Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
MGプロヴィデンスガンダム店頭サンプル完成しました!
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月10日
しかしここで時間切れ。ちゃんとしたレビューは後日に。
ひとまずパパッと撮った画像を上げときます。
正面からだと正に天帝の貫禄!
(ガンダム担当) pic.twitter.com/CgnFiPnDv3
色分けはセンサー以外は全て成型色で完璧。
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月10日
フレームの一部にフリーダムver.2.0が使用されています。
ドラグーン内部にバラエーナの基部が入ってたりと面白い使い方されてる部分も。
腰のチューブはゴム製です。
・・・というわけで続きは後日~。無念。
(ガンダム担当) pic.twitter.com/AvURYEMKW9
MGプロヴィデンスガンダムのサンプルレビューです。
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月11日
まずは三面。
一部がフリーダム2.0と共通フレームを使用。
武器を外すとより細身に見えますがボリューム部分とのメリハリがあります。
ドレッドノートから連なるザフト製ガンダムの系譜が感じられますね。
(ガンダム担当) pic.twitter.com/phlNFRPErF
プレミアムエディション付属のザフト製台座。
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月11日
アームは新型アクションベースと同様です。
水転写デカールは大判の物が付属。各SEED系MGに対応しています。
・・・がしかしプロヴィ用がない・・・。
専用のは従来のガンダムデカール、マーキングシールになります。
こちらは通常版にも付属。 pic.twitter.com/FKtBKxBITC
ドラグーン射出!
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月11日
射出用エフェクトが大きい用3つ、小さい用2つの計5つ付属。
小さい用は腰部にも接続可能でした。
なので複数買い、もしくはパーツ注文することでフルバーストが出来ると言う事ですね。
ドラグーンは接続部まで精密なディティールが入ってます。 pic.twitter.com/IcK8GdGGOo
各種アクションポーズ!
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月11日
背部ドラグーン(小)はレジェンドのように砲座として使用可能。
流石に大きい方は動きません。
外装の干渉はあるものの、フレームは2.0基準。
当然良く動きます。 pic.twitter.com/1OOhOyKSnd
射撃ポーズ!
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月11日
ちなみに手首もフリーダム2.0をそのまま継承している為、設定と違います。キットは連合製ガンダムの特徴である指関節の節目が丸になっています。
ザフト製ガンダムの手首は通常の角指ですので拘る人は他キット(フリーダム1.0とか)から流用すると良いでしょう。 pic.twitter.com/LfsgT54q9a
MGプロヴィデンスガンダムは3月17日(金)発売。
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2017年3月11日
人が数多持つ予言の日だっ!
よろしくお願いしまーす。
(ガンダム担当) pic.twitter.com/aTzW7OdDHc
MG プロヴィデンスガンダム プレミアムエディションを組み立てます! pic.twitter.com/hdFNsLVUnF
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
ランナー構成は大きくわけて三種類★ pic.twitter.com/4DAUyVDSx5
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
C.E.歴でもガンダムには禁断の力が… pic.twitter.com/RwuJDHhiRm
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
こちらが極力 内部フレームのみで人型になるように組んだ状態! pic.twitter.com/IFX2IhmcgE
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
脚、腰、胴、腕! pic.twitter.com/V8KwFHJpV3
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
頭!額と後頭部のセンサーを構成するパーツはカラー成形のものとクリアー成形のものが選択式となっています! pic.twitter.com/gmkqOb6iko
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
バックパックやドラグーン無しの状態での可動範囲! pic.twitter.com/pvtemRV1qE
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
バックパック!内部にはフリーダムのバラエーナ用可動軸がプロヴィデンスのスラスター可動用軸として使用されています! pic.twitter.com/NB8qgVUFku
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
ドラグーン! pic.twitter.com/Q3zvCAgEJv
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
複合兵装防盾システム! pic.twitter.com/dkXBjp90mF
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
ユーディキウム・ビームライフル内部にはフリーダムのルプスビームライフルのパーツが! pic.twitter.com/6nydFXafNg
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
ドラグーン用エフェクト、指交換用パーツ、スタンド接続用パーツ、クルーゼ隊長! pic.twitter.com/B3QAYipDIU
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
こちらは余るパーツ! pic.twitter.com/jxmyQEnKRT
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
以上でMGプロヴィデンスガンダムの完成! pic.twitter.com/NPngmhjAlx
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
サンプルを展示致しました! pic.twitter.com/v2oHJ21fVb
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年3月12日
| HOME |
わかったのはバンダイがすごいという事だけだったぜ。
わかったのはバンダイがすごいという事だけだったぜ。
何?バンダイがプロヴィデンスのデカ一ルを意図して入れてない?
逆に考えるんだデカ一ルは他の機体に上げちゃってもいいさと。
という訳で別売で一般販売を出てくれ。
何?バンダイがプロヴィデンスのデカ一ルを意図して入れてない?
