Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介です。タービンズの解散、そして名瀬の死。この男の思惑通りに事が進みつつある状況。今回はジャスレイ・ドノミコルスからです。(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/MWxFEtWGVc
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介その2です。名瀬の最後の頼みを聞いたマクマード・バリストン。テイワズのトップとして、この男のこれからの動きも気になるところです。(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/sv6RrXJR6G
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介その3です。次回予告にあった葬儀のシーン。参列したアジー、ラフタ、エーコ。名瀬の頼みからマクマードの直轄組織に組み込まれることになりそうな彼女たちの今後は?(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/nj3aB81UAL
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介その4です。第1期で知り合ってからタービンズの面々には色々と世話になった鉄華団の団員達。彼らも今回の件には思うところがあり…。(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/x2XDmRQduR
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介その5です。タービンズ取締りに動いたイオク率いるアリアンロッド艦隊に対し「我々は我々の成すべきことをしよう」と語ったマクギリス。そして、この士官は?(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/e8sdA4hCuA
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介その6です。
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
「理由が必要か?」「俺に背中を預けろ!!」
タービンズを助けるためシノやライドと共に駆けつけた昭弘がラフタにかけた言葉。
この二人…。(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/8mHaGdJWq1
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第41話『人として当たり前の』先行カット紹介、今回のラストです。大事な人たちを失ったオルガと鉄華団。改修されたバルバトスの前でオルガは三日月に何を語る…?(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/tPnIyJ3ck2
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月27日
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第41話「人として当たり前の」が本日1月29日午後5時よりMBS/TBS系列で放送となります。悲しみにくれるタービンズ。残された者たちの今後は?そしてオルガ・イツカと鉄華団は?今週もよろしくお願いします。(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/AGr0zz6KYh
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年1月28日
| HOME |
後は初陣が誰相手になるかやな。
後は初陣が誰相手になるかやな。
ってミカの事かな
ミカはもう普通に生きれないもんな
ってミカの事かな
ミカはもう普通に生きれないもんな
そりゃもちろん、イオク様でしょう。
レクスのハシュマルのしっぽのでケジメつけてほしいわ。
そりゃもちろん、イオク様でしょう。
レクスのハシュマルのしっぽのでケジメつけてほしいわ。
名瀬が守った家族と鉄華団はハッピーエンドにならないとね。
親父がジャスレイに腹を切らせ、オルガが幹部に昇進、旧タービンズを吸収した鉄華団がテイワズ最大の下部組織になる展開に期待
名瀬が守った家族と鉄華団はハッピーエンドにならないとね。
親父がジャスレイに腹を切らせ、オルガが幹部に昇進、旧タービンズを吸収した鉄華団がテイワズ最大の下部組織になる展開に期待
さて、マクギリスは何をする?トレーズ様のような革命(クーデター)か?各地の同士がいるわけだし。「流血へのシナリオ」再来期待。
さて、マクギリスは何をする?トレーズ様のような革命(クーデター)か?各地の同士がいるわけだし。「流血へのシナリオ」再来期待。
まるでxのキッドとアストナージを足して2を掛けたようだw
そしてスススかっけー!
まるでxのキッドとアストナージを足して2を掛けたようだw
そしてスススかっけー!
鉄華団に入ると思ってたんだがなぁ
鉄華団に入ると思ってたんだがなぁ
初陣はジャスレイとイオクをフルボッコする感じで頼む
初陣はジャスレイとイオクをフルボッコする感じで頼む
例えば、例の893の技術者が三日月とバルバトスをつないでなにかシミュレーションして、
各種装備との相性を確かめるシーンなどが見てみたいです。
例えば、例の893の技術者が三日月とバルバトスをつないでなにかシミュレーションして、
各種装備との相性を確かめるシーンなどが見てみたいです。
特番で天津 向が泣いたのは、第40話のアミダたちの死に様じゃないかな。
40話収録が無事に済んだタイミングで向は音響ブースの外に出て、番組スタッフに抗議して落ち着くまで時間かかっただろうし、次の収録までの休憩中に監督たちに質問したと思う。
それからアフレコ参加が実現して、第41話のバーのマスター役でセリフあてたんじゃないかと想像している。
特番で天津 向が泣いたのは、第40話のアミダたちの死に様じゃないかな。
40話収録が無事に済んだタイミングで向は音響ブースの外に出て、番組スタッフに抗議して落ち着くまで時間かかっただろうし、次の収録までの休憩中に監督たちに質問したと思う。
それからアフレコ参加が実現して、第41話のバーのマスター役でセリフあてたんじゃないかと想像している。
一期より格段に増えてるのに何言ってんだ?
そんなに戦闘が見たいなら延々と戦闘回ばっかのGガンでも観とけ。
一期より格段に増えてるのに何言ってんだ?
そんなに戦闘が見たいなら延々と戦闘回ばっかのGガンでも観とけ。
まだまだ逝くって事なのかな~あんまりそんなのばかり見たくないけどな
まだまだ逝くって事なのかな~あんまりそんなのばかり見たくないけどな
そうかな?
まともな脚本家なら「これは続く悲劇のプレリュードにしか過ぎなかった」だとおもうけどね
良い物語には必ず黄金時代があり、必ず最後は滅びるもの
平家物語しかり三国志然りだから鉄崋団の話も全滅ラストで良いと思う(残るのはアトラと三日月く
そうかな?
まともな脚本家なら「これは続く悲劇のプレリュードにしか過ぎなかった」だとおもうけどね
良い物語には必ず黄金時代があり、必ず最後は滅びるもの
平家物語しかり三国志然りだから鉄崋団の話も全滅ラストで良いと思う(残るのはアトラと三日月く
最後は滅びるの最後がこの物語の最終回である必然性はないという根本的な理解が抜け落ちてるぞ
最後は滅びるの最後がこの物語の最終回である必然性はないという根本的な理解が抜け落ちてるぞ
それともあなたは鉄血後も鉄崋団の話がだらだらと続いて欲しいの?
鉄崋団が火星を統治してオルガが火星王となってヨカッタネ~なんてラストがみたいの?
それともあなたは鉄血後も鉄崋団の話がだらだらと続いて欲しいの?
鉄崋団が火星を統治してオルガが火星王となってヨカッタネ~なんてラストがみたいの?
第一部で起承転結のうち起承が終わってしまい第二部で転も終わろうとしている今、滅びで結となるのは必然ではないのか?
それともグダグダと長く鉄血世界を続けていくつもりなのか?
オルガが火星王となって鉄崋団員たちが貴族になって再び歴史は繰り返すみたいなのが見たければそれでいいのかもしれないけどね
悪いが俺はそんなの見たくない
バラも桜も美しく散るから華なのだ
それゆえの鉄崋団なのだと思うよ
第一部で起承転結のうち起承が終わってしまい第二部で転も終わろうとしている今、滅びで結となるのは必然ではないのか?
それともグダグダと長く鉄血世界を続けていくつもりなのか?
オルガが火星王となって鉄崋団員たちが貴族になって再び歴史は繰り返すみたいなのが見たければそれでいいのかもしれないけどね
悪いが俺はそんなの見たくない
バラも桜も美しく散るから華なのだ
それゆえの鉄崋団なのだと思うよ
1
名瀬との私闘
2
タービンズのシノギが失われたことによるテイワズ本体への損失
3
名瀬への疑いがマクマードへの疑いだって無いとは言い切れないというより火星圏外を仕切っているテイワズはセブンスターズにとって煙たい存在だし排除するのに格好の口実となる
もしかしたらジャスレイはそんなことは承知で事を勧めたのかも・・・
そうなるとアリアンロッド艦隊と手を組んだジャスレイ派による組織内クーデターなんてのも考えられる
なにせ組織NO2とはいえ現状では名瀬が台頭してきていずれは2番の地位も怪しい、ならば10のテイワズの力を5に削ってもテイワズの力を手に入れたいとジャスレイが思っても不思議ではない
それと同様にアリアンロッド艦隊もテイワズの利権を手に入れることによって地球統合艦隊を凌駕する力を手に入れる好機とふんだのではないか
1
名瀬との私闘
2
タービンズのシノギが失われたことによるテイワズ本体への損失
3
名瀬への疑いがマクマードへの疑いだって無いとは言い切れないというより火星圏外を仕切っているテイワズはセブンスターズにとって煙たい存在だし排除するのに格好の口実となる
もしかしたらジャスレイはそんなことは承知で事を勧めたのかも・・・
そうなるとアリアンロッド艦隊と手を組んだジャスレイ派による組織内クーデターなんてのも考えられる
なにせ組織NO2とはいえ現状では名瀬が台頭してきていずれは2番の地位も怪しい、ならば10のテイワズの力を5に削ってもテイワズの力を手に入れたいとジャスレイが思っても不思議ではない
それと同様にアリアンロッド艦隊もテイワズの利権を手に入れることによって地球統合艦隊を凌駕する力を手に入れる好機とふんだのではないか
散るからこその華というのも解らないこともないけども。
その華だって来年また咲くから美しいなんて言えるだよね。
オルガたちに今後何かがあるとしても、残すものがあるラストであって欲しいかな。
脚本的にいうなら、ありきたりなハッピーエンドが一番簡単。
次がバッドエンド。現実的な選択だけしてば無鉄砲な行動とりがちなアニメの主人公は、だいたい世界に殺されますし。
一番難しいのがそういった世界の常識を覆した先にたどり着くハッピーエンドだけど…。
そこは二期の出番がほとんどなくて影薄いクーデリアに期待したいかなー。
散るからこその華というのも解らないこともないけども。
その華だって来年また咲くから美しいなんて言えるだよね。
オルガたちに今後何かがあるとしても、残すものがあるラストであって欲しいかな。
脚本的にいうなら、ありきたりなハッピーエンドが一番簡単。
次がバッドエンド。現実的な選択だけしてば無鉄砲な行動とりがちなアニメの主人公は、だいたい世界に殺されますし。
一番難しいのがそういった世界の常識を覆した先にたどり着くハッピーエンドだけど…。
そこは二期の出番がほとんどなくて影薄いクーデリアに期待したいかなー。
となると副題の
人として当たり前の
は、ジャスレイが
「降りかかる火の粉(名瀬の台頭による地位の喪失)は
振り払う(名瀬の排除及びクーデター)
のは人として当たり前のことですよ親父」ということになってしまうかもしれないね
当然オルガにしてみればいわば道具でしかないイオクを恨むよりももっと奥にあるジャスレイを討ち取ることが人として当たり前のことなのだろうけどね
親父のジャスレイへの仇討ち禁止もあるかもしれないね
頭では分かっていてもなぜ討たせてくれないんだと嘆き悲しむオルガの姿が目に浮かぶ、同時にマグマードに対する不信感も。
正直、三日月はどこか気持ちわるいし理解不能なんだけどオルガの気持ちは理解出来る、けっこうそういう人多いんじゃない?
となると副題の
人として当たり前の
は、ジャスレイが
「降りかかる火の粉(名瀬の台頭による地位の喪失)は
振り払う(名瀬の排除及びクーデター)
のは人として当たり前のことですよ親父」ということになってしまうかもしれないね
当然オルガにしてみればいわば道具でしかないイオクを恨むよりももっと奥にあるジャスレイを討ち取ることが人として当たり前のことなのだろうけどね
親父のジャスレイへの仇討ち禁止もあるかもしれないね
頭では分かっていてもなぜ討たせてくれないんだと嘆き悲しむオルガの姿が目に浮かぶ、同時にマグマードに対する不信感も。
正直、三日月はどこか気持ちわるいし理解不能なんだけどオルガの気持ちは理解出来る、けっこうそういう人多いんじゃない?
