JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
立像が続くのは素直に嬉しいけど、今度はお台場verとかで
商品展開するんだろうな、きっと
でもまあ、これがMG2.0とかRGの布石になってくれるなら
それはそれでOK
しかしバンダイ、どこまでユニコーン推しなんだ・・・
立像が続くのは素直に嬉しいけど、今度はお台場verとかで
商品展開するんだろうな、きっと
でもまあ、これがMG2.0とかRGの布石になってくれるなら
それはそれでOK
しかしバンダイ、どこまでユニコーン推しなんだ・・・
それなら無難にザクとかの方がいいんじゃないかな?
それなら無難にザクとかの方がいいんじゃないかな?
250個ぐらい罪プラあるにリニューアルしたらますます増えるな。
250個ぐらい罪プラあるにリニューアルしたらますます増えるな。
サイコフレームの色がピンクやら緑やら虹色やらに変わったらめっちゃ幻想的だなぁ
てか、そうなりそう
サイコフレームの色がピンクやら緑やら虹色やらに変わったらめっちゃ幻想的だなぁ
てか、そうなりそう
一定時間おきに変形とか・・・
無理かw
一定時間おきに変形とか・・・
無理かw
PGが無難だけど新しく専用デザインされるとなるとMG2.0の期待が持てるが
PGが無難だけど新しく専用デザインされるとなるとMG2.0の期待が持てるが
身長伸ばすのは大変だろうな。。。
ストフリかな?と思ってたけど、
背中に観覧車つけるようなもんだものなw
身長伸ばすのは大変だろうな。。。
ストフリかな?と思ってたけど、
背中に観覧車つけるようなもんだものなw
↓
RGからのMG2.0が
↓
RGからのMG2.0が
重心の話をするなら、左右非対称の肩がネックになるのかもよ?
まあ、それ抜きにしても巨大ザク立像は大阪や稲城長沼等、
ガンダムとつがいになることが多かったし、今後もガンダムと
一緒じゃないと(単体では)難しいと思うよ
重心の話をするなら、左右非対称の肩がネックになるのかもよ?
まあ、それ抜きにしても巨大ザク立像は大阪や稲城長沼等、
ガンダムとつがいになることが多かったし、今後もガンダムと
一緒じゃないと(単体では)難しいと思うよ
ぜひ見に行きたい
変形はやっぱ太もも伸縮と股関節が難しいんじゃないかねー
2020もあるしより多くの人にガンダムを知ってもらえるね!
ぜひ見に行きたい
変形はやっぱ太もも伸縮と股関節が難しいんじゃないかねー
2020もあるしより多くの人にガンダムを知ってもらえるね!
変形くらいはさすがに最低条件だろうからハードル上がってくるな
ライトアップとかできれば話題性は高そうだ
変形くらいはさすがに最低条件だろうからハードル上がってくるな
ライトアップとかできれば話題性は高そうだ
フルアーマー状態でも自立できるんじゃ、、、
フルアーマー状態でも自立できるんじゃ、、、
そらこの破格の扱いも納得よ
HGUCユニコーンガンダムver2待ってるぞ
そらこの破格の扱いも納得よ
HGUCユニコーンガンダムver2待ってるぞ
発表されるなら
マーク2とかZが良かった。
ザクでも大喜びやったんやけど。
なんでユニコーン???
どうせなにかの発表あるならRX-78の移転→展示続行でも良かった。
発表されるなら
マーク2とかZが良かった。
ザクでも大喜びやったんやけど。
なんでユニコーン???
どうせなにかの発表あるならRX-78の移転→展示続行でも良かった。
それありそうだな
赤・青・緑は基本として、何かしらのキャンペーンに合わせて
設定以外のカラーとかやったら面白いかも(東京タワー感
それありそうだな
赤・青・緑は基本として、何かしらのキャンペーンに合わせて
設定以外のカラーとかやったら面白いかも(東京タワー感
まさかユニコーンとは
変形してや
よろしくお願いします
そこらやらなあかんでバンダイ
まさかユニコーンとは
変形してや
よろしくお願いします
そこらやらなあかんでバンダイ
映像連動してサイコフレーム色変更くらいじゃね
映像連動してサイコフレーム色変更くらいじゃね
という事は遂にRGユニコーンが?
