JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
【ガンダムなう!】イベント「魂ネイション2016」10/28-30開催!新作フィギュア・ロボット多数展示!! この画像は……? https://t.co/qNFaHyzrtW #t_n2016 pic.twitter.com/K6GMhImo84— バンダイコレクターズ事業部公式(魂フィ) (@t_features) 2016年10月23日
【ガンダムなう!】イベント「魂ネイション2016」10/28-30開催!新作フィギュア・ロボット多数展示!! この画像は……? https://t.co/qNFaHyzrtW #t_n2016 pic.twitter.com/K6GMhImo84
| HOME |
魂NATIONってことは、もしかしてROBOT魂で可動化するのか!?!?
魂NATIONってことは、もしかしてROBOT魂で可動化するのか!?!?
マジでホビー事業部はコレクターズ事業部の爪の垢を煎じて飲んでくれ
マジでホビー事業部はコレクターズ事業部の爪の垢を煎じて飲んでくれ
三種の神器やケンタウロスも期待してしまう
三種の神器やケンタウロスも期待してしまう
ガンプラはホビー事業部の仕事、
ロボット魂やメタルビルドはコレクターズ事業部の仕事、
部署が違えばラインナップやギミック等々、製品に対する
考え方も違ってくるってことよ
ガンプラはホビー事業部の仕事、
ロボット魂やメタルビルドはコレクターズ事業部の仕事、
部署が違えばラインナップやギミック等々、製品に対する
考え方も違ってくるってことよ
お好きな方には申し訳ないですが、それはやはり懐古商品ですしね。マニア向けをHGで出すのはそうとう厳しいかと
お好きな方には申し訳ないですが、それはやはり懐古商品ですしね。マニア向けをHGで出すのはそうとう厳しいかと
MGでも買う。
ロボ魂でも買う。
うひょー
MGでも買う。
ロボ魂でも買う。
うひょー
両方買う
両方買う
まぁ真騎士のリファインデザインは真武者ほど評判高くないし真武者の売上が悪かったのかもしれんけど…
ベースとなる元ネタのガンダムMk-IIIがMGになかったのも響いたのかもしれないけど(って言ってもMk-IIIから騎士に流用できる部分なんてどれだけあるかわからんが…)、RE/100でMk-III出たからこの際RE/100ブランドでもいいから騎士出してくれんかねぇ…
まぁ真騎士のリファインデザインは真武者ほど評判高くないし真武者の売上が悪かったのかもしれんけど…
ベースとなる元ネタのガンダムMk-IIIがMGになかったのも響いたのかもしれないけど(って言ってもMk-IIIから騎士に流用できる部分なんてどれだけあるかわからんが…)、RE/100でMk-III出たからこの際RE/100ブランドでもいいから騎士出してくれんかねぇ…
HGなら武者ガンダムにも期待が持てる。昨今のHGの水準なら間違いは無さそう。
MGは知らん。まぁ恐らくはMGなんだろうけど。
HGなら武者ガンダムにも期待が持てる。昨今のHGの水準なら間違いは無さそう。
MGは知らん。まぁ恐らくはMGなんだろうけど。
REのMk-3が出た時はプラモで出るのかな?と思ってたけど流用出来る部分がなさ過ぎて出せなかったらしいね
REのMk-3が出た時はプラモで出るのかな?と思ってたけど流用出来る部分がなさ過ぎて出せなかったらしいね
いつか出るだろうと思っていたのに出るもの出るもの完成品フィギュアばかりとはね
真武者たちと並べられるようにいつかMGでも出てくれるといいんだけどねぇ・・
いつか出るだろうと思っていたのに出るもの出るもの完成品フィギュアばかりとはね
真武者たちと並べられるようにいつかMGでも出てくれるといいんだけどねぇ・・
ロボ魂じゃなくガンプラで欲しいといういつもの声だ
気にするな
ロボ魂じゃなくガンプラで欲しいといういつもの声だ
気にするな
そらスマンかった。
そらスマンかった。
部署が違うんだから、コンセプトやターゲットが違って当たり前
ただ単にあなたの感性がレクターズのコンセプトにあってるだけだろ
ガンダムという一つのコンテンツでホビー事業とコレクターズが同じコンセプトのもの作ってどうすんのさ(笑)
部署が違うんだから、コンセプトやターゲットが違って当たり前
ただ単にあなたの感性がレクターズのコンセプトにあってるだけだろ
ガンダムという一つのコンテンツでホビー事業とコレクターズが同じコンセプトのもの作ってどうすんのさ(笑)
売れるのは軽自動車
と同じ様な話でしょうな
売れるのは軽自動車
と同じ様な話でしょうな