
2017年6月22日に、ガンプラ「HG ガンダムダンタリオン」が発売(出荷)されます。
テストショット写真が公開されました。 5/2
パッケージ(箱絵)の画像が公開されました。 6/2
塗装完成見本画像が公開されました。 6/2
テストショット写真が追加されました。 6/15
ハーフカウルT形態への変形写真が追加されました。 6/16
説明書画像が公開されました。 6/23
情報元HG 1/144 ガンダムダンタリオン〔アマゾン〕HG 1/144 ガンダムダンタリオン プラモデル 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』より[バンダイ]《06月予約》〔あみあみ 楽天〕初回特典付き HG 1/144 ガンダムダンタリオン プラモデル 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼 バンダイ 【6月予約】〔でじたみん 楽天〕
パッケージ(箱絵)の画像です。









塗装完成見本画像です。
ガンダムダンタリオン (HG)〔ホビーサーチ〕 


説明書画像です。
カスタマイズ例です。
Tブースター装備のガンダムダンタリオンがHGで登場!驚異のハーフカウルT形態への変形をご紹介!!〔ホビー事業部の開発ブログ〕 




テストショット写真です。
「MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka」の形状試作が公開!『ガンダムビルドファイターズ』シリーズ新プロジェクト関連キットも多数!【連載】ガンプラジャーナル2017年6月号〔電撃ホビーウェブ〕




テストショットの写真です。
RE/100 ハンマ・ハンマの情報がいよいよ公開!『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の新キット情報も!【連載】ガンプラジャーナル2017年5月号 その1〔電撃ホビーウェブ〕 









テストショット写真です。





彩色試作画像です。
商品説明公式外伝第2期にも登場!
ライバル機 「ガンダム・ダンタリオン」 が早くもHGでキット化!
・Tブースターの装備、さらにハーフカウルT装備への換装機構を再現!
・特徴的な機体デザインを迫力ある大型装備とともに圧倒的なボリュームで再現!
・ライフルモードからソードモードへの変形を再現。
・関節に新機構を採用し、換装ギミックを再現。
【初回特典】
・初回特典としてガンダムトライエイジカードが付属。
【付属品】
・背部ブースター(仮)×1
・ソードライフル(仮)×1
・簡易台座(仮)×1
【商品内容】
・成形品×7
・シール×1
・取扱説明書×1
□価格:1,728円(税込)
これを買う人もいるんだろうなぁ~。
これを買う人もいるんだろうなぁ~。
これがバカ売れするかどうかで
世間とのズレ具合を確認できますね。
これがバカ売れするかどうかで
世間とのズレ具合を確認できますね。
買うことはまずないけど スクランブルよりは売れるんじゃないですか(私的感覚)
買うことはまずないけど スクランブルよりは売れるんじゃないですか(私的感覚)
分かりやすく強そうだしいいな
分かりやすく強そうだしいいな
顔は男爵髭みたいなのがついてるけど、元ネタとかあるのかな?
顔は男爵髭みたいなのがついてるけど、元ネタとかあるのかな?
バルバトスやキマリス同様、ソロモン72柱の悪魔が由来
序列は71番
外観上の由来・・・どうなんだろうな
ウィキ等の検索だと『無数の老若男女の顔を持ち、右手には
書物を持った姿で現れるとされる』とある程度で、ヒゲについては
特に記載が無い
バルバトスやキマリス同様、ソロモン72柱の悪魔が由来
序列は71番
外観上の由来・・・どうなんだろうな
ウィキ等の検索だと『無数の老若男女の顔を持ち、右手には
書物を持った姿で現れるとされる』とある程度で、ヒゲについては
特に記載が無い
黒ダンタリオン+ハーフカウルB+狙撃ライフル+アイギスシールドのセットでもう一個商品化して、2つとも買えばパーフェクトダンタリオンにできるよ!って感じかな?
