Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
池袋パルコ本館の7階で本日より開催
— よっくん (@yoshi115t) 2016年10月26日
『鉄血のオルフェンズ展』
目を引く展示といえば仮面の男が乗るガンダムヴァダール。今までサフモデルばかりでしたが、今回初めて塗装されたものが展示されたんじゃないでしょうか。 #g_tekketsu pic.twitter.com/MO4DWUxDs7
ヴィダール…ブルーとグレー… pic.twitter.com/weA43AcuxB
— mito (@mito_aki) 2016年10月26日
ヴィダールのカラーリングが出てる!青い! pic.twitter.com/pcdVOlGSRA
— ようかん@同人とか (@youkan_kaicyu) 2016年10月26日
ヴィダールちゃんの背面は撮れず pic.twitter.com/yJHyFHVZMf
— えむお✿11/13D11b (@emu_oooo) 2016年10月26日
池袋パルコ本館の7階で本日より開催
— よっくん (@yoshi115t) 2016年10月26日
『鉄血のオルフェンズ展』
獅電改(流星号)
ユーゴー(双子機)
これらはプレバンから発売 #g_tekketsu pic.twitter.com/fAbspfRjV2
池袋パルコ本館の7階で本日より開催
— よっくん (@yoshi115t) 2016年10月26日
『鉄血のオルフェンズ展』
多数の限定ガンプラが販売されていますが、今回初登場は『バルバトス第六形態 アイアンブラッドコーティングVer』
C3で販売された『グレイズアイン アイアンブラッドコーティング』も販売しています! #g_tekketsu pic.twitter.com/Crn4TfEyfK
まじでアイアンブラッドコーティング格好良すぎてね…グレアイくんもだけどバルバトス先輩もめっちゃかっこいいんだよおおぉ pic.twitter.com/bAfSOVLHHQ
— mito (@mito_aki) 2016年10月26日
池袋パルコ本館の7階で本日より開催
— よっくん (@yoshi115t) 2016年10月26日
『鉄血のオルフェンズ展』
グレイズリッター(マクギリス機)
グレイズリッター(一般機)
レギンレイズ(イオク機)
これらは参考出品 #g_tekketsu pic.twitter.com/D3X8mFUF4q
石動さんのシュヴァルベ色濃くなった?ってくらいマク機に比べてハッキリな色に見えたんだけど塗装とライトの加減かな…マクリッターはシュヴァルベとは違う色でスカイブルーな感じでした。マッキーにもライト当てたって… pic.twitter.com/wEpM4bgsJ4
— mito (@mito_aki) 2016年10月26日
シュヴァルベとキマリス pic.twitter.com/N0Z3MRy3E1
— ようかん@同人とか (@youkan_kaicyu) 2016年10月26日
アイン君とグレイズアインとクランク二尉。コーラルもいるよ pic.twitter.com/cu3BqIQEev
— ようかん@同人とか (@youkan_kaicyu) 2016年10月26日
池袋パルコ本館の7階で本日より開催
— よっくん (@yoshi115t) 2016年10月26日
『鉄血のオルフェンズ展』
展示スペースの外にガンダムガールズジェネレーション「クーデリア・藍那・バーンスタイン」が、初の着色で展示されてました。
ノーマルスーツから抜け出ようとしている背中も回り込んで撮ってみました。 #g_tekketsu pic.twitter.com/83dSHXlBM4
アトラちゃんつくの!? pic.twitter.com/IJcIeOR0bB
— こむぎ (@komugi1226) 2016年10月26日
| HOME |
青じゃなくて紫で良くね
青じゃなくて紫で良くね
キットではグレー成形色(と思う)バーニアのノズル内が
カラフルなのでおそらく塗装見本だろう
正規の成形色が発表されるまでまだチャンスはある
キットではグレー成形色(と思う)バーニアのノズル内が
カラフルなのでおそらく塗装見本だろう
正規の成形色が発表されるまでまだチャンスはある
まぁ、すぐ見慣れるんだろうけど。
まぁ、すぐ見慣れるんだろうけど。
毎度の事だよ。
毎度の事だよ。
下半身はなんだかパッチワークみたい
フラウロス、まだカラー非公開か
ヴィダ見たら期待半分諦め半分になってきた
クーさま、公式インスタでは見てたけど
SDアトラは知らなかった
付くならうれしい
下半身はなんだかパッチワークみたい
フラウロス、まだカラー非公開か
ヴィダ見たら期待半分諦め半分になってきた
クーさま、公式インスタでは見てたけど
SDアトラは知らなかった
付くならうれしい
msライトブルーあたりがいいかな
msライトブルーあたりがいいかな
青と黒の配色の機体って他にあったかな?