逆に考えるんだデカ一ルは他の機体に上げちゃってもいいさと。
という訳で別売で一般販売を出てくれ。
俺の予言はおそらくあたるのだが?
俺の予言はおそらくあたるのだが?
デカールは欲しいが、台座は通常版のほうがいいなぁ。
通常-展示台座+ザフト台座+デカールで+2000円って価格に見合ってるように思えない。初回限定パッケージ図柄なんていらんコストかけずに安くしてくれよ。
デカールは欲しいが、台座は通常版のほうがいいなぁ。
通常-展示台座+ザフト台座+デカールで+2000円って価格に見合ってるように思えない。初回限定パッケージ図柄なんていらんコストかけずに安くしてくれよ。
一般販売あるのだろうか…
あと、全体的にペーパーかけ辛そうなのと、ドラグーンの赤いとこはグレーパーツなんだねー
一般販売あるのだろうか…
あと、全体的にペーパーかけ辛そうなのと、ドラグーンの赤いとこはグレーパーツなんだねー
何故肝心のプロヴィデンスのを付けないのか
何故肝心のプロヴィデンスのを付けないのか
自由とか正義は分かりやすい英単語だけどこれは難しい単語ですね。
自由とか正義は分かりやすい英単語だけどこれは難しい単語ですね。
元々は摂理とか道理って意味。ただこの作品の中だと天帝って意味を表してるんだと。
種が放送から15年か。MG出るまで長かったなぁ、プロヴィデンス。まぁジャスティスも同じなんだけどね。でも待ってた甲斐があったし楽しみだ。
元々は摂理とか道理って意味。ただこの作品の中だと天帝って意味を表してるんだと。
種が放送から15年か。MG出るまで長かったなぁ、プロヴィデンス。まぁジャスティスも同じなんだけどね。でも待ってた甲斐があったし楽しみだ。
うぃきより飲用
うぃきより飲用
ここでジャスティス用のデカール付けるとかしても良かったのに
ここでジャスティス用のデカール付けるとかしても良かったのに
X13Aの型番がないのはざんねんだけど
X13Aの型番がないのはざんねんだけど
買う理由が一つ減ってしまった…買うとしても通常版にしよう
適当にその辺のデカール組み合わせるのは好きだが
型番や「その機体ならでは」のデザインが無いのは残念だな
限定版買う人は一般販売orプレバンで補完されるといいね
買う理由が一つ減ってしまった…買うとしても通常版にしよう
適当にその辺のデカール組み合わせるのは好きだが
型番や「その機体ならでは」のデザインが無いのは残念だな
限定版買う人は一般販売orプレバンで補完されるといいね
フリーダムのビームライフルも装甲なしが作れそう
フリーダムのビームライフルも装甲なしが作れそう
いや、フリーダムのライフルパーツはプロヴィデンスのライフルの中に入る構造だよ
いや、フリーダムのライフルパーツはプロヴィデンスのライフルの中に入る構造だよ
最中じゃないよ
電撃ホビーとかのサンプル画像見てこればわかる
最中じゃないよ
電撃ホビーとかのサンプル画像見てこればわかる
むしろジャスティスについてくる説
いろいろ忙しいのもあるけどとりあえず買って積んどこうと思う
むしろジャスティスについてくる説
いろいろ忙しいのもあるけどとりあえず買って積んどこうと思う
予約キャンセルしてしまった。
予約キャンセルしてしまった。
※13
『天帝』でアニメ雑誌にでかでかと出ていた記憶が 一緒に3バカちゃんのも漢字表記で出ていたような気もしたり
※8
格子状ビームエフェクト来ると踏んでます
※13
『天帝』でアニメ雑誌にでかでかと出ていた記憶が 一緒に3バカちゃんのも漢字表記で出ていたような気もしたり
※8
格子状ビームエフェクト来ると踏んでます
こっち版の方が箱絵好き。
そんな俺は変なのか?
背中だけでなく、腰のドラグーンも全部射出エフェクトしたい。
こっち版の方が箱絵好き。
そんな俺は変なのか?
背中だけでなく、腰のドラグーンも全部射出エフェクトしたい。
格子状のドラグーンビームもついてたらホントに良かったと思うけど、33さんの言う通りPBにでてきそうな。
格子状のドラグーンビームもついてたらホントに良かったと思うけど、33さんの言う通りPBにでてきそうな。
しばらく様子見だわ
しばらく様子見だわ
デカールだけで考えても、もし6機分単独で発売されたとしたら1体につき定価で400円以上で、それだけで2000円超えるし
A4が1枚と考えてもプレバンのガンダムデカールDXが1600円するし
いるいらないは別にして+2000円は妥当だと思うけど
デカールだけで考えても、もし6機分単独で発売されたとしたら1体につき定価で400円以上で、それだけで2000円超えるし
A4が1枚と考えてもプレバンのガンダムデカールDXが1600円するし
いるいらないは別にして+2000円は妥当だと思うけど
プレミアムエディションは、ZAFT台座くらいかな~と…
売れ行き次第で、レジェンドを待つ…ジャスティスは決まってるみたいだから…
プレミアムエディションは、ZAFT台座くらいかな~と…
売れ行き次第で、レジェンドを待つ…ジャスティスは決まってるみたいだから…
とても自立は無理だし、今度は股をネジ切らないようにしなきゃ。
とても自立は無理だし、今度は股をネジ切らないようにしなきゃ。
通常版にはプロヴィの水転写ついてくるんですか?