一個人の感想そんな突きつけられてもね…
一個人の感想そんな突きつけられてもね…
最初期に語ったこの台詞を貫徹できるかどうか、
見届けようじゃないの
最初期に語ったこの台詞を貫徹できるかどうか、
見届けようじゃないの
昭弘かラフタが…ってのだけは避けて欲しいわ。
あとジャスレイなんて通過点で、オヤジってのともやりあうでしょ鉄華団。
昭弘かラフタが…ってのだけは避けて欲しいわ。
あとジャスレイなんて通過点で、オヤジってのともやりあうでしょ鉄華団。
もう覚えてないよ
彼の知能指数的に考えて
もう覚えてないよ
彼の知能指数的に考えて
ああー、マクマードまで視野に入れての行動だったのだとすればなんか急に納得出来るような気がしますね。
No.2の立場が危ういからギャラルホルンに手回ししてまで…ってのはいくらなんでも小者過ぎる気がして、新しい組織の旗揚げまで考えてるなら逆にジャスレイの人となりが解るかも。
ああー、マクマードまで視野に入れての行動だったのだとすればなんか急に納得出来るような気がしますね。
No.2の立場が危ういからギャラルホルンに手回ししてまで…ってのはいくらなんでも小者過ぎる気がして、新しい組織の旗揚げまで考えてるなら逆にジャスレイの人となりが解るかも。
先週のフラグから今週、ラフタが明弘のことをぎゅ~って首絞めてヤッちゃうシーンを観て…じゃないの?
先週のフラグから今週、ラフタが明弘のことをぎゅ~って首絞めてヤッちゃうシーンを観て…じゃないの?
そうなら、向が泣くとすれば追い詰められている名瀬が自分の心配ではなく、オルガを気にかけて最期のメッセージをマクマードに託したとかかな?
例えば、ギャラルホルンの取り締まりにジャスレイが関わってタービンズを嵌めたんだろうけど、それは自分が甘かった結果だから協力した奴を責める必要は無い代わりに、自分よりも未熟なオルガたち鉄華団を見守ってやって欲しい、と名瀬が願ったとか。
あとラフタたちに、復讐など考えず自分の幸せを求めて生きろと遺言したとか?
特に、ラフタが自身の気持ちを無理に抑えなくて良いように。
そうなら、向が泣くとすれば追い詰められている名瀬が自分の心配ではなく、オルガを気にかけて最期のメッセージをマクマードに託したとかかな?
例えば、ギャラルホルンの取り締まりにジャスレイが関わってタービンズを嵌めたんだろうけど、それは自分が甘かった結果だから協力した奴を責める必要は無い代わりに、自分よりも未熟なオルガたち鉄華団を見守ってやって欲しい、と名瀬が願ったとか。
あとラフタたちに、復讐など考えず自分の幸せを求めて生きろと遺言したとか?
特に、ラフタが自身の気持ちを無理に抑えなくて良いように。
1stのマ・クベ大佐は水爆使ってるし、0080のアサクラ大佐はサイド6に核ミサイル持ち込もうとしたりシーマ艦隊を使ってルウムにG3ガス使ってるし。
1stのマ・クベ大佐は水爆使ってるし、0080のアサクラ大佐はサイド6に核ミサイル持ち込もうとしたりシーマ艦隊を使ってルウムにG3ガス使ってるし。
反論です♪
マ・クベ大佐が水爆使おうとしたのは、軍人相手です。
アンダー系とはいえ市民相手に使うのとは全く違います。
WWⅡで、敵艦隊に原爆使うのと、広島・長崎に原爆使うくらいインパクトが違います(広島には、米兵捕虜がいるし、長崎にはクリスチャンが多数)
警官が拳銃で撃たれるのと、市民が撃たれるくらいインパクトが違います。
一部肯定ですが、ジオンやティターンズがG3使ったのと同程度の非道な行為です。
「成長すれば良いのだから」という方は、バスク大佐も同じセリフで擁護してくださいね♪
反論です♪
マ・クベ大佐が水爆使おうとしたのは、軍人相手です。
アンダー系とはいえ市民相手に使うのとは全く違います。
WWⅡで、敵艦隊に原爆使うのと、広島・長崎に原爆使うくらいインパクトが違います(広島には、米兵捕虜がいるし、長崎にはクリスチャンが多数)
警官が拳銃で撃たれるのと、市民が撃たれるくらいインパクトが違います。
一部肯定ですが、ジオンやティターンズがG3使ったのと同程度の非道な行為です。
「成長すれば良いのだから」という方は、バスク大佐も同じセリフで擁護してくださいね♪
小物だから余計イラッと来ることもあるものよ。
小物だから余計イラッと来ることもあるものよ。
9巻で殺戮魔法を「戦場」でアインズは使いましたが
10巻で殺戮魔法を「都市」で使う事をアインズは否定しています。
「どんな てろリストだ?」と。
前者はマ・クベ(条約違反)で、後者がイオク様です♪
9巻で殺戮魔法を「戦場」でアインズは使いましたが
10巻で殺戮魔法を「都市」で使う事をアインズは否定しています。
「どんな てろリストだ?」と。
前者はマ・クベ(条約違反)で、後者がイオク様です♪
いやここ鉄血の話するところですから
昔のガンダムとか俺ら世代は絵が古くて見ないし
いやここ鉄血の話するところですから
昔のガンダムとか俺ら世代は絵が古くて見ないし
そりゃあ、世界統治下では戦時下ほど大規模な作戦にはならんでしょ
今回のケースも国家や一大勢力間の対立じゃなく、統治組織幹部の
私的都合による違法行為に一民間組織が抵抗しただけだもの
そりゃあ、世界統治下では戦時下ほど大規模な作戦にはならんでしょ
今回のケースも国家や一大勢力間の対立じゃなく、統治組織幹部の
私的都合による違法行為に一民間組織が抵抗しただけだもの
増えたり変わったりして‥?
増えたり変わったりして‥?
ついこの間も言ってましたが
知能指数は大丈夫か?
ついこの間も言ってましたが
知能指数は大丈夫か?
確かにそうかもしれんけどな
稚拙なイオクや嫉妬心で動くだけのジャスレイはやっぱ明確に嫌われるもんだ
戦争や殺人を正当化するつもりはないが、バスクやマ・クベはまだマシ
確かにそうかもしれんけどな
稚拙なイオクや嫉妬心で動くだけのジャスレイはやっぱ明確に嫌われるもんだ
戦争や殺人を正当化するつもりはないが、バスクやマ・クベはまだマシ
すまんがよくわからんマンガアニメの例出されてもな
ここの住人はあんさんのようなマニアばっかりではないので
自分の基準が他人にも通用すると思わない方がいいよ?
すまんがよくわからんマンガアニメの例出されてもな
ここの住人はあんさんのようなマニアばっかりではないので
自分の基準が他人にも通用すると思わない方がいいよ?
ラフタソオォォォ~ッ!!!
ラフタソオォォォ~ッ!!!
三日月ぃ!徹底的にぶっ潰せ!(#`皿´)
三日月ぃ!徹底的にぶっ潰せ!(#`皿´)
昭弘と共に徹底的に潰してやれ三日月ィィ!!
昭弘と共に徹底的に潰してやれ三日月ィィ!!
来週で憂さ晴らししてくれないとやり切れない
来週で憂さ晴らししてくれないとやり切れない
イオクとジャスレイ、マジで許せん。徹底的に潰してくれ兄貴。
辟邪のパッケージイラストどうなってんの?if世界か?アカン泣けてくる…
イオクとジャスレイ、マジで許せん。徹底的に潰してくれ兄貴。
辟邪のパッケージイラストどうなってんの?if世界か?アカン泣けてくる…
せめて、戦場で意味のある戦死をさせてあげてよー(涙
せめて、戦場で意味のある戦死をさせてあげてよー(涙
カタキを取ってくれ!三日月。
徹底的にぶち壊せ!
カタキを取ってくれ!三日月。
徹底的にぶち壊せ!
イオクはジャスレイに良いように使われて最後に捨てられそうな予感。
イオクはジャスレイに良いように使われて最後に捨てられそうな予感。
次回は欲と勘違いした正義と憎しみの混じりあう混沌としてえげつない戦場になりそうですね…今回はその為の下地というか…
なんでラフタまでタヒなせたんや監督!
次回は欲と勘違いした正義と憎しみの混じりあう混沌としてえげつない戦場になりそうですね…今回はその為の下地というか…
なんでラフタまでタヒなせたんや監督!
そーであってくれないと、涙で続きが見れないよ・・・
そーであってくれないと、涙で続きが見れないよ・・・
今までジャスレイと直接からんでこなかった鉄華団ですが、完全に仇敵扱いになりましたね。
ラフタじゃなくてアジーとエーコが鉄華団合流フラグ?
マクマードに筋を通してから動けばテイワズを離れなくても大丈夫なような気もしますが、どうなるでしょう。
今までジャスレイと直接からんでこなかった鉄華団ですが、完全に仇敵扱いになりましたね。
ラフタじゃなくてアジーとエーコが鉄華団合流フラグ?
マクマードに筋を通してから動けばテイワズを離れなくても大丈夫なような気もしますが、どうなるでしょう。
次回は欲と勘違いした正義と憎しみの混じりあう混沌としてえげつない戦場になりそうですね…今回はその為の下地というか…
なんでラフタまでシなせたんや監督!
次回は欲と勘違いした正義と憎しみの混じりあう混沌としてえげつない戦場になりそうですね…今回はその為の下地というか…
なんでラフタまでシなせたんや監督!