青と黒の配色の機体って他にあったかな?
ジオラマはしっかりしてたのに。
バンダイもジュリエッタもイオク様には冷たいですね。
ジオラマはしっかりしてたのに。
バンダイもジュリエッタもイオク様には冷たいですね。
いったい何者なんだ、ガエ・・・あいつは。
いったい何者なんだ、ガエ・・・あいつは。
厄祭戦の頃の物語をだしてほしい
厄祭戦の頃の物語をだしてほしい
俺も勝手に黒+紫か緑みたいなイメージ抱いてたわ
俺も勝手に黒+紫か緑みたいなイメージ抱いてたわ
ダークな雰囲気を狙ってそうだけど青がヒロイックなところ?
装甲部分が青だったり黒だったり一貫しないところ?
ダークな雰囲気を狙ってそうだけど青がヒロイックなところ?
装甲部分が青だったり黒だったり一貫しないところ?
見たのと似た感覚。
見たのと似た感覚。
どうせ「機体色はボクの髪とおなじ色にしてくれたまえ」とかワガママ言ったんだろ?
どうせ「機体色はボクの髪とおなじ色にしてくれたまえ」とかワガママ言ったんだろ?
妄想ついでに、トルーパーみたくこちらにも形態変化があるとして、その際にキマリスカラーになったら嬉しい
妄想ついでに、トルーパーみたくこちらにも形態変化があるとして、その際にキマリスカラーになったら嬉しい
キマリスと同じような配色にしてやるのも、青をメタリックパープルにしてやるのも面白そう。
※9
フラウロスは流星号カラーなんちゃう?
キマリスと同じような配色にしてやるのも、青をメタリックパープルにしてやるのも面白そう。
※9
フラウロスは流星号カラーなんちゃう?
青鬼っぽい配色?…と思い始めたら
コレはコレでアリかな?…と思えてきたw
青鬼っぽい配色?…と思い始めたら
コレはコレでアリかな?…と思えてきたw
コトブキヤのガンブレードランス2つ持たせて
コトブキヤのガンブレードランス2つ持たせて
やっぱりヴィダールは仮面共々マッキーの影響下であることを示すカラーリングなんですかねぇ
やっぱりヴィダールは仮面共々マッキーの影響下であることを示すカラーリングなんですかねぇ
ガエリオ「どうだマクギリス!悔しいかぁ!」
マッキー「その声はガエリオか!?やーめーろー!やーめーろー!」
ガエリオ「フハハハハッ!」
ガエリオ「どうだマクギリス!悔しいかぁ!」
マッキー「その声はガエリオか!?やーめーろー!やーめーろー!」
ガエリオ「フハハハハッ!」
そういえば、オプションセット7の平手は手甲の形状的にヴィダールのものっぽいけどコイツの手はガンダムフレームの標準的タイプなんだろうか。ルプスの手も嫌いじゃないけどやはりガンダムフレーム機全般に使える汎用タイプが欲しい。
そういえば、オプションセット7の平手は手甲の形状的にヴィダールのものっぽいけどコイツの手はガンダムフレームの標準的タイプなんだろうか。ルプスの手も嫌いじゃないけどやはりガンダムフレーム機全般に使える汎用タイプが欲しい。
ラスタル・エリオンの配下なのに?
