
2016年11月19日(土)〜23日(水祝)に、秋葉原UDXで開催された「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2016 WINTER」で、2017年3月発売の「HG 1/144 ガンダムバエル」の試作品が展示されました。.

鉄血のオルフェンズのHGの新作の展示コーナーです。

「HG 1/144 ガンダムバエル」の試作品の展示です。

ガンダムフレームの新機体ですが、2月発売の「HG 1/144 新ガンダム・フレーム機(仮)」とは発売月が違っています。
関連商品HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 新ガンダム・フレーム機(仮)〔アマゾン〕

ただ、価格は、1,512円(税込)と同じなので、同じ可能性もありますね。
1/100 フルメカニクスでも発売されそうな感じがしますし。
関連商品1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 新ガンダム・フレーム機(仮) 1/100スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕

機体のデザインからして、鉄華団側のMSのようにも見えますが、これには誰が乗るんでしょうかね?
「ヘルムヴィーゲ・リンカー」には、石動が乗ったので、こちらはマクギリスという可能性もありそうです。

ツインアイが確認できます。

HG ガンダムバエルは、2017年3月発売で、価格は、1,512円(税込)です。
エボリューション・バルバトス、縮めてエバル?
エボリューション・バルバトス、縮めてエバル?
バックパックのギミックだけでなく、武器も色々と付くのかな?
バックパックのギミックだけでなく、武器も色々と付くのかな?
バエルはバエルよ?
ゴエティア(ソロモン72柱)序列1番の悪魔の固有名詞
序列に倣うなら、MSの型番は01になるはず
(バルバトス08、グシオン11、アスタロト29、フラウロス64
キマリス66・・・といった具合に)
バエルはバエルよ?
ゴエティア(ソロモン72柱)序列1番の悪魔の固有名詞
序列に倣うなら、MSの型番は01になるはず
(バルバトス08、グシオン11、アスタロト29、フラウロス64
キマリス66・・・といった具合に)
バエルは他のガンダムフレームと同じく、悪魔の名前だな。
バエルは他のガンダムフレームと同じく、悪魔の名前だな。
※1です
情報と訂正ありがとうございます!
もうとにかくカッコイイし、劇中の活躍が楽しみで仕方ないです!
※1です
情報と訂正ありがとうございます!
もうとにかくカッコイイし、劇中の活躍が楽しみで仕方ないです!
やっぱりマクギリスが乗るのかな?
やっぱりマクギリスが乗るのかな?
この時期と値段ならラスボスになんのかな…
この時期と値段ならラスボスになんのかな…
おお、ホントだ
剣先のモールドもヴァルキュリアブレードに似てるし、
マクギリスの可能性は高そうだね
おお、ホントだ
剣先のモールドもヴァルキュリアブレードに似てるし、
マクギリスの可能性は高そうだね
型番01ってことは全てのガンダムフレームの源流とかかな、グリムゲルデもグレイズの始祖だしそういうところはパイロットがマクギリスっぽい。
型番01ってことは全てのガンダムフレームの源流とかかな、グリムゲルデもグレイズの始祖だしそういうところはパイロットがマクギリスっぽい。
2枠 ライバル用だから似てる
大穴 団長専用ガンダムなので似てる
2枠 ライバル用だから似てる
大穴 団長専用ガンダムなので似てる
タービンズがパーツ提供してるから似てるも入れようぜ
タービンズがパーツ提供してるから似てるも入れようぜ
コイツは流石に敵側だろうけど、もしも鉄火丼側だったら戦力デフレなガンダムのバーゲンセールやなw
コイツは流石に敵側だろうけど、もしも鉄火丼側だったら戦力デフレなガンダムのバーゲンセールやなw
コイツらちゃんと観てるのかー?
コイツらちゃんと観てるのかー?
バルをCGSが、グシをブルワズが手に入れた経緯を説明してないからねー。普通なら世界の警察の角笛が殆ど所有してるのが正解だよね。
バルをCGSが、グシをブルワズが手に入れた経緯を説明してないからねー。普通なら世界の警察の角笛が殆ど所有してるのが正解だよね。
いちいち突っかかるなぁ…
いちいち突っかかるなぁ…
ヴェスバーっぽいののフィンが似てる気がする
※18
デフレとインフレ間違ってない?