通常版にはプロヴィの水転写ついてくるんですか?
Cosmic Era(コズミック イラ)な。
エラとか噴出しそうになったわw
Cosmic Era(コズミック イラ)な。
エラとか噴出しそうになったわw
まぁ他に使えるからいいか
貼るなら発掘しないとあかんなぁ
まぁ他に使えるからいいか
貼るなら発掘しないとあかんなぁ
出るとしてもプレバンだろうけど。
出るとしてもプレバンだろうけど。
あと股関節ねじ切るとか書いてあるけどマジか...
んー、グリグリ動かすつもりはないし仁王立ち固定のつもりやけど購入を渋ってしまうなぁ
あと股関節ねじ切るとか書いてあるけどマジか...
んー、グリグリ動かすつもりはないし仁王立ち固定のつもりやけど購入を渋ってしまうなぁ
天ミナやゲイル、レーゲンも出てないのになぜニクス出してと期待できるんだw
天ミナやゲイル、レーゲンも出てないのになぜニクス出してと期待できるんだw
あと何年待つのやら
あと何年待つのやら
最近の新素材だと、ダブルエックスまでフニャフニャにはならん。
ABSんときのシナンジュの腰のように太い回転軸を回すパーツがねじ切れる
事があるんで、調整してはめる必要あるだろうな。
ただフリーダムのフレーム流用だけど2次出荷以降なんで改善もされてるはず。
好きなら買うべじ
最近の新素材だと、ダブルエックスまでフニャフニャにはならん。
ABSんときのシナンジュの腰のように太い回転軸を回すパーツがねじ切れる
事があるんで、調整してはめる必要あるだろうな。
ただフリーダムのフレーム流用だけど2次出荷以降なんで改善もされてるはず。
好きなら買うべじ
俺はフリーダムの間接もフニャフニャだったから、接着剤で太くしたよ。
じゃないと背負いものあるから間接太くしないと、まともに立てないときもある。
台座使えばすぐに解決するんだが、素立ちで階段上に飾るのが好きだから新素材は毎回間接太くしてる(笑)
色々と問題点はあるけど本当に楽しみだなぁ。
俺はフリーダムの間接もフニャフニャだったから、接着剤で太くしたよ。
じゃないと背負いものあるから間接太くしないと、まともに立てないときもある。
台座使えばすぐに解決するんだが、素立ちで階段上に飾るのが好きだから新素材は毎回間接太くしてる(笑)
色々と問題点はあるけど本当に楽しみだなぁ。
フリーダムもこんな感じのアレンジでよかったのに
フリーダムもこんな感じのアレンジでよかったのに
手指なんかの派閥による仕様が違っていたり、関節強度とかの問題もクリアされてる方が良かったんだろうけど、個人的には良いプロヴィデンスのプラモが発売されるなあという印象。
とても格好いい。
手指なんかの派閥による仕様が違っていたり、関節強度とかの問題もクリアされてる方が良かったんだろうけど、個人的には良いプロヴィデンスのプラモが発売されるなあという印象。
とても格好いい。
これ、MG入門でもいけるんじゃないか?
塗装無しでスミ入れもクレオスの流し込みペンで充分見栄え良くなるし。
これ、MG入門でもいけるんじゃないか?
塗装無しでスミ入れもクレオスの流し込みペンで充分見栄え良くなるし。
デカール使わないし、箱カッコいいから通常版を買うか。
ザフト=赤よりもクルーゼ=白だろ~
デカール使わないし、箱カッコいいから通常版を買うか。
ザフト=赤よりもクルーゼ=白だろ~
いいなー
シード系列のMGは組みやすいよね
いいなー
シード系列のMGは組みやすいよね
発売日迫ってきたな~ 楽しみだ
発売日迫ってきたな~ 楽しみだ
当たってて草
当たってて草
これが人の革新か…
これが人の革新か…
失敬
失敬
わかりきってたことだから凄くも何ともない。
わかりきってたことだから凄くも何ともない。
ささっとご飯食べて、風呂入って作るぜ!楽しみで仕方ないぜ!
ささっとご飯食べて、風呂入って作るぜ!楽しみで仕方ないぜ!