ここ最近は見てなかったもので...(-_-;)
ここ最近は見てなかったもので...(-_-;)
ガンダム史の中でベスト3に入る悲鳴(の演技)でした。
ガンダム史の中でベスト3に入る悲鳴(の演技)でした。
もしあの飛び入りが向じゃなく宮田だったら
もっと凹んだんだろうなあ・・・
もしあの飛び入りが向じゃなく宮田だったら
もっと凹んだんだろうなあ・・・
いやはやこんなに完成度の高いドラマが見られるとは
ガンダムってすごいね
何十年?も人気なわけだ
いやはやこんなに完成度の高いドラマが見られるとは
ガンダムってすごいね
何十年?も人気なわけだ
ずっと見張ってて一人になるのを待ってたんだろうな。
ずっと見張ってて一人になるのを待ってたんだろうな。
しかも暗殺みたいに・・・
こりゃジャスレイに引導を渡すのは昭弘で間違いないだろうな
命乞いをする中でペンチでガツンと・・・
しかも暗殺みたいに・・・
こりゃジャスレイに引導を渡すのは昭弘で間違いないだろうな
命乞いをする中でペンチでガツンと・・・
何か大事なもの失った感じがする
昭弘の出撃命令をくれってのが痛い程伝わって来て辛い
来週は昭弘無双が見たい、最後ジャスレイにはペンチでブチッ!を期待してる
何か大事なもの失った感じがする
昭弘の出撃命令をくれってのが痛い程伝わって来て辛い
来週は昭弘無双が見たい、最後ジャスレイにはペンチでブチッ!を期待してる
もうオルガも崖っぷち、マクマードがまともならいいけどこいつもジャスレイにいいように転がされてるし
マッキーのクーデター?だけが頼り。こんなんで火星の王になれるのかよ
もうオルガも崖っぷち、マクマードがまともならいいけどこいつもジャスレイにいいように転がされてるし
マッキーのクーデター?だけが頼り。こんなんで火星の王になれるのかよ
次回ジャスレイ自身もパイロットスーツみたいだからMS乗るだろな。。。まさか辟邪じゃねーよな。
次回ジャスレイ自身もパイロットスーツみたいだからMS乗るだろな。。。まさか辟邪じゃねーよな。
今回のラフタの死に方
ロボットアニメのキャラの死に方じゃないよ
今回のラフタの死に方
ロボットアニメのキャラの死に方じゃないよ
現実じゃなって分かってるのに涙が止まらん
あの時のさよならが永遠のさよならなんて辛すぎるぞ
現実じゃなって分かってるのに涙が止まらん
あの時のさよならが永遠のさよならなんて辛すぎるぞ
次回落とし前で、ジャスレイの悪巧みを鉄華団が沈めて、鉄華団の株上がる。
一方、イオクのダインスレイブ使用を公にしてマクギリスの株上がる。
これでまたラスタル陣営が弱った所で鉄華団も巻き込んでの革命と進めてクライマックスはどうなるか。
クーちゃん最近出てないなー。
次回落とし前で、ジャスレイの悪巧みを鉄華団が沈めて、鉄華団の株上がる。
一方、イオクのダインスレイブ使用を公にしてマクギリスの株上がる。
これでまたラスタル陣営が弱った所で鉄華団も巻き込んでの革命と進めてクライマックスはどうなるか。
クーちゃん最近出てないなー。
スタッフは昭弘嫌いなんか?昭弘にどんだけ冷たくすりゃ気が済むんだよお・・・orz
スタッフは昭弘嫌いなんか?昭弘にどんだけ冷たくすりゃ気が済むんだよお・・・orz
鉄血はきちんと死んだキャラは死んだと分かる形で退場させているので生存フラグはないだろうけど、何か伏線になっているのかな。
鉄血はきちんと死んだキャラは死んだと分かる形で退場させているので生存フラグはないだろうけど、何か伏線になっているのかな。
鉄華団はまだ潰れてないぞ
テイワズと袂を分かつ、という意味だとしても
マクギリスが(まだ)後ろ盾になっているし
鉄華団はまだ潰れてないぞ
テイワズと袂を分かつ、という意味だとしても
マクギリスが(まだ)後ろ盾になっているし
正弘に始まり家族として苗字を与えたデブリ達、背中を預けられるラフタまでもが死んでいく
天使との対比で付けられただけの悪魔名前が由来通りの恐ろしさを発揮するのは力に対する代償なのか…
※80
両方狙っていたとも思えるし、分かれたタイミングで個別に始末しようとしたかもしれない
どちらにせよジャスレイが外道であり、No.2としての“頭脳”はあれど上っ面で人を判断する“器”の無さ故に何時まで経っても親父からトップの座を譲ってもらえなかったのは確か
イオク共々壮大な“落とし前”はつけられると思う
正弘に始まり家族として苗字を与えたデブリ達、背中を預けられるラフタまでもが死んでいく
天使との対比で付けられただけの悪魔名前が由来通りの恐ろしさを発揮するのは力に対する代償なのか…
※80
両方狙っていたとも思えるし、分かれたタイミングで個別に始末しようとしたかもしれない
どちらにせよジャスレイが外道であり、No.2としての“頭脳”はあれど上っ面で人を判断する“器”の無さ故に何時まで経っても親父からトップの座を譲ってもらえなかったのは確か
イオク共々壮大な“落とし前”はつけられると思う
この行動が最終的にどういう結果を招くか全く考えてないのか
類は友(イオク)を呼ぶ、とはよく言ったもんだ
この行動が最終的にどういう結果を招くか全く考えてないのか
類は友(イオク)を呼ぶ、とはよく言ったもんだ
ラスタルのように俯瞰して秩序を守る大人とグーデリアのように少しずつ社会環境変えて変革していく冷静な人達の間で社会をぶ ち壊 そうとするマクギリスとなんのキ盤もなく成り 上がりどうすればいいのかわからないがとにかくてっぺん取りに行こうとする無 謀な若者の物語だと思ってます。
ラスタルのように俯瞰して秩序を守る大人とグーデリアのように少しずつ社会環境変えて変革していく冷静な人達の間で社会をぶ ち壊 そうとするマクギリスとなんのキ盤もなく成り 上がりどうすればいいのかわからないがとにかくてっぺん取りに行こうとする無 謀な若者の物語だと思ってます。
ジャスレイ&イオクを討った鉄華団&マッキーがラスタル陣営に討たれる展開か
ジャスレイ&イオクを討った鉄華団&マッキーがラスタル陣営に討たれる展開か
誤:マクマード
正:ラスタル
誤:マクマード
正:ラスタル
ジャスレイ、イオク、許すまじ!
三日月ィィィ、徹底的にぶっ潰してくれーー!
ジャスレイ、イオク、許すまじ!
三日月ィィィ、徹底的にぶっ潰してくれーー!
いちいち現代っ子であることをアピールしなくていい。見苦しいわ。
いちいち現代っ子であることをアピールしなくていい。見苦しいわ。
同意させて貰う‥ラフタロスに入っているよ‥
同意させて貰う‥ラフタロスに入っているよ‥
>すまんがよくわからんマンガアニメの例出されてもな
御免ね。小説を読まない方だったのですね♪
>すまんがよくわからんマンガアニメの例出されてもな
御免ね。小説を読まない方だったのですね♪
戦場ならまだしもあれはないよ…
ほんと前回と今回のはイライラさせてくれる話だな……
戦場ならまだしもあれはないよ…
ほんと前回と今回のはイライラさせてくれる話だな……
脚本さん、相当のサドとみた。(もしくはジャスレイへの敵対感情を煽るのが狙いか)
頼むから視聴者への試練は今週までにして欲しい、ショックで夕飯の味がせなんだわ(苦笑)。
脚本さん、相当のサドとみた。(もしくはジャスレイへの敵対感情を煽るのが狙いか)
頼むから視聴者への試練は今週までにして欲しい、ショックで夕飯の味がせなんだわ(苦笑)。
その気もないのにキスしたり「子供つくる?」と言ったり・・
悪い男だねぇ
その気もないのにキスしたり「子供つくる?」と言ったり・・
悪い男だねぇ
極妻シリーズみたいに定期的につくってほしい
極妻シリーズみたいに定期的につくってほしい
普段口数が少ないアジーさんだけにあの悲鳴は心に残りました。
頼むからジャスレイから隠蔽を図るために「実は生きてました!」ってことにならないかな…?
普段口数が少ないアジーさんだけにあの悲鳴は心に残りました。
頼むからジャスレイから隠蔽を図るために「実は生きてました!」ってことにならないかな…?
ただ”世界”と言うシステムを相手に戦っていたハズなのに、00みたく急に明確でつまらない敵を相手にし始めてるのはなぁ…まぁ、物語的には盛り上るんだけども勿体無い気もする。
ただ”世界”と言うシステムを相手に戦っていたハズなのに、00みたく急に明確でつまらない敵を相手にし始めてるのはなぁ…まぁ、物語的には盛り上るんだけども勿体無い気もする。
※78 Gガンダム見ようぜ
アジーさんのあぁぁっ唸り声が凄かった‼︎
テイワズと敵対したら改修してくれたメカニックのじいさんとも敵対するわけでとても切ない
元タービンズだっているのに
兄貴は望んじゃいねぇみたいなこと言ってたのに
※78 Gガンダム見ようぜ
アジーさんのあぁぁっ唸り声が凄かった‼︎
テイワズと敵対したら改修してくれたメカニックのじいさんとも敵対するわけでとても切ない
元タービンズだっているのに
兄貴は望んじゃいねぇみたいなこと言ってたのに
兄貴を助けたい昌弘死亡
お嬢様を見捨てられないフミタン死亡
やっぱり相棒の為に頑張ったビスケット死亡
仮初とはいえ家族の為にアストン死亡
真っ当な恋心を初めて知ったラフタ死亡
なんでや!?人間らしい感情持った奴から死んでくんか!?
兄貴を助けたい昌弘死亡
お嬢様を見捨てられないフミタン死亡
やっぱり相棒の為に頑張ったビスケット死亡
仮初とはいえ家族の為にアストン死亡
真っ当な恋心を初めて知ったラフタ死亡
なんでや!?人間らしい感情持った奴から死んでくんか!?
昭弘には何としても一矢報いて貰いたい。にしても新EDが良いのに対して新OPがカナブンて。こいつら声軽いから合わないだろ。じゅげむじゅげむ言ってる時にすぐ消えると思ってたら安定期に入りやがった。
昭弘には何としても一矢報いて貰いたい。にしても新EDが良いのに対して新OPがカナブンて。こいつら声軽いから合わないだろ。じゅげむじゅげむ言ってる時にすぐ消えると思ってたら安定期に入りやがった。
イエエェェェェェェイ!
イエエェェェェェェイ!
呻きの話でいうとキラも確か呻くように泣いてたような。あれ結構リアル。実際いきなりわーって泣かない。
呻きの話でいうとキラも確か呻くように泣いてたような。あれ結構リアル。実際いきなりわーって泣かない。
??? 戦場では、まともなヤツから死んでいくのが常。
己が正義を守るため、もがくヤツから淘汰されるのだぁぁっ!
??? 戦場では、まともなヤツから死んでいくのが常。
己が正義を守るため、もがくヤツから淘汰されるのだぁぁっ!
SEED以降のキャラものガンダムとは作品の格が違う
SEED以降のキャラものガンダムとは作品の格が違う
ハサミプレスされる音......。
ハサミプレスされる音......。
同意。鉄血が合わない理由が分かった。2期はハシュマルまでが面白かったけど、893の内部抗争が合わないみたい。個人的には、何がしたいのか解らない。
00は、宇宙人と戦い始めたとき残念で仕方なかった。
同意。鉄血が合わない理由が分かった。2期はハシュマルまでが面白かったけど、893の内部抗争が合わないみたい。個人的には、何がしたいのか解らない。
00は、宇宙人と戦い始めたとき残念で仕方なかった。
戦場ではまともな奴から死んでいくって登場人物に言わせてますしね…
戦場ではまともな奴から死んでいくって登場人物に言わせてますしね…
あれを小説と言い切るところが既にね。漫画を文章化しただけじゃん。ラノベの類。あっ、言っとくけど52さんではありませんので。
あれを小説と言い切るところが既にね。漫画を文章化しただけじゃん。ラノベの類。あっ、言っとくけど52さんではありませんので。
いや、
モビルスーツ戦が描かれていなくても、十分鑑賞に堪えうる作品。
それが「鉄血のオルフェンズ」と言う作品。
いや、
モビルスーツ戦が描かれていなくても、十分鑑賞に堪えうる作品。
それが「鉄血のオルフェンズ」と言う作品。
いつも見直しするけど今回は見直しを躊躇するレベル。
アストンといいこれからの画が見たいキャラを消していくなんて。
意識不明くらいにしておいてほしかったなあ。
そうすれば最終戦でピンチの昭弘を救うとかあったかもしれないのに。
ラフタ死亡まで行く必要あったのか?前回のだけで十分着火出来たでしょう。
追悼で辟邪買うかなあ。
それにしても昭弘が悲劇のヒーローすぎる。
主人公ポジじゃないか。
いつも見直しするけど今回は見直しを躊躇するレベル。
アストンといいこれからの画が見たいキャラを消していくなんて。
意識不明くらいにしておいてほしかったなあ。
そうすれば最終戦でピンチの昭弘を救うとかあったかもしれないのに。
ラフタ死亡まで行く必要あったのか?前回のだけで十分着火出来たでしょう。
追悼で辟邪買うかなあ。
それにしても昭弘が悲劇のヒーローすぎる。
主人公ポジじゃないか。
姐さんの遺体は回収されてる。
ギャラルホルンに改修されたのはハンマーヘッドと兄貴の遺体。
姐さんの遺体は回収されてる。
ギャラルホルンに改修されたのはハンマーヘッドと兄貴の遺体。
名瀬が蘇生されて第2の変態仮面になる、とか?
名瀬が蘇生されて第2の変態仮面になる、とか?
そして「直筆の感謝状」がどう作用するか楽しみだわ(ゲス顔
そして「直筆の感謝状」がどう作用するか楽しみだわ(ゲス顔
あんなんでどうやって経営維持してんだろ?
