Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
HGBF ルナゲイザーガンダムを組み立てました! pic.twitter.com/faZ2pxtTIg
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年1月13日
スターゲイザー と並べてみました🌙 pic.twitter.com/X5aN6oShDQ
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年1月13日
にっこり可愛い付属のアダプターを使えばスターゲイザーのバックパックを取り付け可能! pic.twitter.com/RbsNBDjKUW
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年1月13日
( ◠‿◠ ) pic.twitter.com/WC68mbBhSY
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2017年1月13日
| HOME |
好きなカラーに出来る百式なら2つ欲しいですがレビューまだかな
好きなカラーに出来る百式なら2つ欲しいですがレビューまだかな
安くなるの待っても良いかもなぁ。
安くなるの待っても良いかもなぁ。
スタゲ=レディ初製作のガンプラということなので、
そのとおりスタゲ以降製作ってことになる
http://hobby.dengeki.com/reviews/303892/
スタゲ=レディ初製作のガンプラということなので、
そのとおりスタゲ以降製作ってことになる
http://hobby.dengeki.com/reviews/303892/
だよな。
発売日に勇んで買ったのに地元の量販店の年末年始セールで45%引きになってこけそうになった。
これも年度末、GW、お盆ぐらいにセール対象になりそう。
キットをないがしろにする書き方だけど百式にするにはサイドアーマーが足りないのかな?
だよな。
発売日に勇んで買ったのに地元の量販店の年末年始セールで45%引きになってこけそうになった。
これも年度末、GW、お盆ぐらいにセール対象になりそう。
キットをないがしろにする書き方だけど百式にするにはサイドアーマーが足りないのかな?
そういえばRジャジャとレオパルドはどうなったんだろう?
そういえばRジャジャとレオパルドはどうなったんだろう?
こうしたキワモノはHG程度ならシャレで買っても何千も出してMGを買う人なんてそんなにいないと思う。
かなり新規パーツ多そうだしMGがまず出ないと思った方がいい。
こうしたキワモノはHG程度ならシャレで買っても何千も出してMGを買う人なんてそんなにいないと思う。
かなり新規パーツ多そうだしMGがまず出ないと思った方がいい。
そんなこと誰も考えない
そんなこと誰も考えない
本家のリングエフェクトみたいなのあれば魅力的だけど、この内容じゃ地味なのがまたつらい
ただ白い百式とか複数形態あるバックパックとか汎用性高いし、普通に1体、値崩れたら喜んで改造用複数体買うね
BFのMGはレッドウォリアーやら出しつつザクアメイジングや魔王は出なかったし、基準が特に謎だわ
これ出すなら先にHi-νブレイヴとか来てからだしまず出ないだろうけど
本家のリングエフェクトみたいなのあれば魅力的だけど、この内容じゃ地味なのがまたつらい
ただ白い百式とか複数形態あるバックパックとか汎用性高いし、普通に1体、値崩れたら喜んで改造用複数体買うね
BFのMGはレッドウォリアーやら出しつつザクアメイジングや魔王は出なかったし、基準が特に謎だわ
これ出すなら先にHi-νブレイヴとか来てからだしまず出ないだろうけど
本家は各パーツのラインが繋がるような配置で全身にエネルギーが伝達してるような印象を受けるけど
こいつのは適当に分散して配置してるだけだから機能を感じないんだ
ほんとに色を似せてみただけでスターゲイザーらしさは欠片も無いんだ
本家は各パーツのラインが繋がるような配置で全身にエネルギーが伝達してるような印象を受けるけど