ヴェスバーっぽいののフィンが似てる気がする
※18
デフレとインフレ間違ってない?
ヴィダールもそんな感じだったから買うのを止めた。上半身のデザインはいいなと思ったんだけど。
ヴィダールもそんな感じだったから買うのを止めた。上半身のデザインはいいなと思ったんだけど。
右目右腕をバルバトスと共有?同化?しているのに
今さら新機体には乗り換えられないっしょ
右目右腕をバルバトスと共有?同化?しているのに
今さら新機体には乗り換えられないっしょ
戦いは数だよ兄貴!(ドズル・ザビ談)
いかに高性能とはいえ人が造り人が操るMSである以上たった数機増えたくらいじゃ小競り合いでは無双できても大規模な戦闘で勝てはしませんよ。人も機械も消耗しますから。
これまでの様々なガンダムと同じく流れを変えるトリガーにはなりますが。
これは想像なのでそうかもね、くらいで見て欲しいですが鉄血世界でも厄災戦引き起こしたMAに対する切り札がガンダムであった訳でワラワラと引きつれたプルーマを抑えるのはその他MSであったはずです。
ガンダムだけで戦争を終わらせた訳ではないと思うんですよね。
戦いは数だよ兄貴!(ドズル・ザビ談)
いかに高性能とはいえ人が造り人が操るMSである以上たった数機増えたくらいじゃ小競り合いでは無双できても大規模な戦闘で勝てはしませんよ。人も機械も消耗しますから。
これまでの様々なガンダムと同じく流れを変えるトリガーにはなりますが。
これは想像なのでそうかもね、くらいで見て欲しいですが鉄血世界でも厄災戦引き起こしたMAに対する切り札がガンダムであった訳でワラワラと引きつれたプルーマを抑えるのはその他MSであったはずです。
ガンダムだけで戦争を終わらせた訳ではないと思うんですよね。
正面からのシルエットが若干似てるからかな?
正面からのシルエットが若干似てるからかな?
ガンダム以外もバカ売れしてる鉄血に対して今更何をw
ガンダム以外もバカ売れしてる鉄血に対して今更何をw
この時代は過去に70以上のガンダムが存在してたんだから、3機持っていても、そんなに違和感ないでしょ。
お金持ちが、動く・動かないは別にして、コレクションとして、世界中から収集してるっていう外伝とかも、いずれできそう………
この時代は過去に70以上のガンダムが存在してたんだから、3機持っていても、そんなに違和感ないでしょ。
お金持ちが、動く・動かないは別にして、コレクションとして、世界中から収集してるっていう外伝とかも、いずれできそう………
そういえばセブンスターズにカイエル家というのは確認されていないが、厄祭戦時にアグニカが戦死して家が残らなかったのか、それとも300年の間に断絶したのか、その辺りもそのうち明かされるんだろうか?
そういえばセブンスターズにカイエル家というのは確認されていないが、厄祭戦時にアグニカが戦死して家が残らなかったのか、それとも300年の間に断絶したのか、その辺りもそのうち明かされるんだろうか?
いずれ、じゃなく既に出てるぞ(ウヴァル)
いずれ、じゃなく既に出てるぞ(ウヴァル)
第35話でラスタルが「アグニカ・カイエルと我らセブンスターズの始祖たちにより 全てのモビルアーマーは滅ぼされ、厄祭戦は終わった」と語ったので、アグニカ・カイエルは最初からセブンスターズには入ってない。
アグニカは身分が高くなかったのかもしれないし、仲間内で対立して生き残った者たちがセブンスターズを創設したのかもしれない。
彼の伝説を知っているから、ラスタルはジュリエッタの実力で登用して、マクギリスは鉄華団と三日月に執着しているのだろうと想像している。
第35話でラスタルが「アグニカ・カイエルと我らセブンスターズの始祖たちにより 全てのモビルアーマーは滅ぼされ、厄祭戦は終わった」と語ったので、アグニカ・カイエルは最初からセブンスターズには入ってない。
アグニカは身分が高くなかったのかもしれないし、仲間内で対立して生き残った者たちがセブンスターズを創設したのかもしれない。
彼の伝説を知っているから、ラスタルはジュリエッタの実力で登用して、マクギリスは鉄華団と三日月に執着しているのだろうと想像している。
団長はジエンドに載るから大丈夫
(鉄血機体に混ぜてもマントしてればバレなそう…)
団長はジエンドに載るから大丈夫
(鉄血機体に混ぜてもマントしてればバレなそう…)
↓
マッキー陣営が回収・改修
なんて事もあるか?
