
2017年3月31日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、ガンプラ「HG 1/144 MS-05 ザクI(黒い三連星機)」の受注が開始されました。
2017年4月14日11時から、2次:2017年7月発送分の受注が開始されました。
2017年7月7日11時から、3次:2017年8月発送の受注が開始されました。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕HG MS-05 ザクI(黒い三連星機)
〔ホビーオンラインショップ〕












『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』で黒い三連星が搭乗した「MS-05 ザクI」がプレミアムバンダイで発売決定。
発売中のHG ザクI(シャア・アズナブル機)から成型色を変更。
武装はMS用マシンガン、ヒート・ホーク、シールドに加え、マッシュ機が使用したザクバズーカA1型が新規で付属。
マーキングシールは3人の機体ナンバーを再現できるものがセットされる
※キットには、ザクIが1セット分入っています。
商品説明『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第四章“運命の前夜”より、
スミス海の戦いに参加した黒い三連星仕様のザクIをHGシリーズで商品化!
黒い三連星のガイア機、オルテガ機、マッシュ機をそれぞれ再現可能!
● 黒い三連星仕様のザクI各機を再現可能!
黒い三連星仕様のカラーリングを成形色で再現。
胸、肩、シールド用に各機のナンバリングマーキングシールが付属し、
ガイア機、オルテガ機、マッシュ機を選択式で再現可能。
● 新たにMS用バズーカA1型が付属!
劇中でマッシュ機が装備した、MS用バズ—カA1型を一部新規パーツにより再現。
その他にも、シールド、ヒート・ホーク、MS用マシンガンが付属し、
黒い三連星各機のポージングを楽しむことができる。
付属武装 : MS用バズーカA1型 / MS用マシンガン / ヒート・ホーク / シールド
販売価格:1,836円(税込)
お届け日:2017年6月発送予定
MS-05 ザクI(ガイア機、マッシュ機、オルテガ機)
頭頂高:17.4m/全幅:8.2m
パイロット:ガイア、マッシュ、オルテガ
トレノフ・Y・ミノフスキー博士は、のちにジオン公国軍の新型主力兵器となるモビルスーツ、その開発技術顧問であった。しかし、彼が地球連邦政府へ亡命するとの情報により、機密情報の漏洩を防ぐための亡命阻止作戦が展開された。ミノフスキー博士を保護するため、地球連邦軍が人型機動兵器を投入すると予測したキシリアは、これに対抗すべくモビルスーツ開発に携わっていたテストパイロットを招集し、MS-04 ブグと4機のMS-05 ザクⅠによる部隊を投入。ガイア、マッシュ、オルテガの3人のテストパイロットも、ダークグレーで塗装された初期量産型のMS-05 ザクⅠで参戦している。量産開始直後のMS-05 ザクⅠは、ガイア機とオルテガ機がザク・マシンガン、マッシュ機がザク・バズーカA1型を装備し、さらにMS-04 ブグ用のショートシールドを装着していた。月面のスミス海で行われた、初のモビルスーツ同士の戦闘によって得られたデータは、その後のモビルスーツ開発に活かされることになった。
関連記事HG MS-05 ザクI(黒い三連星機)のレビュー紹介
残念だがスルー決定。
残念だがスルー決定。
シャア機とシャア専用機を別商品にするとか、バンダイの商品展開って意味不明だ
どうでもいいが、原作のオリジンのスミス海の虐殺って黒い三連星のザクⅠの描き分けが混同してるんだよな
アニメだと3機とも同じだけど
シャア機とシャア専用機を別商品にするとか、バンダイの商品展開って意味不明だ
どうでもいいが、原作のオリジンのスミス海の虐殺って黒い三連星のザクⅠの描き分けが混同してるんだよな
アニメだと3機とも同じだけど
シャアのザクⅠをプレバンにして、こっちを一般が良かった。
シャアのザクⅠをプレバンにして、こっちを一般が良かった。
