる
ジオリジンも設定ちがうし、過去のガンダム作品も外伝作られるたびに設定改変してきたでしょ
生産数のマックスは決まってるんだし、当然の結果だな。
ここで悲嘆するくらいなら買えよって言うのが会社の答えだろうけどね。
生産数のマックスは決まってるんだし、当然の結果だな。
ここで悲嘆するくらいなら買えよって言うのが会社の答えだろうけどね。
ポケ戦の時点で既にファーストの設定は参考程度ですけどね。
(当時は年表に組み込むつもり無かったからですが)
以降宇宙世紀の外伝出る度に少々強引にでも組み込んできてるし今更ですよね
ポケ戦の時点で既にファーストの設定は参考程度ですけどね。
(当時は年表に組み込むつもり無かったからですが)
以降宇宙世紀の外伝出る度に少々強引にでも組み込んできてるし今更ですよね
アッガイは可愛いだけじゃないぞ!
アッガイは可愛いだけじゃないぞ!