Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
RG ガンダムビルドファイターズ GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ のサンプルを組み立てました! pic.twitter.com/hNKwPe4dpC
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年12月11日
@YS_HONTEN pic.twitter.com/x6252rtIJ6
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年12月11日
| HOME |
俺にも作らせろ。
俺にも作らせろ。
ジムスナってMGジムスナⅡのこと?
あれは1月だから今年のうちは入手できないぞ?
ジムスナってMGジムスナⅡのこと?
あれは1月だから今年のうちは入手できないぞ?
年内には手に入れたいけど
年内には手に入れたいけど
駿河屋は予約分の発送は早いだろ?
いつも発売日か翌日には届いてるよ。
通常注文は一週間待ちとか普通だけどね。
駿河屋は予約分の発送は早いだろ?
いつも発売日か翌日には届いてるよ。
通常注文は一週間待ちとか普通だけどね。
ビルドブースターだけでも欲しい
ビルドブースターだけでも欲しい
きちんとした握りのグーがついてるのが
嬉しいですね。
きちんとした握りのグーがついてるのが
嬉しいですね。
正直それが一番嬉しかったわ
ユニバースブースターはいつ発表されるかな
正直それが一番嬉しかったわ
ユニバースブースターはいつ発表されるかな
でも 個人的にシールドがイマイチなんだよね。
MGでも持たせずに飾ってる。
これでメタルビルドしてくれたら嬉しいけどなぁ、、、
おっと メタルビルドと言えば予約したブルーフレーム取りに行かないと。
でも 個人的にシールドがイマイチなんだよね。
MGでも持たせずに飾ってる。
これでメタルビルドしてくれたら嬉しいけどなぁ、、、
おっと メタルビルドと言えば予約したブルーフレーム取りに行かないと。
こうやって横に並べて比べたら差は歴然だわ
肩の形とか好き嫌い出そうだけど
ここまで全体のクオリティで差があると勝負にならん
さすがRG
こうやって横に並べて比べたら差は歴然だわ
肩の形とか好き嫌い出そうだけど
ここまで全体のクオリティで差があると勝負にならん
さすがRG
ビルドブースターのRGディテールも見れるし膝の部分がクリアパーツだと知れたし(ここはRGオリジナルの解釈かもだけど)流用キットといえど結構オススメだね
ビルドブースターのRGディテールも見れるし膝の部分がクリアパーツだと知れたし(ここはRGオリジナルの解釈かもだけど)流用キットといえど結構オススメだね
共用パーツは(事前想定より)少なめみたい
気合入ってて組立が待ち遠しい!
共用パーツは(事前想定より)少なめみたい
気合入ってて組立が待ち遠しい!
(RGのも悪くないと思うのでそこは好みの問題)
クリアパーツアレンジをアニメどおりフレーム色に
したりとか、ミキシングしても楽しめそう
(RGのも悪くないと思うのでそこは好みの問題)
クリアパーツアレンジをアニメどおりフレーム色に
したりとか、ミキシングしても楽しめそう
実は初RGなんだが少々くたびれたオッサンにはハードルが高そうだ、
4月のMGフリーダム以来のガンプラ制作だからまずは武器やバックパックから組んで徐々に気分を高めて行くとするか。
実は初RGなんだが少々くたびれたオッサンにはハードルが高そうだ、
4月のMGフリーダム以来のガンプラ制作だからまずは武器やバックパックから組んで徐々に気分を高めて行くとするか。
当時のHGも良い出来だったけど
是非今の技術でまた出して欲しい
当時のHGも良い出来だったけど
是非今の技術でまた出して欲しい
改造用に待ちきれず旧版買っちゃった
羽の白をパーツ分けしてるのにHGのような厚ぼったさを全然感じない、いいなぁ~
けどやっぱりユニバースブースター待ちかな、ブースター込みでもシンプルなスタビルの方が好みだし
改造用に待ちきれず旧版買っちゃった
羽の白をパーツ分けしてるのにHGのような厚ぼったさを全然感じない、いいなぁ~
けどやっぱりユニバースブースター待ちかな、ブースター込みでもシンプルなスタビルの方が好みだし
それは「スタービルドストライク」
これは改修前の「ビルドストライク(フルパッケージ)」
それは「スタービルドストライク」
これは改修前の「ビルドストライク(フルパッケージ)」
シナンジュも可動手は流用だから手の甲違ったけど、せめて武器持ち手は揃えて欲しかったな。そこが組んでみて唯一のネック。
シナンジュも可動手は流用だから手の甲違ったけど、せめて武器持ち手は揃えて欲しかったな。そこが組んでみて唯一のネック。
全く同じ感想、やはり左右で揃えないと気分が悪い、右にライフル持たせたい俺としては左に握り手を使えない、変な仕様だな。
全く同じ感想、やはり左右で揃えないと気分が悪い、右にライフル持たせたい俺としては左に握り手を使えない、変な仕様だな。
ただ正直俺には合わなかった、パーツは異様に細かいし強度も低い、シールも多く並のMGよりもよほど手が掛かって苦労する割には出来上がると「ちっさ..」って感じ。
これなら大抵の人はMGを選んだ方が幸せになれそう、断然組み易いし実売価格も1000円位しか差が無いからね。
まぁ1/144がビルドストライクのデフォルトだから納得するけどRGは二度と買わないな。
ただ正直俺には合わなかった、パーツは異様に細かいし強度も低い、シールも多く並のMGよりもよほど手が掛かって苦労する割には出来上がると「ちっさ..」って感じ。
これなら大抵の人はMGを選んだ方が幸せになれそう、断然組み易いし実売価格も1000円位しか差が無いからね。
まぁ1/144がビルドストライクのデフォルトだから納得するけどRGは二度と買わないな。
腰のサイドアーマーの裏打ちに妙に厚みがあって左右に広がってしまいます、こちらのブログの方と全く同じです。
http://hato-pyon.hatenablog.com/entry/2016/12/13/231008
何か間違えたのでしょうか?
腰のサイドアーマーの裏打ちに妙に厚みがあって左右に広がってしまいます、こちらのブログの方と全く同じです。
http://hato-pyon.hatenablog.com/entry/2016/12/13/231008
何か間違えたのでしょうか?
遅レスだけど…
B9パーツの、サイドアーマー基部が内向きになっているのではないかと。
説明書で言うと04-3の3コマ目に、180°回転して外向きにするよう指示がありますよ。
もうさすがに解決してるかとは思いますが一応…w
遅レスだけど…
B9パーツの、サイドアーマー基部が内向きになっているのではないかと。
説明書で言うと04-3の3コマ目に、180°回転して外向きにするよう指示がありますよ。
もうさすがに解決してるかとは思いますが一応…w