という事は遂にRGユニコーンが?
イベント時にバンシィかフェネクスに化粧直し
イベント時にバンシィかフェネクスに化粧直し
ギミックあるとしたら発光フレーム部が照明で再現されるくらいかな。
切り替えで2色対応とかはあるかもしれんが。
さすがに変形とか無茶すぎる。
脚部延長で毎回数十tの本体をバランス崩さずに持ち上げるとか実現可能だとしてもコストが見合わないでしょw
ちなみに初代の実像は全体重量38トン。
全高が高い分これよりは重くなるだろうしねぇ。
ギミックあるとしたら発光フレーム部が照明で再現されるくらいかな。
切り替えで2色対応とかはあるかもしれんが。
さすがに変形とか無茶すぎる。
脚部延長で毎回数十tの本体をバランス崩さずに持ち上げるとか実現可能だとしてもコストが見合わないでしょw
ちなみに初代の実像は全体重量38トン。
全高が高い分これよりは重くなるだろうしねぇ。
ユニコーンなんかガンダム好きの中ですら賛否両論だろうに
個人的にはめっちゃ恥ずかしいわー
普通にシャア専用ザクでいいだろ
ユニコーンなんかガンダム好きの中ですら賛否両論だろうに
個人的にはめっちゃ恥ずかしいわー
普通にシャア専用ザクでいいだろ
一般人知らんだろ
一般人知らんだろ
お台場ガンダムの時みたいに建設途中のライブ映像とか配信してほしいな
お台場ガンダムの時みたいに建設途中のライブ映像とか配信してほしいな
台場とか一般大衆に向けるんだったら
やっぱり原点のRX78かザクⅡでしょ・・・
金掛けてシリーズものの〇〇ガンダムとかナイわぁ・・・
台場とか一般大衆に向けるんだったら
やっぱり原点のRX78かザクⅡでしょ・・・
金掛けてシリーズものの〇〇ガンダムとかナイわぁ・・・
MG2.0やRGに、期待しちゃうね。バリエは、これ以上いらないから。。
MG2.0やRGに、期待しちゃうね。バリエは、これ以上いらないから。。
ユニコーンなら内側からも大量に発光するから、ライトアップにバリエーションつけられるんじゃなかろか
シナンジュも出たことだし、立像お披露目と同時にRGが発売されるものと予想
ユニコーンなら内側からも大量に発光するから、ライトアップにバリエーションつけられるんじゃなかろか
シナンジュも出たことだし、立像お披露目と同時にRGが発売されるものと予想
バンシィは普通に出るかもだけど
フェネクスは出てもプレバンだろうなー
‘‘ガンダム動かす計画”はこれの裏で進めるのかなw
やっぱりシンボル的なのは置いておきたいのかな
バンシィは普通に出るかもだけど
フェネクスは出てもプレバンだろうなー
‘‘ガンダム動かす計画”はこれの裏で進めるのかなw
やっぱりシンボル的なのは置いておきたいのかな
バルバトスなんぞやった日にゃ「これがガンダム?w」って一般人も多いだろうし。
ユニコーンだとなんとなくRX-78のシルエットある訳で。
後、Zとかザクはオッサンは喜んでも10代とかの子には喜ばれない気がする。古い作品だから思い入れも薄いだろうし。
「1stの方が古いじゃねーかw」って奴いそうだけど、1/1RX-78はバンダイというより東京都の暴走で作られた経緯があるんだよなぁ…2016年の五輪招致絡みで。
バルバトスなんぞやった日にゃ「これがガンダム?w」って一般人も多いだろうし。
ユニコーンだとなんとなくRX-78のシルエットある訳で。
後、Zとかザクはオッサンは喜んでも10代とかの子には喜ばれない気がする。古い作品だから思い入れも薄いだろうし。
「1stの方が古いじゃねーかw」って奴いそうだけど、1/1RX-78はバンダイというより東京都の暴走で作られた経緯があるんだよなぁ…2016年の五輪招致絡みで。
賛否両論(ってことになってくれ〜!!頼む〜!!!)
