Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
@YS_HONTEN 組み立てます! pic.twitter.com/uIVvaibuk0
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN ランナーA.B.C.D! pic.twitter.com/oVfx9fqzCv
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN ランナーE.PC.サーベル、シール! pic.twitter.com/Zxq3toiFGd
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN (このランナー配置はもしかして…?)
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 全てのパーツを切り出しました! pic.twitter.com/BYZzH79K50
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 余るパーツはこちら! pic.twitter.com/1TyuGPj0Xv
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 脚部! pic.twitter.com/2XERO60sja
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 腰部! pic.twitter.com/NiP72wWfIq
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN クスィフィアス3 レール砲! pic.twitter.com/yEXZT6zXBi
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 胸部! pic.twitter.com/fOphsCAPVi
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 頭部! pic.twitter.com/OQ6zn2KrWq
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN スーパードラグーン 機動兵装ウイング! pic.twitter.com/UkdohXMB3h
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN シュペールラケルタ ビームサーベル! pic.twitter.com/91l8Bm5Ly2
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 高エネルギービームライフル! pic.twitter.com/tNFn0e4csy
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 以上で完成! pic.twitter.com/rfJCYR3n6K
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN 本日はここまで★明日は可動範囲やギミックなどをご紹介致します! pic.twitter.com/DReIXVgfY3
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN (お先にドラグーンを外した状態だけお裾分け。) pic.twitter.com/k3OhUgGakQ
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN サンプルを店頭に展示致しました! pic.twitter.com/QdSm31S3E1
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
@YS_HONTEN この辺りがすごいぞ!! pic.twitter.com/fTmNbznejx
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月5日
本日もHGCEストライクフリーダムガンダムのご紹介です! pic.twitter.com/cFX5i0j48t
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN こちらは各部の武装を外した状態!背中はいつもの3㎜軸です★腰レールガンや腕部のビームシールド発生装置の接続方法にも注目です。 pic.twitter.com/y1KmE1g9km
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN 脚部の可動範囲やギミック! pic.twitter.com/lPIF4E0NGV
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN 腰部分の可動範囲やギミック! pic.twitter.com/8iGf91RvYH
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN 腹部と首の可動範囲! pic.twitter.com/22iea5Kjj3
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN 肩、腕の可動範囲! pic.twitter.com/no0IA3Jv7X
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN レールガンの展開、ビームサーベルの連結、ビームライフルのマウントも可能です! pic.twitter.com/su2J82U7En
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN ビームライフルをマウントした際の腰の可動範囲! pic.twitter.com/7dyovVfrAS
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN ウイングとドラグーン! pic.twitter.com/C5oQw1mTum
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN 説明書には記載がありませんが、ドラグーンをずらしてウイングに取り付ける事も可能です! pic.twitter.com/rvmRmcISJV
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN ノーマル→展開→外した状態! pic.twitter.com/rughQj9Kkn
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN ビームライフルは連結が可能! pic.twitter.com/0RMHGIRgwY
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN ビームシールドはビーム部分パーツの追加で展開! pic.twitter.com/SWsgSd3056
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN ポージング! pic.twitter.com/DmkLzZx40o
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN その②! pic.twitter.com/XPBQwVXoRl
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN 背面の接続穴はいつものアレなので… pic.twitter.com/wmkuXmFJ5a
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN スクランブルガンダムのウイングや… pic.twitter.com/DOLugMGP96
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN トランザムブースターや… pic.twitter.com/Zkqdq2MAbi
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN アメイジングウエポンバインダーなどお好みのバックパックを背負わせることも可能ですよ! pic.twitter.com/qkyZiOTE2G
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
@YS_HONTEN フィギュアライズバストやHGミーティア等と組み合わせると更に楽しいHGCEストライクフリーダムガンダムは大好評ご予約受付中です! pic.twitter.com/Mc6AeZMptB
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年11月6日
HGCEストライクフリーダム店頭サンプル完成しました!
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2016年11月5日
スタイリッシュなフォルムがカッコイイ!