明日通常版も買って先にそっちを組むか。
明日通常版も買って先にそっちを組むか。
どうして連合系のギチギチ関節にしてくれなかったんだろ
こんな背負い物があるのに
それもこれもフリーダム2.0が諸悪の根源
どうして連合系のギチギチ関節にしてくれなかったんだろ
こんな背負い物があるのに
それもこれもフリーダム2.0が諸悪の根源
個体差かもしれんがライフルのグリップから持ち手のピンが抜けやすい
首がゆるい
気づいたのはこれくらい@通常版
個体差かもしれんがライフルのグリップから持ち手のピンが抜けやすい
首がゆるい
気づいたのはこれくらい@通常版
アニメで印象的だったドラグーンのビーム一斉放射エフェクトとか欲しかったな。PET素材とかで
箱目当てで通常版と両方買う猛者は余ったプロヴィデンスどうすんだろ
アニメで印象的だったドラグーンのビーム一斉放射エフェクトとか欲しかったな。PET素材とかで
箱目当てで通常版と両方買う猛者は余ったプロヴィデンスどうすんだろ
パーツや説明書眺めてるだけで楽しい 迫力だな、ビームサーベル
パーツや説明書眺めてるだけで楽しい 迫力だな、ビームサーベル
まぁ、来週に分納が来るはずだからそれ逃したら通常版買お
まぁ、来週に分納が来るはずだからそれ逃したら通常版買お
俺の休日をコイツに貸すぞー
俺の休日をコイツに貸すぞー
買いに行くのは最速で明後日になるけどすんげぇ楽しみだ
買いに行くのは最速で明後日になるけどすんげぇ楽しみだ
それぐらいカッコイイってことだよ。野暮だなぁ、もう。
それぐらいカッコイイってことだよ。野暮だなぁ、もう。
そんなの買う人の自由だろ。
買って売り上げ貢献だったり、次の開発費に繋がればいいやん。
そんなの買う人の自由だろ。
買って売り上げ貢献だったり、次の開発費に繋がればいいやん。
それは君の近視眼的な決め付けだ。
プロヴィデンス本体を際立たせたいから台座もニュートラルなものや素立ちが良いと思う人も居る。
自分は価格ではなく内容で通常版を気に入った上で話すが、通常版の方が純粋にプロヴィデンスの存在やデザインを楽しめると思うよ。
もちろんボックスアートも含めてな。
それは君の近視眼的な決め付けだ。
プロヴィデンス本体を際立たせたいから台座もニュートラルなものや素立ちが良いと思う人も居る。
自分は価格ではなく内容で通常版を気に入った上で話すが、通常版の方が純粋にプロヴィデンスの存在やデザインを楽しめると思うよ。
もちろんボックスアートも含めてな。
ボックスアートが特典品の価値を軽く超えてる。
箱はいずれ潰すだろうが、値段一緒でも通常盤取るぞ、俺は。
ボックスアートが特典品の価値を軽く超えてる。
箱はいずれ潰すだろうが、値段一緒でも通常盤取るぞ、俺は。
もちろんボックスアートも含めてな。
何か変。
さてどこが変でしょうか?(笑)
もちろんボックスアートも含めてな。
何か変。
さてどこが変でしょうか?(笑)
ちょっと見てたら迷った結果買ってる人いなかったし連休で売り時だろうにもったいない
ちょっと見てたら迷った結果買ってる人いなかったし連休で売り時だろうにもったいない
私はせっかく買うならとプレミアム版にしました。プレバンのエフェクトも予約しました。レジェンドMG化へのお布施ということで。
みなさん気に入った方を納得して買ってるんだからどっちでもいいですよね。
私はせっかく買うならとプレミアム版にしました。プレバンのエフェクトも予約しました。レジェンドMG化へのお布施ということで。
みなさん気に入った方を納得して買ってるんだからどっちでもいいですよね。
ちぐはぐコメ乙。
ちぐはぐコメ乙。
中身って言いながらやっぱボックスアートも含むんかい!って思っちゃった。
まぁ、オマケなんかに惑わされないぞ!とかそんな事を言いたかったんじゃないかな。知らんけど。
中身って言いながらやっぱボックスアートも含むんかい!って思っちゃった。
まぁ、オマケなんかに惑わされないぞ!とかそんな事を言いたかったんじゃないかな。知らんけど。
含めてじゃなく、ボックスアート以外なくね?他にあるなら教えてほしいわ。
含めてじゃなく、ボックスアート以外なくね?他にあるなら教えてほしいわ。
この特典で2千円アップ。。。
ボックスアートが逆なら異論はなかったと思うな。
この特典で2千円アップ。。。
ボックスアートが逆なら異論はなかったと思うな。
うまいことフリーダムの部品の流用やドラグーンの色分けの精度とか見事だがアレンジには癖あるも同時期に発売された中華キットのほうが優秀で残念だわ。
うまいことフリーダムの部品の流用やドラグーンの色分けの精度とか見事だがアレンジには癖あるも同時期に発売された中華キットのほうが優秀で残念だわ。
グリップ動くよね?
グリップ動くよね?
庇の裏に奥行ってどゆこと?
庇自体は結構出っぱってて奥行きはあるよね?
奥行きというか、庇の裏が濃いグレーで分割なり成形されてないのが不満って事かな?