こいつのは適当に分散して配置してるだけだから機能を感じないんだ
ほんとに色を似せてみただけでスターゲイザーらしさは欠片も無いんだ
逆にアイランドの機体は早かったなー。今日もギャンスロとZZ2とスクランブルが仲良く45%OFFしてるの見て萎えたわ。
逆にアイランドの機体は早かったなー。今日もギャンスロとZZ2とスクランブルが仲良く45%OFFしてるの見て萎えたわ。
外伝物は初回ロットが少な目なのか意外にしぶといのが多い印象はある。
外伝物は初回ロットが少な目なのか意外にしぶといのが多い印象はある。
別機体だから当然っちゃ当然だけど、なんかちょっと残念だ
別機体だから当然っちゃ当然だけど、なんかちょっと残念だ
そんなことあるかよ
って思いながら並んでる画像を見直したら、すごくよくわかった。
確かにスターゲイザーに比べて、テキトーに線を入れました感があるね。
そんなことあるかよ
って思いながら並んでる画像を見直したら、すごくよくわかった。
確かにスターゲイザーに比べて、テキトーに線を入れました感があるね。
なんというか、すげぇカワイイ。
ベアッガイ系みたいな元から狙った可愛さより、こんな小ネタみたいな可愛さはギャップがたまらん。
なんというか、すげぇカワイイ。
ベアッガイ系みたいな元から狙った可愛さより、こんな小ネタみたいな可愛さはギャップがたまらん。
ライン繋がりでシルヴァバレトと混ぜてみるか
ライン繋がりでシルヴァバレトと混ぜてみるか
どうせある程度余剰パーツ出るんだからちょこっとパーツカットするのやめてくれないかな。
その分値段に跳ね返ってくるんだろうけどさ。
こういうパーツ変えキットって色違いで組むのがちょっとした楽しみ立ったりするんだよね。
どうせある程度余剰パーツ出るんだからちょこっとパーツカットするのやめてくれないかな。
その分値段に跳ね返ってくるんだろうけどさ。
こういうパーツ変えキットって色違いで組むのがちょっとした楽しみ立ったりするんだよね。
百式のライフル自体は付かないんだな せめてビームトーチ位は付けて欲しかった
百式のライフル自体は付かないんだな せめてビームトーチ位は付けて欲しかった
上腕,太もも,脛にラインがないから四肢につながってる感じがないのよねぇ
スターゲイザーからシール持ってきてライン追加しようかな
上腕,太もも,脛にラインがないから四肢につながってる感じがないのよねぇ
スターゲイザーからシール持ってきてライン追加しようかな
それは外伝かどうかじゃなくて単純に元機体の需要の差だよ
ギャンもゼッツーもいい機体だけどハイニューやウイングゼロのほうが広い層が買ってくだろ
それは外伝かどうかじゃなくて単純に元機体の需要の差だよ
ギャンもゼッツーもいい機体だけどハイニューやウイングゼロのほうが広い層が買ってくだろ
君の持論が正しいかはこの機体が証明してくれそうだ。元が百式だから売れてるは無しな。ぱっと見百式感0に近いから。
君の持論が正しいかはこの機体が証明してくれそうだ。元が百式だから売れてるは無しな。ぱっと見百式感0に近いから。
そう言われるとルナゲは「主役以外の試作機ベースの改造ガンプラ」でかつ「外伝の機体」だから確かにどっちに転ぶか分からんね
そう言われるとルナゲは「主役以外の試作機ベースの改造ガンプラ」でかつ「外伝の機体」だから確かにどっちに転ぶか分からんね
原作にしろ漫画にしろ脇役のレディ機だから売れないだろうと思う、残念ながら。
原作にしろ漫画にしろ脇役のレディ機だから売れないだろうと思う、残念ながら。
普通に百式の改造機の設定ではいかんかったのか
普通に百式の改造機の設定ではいかんかったのか
HGスターゲイザー発売当時から「背中がもじぴったんに見える」と話題だったので当然と言えば当然かもしれぬ
HGスターゲイザー発売当時から「背中がもじぴったんに見える」と話題だったので当然と言えば当然かもしれぬ
こういう別物同士を組み合わせた改造は自分もよくするから嫌いじゃない
値段に関してはBF系統はしょうがないかなって
こういう別物同士を組み合わせた改造は自分もよくするから嫌いじゃない
値段に関してはBF系統はしょうがないかなって
若気の至りじゃね?
若気の至りじゃね?