マクギリスも鉄華団をただの手駒ぐらいにしか考えてないのかな?コイツの「信用してくれ」って全く信用できないw
下手すりゃテイワズ内紛になって共倒れになるかもしれないのに「好都合」だもんな。
それにオルガの支援要請に対して「応援する」ってw
あんなんでどうやって経営維持してんだろ?
マクギリスも鉄華団をただの手駒ぐらいにしか考えてないのかな?コイツの「信用してくれ」って全く信用できないw
下手すりゃテイワズ内紛になって共倒れになるかもしれないのに「好都合」だもんな。
それにオルガの支援要請に対して「応援する」ってw
①鉄花団、ジャスレイに喧嘩売る
②途中でイオクの部隊介入で鉄花団ピンチ
③その時、マクマードがジャスレイ宛のイオク直筆の感謝状を暴露。びびったイオクが逃亡
④投降すれば鉱山送りで済ませるとジャスレイに告げるが、逆上して再度鉄花団を攻撃するも、返り討ちに
⑤そのまま船ごとグシャアされるor捕まってパンパンされる
⑥逃亡したイオク、ラスタルに粛清される
…てところかな?
①鉄花団、ジャスレイに喧嘩売る
②途中でイオクの部隊介入で鉄花団ピンチ
③その時、マクマードがジャスレイ宛のイオク直筆の感謝状を暴露。びびったイオクが逃亡
④投降すれば鉱山送りで済ませるとジャスレイに告げるが、逆上して再度鉄花団を攻撃するも、返り討ちに
⑤そのまま船ごとグシャアされるor捕まってパンパンされる
⑥逃亡したイオク、ラスタルに粛清される
…てところかな?
幕末に幕軍が官軍に襲撃されて多数の死者を出し、官軍の僉議を恐れて遺体が放置されていたのを、かの有名な清水次郎長が「仏に官軍も賊軍も無え!」って官軍に啖呵切って丁重に葬ったって実話が残ってるけど、それかなって思ってて…
からのラフタ…まじかよ…あんなの無えよ…
幕末に幕軍が官軍に襲撃されて多数の死者を出し、官軍の僉議を恐れて遺体が放置されていたのを、かの有名な清水次郎長が「仏に官軍も賊軍も無え!」って官軍に啖呵切って丁重に葬ったって実話が残ってるけど、それかなって思ってて…
からのラフタ…まじかよ…あんなの無えよ…
※87ミハエルトリニティも同じような殺され方なんだよね・・・
ジャスレイがMSに乗るならウヴァルに乗って欲しいな、あの極悪人にあの真っ黒な禍々しいガンダムはピッタリだと思うしウヴァルだけ外伝に出さずに本編との相互性とるために本編に出すなんて事してくれたら粋な演出だねえと思うな、GBFTのディナイアルが外伝のカテドラルの改造版っていう前例があるし
※87ミハエルトリニティも同じような殺され方なんだよね・・・
ジャスレイがMSに乗るならウヴァルに乗って欲しいな、あの極悪人にあの真っ黒な禍々しいガンダムはピッタリだと思うしウヴァルだけ外伝に出さずに本編との相互性とるために本編に出すなんて事してくれたら粋な演出だねえと思うな、GBFTのディナイアルが外伝のカテドラルの改造版っていう前例があるし
これあかんやつや思ったらラフタが…
まんまアジーの悲鳴と同じ気持ちだったところにあの悲鳴は上手いと思った。
あっさりすぎるとは言われるけど実際そんなもんでしょう。
悲しいけど演出はすごいと思いました。
これあかんやつや思ったらラフタが…
まんまアジーの悲鳴と同じ気持ちだったところにあの悲鳴は上手いと思った。
あっさりすぎるとは言われるけど実際そんなもんでしょう。
悲しいけど演出はすごいと思いました。
※87ミハエルトリニティも同じような殺され方なんだよね・・・
ジャスレイがMSに乗るならウヴァルに乗って欲しいな、あの極悪人にあの真っ黒な禍々しいガンダムはピッタリだと思うしウヴァルだけ外伝に出さずに本編との相互性とるために本編に出すなんて事してくれたら粋な演出だねえと思うな、GBFTのディナイアルが外伝のカテドラルの改造版っていう前例があるし
※87ミハエルトリニティも同じような殺され方なんだよね・・・
ジャスレイがMSに乗るならウヴァルに乗って欲しいな、あの極悪人にあの真っ黒な禍々しいガンダムはピッタリだと思うしウヴァルだけ外伝に出さずに本編との相互性とるために本編に出すなんて事してくれたら粋な演出だねえと思うな、GBFTのディナイアルが外伝のカテドラルの改造版っていう前例があるし
勝手に聖域だと思ってたけど、ここ最近の容赦無さには不安を覚える。
(アトラ死 → 三日月超覚醒とかDBZ的なのは勘弁···)
三日月にとって帰るべき場所というイメージがあるから、何かあったらリアルに凹みそうだ。
勝手に聖域だと思ってたけど、ここ最近の容赦無さには不安を覚える。
(アトラ死 → 三日月超覚醒とかDBZ的なのは勘弁···)
三日月にとって帰るべき場所というイメージがあるから、何かあったらリアルに凹みそうだ。
あえて死んだことにされたとか・・・はないか。
エーコの落ち着きっぷりが気になったんだけど。
あえて死んだことにされたとか・・・はないか。
エーコの落ち着きっぷりが気になったんだけど。
名瀬とアミダは先輩キャラで退場が目に見えてたから納得してたし、その上でラフタがあの衝撃だとな...
前者の最期がえらく昔のことのようだわ
名瀬とアミダは先輩キャラで退場が目に見えてたから納得してたし、その上でラフタがあの衝撃だとな...
前者の最期がえらく昔のことのようだわ
昔のハッシュ君は良くも悪くもなにかやらかしそうなギスギスしたものがあったのに今では完全に空気。
やっぱりミカヅキを担ぐだけの役だったのかな。
昔のハッシュ君は良くも悪くもなにかやらかしそうなギスギスしたものがあったのに今では完全に空気。
やっぱりミカヅキを担ぐだけの役だったのかな。
それよりももっとヴィダールと石動、マクギリスの活躍が観たい
それよりももっとヴィダールと石動、マクギリスの活躍が観たい
ネタとして手書きの感謝状がある以上、ラフタ隠蔽生存の目は少ないかな…?
そうなると予告に映ってた辟邪の乗り手はアジーさん? HGのパッケ絵はラフタなんだけど、彼女が乗ったのは一度きり、ってことになるのかどうか…
ネタとして手書きの感謝状がある以上、ラフタ隠蔽生存の目は少ないかな…?
そうなると予告に映ってた辟邪の乗り手はアジーさん? HGのパッケ絵はラフタなんだけど、彼女が乗ったのは一度きり、ってことになるのかどうか…
今回過去が描かれたことでちょっとだけ感情移入できるかなと思ったら退場した。それなりにMS戦では強キャラだったのに戦いの中ですらなく。
最後のレクスの登場シーンはよかった
今回過去が描かれたことでちょっとだけ感情移入できるかなと思ったら退場した。それなりにMS戦では強キャラだったのに戦いの中ですらなく。
最後のレクスの登場シーンはよかった
なろう小説だぞ、アレ
それにしても、喪失感を与える演出としては最高の仕事だったなマリー
劇的な最期なんて誰にも書けるだろうが、こういう情け容赦のない最期を人気キャラでやってくれるのはホント好感が持てる
なろう小説だぞ、アレ
それにしても、喪失感を与える演出としては最高の仕事だったなマリー
劇的な最期なんて誰にも書けるだろうが、こういう情け容赦のない最期を人気キャラでやってくれるのはホント好感が持てる
ラフタのシーンはリアルに「はっ?」ってなった
いやまじで予想外、見えないところか殴られた感覚だ
と、同時にリアルな死に方と思った
アジーの叫びはきついな
あとなぜか最後の三日月とオルガのシーンでなんか泣きそうになった
ラフタのシーンはリアルに「はっ?」ってなった
いやまじで予想外、見えないところか殴られた感覚だ
と、同時にリアルな死に方と思った
アジーの叫びはきついな
あとなぜか最後の三日月とオルガのシーンでなんか泣きそうになった
あの世でもう一度名瀬とアミダにぶっコロコロされるがいいわ。
ラフタは油断した。
ドラマ回だからフラグブレイクだと思ってたのに、思ってたのに。
あんな直接的に回収されるなんて。
あーあーあー!
やっちまえ、ミカ!
あの世でもう一度名瀬とアミダにぶっコロコロされるがいいわ。
ラフタは油断した。
ドラマ回だからフラグブレイクだと思ってたのに、思ってたのに。
あんな直接的に回収されるなんて。
あーあーあー!
やっちまえ、ミカ!
稚拙で扇動的な脚本家とすぐに感情的になり殺すだなんだと騒ぎ立てるガノタ。
恥ずかしいとは思わないの?
所詮は作り物なんだしもっと冷静になって見ようよ
あなた方が気持ちよく見られる番組はタイムボカンシリーズくらいのもんじゃないの?
稚拙で扇動的な脚本家とすぐに感情的になり殺すだなんだと騒ぎ立てるガノタ。
恥ずかしいとは思わないの?
所詮は作り物なんだしもっと冷静になって見ようよ
あなた方が気持ちよく見られる番組はタイムボカンシリーズくらいのもんじゃないの?
ジャスレイがマヌケって意見もあるが十分策士だと思うけど。ラフタで釣れなきゃ第2第3の被害が広がるだけ(下手すりゃ火星本部も危ない)なのでどの道鉄華団は動かざるを得ない。テイワズトップの座が欲しいだけなのでマクマードもいつヤられるかわからない、ジャスレイに賛同するものが多い=根回しもある程度済んでると見れるから尚の事動き辛い。まあ確かに焦ってるというか事を急いでる気もするのであまりしっかりして見えないというのもわかる。
ジャスレイがマヌケって意見もあるが十分策士だと思うけど。ラフタで釣れなきゃ第2第3の被害が広がるだけ(下手すりゃ火星本部も危ない)なのでどの道鉄華団は動かざるを得ない。テイワズトップの座が欲しいだけなのでマクマードもいつヤられるかわからない、ジャスレイに賛同するものが多い=根回しもある程度済んでると見れるから尚の事動き辛い。まあ確かに焦ってるというか事を急いでる気もするのであまりしっかりして見えないというのもわかる。
ラフタ死亡よりアジーさんの絶叫がリアル過ぎて引いたわ。
直筆の感謝状という動かぬ証拠が手に入ったから全員終わりだな
ラフタ死亡よりアジーさんの絶叫がリアル過ぎて引いたわ。
直筆の感謝状という動かぬ証拠が手に入ったから全員終わりだな
けど、君はいつも遅すぎる…。
でもその愚直さはとても愛しいよ。昭弘だけは何とか生き残って欲しい。
他の人も言ってるけどアジー役の國立さんのうめき声がこびりつきますね…。声にならない吐息から、受け入れられない現実が染み込んで、後悔が混じり、最期に悲しみが追い付いてくるのがすごくアジーらしいと思いました。
グシオンの大暴れは見てみたいけど、おいらはここからのアジーの激情がもっと見たいですね。
けど、君はいつも遅すぎる…。
でもその愚直さはとても愛しいよ。昭弘だけは何とか生き残って欲しい。
他の人も言ってるけどアジー役の國立さんのうめき声がこびりつきますね…。声にならない吐息から、受け入れられない現実が染み込んで、後悔が混じり、最期に悲しみが追い付いてくるのがすごくアジーらしいと思いました。
グシオンの大暴れは見てみたいけど、おいらはここからのアジーの激情がもっと見たいですね。
主人公の新型機が敵討ちに全力でっていう見事に揃った感じ、来週が楽しみだ
主人公の新型機が敵討ちに全力でっていう見事に揃った感じ、来週が楽しみだ
狼王の力、存分に見せてやってください。
ドン引きするくらいの。
狼王の力、存分に見せてやってください。
ドン引きするくらいの。
あの部下たちはどっちに付くんだ?