黒ダンタリオン+ハーフカウルB+狙撃ライフル+アイギスシールドのセットでもう一個商品化して、2つとも買えばパーフェクトダンタリオンにできるよ!って感じかな?
UC系が好きだから月剛系のデザインの方が普通の鉄血ガンダムよりは好きかな。
UC系が好きだから月剛系のデザインの方が普通の鉄血ガンダムよりは好きかな。
アイギスはアスタロトのライフルみたいに雑誌付録でつくんじゃね?
アイギスはアスタロトのライフルみたいに雑誌付録でつくんじゃね?
かなりのゲテモノメカ好きと見た
ずっと見てたらブサイクフェイスにも慣れてきたし買おう
かなりのゲテモノメカ好きと見た
ずっと見てたらブサイクフェイスにも慣れてきたし買おう
遅番とは言えカラーリングが他のと違って浮いてるのが残念
遅番とは言えカラーリングが他のと違って浮いてるのが残念
清水ア◯ラが研ナ◯コのモノマネしてるみたい。
買ったら頭交換だな。
清水ア◯ラが研ナ◯コのモノマネしてるみたい。
買ったら頭交換だな。
世間的には微妙な評価だけど自分にはドストライクなモノが
それと同じよー
世間的には微妙な評価だけど自分にはドストライクなモノが
それと同じよー
顔はどっちかいうとターンAのテイストだな
顔はどっちかいうとターンAのテイストだな
不人気→再版されず→数年後に謎のプレ値みたいな流れになりそうだし、おじさん即買いしちゃう
不人気→再版されず→数年後に謎のプレ値みたいな流れになりそうだし、おじさん即買いしちゃう
パワードレッド風にするにはいいのかも
パワードレッド風にするにはいいのかも
顔はどうも『髭』の下の部分の墨入れをクドくし過ぎてるのも問題っぽいかな。イラストやトライエイジの画面写真を検索するとこの機体マスクにスリットはないっぽい。
そして全体のデザインとして鉄血ガンダムっぽく見えないのは・・・何だろう、外伝含め既存のガンダムフレーム見返した感じ『(恐らく上記可動の絡みで)前腕のパイプ露出がない』『足の甲や足装甲の延長ではない独立したアンクルアーマーが付いてる』せい、かな?
いずれにせよ、個人的にはギミックが面白いのと銃剣が琴線に触れたので買います!
顔はどうも『髭』の下の部分の墨入れをクドくし過ぎてるのも問題っぽいかな。イラストやトライエイジの画面写真を検索するとこの機体マスクにスリットはないっぽい。
そして全体のデザインとして鉄血ガンダムっぽく見えないのは・・・何だろう、外伝含め既存のガンダムフレーム見返した感じ『(恐らく上記可動の絡みで)前腕のパイプ露出がない』『足の甲や足装甲の延長ではない独立したアンクルアーマーが付いてる』せい、かな?
いずれにせよ、個人的にはギミックが面白いのと銃剣が琴線に触れたので買います!