バルバトスルプスから更に線の数を増減させた感じっぽいし、ミカのアラヤシキに追従するために背中の羽根に羽根生やして素早くしたとなれば合点が行かなくもない・・・。
↓
マッキー陣営が回収・改修
なんて事もあるか?
バルバトスルプスから更に線の数を増減させた感じっぽいし、ミカのアラヤシキに追従するために背中の羽根に羽根生やして素早くしたとなれば合点が行かなくもない・・・。
ほらラスタルに欲しもの聞かれて欲しがってたじゃん。
ほらラスタルに欲しもの聞かれて欲しがってたじゃん。
何をいまさら・・・
鉄血の世界のガンダムは特別な象徴的意味を持っているのだから各個人が持ち出してきてもなんらおかしくはないだろ。
マクギリスがギャラルホルンを再生するために鉄華団をアグニカカイエルの再来と見るように、世界も厄祭戦の時代に似てきたんだろ。
てかさ、鉄華団もテイワズもギャラホのようにグレイズやレギンレイスを作れる施設も技術もないんだから、それに対抗できるガンダムフレームは重宝して当然だし
何をいまさら・・・
鉄血の世界のガンダムは特別な象徴的意味を持っているのだから各個人が持ち出してきてもなんらおかしくはないだろ。
マクギリスがギャラルホルンを再生するために鉄華団をアグニカカイエルの再来と見るように、世界も厄祭戦の時代に似てきたんだろ。
てかさ、鉄華団もテイワズもギャラホのようにグレイズやレギンレイスを作れる施設も技術もないんだから、それに対抗できるガンダムフレームは重宝して当然だし
初期キマリスもバルバトスと共通する部分あったし
初期キマリスもバルバトスと共通する部分あったし
アグニカは戦死したか家名のこせなかったとかそういう意味だろ。
それか「ダイアナ・ロスとシュープリームス」みたいな感じで一人だけ目立ってる感じとか
マッキーが愛読している伝記でもアグニカは特別な英雄として名を残しているからあるいはダリタニアンと三銃士
アグニカは戦死したか家名のこせなかったとかそういう意味だろ。
それか「ダイアナ・ロスとシュープリームス」みたいな感じで一人だけ目立ってる感じとか
マッキーが愛読している伝記でもアグニカは特別な英雄として名を残しているからあるいはダリタニアンと三銃士
「アグニカのようになりたい」という願望を持ってそう
幼少からバエルを欲していたし、今も七星勲章が欲しくなった
なんて言うし
もしマクギリスが何らかの形でこれに乗ることになったら、
ギャラホ改革を待ったなしで進めそう(ボス感満々
「アグニカのようになりたい」という願望を持ってそう
幼少からバエルを欲していたし、今も七星勲章が欲しくなった
なんて言うし
もしマクギリスが何らかの形でこれに乗ることになったら、
ギャラホ改革を待ったなしで進めそう(ボス感満々
アイズガンダムカラーにする人が出そう
アイズガンダムカラーにする人が出そう
1期はバル、グシ、キマの3機だったんだぜ?逆にガンフレが沢山あるならカルタもガンフレ乗っとけって言いたい。
2期になってプラスもう3体ならWと同じやん。キマ=ヴィダとしても多い。
ガンダムじゃなくても売れるんなら、バエやフラは要らんよ。バエなんてヴァルフレの方が良かったと思う。いまいちヴァルフレの位置関係が不明だわ。ガンフレより劣るとか言いながらグリでキマをフルボッコしてたし。
結局ガンフレ多くしたのはガンダムと名がついた方が売れるって浅はかな計算からでしょ?敵がガンダムでないUC世界を堪能した自分にはそう見えてしまうんよね。
1期はバル、グシ、キマの3機だったんだぜ?逆にガンフレが沢山あるならカルタもガンフレ乗っとけって言いたい。
2期になってプラスもう3体ならWと同じやん。キマ=ヴィダとしても多い。