どんだけいちゃもんつけようとも売り上げがユニコーンの圧倒的人気を物語ってるんだよなぁ
賛否両論(ってことになってくれ〜!!頼む〜!!!)
どんだけいちゃもんつけようとも売り上げがユニコーンの圧倒的人気を物語ってるんだよなぁ
個人的にはファーストをもっと一般層に認知して貰いたいのでザクがよかった
個人的にはファーストをもっと一般層に認知して貰いたいのでザクがよかった
なんでだろ
嫁にガンダムシリーズ見せたらユニコーンが一番かっこいいって言ってたし
ガンダム知らない人にとっては変形や発光ギミックは受けが狙いやすいんじゃないかな
なんでだろ
嫁にガンダムシリーズ見せたらユニコーンが一番かっこいいって言ってたし
ガンダム知らない人にとっては変形や発光ギミックは受けが狙いやすいんじゃないかな
サイコフレームは赤、黄色、青、緑ライトアップして白い所だけプロジェクションマッピング使えばかなりバリエーション増えますね
サイコフレームは赤、黄色、青、緑ライトアップして白い所だけプロジェクションマッピング使えばかなりバリエーション増えますね
ガンダムにシールド持たせないのもそれが原因
ガンダムにシールド持たせないのもそれが原因
変形は踵の接地面が変わる時点で補助的な持ち上げ機構やバランサーがないと難しそう
脚を伸ばすにしても地面に対して垂直方向じゃないと…色々課題があるな
変形は踵の接地面が変わる時点で補助的な持ち上げ機構やバランサーがないと難しそう
脚を伸ばすにしても地面に対して垂直方向じゃないと…色々課題があるな
一般的知名度でいったら初代よりかなり低いと思うけど大丈夫か?
一般的知名度でいったら初代よりかなり低いと思うけど大丈夫か?
やるな、バンダイ!
みんな、素直に喜ぼう!
やるな、バンダイ!
みんな、素直に喜ぼう!
ユニコーンモード時:19.7m
デストロイモード時:21.7m
ユニコーンモード時:19.7m
デストロイモード時:21.7m
LED付けてないときはフレーム透明状態のディアクティブも再現できるかも?
LED付けてないときはフレーム透明状態のディアクティブも再現できるかも?
ユニコーンはどの程度まで関わるんだろうか?
がっつりカトキハジメ監修だったりしたらいいなぁ。
ユニコーンはどの程度まで関わるんだろうか?
がっつりカトキハジメ監修だったりしたらいいなぁ。
昼間はサイコフレーム発光せずに、暗くなったら赤と緑に交互に発光させたり、ユニコーン自体を知らずとも、ファースト以外の他のガンダムよりは一般受けは良さそうに思うんだが。。。
昼間はサイコフレーム発光せずに、暗くなったら赤と緑に交互に発光させたり、ユニコーン自体を知らずとも、ファースト以外の他のガンダムよりは一般受けは良さそうに思うんだが。。。
マッピングでフェネクスできそじゃね?
マッピングでフェネクスできそじゃね?
それまでのつなぎってことなら、あまり大がかりな
仕掛けにはならない気がする
移設ありきなのか、新RX-78は別な地に立つのか、
その辺も気になるところ
それまでのつなぎってことなら、あまり大がかりな
仕掛けにはならない気がする
移設ありきなのか、新RX-78は別な地に立つのか、
その辺も気になるところ
MG2・0
RG、HGリニューアル
3兄弟全部買うわ
でも一番欲しいのはデストロイ固定のRE100
MG2・0
RG、HGリニューアル
3兄弟全部買うわ
でも一番欲しいのはデストロイ固定のRE100
原寸大立像作るのだって遊びじゃない、大金かかってるんだから知名度高くて新しめのガンダムにするにきまってるだろ
地上波の早朝アニメタイムに放送して子供にもわざわざ知名度上げたんだから
原寸大立像作るのだって遊びじゃない、大金かかってるんだから知名度高くて新しめのガンダムにするにきまってるだろ
地上波の早朝アニメタイムに放送して子供にもわざわざ知名度上げたんだから
なんでだよ
なんでだよ
RG出るのはもう確実だろうね
RG出るのはもう確実だろうね
それに合わせてユニコーンのRGかMG2.0は出るかもな
またバリエキット出まくると思うけど
それはそうとサイコフレームは緑でいくのか?