まあ、ラスタルがそれを理解しつつこの配色を
許可した可能性も捨てきれないけどね
ラスタル・エリオンの配下なのに?
まあ、ラスタルがそれを理解しつつこの配色を
許可した可能性も捨てきれないけどね
成型色どうこう以前にその判断基準となる設定画もまだ出てないしまだ静観だな
配色自体はこの人の傾向はGレコで慣れたからあんま気にならないな
成型色どうこう以前にその判断基準となる設定画もまだ出てないしまだ静観だな
配色自体はこの人の傾向はGレコで慣れたからあんま気にならないな
フラウロスのデザイナーは海老川さんとのこと
(本人ツイッターより)
鉄華団ガンダムは鷲尾さんが担当だったのに、
(形部さんグシオンもリベイクからは鷲尾さん)
鷲尾さんが担当していないとなると、今後敵対する可能性が??
フラウロスのデザイナーは海老川さんとのこと
(本人ツイッターより)
鉄華団ガンダムは鷲尾さんが担当だったのに、
(形部さんグシオンもリベイクからは鷲尾さん)
鷲尾さんが担当していないとなると、今後敵対する可能性が??
やはりガエリオは…
やはりガエリオは…
ごめん誰リオ、買ったら近接装備を最小限にして射撃戦特化に弄らせてもらうわ
ごめん誰リオ、買ったら近接装備を最小限にして射撃戦特化に弄らせてもらうわ
それ最初自分も思ったけど、1期の時は海老川さんはギャラルホルンのガンダム以外担当だったんだよな。
二期から分担が変わったとかじゃないかな?
というか、そういう分担でやりますとか公言してたっけ?
度々聞いてた話だけどよく考えたらソースを見た事が無いんで…
それ最初自分も思ったけど、1期の時は海老川さんはギャラルホルンのガンダム以外担当だったんだよな。
二期から分担が変わったとかじゃないかな?
というか、そういう分担でやりますとか公言してたっけ?
度々聞いてた話だけどよく考えたらソースを見た事が無いんで…
一期の分担はダムエーやグレメカ等々、雑誌で言及してるけど、
二期は本人ツイッターぐらいでしか言及されてない
(俺が知らないだけで、どこかで言及してるかも)
まあ、海老川さんの鉄華団メカはイサリビやグレ改、前流星号が
ある分、二期の新メカとしてガンダムが加わってもおかしくないよね
敵側が多かった形部さんメカも、二期では獅電や新流星号、ランド
マンロディで鉄華団入りしてるし
ただ、鉄華団にこうもガンダムが集中すると物語的、戦力的に偏重
し過ぎる気がして、敵側に回る可能性を考えてみたんだ
その辺、今後どうなるかを引き続き注目しておくよ
一期の分担はダムエーやグレメカ等々、雑誌で言及してるけど、
二期は本人ツイッターぐらいでしか言及されてない
(俺が知らないだけで、どこかで言及してるかも)
まあ、海老川さんの鉄華団メカはイサリビやグレ改、前流星号が
ある分、二期の新メカとしてガンダムが加わってもおかしくないよね
敵側が多かった形部さんメカも、二期では獅電や新流星号、ランド
マンロディで鉄華団入りしてるし
ただ、鉄華団にこうもガンダムが集中すると物語的、戦力的に偏重
し過ぎる気がして、敵側に回る可能性を考えてみたんだ
その辺、今後どうなるかを引き続き注目しておくよ
なんか腰回りだけ違和感が・・・
なんか腰回りだけ違和感が・・・
それでグリムゲルデみたいな色になるってならネタバレ防止のために色をまだ発表しないってのは分かる
ただ砲撃戦用みたいな見た目だからマッキーの戦闘スタイルと合わないしその可能性は低いと思うが
それでグリムゲルデみたいな色になるってならネタバレ防止のために色をまだ発表しないってのは分かる
ただ砲撃戦用みたいな見た目だからマッキーの戦闘スタイルと合わないしその可能性は低いと思うが
どのシーンかも解りやすいし
こういうのをお手頃価格で組み立てたい
どのシーンかも解りやすいし
こういうのをお手頃価格で組み立てたい
ゴメン逆に、これはいい色だぁぁぁ!やったぁ!