写真最後はライフルを連結した後に分離したら後部ライフルの銃口が前部ライフルに飲まれたの図。接着推奨ですね。
(ガンダム担当) pic.twitter.com/t0JLoXBHDu
シンから主役の座を奪ったという伝説のオープニングタイトルバックのポーズも難なく再現可能! pic.twitter.com/iQLkTqRgy9
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2016年11月5日
ラケルタは分離、合体が可能!
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2016年11月5日
シールドエフェクトも付属。
アルテミスの傘が参考になってるとか。 pic.twitter.com/IulCN2daaB
フルバーストにライフゴーズオンの最後。
— ポストホビー厚木店 (@PH_atsugi) 2016年11月5日
ドラグーンは展開、射出、半射出が選択できるぞ!
射出エフェクトが欲すぃです。バンダイ様。
11月11日入荷予定です!よろしくお願いします! pic.twitter.com/j9VZDzJmaP
| HOME |
PGとかMGとかのアレンジだからなぁ…
PGとかMGとかのアレンジだからなぁ…
光の翼+エフェクトが出たら、バーニアエフェクトと肉抜き埋め用の一体パーツとかになりそうだな。
光の翼+エフェクトが出たら、バーニアエフェクトと肉抜き埋め用の一体パーツとかになりそうだな。
そんなものをHGレベルに求める方がオカシイ
そんなものをHGレベルに求める方がオカシイ
個人的には元デザインにはない翼の金フレーム好きじゃないからこれで良い
足首アーマーが若干小さいのが気になるが買ってみるか
ミーティアを無理なく装備させられるか
個人的には元デザインにはない翼の金フレーム好きじゃないからこれで良い
足首アーマーが若干小さいのが気になるが買ってみるか
ミーティアを無理なく装備させられるか
アニメだとエフェクトで、MGやRGだとアレンジの金色フレームでしょぼくならないように見せてたけど
アニメだとエフェクトで、MGやRGだとアレンジの金色フレームでしょぼくならないように見せてたけど
睨みのきかせた顔に改造すればもっとかっこよくなりそう。
前々から思ってたけどHGのクリア目って必要あるのですかね?裏を銀にしてもあんまり光を拾えていないような気がするんだよね。
睨みのきかせた顔に改造すればもっとかっこよくなりそう。
前々から思ってたけどHGのクリア目って必要あるのですかね?裏を銀にしてもあんまり光を拾えていないような気がするんだよね。
塗装次第でさらに化けそう
塗装次第でさらに化けそう
値段の割にチャチな出来なのは、もう少しなんとかならんのかな
値段の割にチャチな出来なのは、もう少しなんとかならんのかな
嫌いじゃないわー
嫌いじゃないわー
ここが完全に一体型だともうね・・・
ここが完全に一体型だともうね・・・
そりゃ文句言ってる人が同じ人じゃないだろうから文句は出るだろうよ
同じ人が言ってるならただのわがままだけどそこは混同しちゃいかんよ
※19
値段の割にってプラモの中ではガンプラは相当安いぞ?
そりゃ文句言ってる人が同じ人じゃないだろうから文句は出るだろうよ
同じ人が言ってるならただのわがままだけどそこは混同しちゃいかんよ
※19
値段の割にってプラモの中ではガンプラは相当安いぞ?
Hiーνヴレイブといい人気ある機体はさらに良くなれば良いですが
Hiーνヴレイブといい人気ある機体はさらに良くなれば良いですが
それな。ストフリは羽がドラグーン付いてればカッコイイんだが全部抜けるとスカスカのショボくてダサく見えてしまうのがなぁ・・・。アニメとかだとエフェクトでカッコ良く見せてるんだけどプラモだとどうもそこがね。似た様なのだと00Qのソードビットとかも全部抜けるとスカスカで盾自体がショボく見えるからなぁ。
それな。ストフリは羽がドラグーン付いてればカッコイイんだが全部抜けるとスカスカのショボくてダサく見えてしまうのがなぁ・・・。アニメとかだとエフェクトでカッコ良く見せてるんだけどプラモだとどうもそこがね。似た様なのだと00Qのソードビットとかも全部抜けるとスカスカで盾自体がショボく見えるからなぁ。
旧HGも腹(軸は腰側)やで。おかげで腰が可動できないんですよね。よって今回も……?
旧HGも腹(軸は腰側)やで。おかげで腰が可動できないんですよね。よって今回も……?
