
2017年7月に、「ネクスエッジスタイル ガンダムエクシア」が発売されます。
彩色試作サンプル画像が公開されました。 2/24
商品ページが公開されました。 2/28
2017年3月1日(水) 予約解禁予定情報元ネクスエッジスタイル [MS UNIT] ガンダムエクシア〔魂ウェブ〕 








彩色試作サンプル画像です。
NXEDGE STYLE GUNDAM EXIA PV〔YouTube〕
商品説明クリアパーツでの光透過ギミックを搭載!7本の剣を持つガンダムエクシアが登場!
貫通したクリアパーツによって、背面からの光を正面に透過。
コードネーム「ガンダム・セブンソード」の由来である7本の剣がすべて付属、劇中のアクションを再現。
・光透過ギミック
後頭部と背部パーツの差し替えにより、頭部、胸部、大腿部のクリアパーツが背部からの光を透過。
光を演出します。
・特徴的な7本の剣はすべて付属!
GNビームダガー用スタンドパーツ付
■商品仕様
全高:約95mm
材質:ABS、PVC
■セット内容
・本体
・GNビームサーベル×2
・GNビームダガー×2
・GNソード
・GNロングブレイド
・GNショートブレイド
・交換用手首左右
・武器用スタンド
・専用STAGE一式
□価格:3,240円(税8%込)
関連リンクネクスエッジスタイル特集ページ
あとはサンプルや製品がどこまで
クオリティを維持できるか
あとはサンプルや製品がどこまで
クオリティを維持できるか
これのトランザムverもキレイそう
これのトランザムverもキレイそう
んなわけあるか、、、
んなわけあるか、、、
値段によるけど買うか悩む
2000円後半までかなあ
値段によるけど買うか悩む
2000円後半までかなあ
ネクスエッジ自体はほぼ毎月リリースしてるぞ?
ガンダムだけ見ても前回は12月にゼータ出てるし、
来月にはウイングEWが控えてる
ネクスエッジ自体はほぼ毎月リリースしてるぞ?
ガンダムだけ見ても前回は12月にゼータ出てるし、
来月にはウイングEWが控えてる
毎月はどう考えてもいい過ぎたろ…
それとも普通の人とは違う時間感覚で生きてるのかな?
知らないかもしれないから一応教えてあげるけど、一年は12ヶ月だからね(^_^)
毎月はどう考えてもいい過ぎたろ…
それとも普通の人とは違う時間感覚で生きてるのかな?
知らないかもしれないから一応教えてあげるけど、一年は12ヶ月だからね(^_^)
知らないようだから教えてあげるが、ネクスエッジはガンダムだけではない。
それに※13は毎月じゃなく、ほぼ毎月と言ってる。
粗探しする前にきちんと文章を読み、日本語を理解するところから始めましょうね。
知らないようだから教えてあげるが、ネクスエッジはガンダムだけではない。
それに※13は毎月じゃなく、ほぼ毎月と言ってる。
粗探しする前にきちんと文章を読み、日本語を理解するところから始めましょうね。
ああ、済まない
正確には「2015年11月以降はほぼ毎月」か
http://tamashii.jp/special/nxedge/
http://tamashii.jp/item_brand/nxedge/
2015年11月以降、発売が無かったのは昨年の3月と11月、
今年は今月・・・の3回のみ
俺としては他作品含めてネクスエッジブランドだと思ってるんで
ああ、済まない
正確には「2015年11月以降はほぼ毎月」か
http://tamashii.jp/special/nxedge/
http://tamashii.jp/item_brand/nxedge/
2015年11月以降、発売が無かったのは昨年の3月と11月、
今年は今月・・・の3回のみ
俺としては他作品含めてネクスエッジブランドだと思ってるんで
近年のSDモデルはアジア圏、特に香港での市場を拡大しているから
・・・という個人的な見立て
ネクスエッジ以外にもコンバージなんかは日本より香港で先行発表・
発売されている
(魂ネイション10THワールドツアー・香港会場に参考展示されるネクスエッジ)
https://twitter.com/t_features/status/830384524102021121
(プレミアムバンダム香港のコンバージ復刻商品)
http://p-bandai.hk/chara/c0009/item-1100005884/
これ以外にもEx-STの初弾8種なんかは記憶に新しいところだし、
こういうのを見ると余計に香港市場に力を注いでいるように見えてしまう
近年のSDモデルはアジア圏、特に香港での市場を拡大しているから
・・・という個人的な見立て
ネクスエッジ以外にもコンバージなんかは日本より香港で先行発表・
発売されている
(魂ネイション10THワールドツアー・香港会場に参考展示されるネクスエッジ)
https://twitter.com/t_features/status/830384524102021121
(プレミアムバンダム香港のコンバージ復刻商品)
http://p-bandai.hk/chara/c0009/item-1100005884/
これ以外にもEx-STの初弾8種なんかは記憶に新しいところだし、
こういうのを見ると余計に香港市場に力を注いでいるように見えてしまう
それはそうとこのモールドは赤で墨入れしたらトランザム発動みたいな感じになるかな
それはそうとこのモールドは赤で墨入れしたらトランザム発動みたいな感じになるかな
ネクスエッジにはこの感じをキープしてもらいたいな…。
あとアレクサンダとデュークモンと三式機龍出ないかな(脈絡無)
ネクスエッジにはこの感じをキープしてもらいたいな…。
あとアレクサンダとデュークモンと三式機龍出ないかな(脈絡無)
良い勘をお持ちで
その3つのうち、三式機龍は商品化希望アンケートの
10品目にノミネートされてる
https://tamashii.jp/special/tour/event_report/hk.html
実際に出るかはまだ分からないけど、5月の大阪で
見られるかもしれないね
>管理人さんへ
魂ネイションズ・10thAnniversaryワールドツアー
大阪開催の概要が発表されました
https://tamashii.jp/special/tour/event_report/osaka.html
「ガンダム」をメインに据えるあたり、日本向けという
感じがするなあ、という個人的心象
良い勘をお持ちで
その3つのうち、三式機龍は商品化希望アンケートの
10品目にノミネートされてる
https://tamashii.jp/special/tour/event_report/hk.html
実際に出るかはまだ分からないけど、5月の大阪で
見られるかもしれないね
>管理人さんへ
魂ネイションズ・10thAnniversaryワールドツアー
大阪開催の概要が発表されました
https://tamashii.jp/special/tour/event_report/osaka.html
「ガンダム」をメインに据えるあたり、日本向けという
感じがするなあ、という個人的心象
マジか…いいものを見せてもらった
(その他の参考品込みで)
マジか…いいものを見せてもらった
(その他の参考品込みで)
TFトイ等、海外だと割とメジャーなギミックみたいだが、
ガンダム系では前例が少ないからちょっと新鮮
TFトイ等、海外だと割とメジャーなギミックみたいだが、
ガンダム系では前例が少ないからちょっと新鮮