赤にも変わってほしい
それに合わせてユニコーンのRGかMG2.0は出るかもな
またバリエキット出まくると思うけど
それはそうとサイコフレームは緑でいくのか?
赤にも変わってほしい
イヤだいぶ賛否ある作品でしょ
ただ単に久々の宇宙世紀作品ということで
人気以上に
注目度が高かった作品といった印象
地上波でやってないとか
レンタルは遅いとかいった理由で売れたんだろうなぁと
イヤだいぶ賛否ある作品でしょ
ただ単に久々の宇宙世紀作品ということで
人気以上に
注目度が高かった作品といった印象
地上波でやってないとか
レンタルは遅いとかいった理由で売れたんだろうなぁと
ユニコーンだと関係ないんじゃないの?
ユニコーンだと関係ないんじゃないの?
ユニコーンをバカにしてる人いますな。
もうファーストだけ黙って見てればいいと思うのだが、
そうはいかないのかしら?
ユニコーンをバカにしてる人いますな。
もうファーストだけ黙って見てればいいと思うのだが、
そうはいかないのかしら?
さらに言えば、完全新作ストーリーの劇場版ユニコーンも作ってほしい
さらに言えば、完全新作ストーリーの劇場版ユニコーンも作ってほしい
そんなの建ててもオタクが喜ぶだけ
もう決まったものを個人の趣味で話すのって恥ずかしいな~
ユニコーンならサイコフレームの発光で色々仕掛けられるし納得だわ
そんなの建ててもオタクが喜ぶだけ
もう決まったものを個人の趣味で話すのって恥ずかしいな~
ユニコーンならサイコフレームの発光で色々仕掛けられるし納得だわ
完全変形とかなら面白いけど技術的に無理だよな。
完全変形とかなら面白いけど技術的に無理だよな。
頭部の変身だけでもやって欲しいけどそれはそれで中途半端かな…。
頭部の変身だけでもやって欲しいけどそれはそれで中途半端かな…。
ユニコーンだろうとマークIIだろうとゼータだろうとニューだろうとダブルゼータだろうと百式だろうとね
ユニコーンだろうとマークIIだろうとゼータだろうとニューだろうとダブルゼータだろうと百式だろうとね
いや、ユニコーンこそがオタクが喜ぶネタだけどね
いや、ユニコーンこそがオタクが喜ぶネタだけどね
サイコフレームは専用のLED画面にしたらどうだろうか?
これなら赤、緑以外にも七色から映像まで再現豊かだがね。
サイコフレームは専用のLED画面にしたらどうだろうか?
これなら赤、緑以外にも七色から映像まで再現豊かだがね。
あっと驚くギミックに期待しよう!!
…とハードルを上げてみる。。
あっと驚くギミックに期待しよう!!