塗装しても大丈夫かな(;_;)
塗装しても大丈夫かな(;_;)
きっとプレバンで出るだろうが。
>10
出るだろうけど、知ってたって、どこ情報?
きっとプレバンで出るだろうが。
>10
出るだろうけど、知ってたって、どこ情報?
10は誰しもメッキ発売が予想できるからそう書いたのだと…
ドラグーンの接続基部から別パーツってことは塗装しやすいようになのか、エフェクトパーツつける為の処置か…
後者かな…
10は誰しもメッキ発売が予想できるからそう書いたのだと…
ドラグーンの接続基部から別パーツってことは塗装しやすいようになのか、エフェクトパーツつける為の処置か…
後者かな…
今回の基部は腹から下にははみ出てないのでレールガン自体が干渉するところまでは回せそうですよ
とはいえ、腰ではなく腹と一緒に回るレールガンに少々違和感はありますが…
今回の基部は腹から下にははみ出てないのでレールガン自体が干渉するところまでは回せそうですよ
とはいえ、腰ではなく腹と一緒に回るレールガンに少々違和感はありますが…
お察しの通りです。旧の方でも腰自体は当時の標準的な構成になっておりますよ。
そして今回の方は干渉しない範囲までレールガンごと捻る形になりそうですね。
お察しの通りです。旧の方でも腰自体は当時の標準的な構成になっておりますよ。
そして今回の方は干渉しない範囲までレールガンごと捻る形になりそうですね。
これ、ガンプラの話ですが
理解してる?
これ、ガンプラの話ですが
理解してる?
ネタにマジレス
ネタにマジレス
まあエフェクト付かないのは後々プレバン商法やるためだろうね、わかりきってるけど
まあエフェクト付かないのは後々プレバン商法やるためだろうね、わかりきってるけど
ライフルが連結して塗膜が剥がれる事を考慮しないといかんが。
ドラグーンは旧HGと比べて塗膜がそんなに剥がれないような設計になってそうだね。
多分出るであろうプレバンのエフェクトは買うか
ライフルが連結して塗膜が剥がれる事を考慮しないといかんが。
ドラグーンは旧HGと比べて塗膜がそんなに剥がれないような設計になってそうだね。
多分出るであろうプレバンのエフェクトは買うか
それにしても※19は何がチャチなのか具体的なことは全く言わないんだね?それじゃあ難癖としか見られないなぁ^^;(まぁ具体的に言ってたとしても値段と釣りあわない自分勝手で無茶苦茶な要求なんだろうがw)
それにしても※19は何がチャチなのか具体的なことは全く言わないんだね?それじゃあ難癖としか見られないなぁ^^;(まぁ具体的に言ってたとしても値段と釣りあわない自分勝手で無茶苦茶な要求なんだろうがw)
RGと選択するには値段と好みなんでしょうか?とりあえずアメイジング出そうだしスルーかな
RGと選択するには値段と好みなんでしょうか?とりあえずアメイジング出そうだしスルーかな
※19じゃないけど、何がどうなんだかわからないが、パッと見すごくチャチに見えるというのは同意。
理詰めで考えたら問題ない筈なんだけどね。
最近の既存作品のHG全般そんな感じかも。
※19じゃないけど、何がどうなんだかわからないが、パッと見すごくチャチに見えるというのは同意。
理詰めで考えたら問題ない筈なんだけどね。
最近の既存作品のHG全般そんな感じかも。
メーカーが考える適正価格内ではエフェクト付けられないだけの話
メーカーが考える適正価格内ではエフェクト付けられないだけの話
可動と見栄えで良い感じに住み分け出来てる感じ。
可動と見栄えで良い感じに住み分け出来てる感じ。
モールド多すぎないし、関節強度もあるだろうし。
モールド多すぎないし、関節強度もあるだろうし。
せっかく首PCからプラ製になったんだから。
せっかく首PCからプラ製になったんだから。
24じゃないけど、ガンプラはプラモデルのひとつであるというのに、ガンプラについてプラモデル全体を基準にとることが、「理解してる?」と煽るほどおかしいことなのか。
本題。HGはどれもパチ組みだとどこか間の抜けた感じがしてたがこれはいい。時間がないときにパチ組みに妥協してもそんな問題のない出来。
24じゃないけど、ガンプラはプラモデルのひとつであるというのに、ガンプラについてプラモデル全体を基準にとることが、「理解してる?」と煽るほどおかしいことなのか。
本題。HGはどれもパチ組みだとどこか間の抜けた感じがしてたがこれはいい。時間がないときにパチ組みに妥協してもそんな問題のない出来。
そっちの方は考慮されているんだろうか?