君たちを裏切ることはない、ってカルタやガエリオの前で言えるのかと。
いや、あいつは平気で言いそうだけど
あの部下たちはどっちに付くんだ?
君たちを裏切ることはない、ってカルタやガエリオの前で言えるのかと。
いや、あいつは平気で言いそうだけど
ファーストガンダム放映当時、ガルマが戦死したときはファンによる葬儀が行われた。
オタクって昔からそんなものじゃないですか。
熱くなってナンボですよ。
ファーストガンダム放映当時、ガルマが戦死したときはファンによる葬儀が行われた。
オタクって昔からそんなものじゃないですか。
熱くなってナンボですよ。
君、某眠りの探偵事務所が事件起きなかったら仕事してないって言いそうだな。
君、某眠りの探偵事務所が事件起きなかったら仕事してないって言いそうだな。
ジャスレイがマヌケなら某東城会の幹部連中はどんだけマヌケになるんだろうって話だわ。
ジャスレイがマヌケなら某東城会の幹部連中はどんだけマヌケになるんだろうって話だわ。
タービンズの件でオルガを焚き付け、鉄華団が出てきたところをイオクの
アリアンロッド隊で制圧、組織トップのマクマードにも責を負わせて退陣
させるのが狙いなんだろうね
(名瀬は盃を返した=傘下脱退後なのでマクマードに責は及ばなかった)
まあ、そういう策士ほど三日月&バルバトスのような個の強さを見誤りがち
だし、次回返り討ちに合うのは不可避だろうね
(演出的に言っても、レクスの初戦お披露目回となれば尚更)
タービンズの件でオルガを焚き付け、鉄華団が出てきたところをイオクの
アリアンロッド隊で制圧、組織トップのマクマードにも責を負わせて退陣
させるのが狙いなんだろうね
(名瀬は盃を返した=傘下脱退後なのでマクマードに責は及ばなかった)
まあ、そういう策士ほど三日月&バルバトスのような個の強さを見誤りがち
だし、次回返り討ちに合うのは不可避だろうね
(演出的に言っても、レクスの初戦お披露目回となれば尚更)
もう一度見直そう。
もう一度見直そう。
ライザ・エンザ
前回までに連絡を取った“同志”の一人じゃないか?
名有りとなれば、それ相応の役割がありそう
マクギリスって、嘘はつかないけど本当のことも言わないタイプだよね
オルガ達については、裏切らない代わりに使えるだけ使うという感じ?
37話でも、必要な存在と言いつつも、こちら(マクギリス)が上の立場と
いう関係性は保ちたがってたし
ライザ・エンザ
前回までに連絡を取った“同志”の一人じゃないか?
名有りとなれば、それ相応の役割がありそう
マクギリスって、嘘はつかないけど本当のことも言わないタイプだよね
オルガ達については、裏切らない代わりに使えるだけ使うという感じ?
37話でも、必要な存在と言いつつも、こちら(マクギリス)が上の立場と
いう関係性は保ちたがってたし
マッキー嘘は言わないからあの言葉は本当だと思うよ
1期で裏切られたキャラはマッキーにとっては最初から味方じゃなかったんだろう
セブンスターズ静粛対象だしね
マッキー嘘は言わないからあの言葉は本当だと思うよ
1期で裏切られたキャラはマッキーにとっては最初から味方じゃなかったんだろう
セブンスターズ静粛対象だしね
結構冷静にみんな見てると思いますよ。
予告が出た時なんか多分今回はこういう話なんだろうねーって冷静に分析してたりするし。
その分析を超える展開を持ってきているから脚本家の腕が褒められていると思う。
一番駄目なのはは批判も褒められもせず波紋を起こさないことだから大成功だと思います。
普通の展開はラフタと昭弘ラブラブからのラフタ鉄華団入りだったのに鉄華団入り無しからのラブラブ展開無しからのまさかの退場。
頭の中整理するために冷静にならざるを得ないですよ。
前回の名瀬は予想通りの展開だったのにここでこんな想定外を入れてくるかと。
結構冷静にみんな見てると思いますよ。
予告が出た時なんか多分今回はこういう話なんだろうねーって冷静に分析してたりするし。
その分析を超える展開を持ってきているから脚本家の腕が褒められていると思う。
一番駄目なのはは批判も褒められもせず波紋を起こさないことだから大成功だと思います。
普通の展開はラフタと昭弘ラブラブからのラフタ鉄華団入りだったのに鉄華団入り無しからのラブラブ展開無しからのまさかの退場。
頭の中整理するために冷静にならざるを得ないですよ。
前回の名瀬は予想通りの展開だったのにここでこんな想定外を入れてくるかと。
マクギリスと鉄華団が最後まで仲良しっていう展開は想像できないし、かといってまだ倒すべき敵が多すぎるし。
全50話だとして次はジャスレイへの落とし前だからアリアンロッドと戦えるのは8話分。
非戦闘回が2話として戦闘回6話。
ヴィダール、ラスタル、ジュリエッタ、マクギリスといるしバエルも新型もまだ姿を見せていない。
残り話数が少ないからといってぞんざいにしないで丁寧に書ききって欲しい。
残り話数で終わるなら序盤の地球支部編なくしてその分をアリアンロッドと戦う話に回した方が良かったと思うし。
そもそもハッシュが全然活躍してない!
マクギリスと鉄華団が最後まで仲良しっていう展開は想像できないし、かといってまだ倒すべき敵が多すぎるし。
全50話だとして次はジャスレイへの落とし前だからアリアンロッドと戦えるのは8話分。
非戦闘回が2話として戦闘回6話。
ヴィダール、ラスタル、ジュリエッタ、マクギリスといるしバエルも新型もまだ姿を見せていない。
残り話数が少ないからといってぞんざいにしないで丁寧に書ききって欲しい。
残り話数で終わるなら序盤の地球支部編なくしてその分をアリアンロッドと戦う話に回した方が良かったと思うし。
そもそもハッシュが全然活躍してない!
誤:静粛(せいしゅく)
正:粛清or粛正(しゅくせい)
誤:静粛(せいしゅく)
正:粛清or粛正(しゅくせい)
もうちょっと知性の描写が欲しい。
話が面白いから、
どのキャラにも十分な深みが欲しい、
という感想かな。
精神が未成熟の子供に視聴させて、
ジャスレイ倒してしまえ!っていう暴力的な感想を
持って欲しくない気が、何故かした回だったよ。
でも面白かった。
もうちょっと知性の描写が欲しい。
話が面白いから、
どのキャラにも十分な深みが欲しい、
という感想かな。
精神が未成熟の子供に視聴させて、
ジャスレイ倒してしまえ!っていう暴力的な感想を
持って欲しくない気が、何故かした回だったよ。
でも面白かった。
あっ、どっちか死ぬんだ。
とは思った。銀髪の方かと思ったが逆だったようだな、、、
あっ、どっちか死ぬんだ。
とは思った。銀髪の方かと思ったが逆だったようだな、、、
鉄血って一期から別に正義とか思想の戦争じゃないしね、むしろ組織を強くしたい、大きくしたいみたいな人間の我とか欲の部分をクローズアップした作品だし、ヤ〇ザとつるんでいるのも自分たちに「利」があるからでもともとガンダム任侠アニメだよ。
鉄血って一期から別に正義とか思想の戦争じゃないしね、むしろ組織を強くしたい、大きくしたいみたいな人間の我とか欲の部分をクローズアップした作品だし、ヤ〇ザとつるんでいるのも自分たちに「利」があるからでもともとガンダム任侠アニメだよ。
弟を目の前で失ってってのが始まりじゃないだろ?
家族を武装船団だかに殺されてる所から始まって、デブリとして虫ケラ以下の扱い、弟が自分の代わりに目の前で、弟分のアストン殺されて終いにはラフタもかい・・
もう人としては生きて行けなくなりそうだよ、ダークサイドに落ちるか精神崩壊しそうだ
弟を目の前で失ってってのが始まりじゃないだろ?
家族を武装船団だかに殺されてる所から始まって、デブリとして虫ケラ以下の扱い、弟が自分の代わりに目の前で、弟分のアストン殺されて終いにはラフタもかい・・
もう人としては生きて行けなくなりそうだよ、ダークサイドに落ちるか精神崩壊しそうだ
テクノライズを見てほしい、中盤からの抗争が本間おもろいから
本格的な抗争ものなんだけど、気分悪くなる展開とかなく、しっかりたのしく見れるよ
SF、義体的な設定もここの住人には受けるんじゃないかな
テクノライズを見てほしい、中盤からの抗争が本間おもろいから
本格的な抗争ものなんだけど、気分悪くなる展開とかなく、しっかりたのしく見れるよ
SF、義体的な設定もここの住人には受けるんじゃないかな
ただそれだと陳腐で大したストーリー的にもならないし盛り上がらないからやらないだけ
今回だってキャラが死んだから一部の人たちが騒いでるだけ
ただそれだと陳腐で大したストーリー的にもならないし盛り上がらないからやらないだけ
今回だってキャラが死んだから一部の人たちが騒いでるだけ
ただ昭弘とラフタには何とかなって欲しいって思わせるように作ってあったからみんな感情移入しちゃって思いを言ってるんだろ。
このアニメの主人公は三日月で、ヒロイン的な立場はアトラかクーデリアだよね。
だけどどこかサイコパス的で感情移入しにくい三日月。
ハーレムや子作りとか頭の中お花畑的なアトラ、政治的な発言が多く出番の少なくなったクーデリア。
それに比べて不器用な生き方しか出来ない昭弘は三日月より感情移入しやすいし、ラフタも恋愛に不器用な所がちょっともどかしく描いてあったよね。
物凄くベタな話だけどその方が現実味があるから引き込まれちゃったんじゃないかな。
ただ昭弘とラフタには何とかなって欲しいって思わせるように作ってあったからみんな感情移入しちゃって思いを言ってるんだろ。
このアニメの主人公は三日月で、ヒロイン的な立場はアトラかクーデリアだよね。
だけどどこかサイコパス的で感情移入しにくい三日月。
ハーレムや子作りとか頭の中お花畑的なアトラ、政治的な発言が多く出番の少なくなったクーデリア。
それに比べて不器用な生き方しか出来ない昭弘は三日月より感情移入しやすいし、ラフタも恋愛に不器用な所がちょっともどかしく描いてあったよね。
物凄くベタな話だけどその方が現実味があるから引き込まれちゃったんじゃないかな。
深く考察すると、名瀬が「考えたく無いがオヤジって線も、、、」と言ってたから、もしかしたらマクマードは知っててジャスレイのいいようにやらせてたか?鉄華団が火星の王になれば盃返されてテイワズとしての凌ぎも無くなるから鉄華団潰しの為に囲みのタービンズから潰しにかかったと。。。マクマードの人物像って今一不明なんだよな。名瀬のような義の漢とも思えんし、ノブリスみたいな利己主義の商人と言う訳でもないし。
深く考察すると、名瀬が「考えたく無いがオヤジって線も、、、」と言ってたから、もしかしたらマクマードは知っててジャスレイのいいようにやらせてたか?鉄華団が火星の王になれば盃返されてテイワズとしての凌ぎも無くなるから鉄華団潰しの為に囲みのタービンズから潰しにかかったと。。。マクマードの人物像って今一不明なんだよな。名瀬のような義の漢とも思えんし、ノブリスみたいな利己主義の商人と言う訳でもないし。
>オーバーロードはラノベ以下だろ なろう小説だぞ、アレ
出身で差別するかー
その割には出身がアレなラフタを評価(>人気キャラで)するのが理解できん。
まぁ、私も今回の作品は好きだからいいけど。
>オーバーロードはラノベ以下だろ なろう小説だぞ、アレ
出身で差別するかー
その割には出身がアレなラフタを評価(>人気キャラで)するのが理解できん。
まぁ、私も今回の作品は好きだからいいけど。
そんないたいけな乙女を不意打ちでしかもチャカを何発もお見舞いしやがった…
ジャスレイには、有頂天の絶頂からまさかの急転直下地獄直行便的なしかも、できるだけ苦痛の長く続く哀れな逝き方を切にキボンヌ
モビルスーツ戦なんかで散って欲しくない!