どんな名人、達人でも最初から完成されている訳じゃないからなあ
マンガは第8回大会の頃の物語なんだけど、その頃につくったと
あれば未熟な点もあったと思うよ
実質的な話で言うなら、N氏の嗜好の産物ってことで
(そこに『レディならきっとこう改造するだろう』という思想が込められて
いるか否かは知らんけど)
どんな名人、達人でも最初から完成されている訳じゃないからなあ
マンガは第8回大会の頃の物語なんだけど、その頃につくったと
あれば未熟な点もあったと思うよ
実質的な話で言うなら、N氏の嗜好の産物ってことで
(そこに『レディならきっとこう改造するだろう』という思想が込められて
いるか否かは知らんけど)
レビュー見ると案外悪くないんだけどなぁー
後々安くなるのが見え隠れしてると二の足を踏む。
レビュー見ると案外悪くないんだけどなぁー
後々安くなるのが見え隠れしてると二の足を踏む。
余剰扱い故に宣伝写真じゃ使われてないだけかと思ってたのになー
あとは握り手も嬉しいけど平手が付いてればなー
なんだか痒い所に手が届かないまま世に出ちゃった感ある
デザインは好きなんだけども
余剰扱い故に宣伝写真じゃ使われてないだけかと思ってたのになー
あとは握り手も嬉しいけど平手が付いてればなー
なんだか痒い所に手が届かないまま世に出ちゃった感ある
デザインは好きなんだけども
わかる。BFとかプレバンとかそっちメインで購入してるし。
わかる。BFとかプレバンとかそっちメインで購入してるし。
売れてなきゃ各シリーズごとに外伝機体をどんどん出すようになんてならないでしょ
昔からMSVなんてものがあったのだからね
新規キットではSEEDのアストレイあたりで本編に出さずとも売れるとわかったんだろう
そもそもロボットものってアニメ見たことないけどカッコいいから買ってみた、ゲームで登場したから買ってみたなんてことがザラにあるでしょ
個人的には組み上げる作業があるプラモデルに対してコンプとかコレクター気質な趣味にする事の方がよくわからない
本編でだってたいして活躍してないかっこよくもない機体とかあるのにどういうモチベーションで作ってるのか気になる
売れてなきゃ各シリーズごとに外伝機体をどんどん出すようになんてならないでしょ
昔からMSVなんてものがあったのだからね
新規キットではSEEDのアストレイあたりで本編に出さずとも売れるとわかったんだろう
そもそもロボットものってアニメ見たことないけどカッコいいから買ってみた、ゲームで登場したから買ってみたなんてことがザラにあるでしょ
個人的には組み上げる作業があるプラモデルに対してコンプとかコレクター気質な趣味にする事の方がよくわからない
本編でだってたいして活躍してないかっこよくもない機体とかあるのにどういうモチベーションで作ってるのか気になる
昔は小遣い少なくて取捨選択を繰り返したツライ過去があったから、金に余裕がある今はコンプ出来る事への優越感とそれに伴う使命感が生まれたんだよ。HGUCからHGをコンプしてるんだが、ミーアザクが出た時が最初に挫折しようか考えた。そんな葛藤に戦いながらも遂にベアッガイ地獄に嫌気がさした次第。
モチベ維持法はどの機体も愛する事。ただベアッガイのふざけにはもう付き合いきれんわ。
昔は小遣い少なくて取捨選択を繰り返したツライ過去があったから、金に余裕がある今はコンプ出来る事への優越感とそれに伴う使命感が生まれたんだよ。HGUCからHGをコンプしてるんだが、ミーアザクが出た時が最初に挫折しようか考えた。そんな葛藤に戦いながらも遂にベアッガイ地獄に嫌気がさした次第。
モチベ維持法はどの機体も愛する事。ただベアッガイのふざけにはもう付き合いきれんわ。
コンプする義務はないし
コンプする義務はないし
今までご苦労様でした。
今までご苦労様でした。
だから、※32でコンプ派卒業するって書いてるがな。
だから、※32でコンプ派卒業するって書いてるがな。
百式構造作るのが面倒だから後回しにしてるんじゃない?
俺は後何体同じ構造のガンプラを作れば良いんだ的なの。
百式構造作るのが面倒だから後回しにしてるんじゃない?