左胸のジオンマークがシャア用だと黄色でこのキットは白。
まず1機分しか付属してないので、その分白いジオンマークが1枚足りなくなります。
それを自分でなんとかするか、ジオンマーク貼らない人じゃないとちぐはぐになる可能性高そうです。
シャア/ランドセル用の白のやつを胸に使ってランドセルのマーキングは3機共無しにするとかのアレンジが必要になると思います。
左胸のジオンマークがシャア用だと黄色でこのキットは白。
まず1機分しか付属してないので、その分白いジオンマークが1枚足りなくなります。
それを自分でなんとかするか、ジオンマーク貼らない人じゃないとちぐはぐになる可能性高そうです。
シャア/ランドセル用の白のやつを胸に使ってランドセルのマーキングは3機共無しにするとかのアレンジが必要になると思います。
欲しい人は普通に3体買えばよし
欲しい人は普通に3体買えばよし
既にコメント出てる通りプレバンではコア層でも3体買いする人は減るだろうに。
これが昨今コア層を軽んじてるバンダイの戦略だな。まぁ自分はどっちみち1体買いだけど。
既にコメント出てる通りプレバンではコア層でも3体買いする人は減るだろうに。
これが昨今コア層を軽んじてるバンダイの戦略だな。まぁ自分はどっちみち1体買いだけど。
まぁプレバンでも買う人はいるけど
まぁプレバンでも買う人はいるけど
番台さんのマーケティングはよく分からん。
番台さんのマーケティングはよく分からん。
揃えたい所だけど、迷うなぁ〜。
三連星ザクだから、キシリア部隊のトサカパーツとか付いてこないよね。
機体カラーが同じだから、ちょいその辺が気になる。
揃えたい所だけど、迷うなぁ〜。
三連星ザクだから、キシリア部隊のトサカパーツとか付いてこないよね。
機体カラーが同じだから、ちょいその辺が気になる。
こういう話題でよく、バリエが積極的にプレバンに回されるようになる少し前くらいのキットとか引き合いに出されるけど...一概に比較できないよね。
まあそれ抜いて考えても、さすがにこれだけ旧ザクが一般で出てたらプレバンで出ることに違和感ないけどな。
おまけのバズーカ1本と色とマーキングくらいでしょう?変更点。
こういう話題でよく、バリエが積極的にプレバンに回されるようになる少し前くらいのキットとか引き合いに出されるけど...一概に比較できないよね。
まあそれ抜いて考えても、さすがにこれだけ旧ザクが一般で出てたらプレバンで出ることに違和感ないけどな。
おまけのバズーカ1本と色とマーキングくらいでしょう?変更点。
ちょっと思案中。
1機だけ買っても空しいからなぁw
ちょっと思案中。
1機だけ買っても空しいからなぁw
キシリア部隊機とは色も配色も違いますよ。
こっちのはザクⅡの配色に近い。
キシリア部隊機とは色も配色も違いますよ。
こっちのはザクⅡの配色に近い。
よく見比べてみたら、配色が違いますね。
指摘ありがとうございます!。
よく見比べてみたら、配色が違いますね。
指摘ありがとうございます!。
どうかな…
どうかな…
やっぱり蒼い三連星の方が正しいだろこれ(笑)
やっぱり蒼い三連星の方が正しいだろこれ(笑)
3個買うかスルーか?
3個買うかスルーか?
しかし設定画では紫寄りの色なのにプラモの色はずいぶんと青いね
ローゼンズールも変な色だったし成形色で紫系の調整って難しいのかな?
しかし設定画では紫寄りの色なのにプラモの色はずいぶんと青いね
ローゼンズールも変な色だったし成形色で紫系の調整って難しいのかな?
表現難しい色なんだろうけど
こだわる人は塗ればいいし
表現難しい色なんだろうけど
こだわる人は塗ればいいし
黒くないわけではないが・・・
黒くないわけではないが・・・
6月発送かぁ さて買うか買わないか思案だな
7月は別の予約品できついから買うなら1次に申し込まねばだ。
買うなら3機欲しい。
6月発送かぁ さて買うか買わないか思案だな
7月は別の予約品できついから買うなら1次に申し込まねばだ。
買うなら3機欲しい。
いつも思うけと設定画と成型色の乖離がひどいよね。
いつも思うけと設定画と成型色の乖離がひどいよね。
ないよ!教えてください!
ないよ!教えてください!