形状が合わないので不可です、とかだったら残念すぎるぞ
そっちの方は考慮されているんだろうか?
形状が合わないので不可です、とかだったら残念すぎるぞ
一番欲しいのはバイファムやけど。
一番欲しいのはバイファムやけど。
インターネットだとHGもMGも同じ大きさの画像で見ちゃうからチャチく感じてしまうのでは
実物を見れば1/144サイズでこの出来ならチャチさは感じないと思う
インターネットだとHGもMGも同じ大きさの画像で見ちゃうからチャチく感じてしまうのでは
実物を見れば1/144サイズでこの出来ならチャチさは感じないと思う
胴が長めなのはアニメ内のデザインに近くなっているってのは評価できると思う・・・
やはりライフルが太くなるのは1/144サイズだと仕方がないのかな・・・
胴が長めなのはアニメ内のデザインに近くなっているってのは評価できると思う・・・
やはりライフルが太くなるのは1/144サイズだと仕方がないのかな・・・
旧のは色々がっかりでしたが、作りなおした甲斐がありますね
旧のは色々がっかりでしたが、作りなおした甲斐がありますね
自分もそのあたり気になる
プロポーションはあれだけどオリジナルデザインの再現度は旧HGのほうがよく出来てるから膝アーマーとかは旧HGから持ってくといいかもしれない
ただ新HGは気になるところはあれど悪くない出来だと思う
自分もそのあたり気になる
プロポーションはあれだけどオリジナルデザインの再現度は旧HGのほうがよく出来てるから膝アーマーとかは旧HGから持ってくといいかもしれない
ただ新HGは気になるところはあれど悪くない出来だと思う
あと一週間待たなきゃなんないのか。
とりあえず金色はどこの銘柄使おうかな。
実はこうして考察するのが、ある意味一番楽しい工程なんだけど、分かる方いますか。
あと一週間待たなきゃなんないのか。
とりあえず金色はどこの銘柄使おうかな。
実はこうして考察するのが、ある意味一番楽しい工程なんだけど、分かる方いますか。
それ以外はかっこいいなぁ。
RG組んだばっかりだけどHGも欲しくなってきたw
それ以外はかっこいいなぁ。
RG組んだばっかりだけどHGも欲しくなってきたw
ダンバインやエルガイムは一時期HG化したでしょ
現在、ガンダム以外にHG化が進まないのは
その時の結果がそうさせてるんじゃないの?
ダンバインやエルガイムは一時期HG化したでしょ
現在、ガンダム以外にHG化が進まないのは
その時の結果がそうさせてるんじゃないの?
そんな比較対象を絞ることに固執するなら、「ストライクフリーダムのプラモの話」であり、「ガンプラの話」としてガンプラ内で比較するということ自体がおかしいと思うんだが。
そんな比較対象を絞ることに固執するなら、「ストライクフリーダムのプラモの話」であり、「ガンプラの話」としてガンプラ内で比較するということ自体がおかしいと思うんだが。
最後に気になるのはライフルマウント時の開脚かな…
最後に気になるのはライフルマウント時の開脚かな…
ライフルの接続部の位置からして絶望的に開かないと思われ。凸の位置を改造する事をオススメ。
ライフルの接続部の位置からして絶望的に開かないと思われ。凸の位置を改造する事をオススメ。
それ以外はまぁまぁ許容範囲か
旧1/00で出来てた色分け(羽の金)ぐらいはなんとかして欲しかったけどサイズ考えると仕方ないか
それ以外はまぁまぁ許容範囲か
旧1/00で出来てた色分け(羽の金)ぐらいはなんとかして欲しかったけどサイズ考えると仕方ないか
何かのコンテストグランプリ作品MGが出典だったけかな?