俺は後何体同じ構造のガンプラを作れば良いんだ的なの。
卒業出来て良かったんじゃないかな
ベアッガイに感謝しないと
卒業出来て良かったんじゃないかな
ベアッガイに感謝しないと
他我慢した分じっくり作って楽しかったし、折れたりしたら修復に試行錯誤したりと辛い記憶なんて一切ないな
よっぽど周りの友人らが裕福で買ってもらいまくりで羨ましかったとかかね
他我慢した分じっくり作って楽しかったし、折れたりしたら修復に試行錯誤したりと辛い記憶なんて一切ないな
よっぽど周りの友人らが裕福で買ってもらいまくりで羨ましかったとかかね
俺はかなり好きなんだが。
俺はかなり好きなんだが。
確かに好きでもない機体を買うのは変かもしれんが、キットのお陰で好きになったのもあるし。
取り敢えずルナゲは好きじゃないが買う部類。スタゲのヴォワリュミ乗せるのは楽しみ。このパーツはGJだ。
確かに好きでもない機体を買うのは変かもしれんが、キットのお陰で好きになったのもあるし。
取り敢えずルナゲは好きじゃないが買う部類。スタゲのヴォワリュミ乗せるのは楽しみ。このパーツはGJだ。
自分はΖやΖΖの時に小学生やってんけど、HGUCが出た時にこれは全部買うしかないと思ったもんやで。
でも宇宙世紀以外が出だしたりギター持ったゲームの機体が出たりした時にコンプやめたけどな。
でも宇宙世紀は全部買って積んでるわ。
そやし、バーザムは嬉しいし、ガルバルディβやディジェ、量産型キュベレイ、クインマンサ、ザメルなんかは出るの待ってる。
自分はΖやΖΖの時に小学生やってんけど、HGUCが出た時にこれは全部買うしかないと思ったもんやで。
でも宇宙世紀以外が出だしたりギター持ったゲームの機体が出たりした時にコンプやめたけどな。
でも宇宙世紀は全部買って積んでるわ。
そやし、バーザムは嬉しいし、ガルバルディβやディジェ、量産型キュベレイ、クインマンサ、ザメルなんかは出るの待ってる。
分かってくれてサンクス。でも積みプラは勿体無いからパチ組でもいいから作るのオススメするよ。最近はホントパチ組でも十分だからね。だからコンプしたくなるのも理由の一つかな。
ビギニングの改造ガンプラを商品化した時「買うのやめるか」と思ったけどスーパーザクやベアッガイ1が良く出来てて買って良かったと思ったよ。BFも色々言われてるけどこれはこれで楽しいし。
但し、すぱふみやベアッガイのあざとい商法には辟易する。
分かってくれてサンクス。でも積みプラは勿体無いからパチ組でもいいから作るのオススメするよ。最近はホントパチ組でも十分だからね。だからコンプしたくなるのも理由の一つかな。
ビギニングの改造ガンプラを商品化した時「買うのやめるか」と思ったけどスーパーザクやベアッガイ1が良く出来てて買って良かったと思ったよ。BFも色々言われてるけどこれはこれで楽しいし。
但し、すぱふみやベアッガイのあざとい商法には辟易する。
すまん、純粋な好奇心なんだがエクシアやダブルオーやトランザムVer.なんかのバリエもコンプしたの?
俺も結構買ってるほうだけどさすがにダブルオーは最初のダブルオーライザーしか
買わなかったしあそこでだいぶ辟易したからちょっと興味ある
Ez-SRは形態再現の為に3つ買ったけどまだ買う意味あったしな…
すまん、純粋な好奇心なんだがエクシアやダブルオーやトランザムVer.なんかのバリエもコンプしたの?
俺も結構買ってるほうだけどさすがにダブルオーは最初のダブルオーライザーしか
買わなかったしあそこでだいぶ辟易したからちょっと興味ある
Ez-SRは形態再現の為に3つ買ったけどまだ買う意味あったしな…
俺は買ったよ。
RRRも当時すごい期待したな。
バイファムとガリアンが欲しい。
俺は買ったよ。
RRRも当時すごい期待したな。
バイファムとガリアンが欲しい。
当時の機体を今のキットとして出してくのはガレキや元ガレキメーカーのインジェクションキットだけになっちゃったようだね。バンダイのが売れなかったんだろうししょうがないけど…