紫希望だったのかな。確かに青はマッキー色だからね。
ゴメン逆に、これはいい色だぁぁぁ!やったぁ!
紫希望だったのかな。確かに青はマッキー色だからね。
今後劇中に出る可能性・・・は薄いよね、やっぱ
今後劇中に出る可能性・・・は薄いよね、やっぱ
しかも貴重なガンダムを与えるとも思えないけどなぁ
しかも貴重なガンダムを与えるとも思えないけどなぁ
負けてばかりではあるが、操縦技術が低いとまでは
言い切れないかと
どの戦闘でも阿頼耶識無しで三日月と互角に戦っているし、
ドルト編に至ってはあと一撃というところまで追い詰めた
ドルトではグシオンリベイク、エドモントンではグリムゲルデが
割って入らなければ、三日月と言えど危なかったのでは?
負けてばかりではあるが、操縦技術が低いとまでは
言い切れないかと
どの戦闘でも阿頼耶識無しで三日月と互角に戦っているし、
ドルト編に至ってはあと一撃というところまで追い詰めた
ドルトではグシオンリベイク、エドモントンではグリムゲルデが
割って入らなければ、三日月と言えど危なかったのでは?
相手を過小評価する所と合わせて、三日月やマクギリスと比べるとメンタルな面では差がある感じがします。
ヴィダールがガエリオだとするなら、名前を捨ててかつての清廉だけども脆弱なメンタルが生まれ変わってたりするんでしょうか。
相手を過小評価する所と合わせて、三日月やマクギリスと比べるとメンタルな面では差がある感じがします。
ヴィダールがガエリオだとするなら、名前を捨ててかつての清廉だけども脆弱なメンタルが生まれ変わってたりするんでしょうか。
単に視点の問題です。鉄華団と関係ないギャラルホルンの普通の治安出動のシーンとかあったら実はこんなに強いんだよってアピールも出来たんでしょうけども。
主人公側の視点からみたらシャアだって負けっぱなしで撃墜した数もほとんどないでしょう?
単に視点の問題です。鉄華団と関係ないギャラルホルンの普通の治安出動のシーンとかあったら実はこんなに強いんだよってアピールも出来たんでしょうけども。
主人公側の視点からみたらシャアだって負けっぱなしで撃墜した数もほとんどないでしょう?
ファースト劇中でシャアはジャブローまでMS撃墜スコア0。
ジャブローでジム、ア・バオア・クーで数機といったところがスコアですかね。
戦艦とかはたくさん沈めてますが
ファースト劇中でシャアはジャブローまでMS撃墜スコア0。
ジャブローでジム、ア・バオア・クーで数機といったところがスコアですかね。
戦艦とかはたくさん沈めてますが
54氏は「アニメ上の描写としてはシャアも負け続けている」
と言いたかっただけでは?
ファーストと鉄血では、戦時下か否か・艦船の配備数・MSの
普及数や実戦投入数・各種兵器の攻撃力や防御力等々、
世界がまるっきり違うんだから、一括りで比較できるものじゃない
54氏は「アニメ上の描写としてはシャアも負け続けている」
と言いたかっただけでは?
ファーストと鉄血では、戦時下か否か・艦船の配備数・MSの
普及数や実戦投入数・各種兵器の攻撃力や防御力等々、
世界がまるっきり違うんだから、一括りで比較できるものじゃない