ガンダムじゃなくても売れるんなら、バエやフラは要らんよ。バエなんてヴァルフレの方が良かったと思う。いまいちヴァルフレの位置関係が不明だわ。ガンフレより劣るとか言いながらグリでキマをフルボッコしてたし。
結局ガンフレ多くしたのはガンダムと名がついた方が売れるって浅はかな計算からでしょ?敵がガンダムでないUC世界を堪能した自分にはそう見えてしまうんよね。
外伝の二機忘れとるよ
外伝の二機忘れとるよ
劣ってるにしてもそこまで圧倒的な差がないならパイロットの腕でどうとでもなるでしょう
マッキーかなりの腕っぽいしガリガリもあの時はぶちギレてまともじゃなかったろうから実際のパワーバランスはわからんままだけど
せめてヴァルフレとガンフレ両方に乗ったやつでもいれば…
現存する26機のデザインは外伝や資料集でちゃんと出しきってほしい、じゃないと72機って数がただ風呂敷広げただけみたいでなんだかなぁ…
劣ってるにしてもそこまで圧倒的な差がないならパイロットの腕でどうとでもなるでしょう
マッキーかなりの腕っぽいしガリガリもあの時はぶちギレてまともじゃなかったろうから実際のパワーバランスはわからんままだけど
せめてヴァルフレとガンフレ両方に乗ったやつでもいれば…
現存する26機のデザインは外伝や資料集でちゃんと出しきってほしい、じゃないと72機って数がただ風呂敷広げただけみたいでなんだかなぁ…
アホでしょ
ガンダムフレームに作中で大きな意味があって、それの一番機であるバエルとハシュマルと因縁があるらしいフラウロスを登場させるのは物語上の必然だ
節操なし脈絡なし必然性なしのUC世界の適当機体バーゲンセールに疑問を感じないなら、物語上の必然性とか理解できないんだろうけど。
売れる売れない関係なしに物語が先にあるってことくらいは理解しとこうな
まあ、鉄血は珍しくガンダム以外もめちゃくちゃ売れてること自体は、バンダイにとっても嬉しい誤算だろうけど
アホでしょ
ガンダムフレームに作中で大きな意味があって、それの一番機であるバエルとハシュマルと因縁があるらしいフラウロスを登場させるのは物語上の必然だ
節操なし脈絡なし必然性なしのUC世界の適当機体バーゲンセールに疑問を感じないなら、物語上の必然性とか理解できないんだろうけど。
売れる売れない関係なしに物語が先にあるってことくらいは理解しとこうな
まあ、鉄血は珍しくガンダム以外もめちゃくちゃ売れてること自体は、バンダイにとっても嬉しい誤算だろうけど
レギンレイズのリアクターは1基だぞ
レギンレイズのリアクターは1基だぞ
あなたUCの非ガンダム機disりましたね。
あなたUCの非ガンダム機disりましたね。
登場MSそのものを批判してるんじゃなく、
多種多様なMSを多数登場させた演出を
批判してるんだと思うぞ
登場MSそのものを批判してるんじゃなく、
多種多様なMSを多数登場させた演出を
批判してるんだと思うぞ
いや、鉄血だって多種多様ですがな。
節操なし脈絡なし必然性なしとかどうかんがえてもdisってるでしょ?まぁ平成生まれのSEED以降から参入ガキンチョには分からんだろうから相手しないけど。
いや、鉄血だって多種多様ですがな。
節操なし脈絡なし必然性なしとかどうかんがえてもdisってるでしょ?まぁ平成生まれのSEED以降から参入ガキンチョには分からんだろうから相手しないけど。
バルバトス、バルバトス2、グシオン、グシオン2、キマリス
キマリス2…計6体
グレイズ、グレイズ2、グレイズ3、グレイズ4、グリム、グレイズ5…計6体
百連、百里…計2体
ロディ…計1体
二期では…(現時点でプラモ化決定してるもののみ)
バルバトス3、グシグシ3、キマリス3?、フラウロス、(バエル)…計5体
レギンレイス、グレイズ6、リンカ…計3体
獅電、(辟邪)、漏影…計3体
ユーゴ…計1体
(※ グリムとリンカはグレイズ系、漏影は2期に分類してみました)