読んだこと有る無しに関わらず、あなたにはこの記事のすぐそばにある「設定画と見比べて」どう見えるの?そして『HOW TO BUILD GUNDAM』ではどういう事になってるの?言葉足んないよ?
読んだこと有る無しに関わらず、あなたにはこの記事のすぐそばにある「設定画と見比べて」どう見えるの?そして『HOW TO BUILD GUNDAM』ではどういう事になってるの?言葉足んないよ?
でもこれはあくまでオリジン版として出してんでしょ。記事の解説にも「ダークグレーで塗装された初期量産型のMS-05 ザクⅠで参戦している。」って書いてあるし、やっぱり「なんで青み強くしたの?」って思うよなぁ。まぁ設定画もちょっとグレーって言うより青紫系統だからなんともだけど...。
でもこれはあくまでオリジン版として出してんでしょ。記事の解説にも「ダークグレーで塗装された初期量産型のMS-05 ザクⅠで参戦している。」って書いてあるし、やっぱり「なんで青み強くしたの?」って思うよなぁ。まぁ設定画もちょっとグレーって言うより青紫系統だからなんともだけど...。
ググったら確かにいた...「ZAKU/武装旧タイプ」って紹介されてるやつか。確かに青だな...。昔の『HOW TO BUILD GUNDAM』なのね。
プレバンはそれに合わせて設定画の紫がかった色より青に寄せてるって事なの?んなバカな...オリジン版でしょ?これ。
ググったら確かにいた...「ZAKU/武装旧タイプ」って紹介されてるやつか。確かに青だな...。昔の『HOW TO BUILD GUNDAM』なのね。
プレバンはそれに合わせて設定画の紫がかった色より青に寄せてるって事なの?んなバカな...オリジン版でしょ?これ。
wikiを参照の事。肩の仕様とかが違うらしいよ。今ではどっちも同じという事になってるんだって。
wikiを参照の事。肩の仕様とかが違うらしいよ。今ではどっちも同じという事になってるんだって。
プレバンだからスルーしようと思ったが
欲しくなったから3機ポチっちまったよ…
俺、届いたら組んでグブの後ろに配備するんだ…
しかし出来れば5月にして欲しかった!
プレバンだからスルーしようと思ったが
欲しくなったから3機ポチっちまったよ…
俺、届いたら組んでグブの後ろに配備するんだ…
しかし出来れば5月にして欲しかった!
リゼルじゃなくてリゼロって書いてあるから全然ガンダムとは関係ないと思う。フィギュアでも出るんじゃない?
リゼルじゃなくてリゼロって書いてあるから全然ガンダムとは関係ないと思う。フィギュアでも出るんじゃない?
自分が読んだことある物はみんな読んでると言う猿脳な考え方はやめた方がいいよ。
自分が読んだことある物はみんな読んでると言う猿脳な考え方はやめた方がいいよ。
いいねー。夢はひろがる。
いいねー。夢はひろがる。
取り敢えず 君の発言は御門違いで寒いからもう来ないで。
成型色が見たいトコだな。ローゼンの逆で皆んなの期待する色かも。商品紹介では無塗装シールだけも載せて欲しいもんだな。
取り敢えず 君の発言は御門違いで寒いからもう来ないで。
成型色が見たいトコだな。ローゼンの逆で皆んなの期待する色かも。商品紹介では無塗装シールだけも載せて欲しいもんだな。
誤字ったw ブグね…。
プレバンのHGを複数個、買うのは今回が初。
やはり取説は使いまわしでペラ紙一枚追加くらいだろうなぁ。
誤字ったw ブグね…。
プレバンのHGを複数個、買うのは今回が初。
やはり取説は使いまわしでペラ紙一枚追加くらいだろうなぁ。
どんな理由付けられても納得できない。
部屋に飾って目に入る度に自分に青である言い訳すんの?
はい、見送り!
どんな理由付けられても納得できない。
部屋に飾って目に入る度に自分に青である言い訳すんの?
はい、見送り!