だとしたら自分はキットの構成のほうが好みですね。
裏側も庇と一体成形され単色になるとのっぺりする気がしますし、この分割のほうが庇裏をフレーム色とかで部分塗装しやすいですし。
>89,90
(メイン)グリップはフリーダムと同様の若干の開閉は動くと思いますが、大型火器(バズーカ等)でよく見られるグリップが周辺ごと前に倒れるような可動はできません。肩担ぎがデフォのような物なのにそういった可動を考慮に入れてもらえなかったことが不満だと言われてるんじゃないですかね。
庇の裏に奥行ってどゆこと?
庇自体は結構出っぱってて奥行きはあるよね?
奥行きというか、庇の裏が濃いグレーで分割なり成形されてないのが不満って事かな?
だとしたら自分はキットの構成のほうが好みですね。
裏側も庇と一体成形され単色になるとのっぺりする気がしますし、この分割のほうが庇裏をフレーム色とかで部分塗装しやすいですし。
>89,90
(メイン)グリップはフリーダムと同様の若干の開閉は動くと思いますが、大型火器(バズーカ等)でよく見られるグリップが周辺ごと前に倒れるような可動はできません。肩担ぎがデフォのような物なのにそういった可動を考慮に入れてもらえなかったことが不満だと言われてるんじゃないですかね。
台座と他キット用デカールの違いじゃライトユーザーはまずプレミアムエディションに手を出さないだろ。
該当機体の豪華版買ってるのにその機体自体がほとんど豪華にならないなんて商品構成として間違ってる。
今まで豪華版キットはメッキだったり追加パーツだったりなんらかの本体自体を着飾れる構成だったのになんでこうなったのか理解に苦しむ。
台座と他キット用デカールの違いじゃライトユーザーはまずプレミアムエディションに手を出さないだろ。
該当機体の豪華版買ってるのにその機体自体がほとんど豪華にならないなんて商品構成として間違ってる。
今まで豪華版キットはメッキだったり追加パーツだったりなんらかの本体自体を着飾れる構成だったのになんでこうなったのか理解に苦しむ。
89氏はROBOT魂版のような可動グリップが欲しかったんじゃないか?
あれはポージングする上でものすごく便利だぞ
89氏はROBOT魂版のような可動グリップが欲しかったんじゃないか?
あれはポージングする上でものすごく便利だぞ
HGのダンバインのゴムっぽいパーツが最近みたらボロボロになってた
HGUCのガザCやMGハイザック等にも同じようなゴムっぽいパーツがあるけど現在のとこ無事みたい
HGダンバインのトッド&トカマク機も現在のとこ無事なので原因が経年劣化以外かもしれないけど
HGのダンバインのゴムっぽいパーツが最近みたらボロボロになってた
HGUCのガザCやMGハイザック等にも同じようなゴムっぽいパーツがあるけど現在のとこ無事みたい
HGダンバインのトッド&トカマク機も現在のとこ無事なので原因が経年劣化以外かもしれないけど
>なんでこうなったのか理解に苦しむ。
漏れも、自分なりに考えてみた。これ程、誰も喜ばない、みんなが不幸に企画が決定した理由を・・・。
先ず、プレバンで「デカールとエフェクト発売」ありきでスタート。
次に、3月の決算対策用の補完計画を思案。
「今回限り」の「スペシャルエディション」を発売することで決定。
その内容として「本体の水転写式のデカールと台座」で一度は決定したが、「デカールはプレバンと重複する」ので、否決。
結果、緊急会議の結果、「その他SEEDデカールと台座」ということになった、というより「それしか思いつかなかった。」といった具合だろうか。それでもスペシャルエディションは発売せねばならない。3月決算だからな。
鉄血1/100も限定の台座ついてるし、3月決算に、なりふり構っていられない、といったところなのだろうか。
>なんでこうなったのか理解に苦しむ。
漏れも、自分なりに考えてみた。これ程、誰も喜ばない、みんなが不幸に企画が決定した理由を・・・。
先ず、プレバンで「デカールとエフェクト発売」ありきでスタート。
次に、3月の決算対策用の補完計画を思案。
「今回限り」の「スペシャルエディション」を発売することで決定。
その内容として「本体の水転写式のデカールと台座」で一度は決定したが、「デカールはプレバンと重複する」ので、否決。
結果、緊急会議の結果、「その他SEEDデカールと台座」ということになった、というより「それしか思いつかなかった。」といった具合だろうか。それでもスペシャルエディションは発売せねばならない。3月決算だからな。
鉄血1/100も限定の台座ついてるし、3月決算に、なりふり構っていられない、といったところなのだろうか。
プレミアムエディション自体は初回生産限定じゃありませんよ。再生産も見越しています。
初回生産限定パッケージというだけで二次生産以降はボックスアートが変わるというだけです。
これもいらないコストだよなとは思うのですがw
プレミアムエディション自体は初回生産限定じゃありませんよ。再生産も見越しています。
初回生産限定パッケージというだけで二次生産以降はボックスアートが変わるというだけです。
これもいらないコストだよなとは思うのですがw