…とハードルを上げてみる。。
大阪はエクシアとか福岡はZZとか。
大阪はエクシアとか福岡はZZとか。
ワンピースはなんとなく分かるがエヴァ?アレはもうコアなファンしかいないだろ。
ワンピースはなんとなく分かるがエヴァ?アレはもうコアなファンしかいないだろ。
ないの分かってて書くけど、バルバトスがメイス持ってる立像があったらヤバイね。「え。。。マジでこんなので殴るの!?」ってなりそうw
ないの分かってて書くけど、バルバトスがメイス持ってる立像があったらヤバイね。「え。。。マジでこんなので殴るの!?」ってなりそうw
たしかに97さんの意見に同意なのだが、巨人もふくめ海外人気も大事なのかもしれん、アジアではガンダム人気高そうな気はするんだが。
たしかに97さんの意見に同意なのだが、巨人もふくめ海外人気も大事なのかもしれん、アジアではガンダム人気高そうな気はするんだが。
ファンにはユニコーン嫌われてるけど他の背負いものない主役ガンダムなんてアレックスとかez8とかmk2とか一般人にはRX782との違いわかんないぞ、ザクⅡは左右非対称で歪む可能性があるのと肩シールドが風で危ないからダメ
そしたらおっきくて光ってて左右対称のユニコーンは好都合だった
赤・緑・青に光ってイルミネーションとしても使えて便利
ファンにはユニコーン嫌われてるけど他の背負いものない主役ガンダムなんてアレックスとかez8とかmk2とか一般人にはRX782との違いわかんないぞ、ザクⅡは左右非対称で歪む可能性があるのと肩シールドが風で危ないからダメ
そしたらおっきくて光ってて左右対称のユニコーンは好都合だった
赤・緑・青に光ってイルミネーションとしても使えて便利
ゴタゴタ文句言ったらバチ当たるわ。
ゴタゴタ文句言ったらバチ当たるわ。
まぁどのみち全グレードでバリエーション商法は目に見えてるからねw 考えたな、バンダイ!
まぁどのみち全グレードでバリエーション商法は目に見えてるからねw 考えたな、バンダイ!
47都道府県で立像立ててくれば、コア観光客来るよ(アホ
静岡県が初代で、東京都がユニコで・・あ・・・割り振りで揉めるか(爆)
埼玉なんだぁ?北海道は?
シャア専用機が何処かで更に揉めるかぁwww
47都道府県で立像立ててくれば、コア観光客来るよ(アホ
静岡県が初代で、東京都がユニコで・・あ・・・割り振りで揉めるか(爆)
埼玉なんだぁ?北海道は?
シャア専用機が何処かで更に揉めるかぁwww
実物見たいけど、東京だから無理〜
実物見たいけど、東京だから無理〜
ソレに一応だが、ガンダム関係も新しい時代に移り変わりつつあるし、ユニコーンも世間に浸透されてるから良いと思う
ソレに一応だが、ガンダム関係も新しい時代に移り変わりつつあるし、ユニコーンも世間に浸透されてるから良いと思う
どちらもプロポーションの両立が難しいだろうから、今の技術でどうなるか楽しみだ
しかしユニコーンってのは、ほんと一番バリエが作りやすいガンダムだな
どちらもプロポーションの両立が難しいだろうから、今の技術でどうなるか楽しみだ
しかしユニコーンってのは、ほんと一番バリエが作りやすいガンダムだな
HGとMGの2.0出してください
※106
ザクはシールドのせいで左右バランスが悪くて無理だそうだ
νとか種系も背負い物のせいで台風とか来たら倒れそうだしな
HGとMGの2.0出してください
※106
ザクはシールドのせいで左右バランスが悪くて無理だそうだ
νとか種系も背負い物のせいで台風とか来たら倒れそうだしな
いや普通にオッサンにも人気だよ。加えて若い新規も引き込んだ
いろいろ言ってるのは一部の声がでかいこじらせたガノタだけ
じゃなきゃ一巻辺り20万枚も売れんよ
そもそもレンタルも遅くなかったし、BD買わなくても公開日から配信で安く見れた訳でな(ちなみに配信でもダウンロード数で記録出してる)
宇宙世紀ってだけで売れるって言うけど開始当時は逆シャア後の舞台設定の敷居の高さが不安視されてた。だから出荷数もそこまで多くなかった
注目度も最初はそうでもなかったんだぞ。ネットでの口コミで拡大したのを知らないの?
いや普通にオッサンにも人気だよ。加えて若い新規も引き込んだ
いろいろ言ってるのは一部の声がでかいこじらせたガノタだけ
じゃなきゃ一巻辺り20万枚も売れんよ
そもそもレンタルも遅くなかったし、BD買わなくても公開日から配信で安く見れた訳でな(ちなみに配信でもダウンロード数で記録出してる)
宇宙世紀ってだけで売れるって言うけど開始当時は逆シャア後の舞台設定の敷居の高さが不安視されてた。だから出荷数もそこまで多くなかった
注目度も最初はそうでもなかったんだぞ。ネットでの口コミで拡大したのを知らないの?