比較対象が当時の旧キットだからできは素晴らしいものばかりだったんだけどな。
開発費回収して儲けを出すまでには至らなかったんだろうね。
当時の機体を今のキットとして出してくのはガレキや元ガレキメーカーのインジェクションキットだけになっちゃったようだね。バンダイのが売れなかったんだろうししょうがないけど…
比較対象が当時の旧キットだからできは素晴らしいものばかりだったんだけどな。
開発費回収して儲けを出すまでには至らなかったんだろうね。
何でヒジ側に付けちゃうかな…
レディの設定なんだろうけど…
百式ベースの改造機なんだろうけども…
腕の間接を内側に構えざるを得ないこのシールド的なパーツのマウント方式…
カッコ悪いよね…マッチョマンみたいで
何でヒジ側に付けちゃうかな…
レディの設定なんだろうけど…
百式ベースの改造機なんだろうけども…
腕の間接を内側に構えざるを得ないこのシールド的なパーツのマウント方式…
カッコ悪いよね…マッチョマンみたいで
俺は逆に好きかな。ガントレットぽくて。
別の言い方ならシャイニングガンダムぽくもある。
まあガンダム自体が足軽のイメージから始まってるのでそういうのは似合うかな、と思ってます
俺は逆に好きかな。ガントレットぽくて。
別の言い方ならシャイニングガンダムぽくもある。
まあガンダム自体が足軽のイメージから始まってるのでそういうのは似合うかな、と思ってます
パーツ自体はカッコ悪くないんすよね~
ヒジ側じゃなくて、ヒジを曲げた状態で腕の外側に付いて欲しい…
ってことなんすけどねぇ…ツタワルカナ
パーツ自体はカッコ悪くないんすよね~
ヒジ側じゃなくて、ヒジを曲げた状態で腕の外側に付いて欲しい…
ってことなんすけどねぇ…ツタワルカナ
俺には伝わったぜ
ZZでなく、シャイニングやストフリみたいな腕装甲の向きってことだな
俺には伝わったぜ
ZZでなく、シャイニングやストフリみたいな腕装甲の向きってことだな
もち買ったよ。00で言えば00ライザーガンダムは00とオーライザー買ってたから買わなかった。そういうコンプの仕方。だからνガンダムは絶対ヘビーウェポン出ると踏んで買い控えてた時は見事ビンゴしたねー。実はzzもフルアーマー待ちで買ってない。早よでんかな。
あと多々買いと、何とかフィニッシュver.とかの限定モノも買わない。
もち買ったよ。00で言えば00ライザーガンダムは00とオーライザー買ってたから買わなかった。そういうコンプの仕方。だからνガンダムは絶対ヘビーウェポン出ると踏んで買い控えてた時は見事ビンゴしたねー。実はzzもフルアーマー待ちで買ってない。早よでんかな。
あと多々買いと、何とかフィニッシュver.とかの限定モノも買わない。
あぁ、分かった!スタゲと向き違うやんな。これはアカン。
あぁ、分かった!スタゲと向き違うやんな。これはアカン。
それはさすがにコンプとは言わん。
00ライザーや限定品は百歩譲ってまあいいとしても、
ZZをフルアーマ-待ちでスルーは通用せんわ。
それはさすがにコンプとは言わん。
00ライザーや限定品は百歩譲ってまあいいとしても、
ZZをフルアーマ-待ちでスルーは通用せんわ。
νもHWSも両方買わんとコンプにならんやろww
νもHWSも両方買わんとコンプにならんやろww
00とオーライザーだけ買うのはその時点でコンプですらない。
本当にコンプする奴は00とオーライザーと00ライザーデザイナーズカラーにGNソードIIIとトランザムライザーに粒子貯蔵タンク仕様まで買ってコンプって言うんだよ。
その程度でコンプ派を名乗るなよ。
00とオーライザーだけ買うのはその時点でコンプですらない。
本当にコンプする奴は00とオーライザーと00ライザーデザイナーズカラーにGNソードIIIとトランザムライザーに粒子貯蔵タンク仕様まで買ってコンプって言うんだよ。
その程度でコンプ派を名乗るなよ。
それと指摘するのもなんやが、フルアーマーZZの本体は強化型ZZっていってな
エクシアとエクシアリペアIIくらいには形状がちがうんや
そしてZZのランナーにはまだ使われてないスイッチがあるんや