もしかして初期グシオン以下、それこそ胴体のフレームと頭部だけの状態で見つかって四肢は現代製なんじゃなかろうかコイツ。
もしかして初期グシオン以下、それこそ胴体のフレームと頭部だけの状態で見つかって四肢は現代製なんじゃなかろうかコイツ。
下半身を強化するためのBブースター
防御力を強化するシールド型の専用パーツ、アイギス
本来は最低この3つを使い分ける機体なんだから、デザイナーが違うというメタを抜きにしても、合体構造などの関係で通常のガンダムフレームと同じ構造にはしなかった、というのが多分正しいかな
今後は、Bブースターやアイギスなんかの付属パーツや、TとBの双方を装備する(あるいは双方の要素を取り入れた新ブースター)形態なんかも立体化したら、かなり評価はあがると思うけど
下半身を強化するためのBブースター
防御力を強化するシールド型の専用パーツ、アイギス
本来は最低この3つを使い分ける機体なんだから、デザイナーが違うというメタを抜きにしても、合体構造などの関係で通常のガンダムフレームと同じ構造にはしなかった、というのが多分正しいかな
今後は、Bブースターやアイギスなんかの付属パーツや、TとBの双方を装備する(あるいは双方の要素を取り入れた新ブースター)形態なんかも立体化したら、かなり評価はあがると思うけど
カラーリング的には黒(月鋼ver)にカウルを
装備させる方が良いかも
カラーリング的には黒(月鋼ver)にカウルを
装備させる方が良いかも
黄色の差し色がアンテナと胸ダクトだけになるのむしろ好みかも
黄色の差し色がアンテナと胸ダクトだけになるのむしろ好みかも
勇者シリーズの合体てこんな感じだった気がする
勇者シリーズの合体てこんな感じだった気がする
「どうせ腕差し替えでしょ」
と思ってた。
すみませんでした。
価格跳ね上がったね
「どうせ腕差し替えでしょ」
と思ってた。
すみませんでした。
価格跳ね上がったね
この下半身をバエルとか青白フラウロスに移植するとかっこよくなりそうだ。
この下半身をバエルとか青白フラウロスに移植するとかっこよくなりそうだ。
一番下の画像
胸部カウルの中に収納してる
一番下の画像
胸部カウルの中に収納してる
ゲテモノ好きにはたまらないわ
ゲテモノ好きにはたまらないわ
ただ他の所のスタイルはいいし武装とかのギミックは面白いと思う
レビュー見て考えよう
ただ他の所のスタイルはいいし武装とかのギミックは面白いと思う
レビュー見て考えよう
外伝登場機は色が違うし…でも、パイロットは外伝のキャラっぽい
どういう状態の設定なんだろう?
外伝登場機は色が違うし…でも、パイロットは外伝のキャラっぽい
どういう状態の設定なんだろう?
初登場時はこのカラーだったから後々色変えるんじゃないかなと
あと地味にひざ関節はダンタリオンオリジナル仕様なんだとか
初登場時はこのカラーだったから後々色変えるんじゃないかなと
あと地味にひざ関節はダンタリオンオリジナル仕様なんだとか
カウル装備状態がハガレンのアームストロング少佐に見えてきた!(錯覚)
カウル装備状態がハガレンのアームストロング少佐に見えてきた!(錯覚)
ガンプラ卒業だな。
ガンプラ卒業だな。
重量対策かな
重量対策かな
でも正直もっと一般ウケ狙ったほうが良かったと思うよ
でも正直もっと一般ウケ狙ったほうが良かったと思うよ
まんま骸骨モチーフで装甲を着る事で完成する機体のようだよ
恐らく下半身用装甲のBブースターは黒い機体色のダンタリオンとセットで発売されるんじゃないかな
まんま骸骨モチーフで装甲を着る事で完成する機体のようだよ
恐らく下半身用装甲のBブースターは黒い機体色のダンタリオンとセットで発売されるんじゃないかな
確かにGANTZのハードスーツっぽくて強そうだ
確かにGANTZのハードスーツっぽくて強そうだ
いつかフルカウルコンパチキットが出ることを願って
いつかフルカウルコンパチキットが出ることを願って
73氏の組み合わせに
ソードライフル無し/アイギス封入でよくね?
73氏の組み合わせに
ソードライフル無し/アイギス封入でよくね?
お疲れ様でした
これを機に別メーカーのを作ってみては?
色々ガンプラとは違って面白いよ
もう作ってる方だったらごめん
お疲れ様でした
これを機に別メーカーのを作ってみては?