俺も買ったらこの状態で飾ろ。
何かのコンテストグランプリ作品MGが出典だったけかな?
俺も買ったらこの状態で飾ろ。
そういえば自由の時は目がクリアイエローだったのに、ただのクリアパーツになってる?劣化してる…?
そういえば自由の時は目がクリアイエローだったのに、ただのクリアパーツになってる?劣化してる…?
あれくらい切れ長のツインアイが好きなんだが
その辺は自分で手を入れるしかないのかな
あれくらい切れ長のツインアイが好きなんだが
その辺は自分で手を入れるしかないのかな
黒い骨みたいで禍々しいがw
黒い骨みたいで禍々しいがw
デスティニーがどう見ても悪魔だからそれの対比なのかもしれないね
スパドラつきだとヒロイックだがはずすと細い羽根で禍々しくなる…みたいな
デスティニーがどう見ても悪魔だからそれの対比なのかもしれないね
スパドラつきだとヒロイックだがはずすと細い羽根で禍々しくなる…みたいな
まあ、下地が黄色いし目立たないかも知らんけど。
まあ、下地が黄色いし目立たないかも知らんけど。
序盤はシン目線のストーリーだったので無印フリーダムはかなり悪人顔に描かれてたようですが、後半キラ寄りのストーリーに変わってから出てきたストフリはなんとなく前半のキツさがない顔だったのが多かった印象があります。
総集編の最後の巻のジャケ絵のストフリはポーズも合わせて締まりのない顔でした…。
ディスティニーは一貫して悪魔顔でしたね。
序盤はシン目線のストーリーだったので無印フリーダムはかなり悪人顔に描かれてたようですが、後半キラ寄りのストーリーに変わってから出てきたストフリはなんとなく前半のキツさがない顔だったのが多かった印象があります。
総集編の最後の巻のジャケ絵のストフリはポーズも合わせて締まりのない顔でした…。
ディスティニーは一貫して悪魔顔でしたね。
もっとメリハリのある形してたダルルルォ!
MGストフリいじった方がいいなこれ
もっとメリハリのある形してたダルルルォ!
MGストフリいじった方がいいなこれ
エクシトラフィニッシュもだそうや
自由も祈自由も好きすぎて全スケールつくったわ
キラとストフリってだけで最強すぎる
エクシトラフィニッシュもだそうや
自由も祈自由も好きすぎて全スケールつくったわ
キラとストフリってだけで最強すぎる
自分も組む前はもう少しディテールや顔つきしっかりしてくれと思ったけどその部分もしっかり格好良かった
自分も組む前はもう少しディテールや顔つきしっかりしてくれと思ったけどその部分もしっかり格好良かった
RGだと形状全然違ってたし旧HGじゃなかったから驚き
RGだと形状全然違ってたし旧HGじゃなかったから驚き
海外からの買い物客も見越した仕様変化とか?
デキの方はパーツ多くてちょっとびっくりした。組み上げるとMG版を小さくした感じですね。個人的には十分満足。フレームの金を何の塗料でどう塗るか悩ましい。
海外からの買い物客も見越した仕様変化とか?
デキの方はパーツ多くてちょっとびっくりした。組み上げるとMG版を小さくした感じですね。個人的には十分満足。フレームの金を何の塗料でどう塗るか悩ましい。
十分あり得るね。少なくとも「米国人が選ぶMS TOP10」でストフリは二位だったから、海外でもいまだに高い人気があるんだろうね
十分あり得るね。少なくとも「米国人が選ぶMS TOP10」でストフリは二位だったから、海外でもいまだに高い人気があるんだろうね
それだけに顔が残念
それだけに顔が残念
リヴァイブキットって凄いのね
羽のシール処理されてる部分はパーツ分けで色再現して欲しかったけど
隣に並べるためにフリーダムも購入してみよかな
リヴァイブキットって凄いのね
羽のシール処理されてる部分はパーツ分けで色再現して欲しかったけど
隣に並べるためにフリーダムも購入してみよかな
念
比べると良く分かる
念
比べると良く分かる
誰もドラグーンの砲口に突っ込んでないけど気にならんのかな
誰もドラグーンの砲口に突っ込んでないけど気にならんのかな
確かにこの出来見ると、レイズナーガンダムとかザブングルガンダムとかパッケージだけHG風にして出して欲しくなる。
確かにこの出来見ると、レイズナーガンダムとかザブングルガンダムとかパッケージだけHG風にして出して欲しくなる。
エクストラフィニッシュやクリアがきっと出る
卒業にはまだまだはやいぜ?