つまり番台が順当にフルアーマーを企画するなら、それくらいの変化はコンパチなしで作るはずやで
まあ、自分の決めた範囲で好きに買えばいいとは思うが
それと指摘するのもなんやが、フルアーマーZZの本体は強化型ZZっていってな
エクシアとエクシアリペアIIくらいには形状がちがうんや
そしてZZのランナーにはまだ使われてないスイッチがあるんや
つまり番台が順当にフルアーマーを企画するなら、それくらいの変化はコンパチなしで作るはずやで
まあ、自分の決めた範囲で好きに買えばいいとは思うが
無駄な買い物はしない主義なんで。同じ機体を被って買う必要ある?コンデンサもパーツ注文で済ませましたさ。だって別に買わなくても組み合わせれば再現できるんだから。多々買いしないって言ってるじゃん。
バンダイさん始め業者さん方には優しい方でご苦労様。
コンプ派の定義なんて世の中の常識にあるんですかね?商品全て漏れなく買う人こそがと言うなら、喜んでバッタコンプ派と名乗りますよ。別にコンプに拘ってないし。ただ立体化してくれたから楽しむ為に買ってるだけだもん。ベアッガイとすぱふみ除くね。
無駄な買い物はしない主義なんで。同じ機体を被って買う必要ある?コンデンサもパーツ注文で済ませましたさ。だって別に買わなくても組み合わせれば再現できるんだから。多々買いしないって言ってるじゃん。
バンダイさん始め業者さん方には優しい方でご苦労様。
コンプ派の定義なんて世の中の常識にあるんですかね?商品全て漏れなく買う人こそがと言うなら、喜んでバッタコンプ派と名乗りますよ。別にコンプに拘ってないし。ただ立体化してくれたから楽しむ為に買ってるだけだもん。ベアッガイとすぱふみ除くね。
バリエは抜きってやり方か返信ありがとう
プレバンのみコンプ、プレバン抜きでコンプなんて人もいるし納得いく買い方でいいんじゃないかな
俺もBF見て「おもろいわ!円盤買わん分キット全部買うわ!」って思ったけど某キットはスルーしたし
バリエは抜きってやり方か返信ありがとう
プレバンのみコンプ、プレバン抜きでコンプなんて人もいるし納得いく買い方でいいんじゃないかな
俺もBF見て「おもろいわ!円盤買わん分キット全部買うわ!」って思ったけど某キットはスルーしたし
↑俺はコンプ派の言い分わかるって書き込んだもんやけどやっぱ意味分からんなったわw
俺は別に特別好きでもないし思い入れもないけどネモやドムトロの色違い無駄やと思いながら買ったぞ?
なんせ比較対象が当時の旧キットやからな。どんなに思い入れない機体でも当時のキットよりはカッコええに決まってるからな。0080は旧キットも大概いい出来やったし旧キット全部買ってるからHGUCで出た時は若干ためらったけど結局全部買ったし。0083は当時旧キットほとんど出てないしな。
せやけどアナザーとF90以降の宇宙世紀はデザインがガンダムと離れてもロボットとして魅力的かなと思ったやつ(必然的にガンダムタイプは省かれる)が投げ売られた時しか買ってへん。最近はティエレンタオツーとダナジンくらい。
↑俺はコンプ派の言い分わかるって書き込んだもんやけどやっぱ意味分からんなったわw
俺は別に特別好きでもないし思い入れもないけどネモやドムトロの色違い無駄やと思いながら買ったぞ?
なんせ比較対象が当時の旧キットやからな。どんなに思い入れない機体でも当時のキットよりはカッコええに決まってるからな。0080は旧キットも大概いい出来やったし旧キット全部買ってるからHGUCで出た時は若干ためらったけど結局全部買ったし。0083は当時旧キットほとんど出てないしな。
せやけどアナザーとF90以降の宇宙世紀はデザインがガンダムと離れてもロボットとして魅力的かなと思ったやつ(必然的にガンダムタイプは省かれる)が投げ売られた時しか買ってへん。最近はティエレンタオツーとダナジンくらい。
通常販売されたものを全て買うのがコンプ派って言うの。
その辺分かってる?
通常販売されたものを全て買うのがコンプ派って言うの。
その辺分かってる?