ストライカーパックなしだと背負いモノもなくすっきりしてるし
ストライカーパックなしだと背負いモノもなくすっきりしてるし
割り振りで揉めるならご当地ガンダムがいいんじゃないか?
某仕事を選ばないネコさんのようにさ。
で、立像は各都道府県庁前に建ててさ
割り振りで揉めるならご当地ガンダムがいいんじゃないか?
某仕事を選ばないネコさんのようにさ。
で、立像は各都道府県庁前に建ててさ
それともシナンジュかなあ。
ネオジオングならすごいことになりそう。
楽しみ。
・・・ていうか、完全変形実物大ロトでも
個人的には良かった。
それともシナンジュかなあ。
ネオジオングならすごいことになりそう。
楽しみ。
・・・ていうか、完全変形実物大ロトでも
個人的には良かった。
まあ夜になるとイルミネーションみたいで映えるだろうな
まあ夜になるとイルミネーションみたいで映えるだろうな
Zはフライングアーマーとか予算的にオーバーで
アカンかったんやろね…。
ザクはやっぱりどこかで地味なんやろし。
見栄え良くて立たせやすそうで
ライトアップのしがいのあるユニコーン(デストロイドモード)は
最適やったんかなあ。
でもトリコロールのガンダムが
非現実的なのに現実の風景になってるのが好きなんだけどな。
Zはフライングアーマーとか予算的にオーバーで
アカンかったんやろね…。
ザクはやっぱりどこかで地味なんやろし。
見栄え良くて立たせやすそうで
ライトアップのしがいのあるユニコーン(デストロイドモード)は
最適やったんかなあ。
でもトリコロールのガンダムが
非現実的なのに現実の風景になってるのが好きなんだけどな。
ストライクいきまーす!
ストライクいきまーす!
経年劣化とか考えたらいつまでも
展示できるわけないだろw
経年劣化とか考えたらいつまでも
展示できるわけないだろw
実物大ならマジでボールを。コクピットも再現してね。
実物大ならマジでボールを。コクピットも再現してね。
大阪にゴッド
広島にΖ
名古屋にΖΖ
札幌にΝ
福岡にエックス
神戸にV
京都にマークII
横浜にF91
新潟にユニコーン
熊本にターンエー
静岡にOO
岡山にバルバトス
政令市にこんな感じで
大阪にゴッド
広島にΖ
名古屋にΖΖ
札幌にΝ
福岡にエックス
神戸にV
京都にマークII
横浜にF91
新潟にユニコーン
熊本にターンエー
静岡にOO
岡山にバルバトス
政令市にこんな感じで
変形は絶対に不可能。
につま先立ちする過程で、一度地面から足を離す必要があるから。
RX-78の足でさえ骨組みは電柱みたいなものだったし。
某夢の国にあるような軽い素材で10mくらいだったらなんとかなりそうだけど…
変形は絶対に不可能。
につま先立ちする過程で、一度地面から足を離す必要があるから。
RX-78の足でさえ骨組みは電柱みたいなものだったし。
某夢の国にあるような軽い素材で10mくらいだったらなんとかなりそうだけど…
実物大の両手を広げたターンエーなら、太陽の塔に匹敵する芸術作品になりそう
実物大の両手を広げたターンエーなら、太陽の塔に匹敵する芸術作品になりそう
RGネオジオングにもワンチャンあるな(妄言)
RGネオジオングにもワンチャンあるな(妄言)
2、背負い物が小さいので重心面など安全
3、光らせられるので夜間は映える
主な理由はこんなところかな、1は実際のところ知らんが
安全性が最優先だし、演出面もいろいろできそう
2、背負い物が小さいので重心面など安全
3、光らせられるので夜間は映える
主な理由はこんなところかな、1は実際のところ知らんが
安全性が最優先だし、演出面もいろいろできそう
OOやGセルフも光るっちゃ光るが、一般の人が連想するガンダム(RX-78)に一番フォルムが近いからな。パッと見でガンダムとわかる
*130の通り、∀やってくれたら、マジでうれしい。プロジェクションマッピングで月光蝶とかやってくれたら、ほんとやばいわ
OOやGセルフも光るっちゃ光るが、一般の人が連想するガンダム(RX-78)に一番フォルムが近いからな。パッと見でガンダムとわかる
*130の通り、∀やってくれたら、マジでうれしい。プロジェクションマッピングで月光蝶とかやってくれたら、ほんとやばいわ
中途半端だけどね
中途半端だけどね
アン チェインドは?