エクストラフィニッシュやクリアがきっと出る
卒業にはまだまだはやいぜ?
ドラグーンの砲口なんか大半のキットで再現されてないし。
ドラグーンの砲口なんか大半のキットで再現されてないし。
二位と聞くと、一位が気になるな
二位と聞くと、一位が気になるな
ウイングゼロ
※93
REVIVEモデルとしてならまだしも、
10年以上前のガンダムをいまどきとは言わんでしょ
ウイングゼロ
※93
REVIVEモデルとしてならまだしも、
10年以上前のガンダムをいまどきとは言わんでしょ
珍しいとこだとゴッドにデビル、ターンエーとターンXがTOP10にしっかり入ってる
向こうじゃアニメがこけたのがあってかファーストはまさかの番外…
珍しいとこだとゴッドにデビル、ターンエーとターンXがTOP10にしっかり入ってる
向こうじゃアニメがこけたのがあってかファーストはまさかの番外…
SEEDもそんなに経ったんだよね。そして来年は15周年! 記念に何かガンプラ出てほしいな。
SEEDもそんなに経ったんだよね。そして来年は15周年! 記念に何かガンプラ出てほしいな。
インテグラルの前期、後期の話を思い出した
(海外では前期DC1、日本では後期DC2って話)
インテグラルの前期、後期の話を思い出した
(海外では前期DC1、日本では後期DC2って話)
10年以上前のガンダムをいまどきとは言わんでしょ
こちとら1st世代の最古参なもんでね
10年前とか言われても十分最近なわけ
キッズが好むってのはわかるんだけどさ、こりゃデザインからしても、REVIVEとしても、どうもね
今のキッズはこういうのに囲まれて育つのかと考えると、こりゃまた感慨深いね
10年以上前のガンダムをいまどきとは言わんでしょ
こちとら1st世代の最古参なもんでね
10年前とか言われても十分最近なわけ
キッズが好むってのはわかるんだけどさ、こりゃデザインからしても、REVIVEとしても、どうもね
今のキッズはこういうのに囲まれて育つのかと考えると、こりゃまた感慨深いね
まぁSEED世代の自分としては鉄血なんてダセェと思ってるんで気持ちは分からんでもない
まぁSEED世代の自分としては鉄血なんてダセェと思ってるんで気持ちは分からんでもない
好みは人それぞれだし、宇宙世紀でもアナザーでもガンダムのデザインなんて千差万別なんだし、各シリーズの傾向があるんだからもっと寛容になった方が良いと思いますよ。
最古参を名乗るなら特に。
貴方以外の誰かが好きなガンダムを自分は気に入らないって理由でバッサリ否定するなんて最古参のガンダム好きとして器が小さすぎやしませんか?
好みは人それぞれだし、宇宙世紀でもアナザーでもガンダムのデザインなんて千差万別なんだし、各シリーズの傾向があるんだからもっと寛容になった方が良いと思いますよ。
最古参を名乗るなら特に。
貴方以外の誰かが好きなガンダムを自分は気に入らないって理由でバッサリ否定するなんて最古参のガンダム好きとして器が小さすぎやしませんか?
向こうのファーストガンダムはWだからしゃあない。
下手したらアメリカ人にファーストガンダムを見せてもガンダムに似た何かとしか認識されないし。
向こうのファーストガンダムはWだからしゃあない。
下手したらアメリカ人にファーストガンダムを見せてもガンダムに似た何かとしか認識されないし。
天神のビックカメラとまんだらけは旅行客の外人さんおるよ
中華・ヨーロッパ系の人が多いね
天神のビックカメラとまんだらけは旅行客の外人さんおるよ
中華・ヨーロッパ系の人が多いね
別に全てのガンダムを網羅しなくても真のガンダマーだと、拙者は思うでござるよ。
別に全てのガンダムを網羅しなくても真のガンダマーだと、拙者は思うでござるよ。