コンプなんてハナからできてないんだから、コンプなんて言葉使わなかったらよかっただけなのにねw
コンプなんてハナからできてないんだから、コンプなんて言葉使わなかったらよかっただけなのにねw
うわぁ...適当自分的コンプな人だった...。無駄な買い物って...コンプ派って言ってた人の自分ルール言い訳付の掌返し...見事に共感してたコンプ派の方々を裏切りましたねー。ある意味清々しいくらい面白いです。
うわぁ...適当自分的コンプな人だった...。無駄な買い物って...コンプ派って言ってた人の自分ルール言い訳付の掌返し...見事に共感してたコンプ派の方々を裏切りましたねー。ある意味清々しいくらい面白いです。
そんな緩さだったら特に劇中で活躍もしない雑誌企画の機体や色違い商品なんて集める対象にもならないと思うが
なんで32みたいなネチネチ恨み言たらすようなことになるのか基準がブレブレすぎてもうダメだな
そんな緩さだったら特に劇中で活躍もしない雑誌企画の機体や色違い商品なんて集める対象にもならないと思うが
なんで32みたいなネチネチ恨み言たらすようなことになるのか基準がブレブレすぎてもうダメだな
この時点でバッタコンプ派ですら無いわなあ
機体をよく知らない後から入った若い子がどうせなら全部盛りのが欲しいってならわかるけど全部の機体をコンプリートしていきたいって人がここを分けるのはダメだわ
このぶんだとゼフィランサス買わずフルバーニアン、Sガン買わずEx-S、V2買わずアサルトバスターとかやってそう
フルアーマーユニコーン赤verとかも買わなかったんだろうな。先に出てた覚醒では劇中ではシールドファンネルだけで全部盛りで活躍したのは赤の方だから、コンプするなら赤verも買うのが必須だと思うが
この時点でバッタコンプ派ですら無いわなあ
機体をよく知らない後から入った若い子がどうせなら全部盛りのが欲しいってならわかるけど全部の機体をコンプリートしていきたいって人がここを分けるのはダメだわ
このぶんだとゼフィランサス買わずフルバーニアン、Sガン買わずEx-S、V2買わずアサルトバスターとかやってそう
フルアーマーユニコーン赤verとかも買わなかったんだろうな。先に出てた覚醒では劇中ではシールドファンネルだけで全部盛りで活躍したのは赤の方だから、コンプするなら赤verも買うのが必須だと思うが
生暖かい目でスルーしてあげようよ。
本人もそれを望んでるはず(`・ω・´)
構って貰えてよかったねw
実際フルコンしてるやつとかいるのかね?
一般品+プレバンのみコンプって友人ならいるけど、ガンプラ置き場の為だけに一人暮らしのくせに3LDKに住んでるが。
生暖かい目でスルーしてあげようよ。
本人もそれを望んでるはず(`・ω・´)
構って貰えてよかったねw
実際フルコンしてるやつとかいるのかね?
一般品+プレバンのみコンプって友人ならいるけど、ガンプラ置き場の為だけに一人暮らしのくせに3LDKに住んでるが。
ネット公開してる人ではここのリンク先にもあるdalongってところが凄いね
限定品やプレバンそこそこ抜いてるっぽいけどガンプラ全商品って勢いで集めて組んで公開してる
ネット公開してる人ではここのリンク先にもあるdalongってところが凄いね
限定品やプレバンそこそこ抜いてるっぽいけどガンプラ全商品って勢いで集めて組んで公開してる
3LDKって...すごいねその人。毎月いくら使ってるんだろう...。
逆に1ルームとかでコレクターの人ってどうしてるんかな。レンタル倉庫とか?
3LDKって...すごいねその人。毎月いくら使ってるんだろう...。
逆に1ルームとかでコレクターの人ってどうしてるんかな。レンタル倉庫とか?
一頻り眺めたら100均の綴じれる透明袋に手首や武装を壊れない程度に収めてしまってる
縦に箱に収めるとどこに何があるか解り易いのでたまに出して愛でてる
HGだとそれでだいぶスペース抑えられるよ
フルコーンとか1/100とかは諦めて棚の上とかに普通に飾ってるw
一頻り眺めたら100均の綴じれる透明袋に手首や武装を壊れない程度に収めてしまってる
縦に箱に収めるとどこに何があるか解り易いのでたまに出して愛でてる
HGだとそれでだいぶスペース抑えられるよ
フルコーンとか1/100とかは諦めて棚の上とかに普通に飾ってるw
言い分は分かりました。結論から言うと自分が納得・満足すればいいでしょ?
※82の言う通り必要最低限の部品しか残して無い。色変えはモチ残してるけど、共通武装とかはまとめて保管してる。(同系キットでも成型色のせいでヘンテコ色の武器とかあるからね。)reviveもニコイチ改造とかして余りは捨てた。(ガンダムのGアーマー対応化には苦労したわ。)
他スレの体形がコレジャナイ論と同じ。自分の考えと合わないからって人の意見 否定するのは不毛だよ。私は貴方達の意見を尊重してコンプ派と名乗らない事にしましたよ。大人になって無駄なコメはやめましょうね。
という事で、ルナゲの話に戻して。ウイングが遊び要素あって面白いね。何とかしてスタゲみたく足元にヴォワリュミ持ってく推進モードに出来んか考え中。
言い分は分かりました。結論から言うと自分が納得・満足すればいいでしょ?