え?再生産見越しててボックスアートを変えちゃうの?それはそれでおかしくない?もし再生産あるなら多少の文言の表記替えはあってもそのまま再生産でしょ。通常版の山本さんじゃなく別でわざわざ大谷さんが描いてるのに...かわいそうだしもったいないよねぇ...。
え?再生産見越しててボックスアートを変えちゃうの?それはそれでおかしくない?もし再生産あるなら多少の文言の表記替えはあってもそのまま再生産でしょ。通常版の山本さんじゃなく別でわざわざ大谷さんが描いてるのに...かわいそうだしもったいないよねぇ...。
96※です
バンダイホビーのサイトにて「初回生産分はプレミアムな「初回限定パッケージ」仕様」と明言されてる事からの推測だったんですが、確かにボックスアートが変わるまでは行かないかもしれません。
以降生産版は箱裏にもモノクロでボックスアートが印刷されてるのが無くなるだけとかそんな可能性もありますね。
といっても店頭から初回版が無くなるのがいつになることやら。
96※です
バンダイホビーのサイトにて「初回生産分はプレミアムな「初回限定パッケージ」仕様」と明言されてる事からの推測だったんですが、確かにボックスアートが変わるまでは行かないかもしれません。
以降生産版は箱裏にもモノクロでボックスアートが印刷されてるのが無くなるだけとかそんな可能性もありますね。
といっても店頭から初回版が無くなるのがいつになることやら。
あなた変わってるわ!値段一緒なら、スペシャル版の方買うでしょ?スペシャルの大判デカールと台座付くんですよ!
確かにボックスアートは通常版がカッコ良いけど、そんなの飽きるし組んだら捨てるから。
あなた変わってるわ!値段一緒なら、スペシャル版の方買うでしょ?スペシャルの大判デカールと台座付くんですよ!
確かにボックスアートは通常版がカッコ良いけど、そんなの飽きるし組んだら捨てるから。
余剰なパーツと販売方法は売り上げを圧迫するね
余剰なパーツと販売方法は売り上げを圧迫するね
やっぱりパッケージは大事‼︎
箱絵にここまで心奪われるとは…
やっぱりパッケージは大事‼︎
箱絵にここまで心奪われるとは…
まぁ値段一緒なら特典付き買うわな。箱絵がいくら良くてもね。80の人は実際同じ値段ならプレミアムエディション買ってるよ。間違いなくね。言うのはいくらでもタダだから見栄張りたいんでしょ。
まぁ値段一緒なら特典付き買うわな。箱絵がいくら良くてもね。80の人は実際同じ値段ならプレミアムエディション買ってるよ。間違いなくね。言うのはいくらでもタダだから見栄張りたいんでしょ。
誰か翻訳してくれ。
誰か翻訳してくれ。
読んだとおりの意味じゃないか?
でもって、2回目以降生産分は内容物変更なしで
パッケージのみ初回とは違うものに差し変わる、と
98氏の予想どおり、モノクロ印刷の無い、無地の箱に
なるとかはありそうだな
以前もそんなパッケージのキットがあった気がするが、
何だったか思い出せない・・・
読んだとおりの意味じゃないか?
でもって、2回目以降生産分は内容物変更なしで
パッケージのみ初回とは違うものに差し変わる、と
98氏の予想どおり、モノクロ印刷の無い、無地の箱に
なるとかはありそうだな
以前もそんなパッケージのキットがあった気がするが、
何だったか思い出せない・・・
プレミアムエディションの次回生産分はパッケージの何処かが簡略化されますって事でしょ。例えば身の方の印刷がなくなって、その分蓋の部分を長くなるんだろうかとか、色々想像しながら次回生産分を待ってみよう。ないかもしれないけど。
プレミアムエディションの次回生産分はパッケージの何処かが簡略化されますって事でしょ。例えば身の方の印刷がなくなって、その分蓋の部分を長くなるんだろうかとか、色々想像しながら次回生産分を待ってみよう。ないかもしれないけど。
内容と内包の言葉の違いも判らんのだな
ボックスアートは明らかに内包=中身ではなく内容(プレミアムボックスアートと差異がある商品内容)なんだから含んでもおかしくない
ほんの少しの国語力と想像力を働かせれば※79は至極真っ当な文章だと思う
内容と内包の言葉の違いも判らんのだな
ボックスアートは明らかに内包=中身ではなく内容(プレミアムボックスアートと差異がある商品内容)なんだから含んでもおかしくない
ほんの少しの国語力と想像力を働かせれば※79は至極真っ当な文章だと思う
だねえ。
※76が「ボックスアートだけで通常版を買うってのはおかしい、2000円高いからだろ!」って皮肉ったことに対して、※79は「そうじゃない、俺はボックスアートより飾るときにデザイン的にあのスタンドが邪魔で必要ないからってのが第一にあって、ボックスアートも含めて判断した結果通常版を買うんだ。」って事なんだろうけど、ボックスアートだけを判断基準にしてどちらを買うかみたいな流れの中でその話が来たもんだから、「俺は性格で選んだ」って言われたら「あぁ、顔じゃないんだな」って思うよね、その直後に「顔も大事」みたいに言われたら「結局顔かい!」って反射的に突っ込んじゃうよね。ちょっと間をおいて※106が冷静に突っ込んでくれて見返すと恥ずかしくなった...うん、早とちりでした...顔も性格も冷静に判断して選ぶよね、普通は。でも「ほんの少しの国語力と想像力を働かせれば」はちょっと言いすぎでない?