本当だ。言われるまで気がつかなかったよ。
最近のガンプラは一機を作り込むより、集めてなんぼのところがあるからな。
本当だ。言われるまで気がつかなかったよ。
最近のガンプラは一機を作り込むより、集めてなんぼのところがあるからな。
節約しないとと思いつつ買ってしまう・・・悔しいっ
節約しないとと思いつつ買ってしまう・・・悔しいっ
公式によるとパイロットは黒い三連星。
けど、まだパーソナルカラーのザクが与えられてなくて、スミス海の戦いでは初期量産カラーで出撃したって事みたいね。
なのに商品説明には【黒い三連星仕様のカラーリングを成形色で再現】とあるから解せない。
私は、
量産カラーなので(と自分に言い聞かせて)一機だけポチりましたよ。
公式によるとパイロットは黒い三連星。
けど、まだパーソナルカラーのザクが与えられてなくて、スミス海の戦いでは初期量産カラーで出撃したって事みたいね。
なのに商品説明には【黒い三連星仕様のカラーリングを成形色で再現】とあるから解せない。
私は、
量産カラーなので(と自分に言い聞かせて)一機だけポチりましたよ。
キシリア部隊もプレバンなのかもな…
キシリア部隊もプレバンなのかもな…
とりあえず、コレクション性絡むような商品に要らなければ買わなきゃいいって切り捨てるのも何かと
あと色の話は※53さんが言ってるように本来の設定と離れてるのが問題なんだよ
とりあえず、コレクション性絡むような商品に要らなければ買わなきゃいいって切り捨てるのも何かと
あと色の話は※53さんが言ってるように本来の設定と離れてるのが問題なんだよ
いや、そういう個人的な趣味の是非を問うてるわけではなくて...あなたがこれを良いと思うならそれはそれでいいじゃない。だれもそれを責めはしないから。
他の皆様は単に「設定画に対してプラモの色おかしくない?」って現象があるから突っ込んでるだけだと思うよ。
いや、そういう個人的な趣味の是非を問うてるわけではなくて...あなたがこれを良いと思うならそれはそれでいいじゃない。だれもそれを責めはしないから。
他の皆様は単に「設定画に対してプラモの色おかしくない?」って現象があるから突っ込んでるだけだと思うよ。
もっと設定画に近くなるってことにはならないのかな?
なんか、今のままだと黒い三連星というより
トライスター(ジェスタ)に見える
もっと設定画に近くなるってことにはならないのかな?
なんか、今のままだと黒い三連星というより
トライスター(ジェスタ)に見える
公式の説明文には「ガイア、マッシュ、オルテガの3人のテストパイロットも、ダークグレーで塗装された初期量産型のMS-05 ザクⅠで参戦している。」とあるだけなのでこれが初期量産型のデフォルト色ってわけじゃない。前後の(シャア機)とブグ(ランバラル機)の文脈から考えても、やはり黒い三連星用に(「パーソナルカラーとして」という言葉は省略されてるけど)ダークグレーが塗られたと見るのが妥当なのでは?
後の(キシリア部隊機)の説明にも、こちらは制式採用版の記述だけど「通常仕様の機体に関しては、グリーンを基調としたカラーリングが施されていたが、一部の特別な部隊に関しては、所属識別を確認しやすいよう特別な装飾やカラーリングが施された機体が配備されていた。」とあるし。
そもそも初期量産型っていわゆる一般兵用に量産されてないと思うから、劇中に出てくるような機体はほぼみんなパーソナルカラーなんじゃない?
公式の説明文には「ガイア、マッシュ、オルテガの3人のテストパイロットも、ダークグレーで塗装された初期量産型のMS-05 ザクⅠで参戦している。」とあるだけなのでこれが初期量産型のデフォルト色ってわけじゃない。前後の(シャア機)とブグ(ランバラル機)の文脈から考えても、やはり黒い三連星用に(「パーソナルカラーとして」という言葉は省略されてるけど)ダークグレーが塗られたと見るのが妥当なのでは?
後の(キシリア部隊機)の説明にも、こちらは制式採用版の記述だけど「通常仕様の機体に関しては、グリーンを基調としたカラーリングが施されていたが、一部の特別な部隊に関しては、所属識別を確認しやすいよう特別な装飾やカラーリングが施された機体が配備されていた。」とあるし。
そもそも初期量産型っていわゆる一般兵用に量産されてないと思うから、劇中に出てくるような機体はほぼみんなパーソナルカラーなんじゃない?