1期もバルバトスを除けば全く別物なんで…結構一杯出てるんですよねw
(つまり、(販売戦略として1期より)増えたと判断するのは早計では?…てか、グレイズ多すぎワロタw)
バルバトス、バルバトス2、グシオン、グシオン2、キマリス
キマリス2…計6体
グレイズ、グレイズ2、グレイズ3、グレイズ4、グリム、グレイズ5…計6体
百連、百里…計2体
ロディ…計1体
二期では…(現時点でプラモ化決定してるもののみ)
バルバトス3、グシグシ3、キマリス3?、フラウロス、(バエル)…計5体
レギンレイス、グレイズ6、リンカ…計3体
獅電、(辟邪)、漏影…計3体
ユーゴ…計1体
(※ グリムとリンカはグレイズ系、漏影は2期に分類してみました)
1期もバルバトスを除けば全く別物なんで…結構一杯出てるんですよねw
(つまり、(販売戦略として1期より)増えたと判断するのは早計では?…てか、グレイズ多すぎワロタw)
分かり辛い書き方だなあ
数だけ数えるならHGIBOのナンバリングでも分かる
一期最終モデルのアインがNo.18、うちクタンセットを
除けば17体になる
見たところそのリストだとグレ系1体、百錬1体が足りない
(グレ、グレ改、流星、シュヴァルベ、リッター、アイン、
グリムで7体になるし、百錬はアミダとアジーで2体だし)
分かり辛い書き方だなあ
数だけ数えるならHGIBOのナンバリングでも分かる
一期最終モデルのアインがNo.18、うちクタンセットを
除けば17体になる
見たところそのリストだとグレ系1体、百錬1体が足りない
(グレ、グレ改、流星、シュヴァルベ、リッター、アイン、
グリムで7体になるし、百錬はアミダとアジーで2体だし)
これでもかってくらいガンダムだらけでも国どうしがガンダムで覇権争いするときちんと決められているGガンはセーフ
これでもかってくらいガンダムだらけでも国どうしがガンダムで覇権争いするときちんと決められているGガンはセーフ
頭部破壊されたら失格だしな!
頭部破壊されたら失格だしな!
Gガンダムからガンダムが何体も出る事が当たり前な時代だから、鉄血も右習えが正解。
ただ1期でマッキーが敢えて非ガンダムのグリムゲルデに乗ったのは評価。富野監督のGレコですらカバカーリーが名前こそガンダムじゃないけどガンダム系の時代なのに、挑戦したと思うし見事に上手くいったのは素晴らしい。
2期もガンダムが増えても比例してその他の機体もバラエティ富んでるからガンダムと同い年37歳の自分でも楽しいですよ。
Gガンダムからガンダムが何体も出る事が当たり前な時代だから、鉄血も右習えが正解。
ただ1期でマッキーが敢えて非ガンダムのグリムゲルデに乗ったのは評価。富野監督のGレコですらカバカーリーが名前こそガンダムじゃないけどガンダム系の時代なのに、挑戦したと思うし見事に上手くいったのは素晴らしい。
2期もガンダムが増えても比例してその他の機体もバラエティ富んでるからガンダムと同い年37歳の自分でも楽しいですよ。
UCとか種とか鉄血とかそんな枠に囚われてる古い地球人は悔い改めて、どうぞ
UCとか種とか鉄血とかそんな枠に囚われてる古い地球人は悔い改めて、どうぞ
自分も平成のガキンチョなんで説得力皆無ですけど、
みんな違ってみんないいって言葉あるでしょ?
完全にきれいごとですけど。
今日やったオルフェンズのSPで予告の10秒アドリブって聞いたときに、最初の辺りの予告で 出世したーい みたいなセリフがあったのを思い出した
自分も平成のガキンチョなんで説得力皆無ですけど、
みんな違ってみんないいって言葉あるでしょ?
完全にきれいごとですけど。
今日やったオルフェンズのSPで予告の10秒アドリブって聞いたときに、最初の辺りの予告で 出世したーい みたいなセリフがあったのを思い出した