※82の言う通り必要最低限の部品しか残して無い。色変えはモチ残してるけど、共通武装とかはまとめて保管してる。(同系キットでも成型色のせいでヘンテコ色の武器とかあるからね。)reviveもニコイチ改造とかして余りは捨てた。(ガンダムのGアーマー対応化には苦労したわ。)
他スレの体形がコレジャナイ論と同じ。自分の考えと合わないからって人の意見 否定するのは不毛だよ。私は貴方達の意見を尊重してコンプ派と名乗らない事にしましたよ。大人になって無駄なコメはやめましょうね。
という事で、ルナゲの話に戻して。ウイングが遊び要素あって面白いね。何とかしてスタゲみたく足元にヴォワリュミ持ってく推進モードに出来んか考え中。
ルナゲイザー見てたらスターゲイザーの方を欲しくなってきたわ。百式ゲイザーにはさほど...。
ルナゲイザー見てたらスターゲイザーの方を欲しくなってきたわ。百式ゲイザーにはさほど...。
偽コンプ派だから敢えて上段コメには無反応するけど、スタゲは良いよ。OVAでは殆ど動かなかったけど、キットはSEED後期だから可動など出来は上々。難点はルナゲ同様に発光/非発光を再現するには2個買いしなきゃならん点。
当時は確か新シール構造とかで発光状態を再現!って宣伝してて、ブラックライトで発光するのか?!って周りと騒いだなー。
偽コンプ派だから敢えて上段コメには無反応するけど、スタゲは良いよ。OVAでは殆ど動かなかったけど、キットはSEED後期だから可動など出来は上々。難点はルナゲ同様に発光/非発光を再現するには2個買いしなきゃならん点。
当時は確か新シール構造とかで発光状態を再現!って宣伝してて、ブラックライトで発光するのか?!って周りと騒いだなー。
行っても無駄だけだろうけど。
行っても無駄だけだろうけど。
ゆるコレ。
ゆるコレ。
》91
彼の言ってるのはコレジャナイ論でも持論を決して曲げないで批判プロレスしてる事が意味無いって事だぞ。彼は素直にコンプ派を捨てたじゃないか。
キミらの批判リンチは見苦しいわ。
》91
彼の言ってるのはコレジャナイ論でも持論を決して曲げないで批判プロレスしてる事が意味無いって事だぞ。彼は素直にコンプ派を捨てたじゃないか。
キミらの批判リンチは見苦しいわ。
あれでしょ?
海の中なのに…出汁が出ないってヤツ!?
なんでだろぉ~♪
あれでしょ?
海の中なのに…出汁が出ないってヤツ!?
なんでだろぉ~♪
体型論は自分の好みの問題なんだから持論を曲げないのは当たり前で、コンプの話はコンプって言葉が何を意味してるかを間違ってんだから持論を素直に曲げて当たり前っすよ。
明らかに間違ってんだから。
体型論は正解や間違いがある話じゃないからそもそもコンプの話とは本質が違うのに、オレあいつらと違って潔いだろって言われても「はぁ?」としか言えないっすよ。
体型論は自分の好みの問題なんだから持論を曲げないのは当たり前で、コンプの話はコンプって言葉が何を意味してるかを間違ってんだから持論を素直に曲げて当たり前っすよ。
明らかに間違ってんだから。
体型論は正解や間違いがある話じゃないからそもそもコンプの話とは本質が違うのに、オレあいつらと違って潔いだろって言われても「はぁ?」としか言えないっすよ。
バンダイ的にはそれでいいんじゃないの?
バンダイ的にはそれでいいんじゃないの?
最近マンガ読めてないんだが、シュバルツリッターとの
バトル後、これの出番ってあった?
レビューの方は、キットそのものよりスターゲイザーの
リングが気になってしまった
あれってもう少し透けてなかったっけ?
なんか透明感が足りないように見えるんだが・・・
最近マンガ読めてないんだが、シュバルツリッターとの
バトル後、これの出番ってあった?
レビューの方は、キットそのものよりスターゲイザーの
リングが気になってしまった
あれってもう少し透けてなかったっけ?
なんか透明感が足りないように見えるんだが・・・