色々ガンプラとは違って面白いよ
もう作ってる方だったらごめん
だとしたら迷惑だぜ…
だとしたら迷惑だぜ…
ならプレバンだな。
ならプレバンだな。
店で見たら買うかな
予約まではしない
店で見たら買うかな
予約まではしない
もったいない
もったいない
わざわざ怪人デザイナー使ってるんだしライダー(怪人)っぽいのは当たり前だな
わざわざ怪人デザイナー使ってるんだしライダー(怪人)っぽいのは当たり前だな
鉄血シリーズのプラモセールスが好調なのが分かります
鉄血シリーズのプラモセールスが好調なのが分かります
パーフェクトカウルの方はどうよ?
鼻に相当する箇所が凹タイプの
00ガンダムっぽいマスクだが
パーフェクトカウルの方はどうよ?
鼻に相当する箇所が凹タイプの
00ガンダムっぽいマスクだが
あと合体時のマニピュレーターの力の無さ感がちょっともったいないかなぁ
あと合体時のマニピュレーターの力の無さ感がちょっともったいないかなぁ
もどきなのか
もどきなのか
なんか色わけとかも含めキット化計算せずにデザインしたっぽい?
なんか色わけとかも含めキット化計算せずにデザインしたっぽい?
見比べるとぜんぜん違うんだけどね(笑)
見比べるとぜんぜん違うんだけどね(笑)
おそらく※70の言ってることはそういうことじゃなく。
「ガンダムAGEに出てきそう。」→ダンタリオンに対する感想。インスピでタイタスを想起しちゃったんだろうね。
「キャラはアセム青年期かな。」→パッケージのキャラ絵からの感想。アセムが出てきたのは単なる上記の感想から連想を引っ張られただけかと。
だから二つは別の感想なんだろうね。
くっつけて文句言うのは筋違いかと。
おそらく※70の言ってることはそういうことじゃなく。
「ガンダムAGEに出てきそう。」→ダンタリオンに対する感想。インスピでタイタスを想起しちゃったんだろうね。
「キャラはアセム青年期かな。」→パッケージのキャラ絵からの感想。アセムが出てきたのは単なる上記の感想から連想を引っ張られただけかと。
だから二つは別の感想なんだろうね。
くっつけて文句言うのは筋違いかと。
パーフェクトカウルはセラヴィーに似てると思う
パーフェクトカウルはセラヴィーに似てると思う
これはミキシングパーツ取り
これはミキシングパーツ取り
MSのデザインはすごく好みだから、このプラモも買うと思うわ
MSのデザインはすごく好みだから、このプラモも買うと思うわ
こんなの(褒め言葉)が突っ込んできたらめっさびびるしそう考えるとものすごく合理的だな
※104
不細工とかきもいかどうかは置いといて過去にもゲテモノは多いぞ
というか「ガンダムフレーム」を使ってるからガンダムなんだと思うよ
こんなの(褒め言葉)が突っ込んできたらめっさびびるしそう考えるとものすごく合理的だな
※104
不細工とかきもいかどうかは置いといて過去にもゲテモノは多いぞ
というか「ガンダムフレーム」を使ってるからガンダムなんだと思うよ
モビルファイターの悪口はそこまでだ!
モビルファイターの悪口はそこまでだ!
なんかつけてあげたくなるな。
なんかつけてあげたくなるな。
完全無人殺戮兵器群であるMAをさらに上回るスピードとパワーで粉砕するコンセプトだから見た目があまり関係ないんじゃないかな
何度も仕様変更したり計画遅延して末期に完成したからいろいろとごちゃごちゃしているのかも
戦後の人間相手に戦う機会だったら相手はビビるだろうな
完全無人殺戮兵器群であるMAをさらに上回るスピードとパワーで粉砕するコンセプトだから見た目があまり関係ないんじゃないかな
何度も仕様変更したり計画遅延して末期に完成したからいろいろとごちゃごちゃしているのかも
戦後の人間相手に戦う機会だったら相手はビビるだろうな
あの武装は素体状態で使う事も考慮してるから普通に使える
あの武装は素体状態で使う事も考慮してるから普通に使える