だねえ。
※76が「ボックスアートだけで通常版を買うってのはおかしい、2000円高いからだろ!」って皮肉ったことに対して、※79は「そうじゃない、俺はボックスアートより飾るときにデザイン的にあのスタンドが邪魔で必要ないからってのが第一にあって、ボックスアートも含めて判断した結果通常版を買うんだ。」って事なんだろうけど、ボックスアートだけを判断基準にしてどちらを買うかみたいな流れの中でその話が来たもんだから、「俺は性格で選んだ」って言われたら「あぁ、顔じゃないんだな」って思うよね、その直後に「顔も大事」みたいに言われたら「結局顔かい!」って反射的に突っ込んじゃうよね。ちょっと間をおいて※106が冷静に突っ込んでくれて見返すと恥ずかしくなった...うん、早とちりでした...顔も性格も冷静に判断して選ぶよね、普通は。でも「ほんの少しの国語力と想像力を働かせれば」はちょっと言いすぎでない?
プレミアム版は山になってたけど
どっちのパケ絵も好きで両方欲しいから、持ってない通常版が買いたいのに
プレミアム版は山になってたけど
どっちのパケ絵も好きで両方欲しいから、持ってない通常版が買いたいのに
近所のヤマダだと通常盤の方が多く入荷してたなぁ。
近所のヤマダだと通常盤の方が多く入荷してたなぁ。
プラス面でもマイナス面でも気付いた点を色々と。
お願いします。
プラス面でもマイナス面でも気付いた点を色々と。
お願いします。
※110の言うようなキットのことを語ってくれる人求む
※110の言うようなキットのことを語ってくれる人求む
ライフルの持ち手は厳しい
あと、これは経験上だけど
背負いものが経年劣化でグラグラしそうな気がする
ライフルの持ち手は厳しい
あと、これは経験上だけど
背負いものが経年劣化でグラグラしそうな気がする
個人的にはシナンジュが1番カッコ良かったんだけど、プロヴィデンスが1位になった。
エフェクトパーツも買うぜ~!
個人的にはシナンジュが1番カッコ良かったんだけど、プロヴィデンスが1位になった。
エフェクトパーツも買うぜ~!
そう思うなら111にコメントしなければいいのに、図星突かられて苛立ってるのさとられてるよ(笑)
そう思うなら111にコメントしなければいいのに、図星突かられて苛立ってるのさとられてるよ(笑)
※110です。
ライフルの持ち手の話はちょこちょこ聞きます。
やはりユーディキウムはでかすぎるのかな。
プラモの経年劣化ってどれくらいで起こるんだろう。
どちらにしろあまり動かさない方が良さそうですね。
※110です。
ライフルの持ち手の話はちょこちょこ聞きます。
やはりユーディキウムはでかすぎるのかな。
プラモの経年劣化ってどれくらいで起こるんだろう。
どちらにしろあまり動かさない方が良さそうですね。
無い無い、逆に固まって動かなくなるよ。
グラグラするのはよほどガチャガチャと動かしたか、組み方がお粗末かのどちらかだね。
無い無い、逆に固まって動かなくなるよ。
グラグラするのはよほどガチャガチャと動かしたか、組み方がお粗末かのどちらかだね。
無い無い、逆に固まって動かなくなるよ。
ABSはそのパターンもあったが、グラグラになるキットが多勢。
このやわプラ素材だとXやDX、マラサイなんかほんと作り直せと文句も言いたくなるヤワさ。
ニューやサザビーのVer.Kaも自重に負けグラグラ。武器すら保持もできやしないから、飾る気にもならん。
こんな単純なパーツを挟むキットに組み方がお粗末も何もない。
ただこやわプラ素材は1/100グリムグルデのように、たまに程よい関節具合を出してくるので、今後も多少は期待。
言えることは経年劣化など恐れずに好きなだけ遊んで、
問題起きたら買い直せばいいだけ。こんだけ安いホビーもない。
無い無い、逆に固まって動かなくなるよ。
ABSはそのパターンもあったが、グラグラになるキットが多勢。
このやわプラ素材だとXやDX、マラサイなんかほんと作り直せと文句も言いたくなるヤワさ。
ニューやサザビーのVer.Kaも自重に負けグラグラ。武器すら保持もできやしないから、飾る気にもならん。
こんな単純なパーツを挟むキットに組み方がお粗末も何もない。
ただこやわプラ素材は1/100グリムグルデのように、たまに程よい関節具合を出してくるので、今後も多少は期待。
言えることは経年劣化など恐れずに好きなだけ遊んで、
問題起きたら買い直せばいいだけ。こんだけ安いホビーもない。
プラにすると値段が高くなるから、価格を押さえられる新素材使ってるんじゃないの?