そんないたいけな乙女を不意打ちでしかもチャカを何発もお見舞いしやがった…
ジャスレイには、有頂天の絶頂からまさかの急転直下地獄直行便的なしかも、できるだけ苦痛の長く続く哀れな逝き方を切にキボンヌ
モビルスーツ戦なんかで散って欲しくない!
ジャスレイは毒蛇でしょう。死ぬにしてもただでは死なん。
明博も死んで最後はラスタと(あの世で)再会するって形でキレイに退場させてあげてほしいね
ジャスレイは毒蛇でしょう。死ぬにしてもただでは死なん。
明博も死んで最後はラスタと(あの世で)再会するって形でキレイに退場させてあげてほしいね
個人的には、大切に育てていた盆栽をカットしまくりな描写が気になる。
盆栽=子供 という暗示のような気がする。
個人的には、大切に育てていた盆栽をカットしまくりな描写が気になる。
盆栽=子供 という暗示のような気がする。
テクノライズ、ガクト先生の「月の詩」のやつか。
懐かしすぎるよ。
すまん、話題に関係無かった。
テクノライズ、ガクト先生の「月の詩」のやつか。
懐かしすぎるよ。
すまん、話題に関係無かった。
前回の2人は戦闘で亡くなったばかりだったからこそ、余計にそう感じたのかもしれないが、アジーの悲鳴がリアルすぎて余計に辛かった。
次回はジャスレイ(あわよくばイオク様)にケジメつけるんだろうけど、さすがに身内で脱落者は出ないよね?昭弘がなんか危ない。
前回の2人は戦闘で亡くなったばかりだったからこそ、余計にそう感じたのかもしれないが、アジーの悲鳴がリアルすぎて余計に辛かった。
次回はジャスレイ(あわよくばイオク様)にケジメつけるんだろうけど、さすがに身内で脱落者は出ないよね?昭弘がなんか危ない。
マクマードの人物像が謎っていうのは自分もずっと感じてますねー
でも名瀬の最後の頼みの時のやりとりとかジャスレイがマクマードのことをそろそろ引いてもらおうと言ってたり情に厚い信頼できる人間だと思っていいのかなと。
名瀬にしても鉄華団にしても命を賭けているわけだからその命を預けている人間が悪だったらみんな何のために戦っているのかってなってしまうからマクマードさんはいい人なのかなと思います。
多分脚本家に対して疑心暗鬼になってるんだと思いますw
こいつは信頼していいのか!?というキャラが多すぎてw
マクマードの人物像が謎っていうのは自分もずっと感じてますねー
でも名瀬の最後の頼みの時のやりとりとかジャスレイがマクマードのことをそろそろ引いてもらおうと言ってたり情に厚い信頼できる人間だと思っていいのかなと。
名瀬にしても鉄華団にしても命を賭けているわけだからその命を預けている人間が悪だったらみんな何のために戦っているのかってなってしまうからマクマードさんはいい人なのかなと思います。
多分脚本家に対して疑心暗鬼になってるんだと思いますw
こいつは信頼していいのか!?というキャラが多すぎてw
ちょっと意味わかんない・・・
どういうこと??
ちょっと意味わかんない・・・
どういうこと??
ジャスレイを漢字にしたら蛇が入ってるとか言いたいんじゃね?
実際は「邪」だったけど。
ジャスレイを漢字にしたら蛇が入ってるとか言いたいんじゃね?
実際は「邪」だったけど。
何をどう考えてるのかいまいちわからん…
マクマードはこのまま欠顎にやられるのだろうか?
それではテイワズの頭として,
何より名瀬の兄貴が慕っていた漢がそうなるはずはないか。
(名瀬の兄貴が疑っていたことは内緒)
これからも盛大にやられていくんじゃないだろうか。
鉄華団の名有りもボンボンやっちまって
オルガが自暴自棄になりミカが壊れていく,
そんな未来が待っていそうだ。
比較的冷静な昭弘もああなってるし…
昭弘はもっと酷い未来が待ってるのかな,
今回の前半も仲間に応援?されてたしな。
※191
「ネタバレすれば、~予感がする」って所じゃない?
そもそもネタバレしてないし。
何をどう考えてるのかいまいちわからん…
マクマードはこのまま欠顎にやられるのだろうか?
それではテイワズの頭として,
何より名瀬の兄貴が慕っていた漢がそうなるはずはないか。
(名瀬の兄貴が疑っていたことは内緒)
これからも盛大にやられていくんじゃないだろうか。
鉄華団の名有りもボンボンやっちまって
オルガが自暴自棄になりミカが壊れていく,
そんな未来が待っていそうだ。
比較的冷静な昭弘もああなってるし…
昭弘はもっと酷い未来が待ってるのかな,
今回の前半も仲間に応援?されてたしな。
※191
「ネタバレすれば、~予感がする」って所じゃない?
そもそもネタバレしてないし。
アミダ姐さんと男女のあり方について話してた時は、名瀬とは別の意味で懐の大きい男(ただし何か勘違いしてる)かと思ったんだけどな…
マクマードの親父が組織の次席に置いてたくらいなんだから相応の器を見せて欲しいが、次の回でサヨウナラの可能性高すぎるw
アミダ姐さんと男女のあり方について話してた時は、名瀬とは別の意味で懐の大きい男(ただし何か勘違いしてる)かと思ったんだけどな…
マクマードの親父が組織の次席に置いてたくらいなんだから相応の器を見せて欲しいが、次の回でサヨウナラの可能性高すぎるw
三日月「どのくらいやればいいの?」「やるって言っても、相手は
テイワズの人間でしょ?」「…どのくらい?」
オルガ「…徹底的にだ。しがらみなんざ一切どうだっていい。」
「全て、根こそぎ、叩き潰せ。」
三日月「了解。」
いくら不仲でも、テイワズ幹部である(縁を切ってない)ジャスレイを
潰すことはテイワズやマクマードに弓引くことでもある
にもかかわらず、オルガは徹底的に叩き潰せと言う
怒りの昭弘やアジーより、本気のオルガに呼応する三日月の方が
よほど恐いことをしそうだな
三日月「どのくらいやればいいの?」「やるって言っても、相手は
テイワズの人間でしょ?」「…どのくらい?」
オルガ「…徹底的にだ。しがらみなんざ一切どうだっていい。」
「全て、根こそぎ、叩き潰せ。」
三日月「了解。」
いくら不仲でも、テイワズ幹部である(縁を切ってない)ジャスレイを
潰すことはテイワズやマクマードに弓引くことでもある
にもかかわらず、オルガは徹底的に叩き潰せと言う
怒りの昭弘やアジーより、本気のオルガに呼応する三日月の方が
よほど恐いことをしそうだな
スタッフにピエールの名前が無いか確認したいくらいだわ
スタッフにピエールの名前が無いか確認したいくらいだわ
かといってダブルオーみたいにスッポンポンワールドで愛を語り合ったり死んだ仲間が夢に現れるのも鉄血作風にあわんし。
かといってダブルオーみたいにスッポンポンワールドで愛を語り合ったり死んだ仲間が夢に現れるのも鉄血作風にあわんし。
初弾が頭に入ってるからこれで生きてたら茶番。
初弾が頭に入ってるからこれで生きてたら茶番。
正面から撃たれて脳の隙間を弾丸が貫通した場合は死ぬ事はないんだよねこれが
まぁ奇跡的な確率だろうけどさ現実でもある事だから無くは無いって事で
正面から撃たれて脳の隙間を弾丸が貫通した場合は死ぬ事はないんだよねこれが
まぁ奇跡的な確率だろうけどさ現実でもある事だから無くは無いって事で
ガンダムにおいて死んだ人間が生きてるのは茶番ではなく王道ですが何か?
ガンダムにおいて死んだ人間が生きてるのは茶番ではなく王道ですが何か?
まあ頭や心臓を撃たれるってのは演出的にも、死って記号ですからね、、、
まあ頭や心臓を撃たれるってのは演出的にも、死って記号ですからね、、、
それ宇宙戦艦ヤマト(笑)
そんなことばっかりやってお涙頂戴に走りまくった結果、ファンたちから呆れられ見捨てられたのがヤマト
ガンダムは、少なくとも富野ガンダムは違う(亡霊は登場するが)
それ宇宙戦艦ヤマト(笑)
そんなことばっかりやってお涙頂戴に走りまくった結果、ファンたちから呆れられ見捨てられたのがヤマト
ガンダムは、少なくとも富野ガンダムは違う(亡霊は登場するが)
眉間に1発入ってたぞ。
それで死んでなかったらテイワズのチンピラは日本の警察の拳銃以下の威力しかないブツで鉄砲玉やってることになるぞ。
※201
王道?
種の少佐が生きてた時は叩かれまくってたのを王道扱いですか。
つーか、種の少佐ぐらししかその王道とやらは使われてませんが。
実際、ガエリオも戦死描写一切なし、コックピットからずらしてぶっ刺されてるから生存確定してたし。
眉間に1発入ってたぞ。
それで死んでなかったらテイワズのチンピラは日本の警察の拳銃以下の威力しかないブツで鉄砲玉やってることになるぞ。
※201
王道?
種の少佐が生きてた時は叩かれまくってたのを王道扱いですか。
つーか、種の少佐ぐらししかその王道とやらは使われてませんが。
実際、ガエリオも戦死描写一切なし、コックピットからずらしてぶっ刺されてるから生存確定してたし。
最近つくづく思うんだが・・・本当は日曜5時からなんて時間帯に、少なくとも子供が見ているような時になんちゃって任侠ものなんかやってはいけないとおもうんだ、やはり昔で言えばヤッターマンや逆転イッパツマンのような勧善懲悪のスカッとする番組こそ望ましいと思うんだよね、鉄血みたいなドロドロした番組をやるのはやはり深夜にしたほうが良いと思う
最近つくづく思うんだが・・・本当は日曜5時からなんて時間帯に、少なくとも子供が見ているような時になんちゃって任侠ものなんかやってはいけないとおもうんだ、やはり昔で言えばヤッターマンや逆転イッパツマンのような勧善懲悪のスカッとする番組こそ望ましいと思うんだよね、鉄血みたいなドロドロした番組をやるのはやはり深夜にしたほうが良いと思う
ザブングルかよ(笑)
その線だとイオクは黒焦げになって「撤退~撤退だぁ~」とか言って終了って線だな(笑)
ザブングルかよ(笑)
その線だとイオクは黒焦げになって「撤退~撤退だぁ~」とか言って終了って線だな(笑)
キャラ名くらいちゃんと表記してあげようよ・・・
内容でラフタと分かるけど、死してなおラスタだなんて不憫すぎる・・・
キャラ名くらいちゃんと表記してあげようよ・・・
内容でラフタと分かるけど、死してなおラスタだなんて不憫すぎる・・・
ラスタとんねるず思い出した
ラスタとんねるず思い出した
鉄血はキッズ向けだなんてのは大嘘でそれは視聴率が表してる
BFの続編やった方が遥かに数字とれただろうし、内容もいわずもがなまともになってたと思うよ。いや、ほんと
鉄血はキッズ向けだなんてのは大嘘でそれは視聴率が表してる
BFの続編やった方が遥かに数字とれただろうし、内容もいわずもがなまともになってたと思うよ。いや、ほんと
更に気になる事‥(次回予告から推測)アジーが逝きそうな気が‥?
頼む‥マクマード‥鉄華団が開戦する前にジャスレイ一派に破門宣言を‥!
