
2016年12月27日発売(出荷)のガンプラ「MG 1/100 ユニコーンガンダム(レッド/グリーンフレーム ツインフレームエディション) チタニウムフィニッシュ」をレビューされています。
■素組みMG 1/100 ユニコーンガンダム(レッド&グリーンツインフレームディション) チタニウムフィニッシュ サンプル 素組レビュー〔くらくら店長の『30代からのガンプラ工作』さん〕サイコフレームは、レッドとグリーンの2種類入っていて、どちらか選んで組み立てる選択式となっています。
白い外装パーツは、ホワイトのメッキ、バックパックや足部分はブルーメッキ仕様となっています。
関連記事MG 1/100 ユニコーンガンダム(レッド/グリーンフレーム ツインフレームエディション) チタニウムフィニッシュのパッケージ(箱絵)、完成見本画像、キット解説画像公開
個人的にはバンシィのチタニウムフィニッシュが美しくてお気に入り
個人的にはバンシィのチタニウムフィニッシュが美しくてお気に入り
ゲート跡が黒くなってる…ので、手軽に済ますならガンダムマーカーホワイトがいいか。ただ、誤って塗料がのってるところにあたるとクリアホワイトが剥がれる可能性もはらんでるので取り扱いには注意が必要だ。
ゲート跡が黒くなってる…ので、手軽に済ますならガンダムマーカーホワイトがいいか。ただ、誤って塗料がのってるところにあたるとクリアホワイトが剥がれる可能性もはらんでるので取り扱いには注意が必要だ。
三国伝の再販ラッシュだから、ユニコーンはパスさせてもらう。
三国伝の再販ラッシュだから、ユニコーンはパスさせてもらう。
丁度いいんじゃない?
元のキット自体焼き増しみたいなもんだし
丁度いいんじゃない?
元のキット自体焼き増しみたいなもんだし
でも、やっぱりまるまる片方の色のフレームが余ってしまうのはもったいない気がする。
でも、やっぱりまるまる片方の色のフレームが余ってしまうのはもったいない気がする。
ホントだ!
HGUCと同様、黒いプラの上に塗布しちゃったんですね。。。
ホントだ!
HGUCと同様、黒いプラの上に塗布しちゃったんですね。。。
まぁガンダム展のグリーンサイコフレーム(ブラックライト非対応)で作る予定だから関係ないけど…
赤と緑が一袋だからクリスマスみたい(笑)
赤のみ、緑のみのが余った時に助かるのに(T-T)
まぁガンダム展のグリーンサイコフレーム(ブラックライト非対応)で作る予定だから関係ないけど…
赤と緑が一袋だからクリスマスみたい(笑)
赤のみ、緑のみのが余った時に助かるのに(T-T)