今までの黒い三連星機の塗装見本がこう(紫系統はブルー寄りになる)だったなら納得だけど。
今までの黒い三連星機の塗装見本がこう(紫系統はブルー寄りになる)だったなら納得だけど。
それはそれで意味がない...リアルカラーにしてもデザイナーズにしても結局同じように言う人は出てくるよ。「設定画」がそれらに置き換わるだけだもの。
「設定画と色違うやん!」って話を「(個人的に)何がダメなのかわからない。こっちの方がカッコイイと思う」に変えて文句言われたら会話にはなっても議論にはならないよ。
それはそれで意味がない...リアルカラーにしてもデザイナーズにしても結局同じように言う人は出てくるよ。「設定画」がそれらに置き換わるだけだもの。
「設定画と色違うやん!」って話を「(個人的に)何がダメなのかわからない。こっちの方がカッコイイと思う」に変えて文句言われたら会話にはなっても議論にはならないよ。
違う違う。買わないんじゃなくて買えない(買うに値しない)って事が問題なの。
素人って言うけど、売り手は買い手があって初めて成立するのだから買い手が買うに値しないモノ作ってどうするの?って事。今はバンダイ一強の時代になってしまったから殿様商売されても仕方ないが、買い手をないがしろにするのは売り手として不合格。
違う違う。買わないんじゃなくて買えない(買うに値しない)って事が問題なの。
素人って言うけど、売り手は買い手があって初めて成立するのだから買い手が買うに値しないモノ作ってどうするの?って事。今はバンダイ一強の時代になってしまったから殿様商売されても仕方ないが、買い手をないがしろにするのは売り手として不合格。
どこに評論なんてほど小難しいこと言ってる人がいるの?文が長い人はちらほらいるけど、小難しいこと言ってないよ?
どこに評論なんてほど小難しいこと言ってる人がいるの?文が長い人はちらほらいるけど、小難しいこと言ってないよ?
横からだけど、その言い分はちょっとおかしいよ。そこで買うに値しないと判断するのは結局買い手個人個人の問題やん。
実際、ここでコメントしてる中でも買った人や買おうとしてる人も何人かいるし、その人たちはあなたの中で買い手には含まれないの?売り手として不合格かどうかは「あなたにとって」だけだよね?
※81が言う「買わない」人と変わんないやん。
横からだけど、その言い分はちょっとおかしいよ。そこで買うに値しないと判断するのは結局買い手個人個人の問題やん。
実際、ここでコメントしてる中でも買った人や買おうとしてる人も何人かいるし、その人たちはあなたの中で買い手には含まれないの?売り手として不合格かどうかは「あなたにとって」だけだよね?
※81が言う「買わない」人と変わんないやん。
デザイナーズカラーとかうんちく言わないで
デザイナーズカラーとかうんちく言わないで
匿名としては充分まともな方だと思うよ
匿名としては充分まともな方だと思うよ
勘違いしてないか?
契約の自由があるんだから、商品価値を納得しない人は購入しちゃ駄目なんだよ。
売り手にも、どんな売り方をするか決める自由が保障されているし、売り手と買い手お互いの権利は対等だから。
ユーザーが、メーカーに向かって上から目線で「お客様は神さまだろ」と言うのも間違いだし。
価値を認めない人の意見は聞く意味無いから、他に支持してくれるお客様の声を聞いて そちら様と商売させてもらう……という自由は、商売人に保障されているんだよ。
勘違いしてないか?