爪で押しただけで凹むから最初は苦戦したし、イライラしたけど企業の苦しみを考えたらキット化してくれただけでも有り難いし、自分で出来る工夫や対応してみようよ。
俺は技術も知識も何もないから、関節は接着剤でピンを太くしてへたれないようにしてる。メタルプライマー?とかいうのも良いとは見たけど試してない。
ちょっとした工夫で劇的に改善することもあるんだし、自分で考えたり人に相談して改良するのも楽しみの1つよ。
プラにすると値段が高くなるから、価格を押さえられる新素材使ってるんじゃないの?
爪で押しただけで凹むから最初は苦戦したし、イライラしたけど企業の苦しみを考えたらキット化してくれただけでも有り難いし、自分で出来る工夫や対応してみようよ。
俺は技術も知識も何もないから、関節は接着剤でピンを太くしてへたれないようにしてる。メタルプライマー?とかいうのも良いとは見たけど試してない。
ちょっとした工夫で劇的に改善することもあるんだし、自分で考えたり人に相談して改良するのも楽しみの1つよ。
ヨコだけどグリムゲルデは評判いいなあ
鉄血はスルーしてたけど買ってみようかな
ヨコだけどグリムゲルデは評判いいなあ
鉄血はスルーしてたけど買ってみようかな
組み方がお粗末なだけだな。マラサイもνもサザビーも持ってるけど全然ぐらつかない。どんだけ組み方下手くそなんだか、、、。
組み方がお粗末なだけだな。マラサイもνもサザビーも持ってるけど全然ぐらつかない。どんだけ組み方下手くそなんだか、、、。
文句を言う前に自分の技術を磨きましょうね。
文句を言う前に自分の技術を磨きましょうね。
お二方はプロヴィを組んでみて特に問題を感じなかったって事でおk?
お二方はプロヴィを組んでみて特に問題を感じなかったって事でおk?
感覚の話だから個人差をここで言い合ってもね。
νもサザビーも作ったけどABSモデルに比べれは多少グラつくが実用上はさほど問題無いかな?
俺はヘタるのが嫌だから完成後はほとんど弄らないで仁王立ちで飾るだけだから新素材でも何とかなるけど弄りたい人やアクションポーズを付けたい人だとサザビーはかなり厳しい印象はある、特に股関節は重い脚や上半身を支えるには充分とは言えない。
感覚の話だから個人差をここで言い合ってもね。
νもサザビーも作ったけどABSモデルに比べれは多少グラつくが実用上はさほど問題無いかな?
俺はヘタるのが嫌だから完成後はほとんど弄らないで仁王立ちで飾るだけだから新素材でも何とかなるけど弄りたい人やアクションポーズを付けたい人だとサザビーはかなり厳しい印象はある、特に股関節は重い脚や上半身を支えるには充分とは言えない。
横からすまん、実際プラモは個体差あるんだよな
俺も関節ゆるいと酷評の某キットがアタリだったみたいで素直に感想書いたらステマ扱いされた事があるw
横からすまん、実際プラモは個体差あるんだよな
俺も関節ゆるいと酷評の某キットがアタリだったみたいで素直に感想書いたらステマ扱いされた事があるw
4位というのは好成績だと思うが、ここや別記事のコメント見ていると
通常版の方が人気高そうに見えるので、プレミアムエディションが
ランクインした点に疑問が湧いた
(あるいは、2種の合算なのかな?)
まあ、人気があるのは良いことだ
この勢いでMGジャスティスの更に次へ繋がることを俺も期待してる
4位というのは好成績だと思うが、ここや別記事のコメント見ていると
通常版の方が人気高そうに見えるので、プレミアムエディションが
ランクインした点に疑問が湧いた
(あるいは、2種の合算なのかな?)
まあ、人気があるのは良いことだ
この勢いでMGジャスティスの更に次へ繋がることを俺も期待してる
合算じゃない。週間ランキングには通常版とプレミアムエディション両方ランクインしていたよ。
合算じゃない。週間ランキングには通常版とプレミアムエディション両方ランクインしていたよ。
本当はもうひとつ買ってオリジナルカラーで塗装もしたい所だがジャスティスも控えてるし蓄えとかんと...
本当はもうひとつ買ってオリジナルカラーで塗装もしたい所だがジャスティスも控えてるし蓄えとかんと...
何ならジャスティスも
いっそフリーダムも顔だけでいいから再リヴァイヴを
何ならジャスティスも
いっそフリーダムも顔だけでいいから再リヴァイヴを