更に気になる事‥(次回予告から推測)アジーが逝きそうな気が‥?
頼む‥マクマード‥鉄華団が開戦する前にジャスレイ一派に破門宣言を‥!
そう、その眉間ってのが大事なのよ
俺が言った脳の隙間ってのは、右脳と左脳の間の事だからさ綺麗に中心撃たれてないと成り立たない話なの
まぁ右脳と左脳つなぐ脳梁っての撃ち抜いてたらダメなんだけどさ。
それと銃の威力は1発で頭ザクロにでもしてなければ警察拳銃でもライフルでも同じ話だよ、どれだけ綺麗に弾が間通るかだからね。(まぁ日曜5時にその描写は出せないだろうけど)
ただそれ分かってるからあのヒットマンは2発目に心臓、3発目にダメ押しの腹撃ってるんじゃないかな。
ラフタ倒れてるシーン見ると心臓の位置が撃たれてる感じの描写あるからね
俺としては生存の可能性は限りなく0に近い気がするよ
どうしても生きてて欲しい人にもう一つ情報出すなら心臓は右にある人も居るって事だね。
北斗の拳のサウザーかよってツッコミ来るかもしれないけど、頭撃たれて死なない人よりは多い話だよ、現に俺の先輩でも居るからそんなに奇跡的な確率ではないと思うよ。
そう、その眉間ってのが大事なのよ
俺が言った脳の隙間ってのは、右脳と左脳の間の事だからさ綺麗に中心撃たれてないと成り立たない話なの
まぁ右脳と左脳つなぐ脳梁っての撃ち抜いてたらダメなんだけどさ。
それと銃の威力は1発で頭ザクロにでもしてなければ警察拳銃でもライフルでも同じ話だよ、どれだけ綺麗に弾が間通るかだからね。(まぁ日曜5時にその描写は出せないだろうけど)
ただそれ分かってるからあのヒットマンは2発目に心臓、3発目にダメ押しの腹撃ってるんじゃないかな。
ラフタ倒れてるシーン見ると心臓の位置が撃たれてる感じの描写あるからね
俺としては生存の可能性は限りなく0に近い気がするよ
どうしても生きてて欲しい人にもう一つ情報出すなら心臓は右にある人も居るって事だね。
北斗の拳のサウザーかよってツッコミ来るかもしれないけど、頭撃たれて死なない人よりは多い話だよ、現に俺の先輩でも居るからそんなに奇跡的な確率ではないと思うよ。
三日月は身体の感覚を失い、昭弘は親しい人間を失った。今後はシノも何かを失いそうだ。
とにかく、来週はブチ切れた悪魔が二体ジャスレイのもとに向かうのが楽しみだわ
三日月は身体の感覚を失い、昭弘は親しい人間を失った。今後はシノも何かを失いそうだ。
とにかく、来週はブチ切れた悪魔が二体ジャスレイのもとに向かうのが楽しみだわ
三体じゃないのか?・・・と思ったけど、
三日月は切れずに淡々としてそうね
淡々と仕事する三日月さんマジ怖え
三体じゃないのか?・・・と思ったけど、
三日月は切れずに淡々としてそうね
淡々と仕事する三日月さんマジ怖え
そんな回りくどい脚本にする必要あるかは知らんけど。
そんな回りくどい脚本にする必要あるかは知らんけど。
ラスタはなんか打ち間違えちゃったかな?って感じだけど
ラフタソなんかは完全に間違えて覚えてるからね
どこからソが出てくるんだか
ラスタはなんか打ち間違えちゃったかな?って感じだけど
ラフタソなんかは完全に間違えて覚えてるからね
どこからソが出てくるんだか
萌えキャラっぽく呼称「ラフタたん」
縮めて「ラフタん」
カタカナ表記「ラフタン」
ンとソの字面が似てる「ラフタソ」
208氏が指摘したフとスも字面は似ているし、
ヲタ系スラングにはありがちな表記よ
萌えキャラっぽく呼称「ラフタたん」
縮めて「ラフタん」
カタカナ表記「ラフタン」
ンとソの字面が似てる「ラフタソ」
208氏が指摘したフとスも字面は似ているし、
ヲタ系スラングにはありがちな表記よ
そりゃ無いだろう
ガンダムは機械だぜ、それにマサヒロが死んだときはアキヒロまだガンダムにのってなかったんだぜ、そのことどう説明するの?
話関係ないけど、アキヒロって俺の弟の名前と読みが同じなので(字は違うが)ちょっと呼びにくいんだよなあ、ちなみに弟結婚していてガンダム登場記念にシャレでグシオンりべイク贈ろうかなと思ってるんだが義妹がどう思うかな?と思うと考えちゃう
まあリアルアキヒロはとっくにラフタと結婚していて自称オルガ(おいおい体型かりゃいえばビスケットだが)がグシオンを贈るかどうかで悩んでるってところだ
そりゃ無いだろう
ガンダムは機械だぜ、それにマサヒロが死んだときはアキヒロまだガンダムにのってなかったんだぜ、そのことどう説明するの?
話関係ないけど、アキヒロって俺の弟の名前と読みが同じなので(字は違うが)ちょっと呼びにくいんだよなあ、ちなみに弟結婚していてガンダム登場記念にシャレでグシオンりべイク贈ろうかなと思ってるんだが義妹がどう思うかな?と思うと考えちゃう
まあリアルアキヒロはとっくにラフタと結婚していて自称オルガ(おいおい体型かりゃいえばビスケットだが)がグシオンを贈るかどうかで悩んでるってところだ
アインの中の人も同様の変遷で「たそ」と言われてるな
アインの中の人も同様の変遷で「たそ」と言われてるな
不謹慎かもしれんが、正直プレバンででも「グレイズ(ダインスレイヴ装備型)」を出して欲しいと思ったのは自分だけだろうか
弓兵みたいな見た目が気に入った
不謹慎かもしれんが、正直プレバンででも「グレイズ(ダインスレイヴ装備型)」を出して欲しいと思ったのは自分だけだろうか
弓兵みたいな見た目が気に入った
別に不謹慎じゃないでしょ、単純にMSがカッコよく見えた訳だから。かく言う自分もアレ好き。ダインスレイヴがクレッセントムーンボウみたいで良いよね。顔パカの上に目玉ズーム最高。
しかし色よ。また何で別色にするかな。アリアンロッドカラーで良かろうに。カラバリあり過ぎて出にくいだろ。
別に不謹慎じゃないでしょ、単純にMSがカッコよく見えた訳だから。かく言う自分もアレ好き。ダインスレイヴがクレッセントムーンボウみたいで良いよね。顔パカの上に目玉ズーム最高。
しかし色よ。また何で別色にするかな。アリアンロッドカラーで良かろうに。カラバリあり過ぎて出にくいだろ。
どれだけの被害をおよぼしたか
ダインスレイヴがほしい、かっこいいといあ※には憤り、嫌悪感を覚える
どれだけの被害をおよぼしたか
ダインスレイヴがほしい、かっこいいといあ※には憤り、嫌悪感を覚える
塗装ぐらいしようよ
缶スプレーでもふででもエアブラシでも構わない
いくらでも選択肢あるじゃん
塗装ぐらいしようよ
缶スプレーでもふででもエアブラシでも構わない
いくらでも選択肢あるじゃん
キッズが家にいない時間帯の視聴率でキッズが見てるかどうかを判断する渾身のギャグ
キッズが家にいない時間帯の視聴率でキッズが見てるかどうかを判断する渾身のギャグ
なんといっても気分悪いわ
なんといっても気分悪いわ
感情移入の多寡は個人差があるからあまり他人の意見を批判しない方がいいのではないかなーと。
この流れの中でよくそんなこと言えるなという思いからだと思うけども見え方は人それぞれかなと思います。
感情移入の多寡は個人差があるからあまり他人の意見を批判しない方がいいのではないかなーと。
この流れの中でよくそんなこと言えるなという思いからだと思うけども見え方は人それぞれかなと思います。
色は塗装で済ませるとしても、頭の球型センサーが一般グレイズと
違うので(レンズ伸長、放射状に伸びる4本のモールド等)そこまで
用意してくれるかどうかがポイントになりそうだ
※223、226
デリケートだねえ
現実で誰かが亡くなったわけでもあるまいに
色は塗装で済ませるとしても、頭の球型センサーが一般グレイズと
違うので(レンズ伸長、放射状に伸びる4本のモールド等)そこまで
用意してくれるかどうかがポイントになりそうだ
※223、226
デリケートだねえ
現実で誰かが亡くなったわけでもあるまいに
ちょっとぶれてきてんな団長
まぁそこら辺がチンピラ集団故なんだよね
ちょっとぶれてきてんな団長
まぁそこら辺がチンピラ集団故なんだよね
SEEDしか見たことないんだな。納得した。
SEEDしか見たことないんだな。納得した。
人が亡くなったとかの話じゃなくて一応建前は子供向け番組の中でヤ〇ザの内部抗争で殺したり仇討ちだ! って言うのが不謹慎って言ってるのでは?
人が亡くなったとかの話じゃなくて一応建前は子供向け番組の中でヤ〇ザの内部抗争で殺したり仇討ちだ! って言うのが不謹慎って言ってるのでは?
ちがうよ
あの弓状の武器をかっこいいって思うことに対してでしょ
ちがうよ
あの弓状の武器をかっこいいって思うことに対してでしょ
ここでやいのやいのいうのは「北斗の拳」を「暴力的だから悪書だ」とバッサリ切り捨てるのと同じような不理解を感じます。
同じ作品を楽しんでる者同士、こう言った小物にも愛着が湧くのも自然なことだと思いますよ。
ここでやいのやいのいうのは「北斗の拳」を「暴力的だから悪書だ」とバッサリ切り捨てるのと同じような不理解を感じます。
同じ作品を楽しんでる者同士、こう言った小物にも愛着が湧くのも自然なことだと思いますよ。
何言ってんだ?名瀬が死んだ時点とラフタが死んだ時点では状況が全然違うんだけど…
あの葬式時点で手を出してたらそれこそおかしいだろ
何言ってんだ?名瀬が死んだ時点とラフタが死んだ時点では状況が全然違うんだけど…
あの葬式時点で手を出してたらそれこそおかしいだろ
な。アニメなんだから不謹慎って意味不明。現実と混同してるの?核バズのGP02の方がよっぽど大量殺戮兵器で不謹慎じゃないのか?不謹慎の指針が分からんから間違ってるかも知らんが。
別記事のコメで「獅電で弾いたビームが的確に人撃ってた事に笑ったって」ってのなら不謹慎って分かるが。
あと、色は塗れば良いと簡単に言うが、じゃあ何故カラバリキット出ると思ってるの?自分の視点で物言うのはどうかと思うね。
な。アニメなんだから不謹慎って意味不明。現実と混同してるの?核バズのGP02の方がよっぽど大量殺戮兵器で不謹慎じゃないのか?不謹慎の指針が分からんから間違ってるかも知らんが。
別記事のコメで「獅電で弾いたビームが的確に人撃ってた事に笑ったって」ってのなら不謹慎って分かるが。
あと、色は塗れば良いと簡単に言うが、じゃあ何故カラバリキット出ると思ってるの?自分の視点で物言うのはどうかと思うね。
君こそ何言ってるの?名瀬が死んだ時点もラフタが死んだ時点も結局ジャスレイの仕業なのは分かってるけど証拠無い状態で変わらない。違うとすれば近しい人間(結局名瀬は鉄華団にとってはただ後支えでラフタの方が親しい)が死んだからヤケ起こしてるって事よ。
これビスケットの時と同じだよね。それまで何人もモブ団員死んでるはずなのに、ビスケット死んだからって急に態度変えて。
ここんとこ見ると鉄華団は所詮ガキの集まりだと分かる。メリビットさんが気苦労して、ついついオヤジさんに片寄せちゃうのも納得。
君こそ何言ってるの?名瀬が死んだ時点もラフタが死んだ時点も結局ジャスレイの仕業なのは分かってるけど証拠無い状態で変わらない。違うとすれば近しい人間(結局名瀬は鉄華団にとってはただ後支えでラフタの方が親しい)が死んだからヤケ起こしてるって事よ。
これビスケットの時と同じだよね。それまで何人もモブ団員死んでるはずなのに、ビスケット死んだからって急に態度変えて。
ここんとこ見ると鉄華団は所詮ガキの集まりだと分かる。メリビットさんが気苦労して、ついついオヤジさんに片寄せちゃうのも納得。
別に名瀬の葬式時点で手を出したっておかしくないだろ・・・名瀬をジャスレイにやられたのは明白で、他の団員だってやろうって話してたし。
そこを兄貴が云々でやめたんだろうが。特にジャスレイが黒幕か不確定要素があったからとかじゃなくてな。何処もおかしく無いんだが。
別に名瀬の葬式時点で手を出したっておかしくないだろ・・・名瀬をジャスレイにやられたのは明白で、他の団員だってやろうって話してたし。
そこを兄貴が云々でやめたんだろうが。特にジャスレイが黒幕か不確定要素があったからとかじゃなくてな。何処もおかしく無いんだが。
ジャスレイが歳星でラフタを仕留めたのは鉄華団とマクマードの両方をわざと挑発するためで、名瀬の考えを尊重しても馬鹿が絡んでくる事から逃れられない(何もしないことは世話になった仲間も守れないので)オルガはジャスレイの挑発に乗ったのだろう。
決断時にメリビットが居なかったのは、尺が足りないからかな?