アン チェインドは?
ガノタの熱い思いをフロンタルに伝えるんだw
ガノタの熱い思いをフロンタルに伝えるんだw
何かあるかもって思った、でもそんな事より光のエフェクト、赤や虹色(グリーン)に凝りそう。
何かあるかもって思った、でもそんな事より光のエフェクト、赤や虹色(グリーン)に凝りそう。
夢を壊すようですまんが絶対無理
可動部にホコリとか水とか入り込んで壊れるしマスク部の収納が複雑すぎる
やるとしたらプロジェクションマッピングかな
素体動かさずに見た目色々いじれるからバンシィっぽいのとかできそう
夢を壊すようですまんが絶対無理
可動部にホコリとか水とか入り込んで壊れるしマスク部の収納が複雑すぎる
やるとしたらプロジェクションマッピングかな
素体動かさずに見た目色々いじれるからバンシィっぽいのとかできそう
>可動部にホコリとか水とか入り込んで壊れるし
日本の技術をナメ過ぎ・・・
>マスク部の収納が複雑すぎる
1/48のヘッドデスプレイベースを組んだけどそんなに複雑か?
ただ別に変形ありきでカキコした訳では無いけどね、たぶんコストとかの兼ね合いで見送るとは思うが。
>可動部にホコリとか水とか入り込んで壊れるし
日本の技術をナメ過ぎ・・・
>マスク部の収納が複雑すぎる
1/48のヘッドデスプレイベースを組んだけどそんなに複雑か?
ただ別に変形ありきでカキコした訳では無いけどね、たぶんコストとかの兼ね合いで見送るとは思うが。
変形させるにしても2メートル以上延びるのにどうやって支えも無しに持ち上げるのかと
ストフリは胸像で我慢してください
変形させるにしても2メートル以上延びるのにどうやって支えも無しに持ち上げるのかと
ストフリは胸像で我慢してください
そのオッサンに人気がある理由がよくわからんのよね。
あの話って1st~CCAまでを全否定するスタイルだから。
若い人が感化されるのはわかるんだけど。
そのオッサンに人気がある理由がよくわからんのよね。
あの話って1st~CCAまでを全否定するスタイルだから。
若い人が感化されるのはわかるんだけど。
オッサンファンと言っても精々1st~ZかZZあたりで一度は卒業した人が大半だからね、俺もそうだし。
そうした俺の様な俄かにはユニコーン程度の世界観が解り易いしウケのは解る気がする。
正直言って後のガンダムでSEED位ならまだ付いていけるけど00とかだと「何が面白いんだ?」みたいな感想しかないしアナザーはどれもキワモノ揃いで1st至上主義のオッサンにとってはUCがギリで見れるガンダムなんだよ、マジで。
オッサンファンと言っても精々1st~ZかZZあたりで一度は卒業した人が大半だからね、俺もそうだし。
そうした俺の様な俄かにはユニコーン程度の世界観が解り易いしウケのは解る気がする。
正直言って後のガンダムでSEED位ならまだ付いていけるけど00とかだと「何が面白いんだ?」みたいな感想しかないしアナザーはどれもキワモノ揃いで1st至上主義のオッサンにとってはUCがギリで見れるガンダムなんだよ、マジで。
ターンエーが良かった
ターンエーが良かった