契約の自由があるんだから、商品価値を納得しない人は購入しちゃ駄目なんだよ。
売り手にも、どんな売り方をするか決める自由が保障されているし、売り手と買い手お互いの権利は対等だから。
ユーザーが、メーカーに向かって上から目線で「お客様は神さまだろ」と言うのも間違いだし。
価値を認めない人の意見は聞く意味無いから、他に支持してくれるお客様の声を聞いて そちら様と商売させてもらう……という自由は、商売人に保障されているんだよ。
それは車のように群雄割拠した市場で言える事な。一人勝ちしてるガンプラ市場じゃ「買わない」=「買えない」になるって事。
だから仕方なく負け惜しみで叫んでるだけじゃんか。もしかしたら届くかもしれんと。
って言ってる私は買いますけどね。少数が不買した所で大した痛手にならんしな。
でも不買者が文句言う権利はあると思うよ。って意味から彼らの弁護したまで。
それは車のように群雄割拠した市場で言える事な。一人勝ちしてるガンプラ市場じゃ「買わない」=「買えない」になるって事。
だから仕方なく負け惜しみで叫んでるだけじゃんか。もしかしたら届くかもしれんと。
って言ってる私は買いますけどね。少数が不買した所で大した痛手にならんしな。
でも不買者が文句言う権利はあると思うよ。って意味から彼らの弁護したまで。
いやいや、車でもガンプラでも同じ、ただの嗜好品だよ。
どんな車でも良い訳じゃなくて、トヨタのプリウスに乗りたいのに不満だと言うコメントに対して、じゃあ日産のノートを勧めてもプリウスしか納得しないんだろ?
趣味人にとって選択肢無いのかどうかは知らないけど、自分の執着心を変えないと選択肢が少なくなるのは自明じゃないか?
いやいや、車でもガンプラでも同じ、ただの嗜好品だよ。
どんな車でも良い訳じゃなくて、トヨタのプリウスに乗りたいのに不満だと言うコメントに対して、じゃあ日産のノートを勧めてもプリウスしか納得しないんだろ?
趣味人にとって選択肢無いのかどうかは知らないけど、自分の執着心を変えないと選択肢が少なくなるのは自明じゃないか?
うーん、望み薄いか・・・
確かガンキャノン鉄騎兵中隊機も青みが強かったような気がするけど、
紫がかったグレーって成型色で再現するのに難しい何かがあるのかな?
うーん、望み薄いか・・・
確かガンキャノン鉄騎兵中隊機も青みが強かったような気がするけど、
紫がかったグレーって成型色で再現するのに難しい何かがあるのかな?
ガンキャノンの場合は公式サイトの絵で見る限り、三連星旧ザクの青紫っぽいグレーよりは青よりのグレーって感じに見えるからまだ違和感少ないと思う。元絵に赤味のあるなしで製品がブルー寄りになった時の違和感って案外差があるものだと思う。本当、絵とは色の原理が違うから成型色の調整って難しそうだよね。
ガンキャノンの場合は公式サイトの絵で見る限り、三連星旧ザクの青紫っぽいグレーよりは青よりのグレーって感じに見えるからまだ違和感少ないと思う。元絵に赤味のあるなしで製品がブルー寄りになった時の違和感って案外差があるものだと思う。本当、絵とは色の原理が違うから成型色の調整って難しそうだよね。
※71読んだら別に三機そろえなくてもいいなと思えた
パーソナルカラー説は無視する
※71読んだら別に三機そろえなくてもいいなと思えた
パーソナルカラー説は無視する
どんな議論したって何も変わらないし気に入らなきゃ黙って
スルーすれば済むことじゃないのかなぁ
俺も青みは強いと思ったけどそれでも、欲しいと思ったので3個ポチした。
どんな議論したって何も変わらないし気に入らなきゃ黙って
スルーすれば済むことじゃないのかなぁ
俺も青みは強いと思ったけどそれでも、欲しいと思ったので3個ポチした。
ストリームベース小田雅弘の黒い三連星MS-06Rは流石に足首の動かないザクではなくて、旧ザクの太腿と足首を使って脛部はフルスクラッチで制作したんじゃないかな?
ストリームベース小田雅弘の黒い三連星MS-06Rは流石に足首の動かないザクではなくて、旧ザクの太腿と足首を使って脛部はフルスクラッチで制作したんじゃないかな?
出ますよ。HG 1/144 MS-06C ザクII C型/C-5型が9月発売です。
ここの過去記事にもあるので興味があればチェックしてみてね
出ますよ。HG 1/144 MS-06C ザクII C型/C-5型が9月発売です。
ここの過去記事にもあるので興味があればチェックしてみてね
カラーでアレンジしたい
但しシールドとスパイクは付けんよ
カラーでアレンジしたい
但しシールドとスパイクは付けんよ