コケにされたマクマードの判断が気になる。
ジャスレイが歳星でラフタを仕留めたのは鉄華団とマクマードの両方をわざと挑発するためで、名瀬の考えを尊重しても馬鹿が絡んでくる事から逃れられない(何もしないことは世話になった仲間も守れないので)オルガはジャスレイの挑発に乗ったのだろう。
決断時にメリビットが居なかったのは、尺が足りないからかな?
コケにされたマクマードの判断が気になる。
そうなんだんよね、今回明確にマクマードを挑発してるから、マクマードは長としての威厳を保つならジャスレイを野放しには出来ないはずです。なめられたら終わりの世界なんだから。
ジャスレイの強気はイオくん繋がりのアリアンロッドの後ろ楯を頼りにしたものだろうけど、「直筆の感謝状」がマクマード陣営に見つかって鉄華団経由でマクギリスに送られイオくん失脚、こりゃ不味いとトンズラしようとしているジャスレイに鉄華団が立ちふさがる…くらいの展開なら次回予告でジャスレイがパイロットスーツのようなを着てる状況ができるかな?
ジャスレイは後ろで指揮をするタイプだから、戦場に引っ張り出せればある意味もう勝ちなんじゃないかな。
そうなんだんよね、今回明確にマクマードを挑発してるから、マクマードは長としての威厳を保つならジャスレイを野放しには出来ないはずです。なめられたら終わりの世界なんだから。
ジャスレイの強気はイオくん繋がりのアリアンロッドの後ろ楯を頼りにしたものだろうけど、「直筆の感謝状」がマクマード陣営に見つかって鉄華団経由でマクギリスに送られイオくん失脚、こりゃ不味いとトンズラしようとしているジャスレイに鉄華団が立ちふさがる…くらいの展開なら次回予告でジャスレイがパイロットスーツのようなを着てる状況ができるかな?
ジャスレイは後ろで指揮をするタイプだから、戦場に引っ張り出せればある意味もう勝ちなんじゃないかな。
ジャスレイはいくら最低野郎だとしても、テイワズでの立場は実質的なNo.2、
対してオルガはまだ下っ端の新参者、おまけにタービンズの後ろ盾も失った
そんな状態で手を出そうものなら、ジャスレイは懇意のテイワズ幹部連中に
働きかけ、団を組織内で孤立させたかもしれない
場合によっては、再びイオクを利用してタービンズ同様の濡れ衣を着せていた
かもしれない
団の将来を案じたからこそ、あの場は黙っていたんだと思う
ジャスレイはいくら最低野郎だとしても、テイワズでの立場は実質的なNo.2、
対してオルガはまだ下っ端の新参者、おまけにタービンズの後ろ盾も失った
そんな状態で手を出そうものなら、ジャスレイは懇意のテイワズ幹部連中に
働きかけ、団を組織内で孤立させたかもしれない
場合によっては、再びイオクを利用してタービンズ同様の濡れ衣を着せていた
かもしれない
団の将来を案じたからこそ、あの場は黙っていたんだと思う
あの場は親父さんが開いた葬儀(実は炙り出し)であり、あれで親父さんはジャスレイに更なる疑念を持っていった筈
更に‥ラフタ襲撃後の状況で確信していると思う‥が
確たる証拠が今のところ‥無い (組織内の建前も含め)
だから次回、ジャスレイ一味にわざと襲撃される‥"感謝状入手"(タービンズ=肉親潰しに加担)‥ラフタ襲撃犯確保‥順不同
この後、ジャスレイ一味宇宙に逃亡 親父さん破門宣言すれば‥義は鉄華団のモノ‥後はお好きに‥だろ?
ウチは親父さん‥マクマードの裏の本気が見たい‥只のジイサンなんて思っていないから‥
あの場は親父さんが開いた葬儀(実は炙り出し)であり、あれで親父さんはジャスレイに更なる疑念を持っていった筈
更に‥ラフタ襲撃後の状況で確信していると思う‥が
確たる証拠が今のところ‥無い (組織内の建前も含め)
だから次回、ジャスレイ一味にわざと襲撃される‥"感謝状入手"(タービンズ=肉親潰しに加担)‥ラフタ襲撃犯確保‥順不同
この後、ジャスレイ一味宇宙に逃亡 親父さん破門宣言すれば‥義は鉄華団のモノ‥後はお好きに‥だろ?
ウチは親父さん‥マクマードの裏の本気が見たい‥只のジイサンなんて思っていないから‥
マグマード→女子供の面倒見る
ジャスレイ→面倒見るつもりはない
ジャスレイがタービンズを裏切ったのだろうが、マグマードへの忠誠心は残っている可能性がある(この時点ではギャラホが実行しただけ)
↓
ジャスレイがラフタを殺し、挑発を重ねてきたことで明確に下剋上の意思があると判断(ギャラホがラフタを暗殺する理由はない)
↓
テイワズがジャスレイ派に乗っ取られると元タービンズのメンバーが危ない
↓
テイワズを抜けてでもナセの家族であるタービンズを守るためにジャスレイぬっころ
マグマード→女子供の面倒見る
ジャスレイ→面倒見るつもりはない
ジャスレイがタービンズを裏切ったのだろうが、マグマードへの忠誠心は残っている可能性がある(この時点ではギャラホが実行しただけ)
↓
ジャスレイがラフタを殺し、挑発を重ねてきたことで明確に下剋上の意思があると判断(ギャラホがラフタを暗殺する理由はない)
↓
テイワズがジャスレイ派に乗っ取られると元タービンズのメンバーが危ない
↓
テイワズを抜けてでもナセの家族であるタービンズを守るためにジャスレイぬっころ
いや、オルガはタービンズの女たちを守りたいとは思っていても、それを抗争の理由にまではもっていけないでしょう。
今回、開戦の決断をしたのは多分に感情的な所が大きいのは確かです。シノたち幹部たちは完全にジャスレイ憎しで暴発寸前、オルガも心情としては賛成だけど長としてテイワズを割るような判断は出来ない…というジレンマの中で、昭弘の一言が後押しになって開戦を決断…。って感じだと思ってます。
部下の暴走を抑えきれなかった、とも言えるし、部下の心情を汲み取った、とも言えるけど、どちらにしてもこれは報復です。
鉄華団は別に正義の味方でも弱者の守護者でもないから、別にそういう理由で戦ったっていいでしょう。
いや、オルガはタービンズの女たちを守りたいとは思っていても、それを抗争の理由にまではもっていけないでしょう。
今回、開戦の決断をしたのは多分に感情的な所が大きいのは確かです。シノたち幹部たちは完全にジャスレイ憎しで暴発寸前、オルガも心情としては賛成だけど長としてテイワズを割るような判断は出来ない…というジレンマの中で、昭弘の一言が後押しになって開戦を決断…。って感じだと思ってます。
部下の暴走を抑えきれなかった、とも言えるし、部下の心情を汲み取った、とも言えるけど、どちらにしてもこれは報復です。
鉄華団は別に正義の味方でも弱者の守護者でもないから、別にそういう理由で戦ったっていいでしょう。
オルガが決断した理由は元タービンズの保護以外にない。名瀬が殺されて、葬式で挑発されても復讐を我慢したのは元タービンズのためだと明言してる。「家族を守るために死んだアニキの意思を踏みにじるわけにはいかない」って言ってるよ。
オルガは名瀬を殺された時点で相当頭にきてるはずだが、リーダーとして復讐を抑制してる。ラフタ一人が殺されたことが、名瀬や他のタービンズを殺された以上に衝撃的だったのは視聴者の視点での感覚。
オルガにとっては復讐というよりも名瀬への恩義という方が大きい。
オルガが決断した理由は元タービンズの保護以外にない。名瀬が殺されて、葬式で挑発されても復讐を我慢したのは元タービンズのためだと明言してる。「家族を守るために死んだアニキの意思を踏みにじるわけにはいかない」って言ってるよ。
オルガは名瀬を殺された時点で相当頭にきてるはずだが、リーダーとして復讐を抑制してる。ラフタ一人が殺されたことが、名瀬や他のタービンズを殺された以上に衝撃的だったのは視聴者の視点での感覚。
オルガにとっては復讐というよりも名瀬への恩義という方が大きい。
オルガが決起したのは、仇討ち以外の意味があるんじゃないか?と考えてみた
・タービンズのメンバーにこれ以上手出しさせない
・ジャスレイが仕掛けてきたとは言え、原因は自分(“火星の王”の件)にあり、
迷惑をかけた親父やテイワズへの詫びの姿勢、脱退の意思を示す
・イオクと組んだジャスレイと敵対することで、マクギリスへの協力姿勢も示す
(テイワズ脱退やマクギリスへの協力については、オルガとマクギリスの会話
内容に基づいた個人的解釈)
マクギリスが支援を打ち切ったら?という危うさはあるものの、今すぐそうなる
ことは無い(最低でもGH改革が終わるまでは保証されている)し、当面の団の
存続(家族を守る)に道筋をつけることが出来たので、ようやく仇討ちを決断
したんじゃないかな?
「ジャスレイ討つべし」という選択結果は同じでも、自身や団員の感情だけで
選択したものではないと思う
オルガが決起したのは、仇討ち以外の意味があるんじゃないか?と考えてみた
・タービンズのメンバーにこれ以上手出しさせない
・ジャスレイが仕掛けてきたとは言え、原因は自分(“火星の王”の件)にあり、
迷惑をかけた親父やテイワズへの詫びの姿勢、脱退の意思を示す
・イオクと組んだジャスレイと敵対することで、マクギリスへの協力姿勢も示す
(テイワズ脱退やマクギリスへの協力については、オルガとマクギリスの会話
内容に基づいた個人的解釈)
マクギリスが支援を打ち切ったら?という危うさはあるものの、今すぐそうなる
ことは無い(最低でもGH改革が終わるまでは保証されている)し、当面の団の
存続(家族を守る)に道筋をつけることが出来たので、ようやく仇討ちを決断
したんじゃないかな?
「ジャスレイ討つべし」という選択結果は同じでも、自身や団員の感情だけで
選択したものではないと思う
復讐0の元タービンズ保護10ってこと?
復讐0の元タービンズ保護10ってこと?