
2016年10月31日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、「HG 1/144 ユーゴー ツインセット」の受注が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕HG 1/144 ユーゴー ツインセット
〔ホビーオンラインショップ〕










商品説明---------------------
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、ユーゴー ツインセットがHGシリーズキットで登場!
---------------------
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』から、「夜明けの地平線団」の双子の兄弟が駆る、
ユーゴーをHGシリーズキットで商品化!
印象的な機体色を成形色で再現し、円月刀、マシンガンに加え、バスターソード、ロングライフルが付属!
● 2機体それぞれの機体色を、成形色で再現!
「夜明けの地平線団」の双子の兄弟が駆るユーゴー2機の、特徴的な機体色を成形色で再現。
兄が駆る機体は、ピンクとブラウンの機体色を再現。
弟が駆る機体は、グリーンを基調とした機体色を再現。
● 特徴的な武装が付属!
円月刀、マシンガンに加え、特徴的な武装であるバスターソード、ロングライフルが、それぞれ2セット付属。
● 腰部のアンカークロー等、ユーゴー特有の武装を生かした様々なアクションを再現可能!
付属武装 : バスターソード / ロングライフル / 円月刀 / マシンガン
販売価格:3,240円(税込)
お届け日:2017年1月発送予定
関連商品
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ユーゴー 1/144スケール〔アマゾン〕
しかし長い商品名だことw
しかし長い商品名だことw
先週、今週とシノがガンダムに乗り換えるフラグをバンバン立ててるし、二期は活躍少ない機体をプレバンにまわす作戦なのかな?
それより、ガルム・ロディを出して欲しい。
そのロディフレームでスピナ・ロディとかプレバンでもいいから出して欲しい!
先週、今週とシノがガンダムに乗り換えるフラグをバンバン立ててるし、二期は活躍少ない機体をプレバンにまわす作戦なのかな?
それより、ガルム・ロディを出して欲しい。
そのロディフレームでスピナ・ロディとかプレバンでもいいから出して欲しい!
双子兄弟て・・・
双子兄弟て・・・
続報求む!
続報求む!
本当に出して欲しいです。鉄血はキット化してないほうが少ないんだし、この際全部いってほしい。
本当に出して欲しいです。鉄血はキット化してないほうが少ないんだし、この際全部いってほしい。
買いたいがどのシーンで飾ったものか
買いたいがどのシーンで飾ったものか
ジュリのレギンを追い詰めた瞬間はいかが?
頭上のサンドバル機はアクションベースとか
必要になりそうだけど
ジュリのレギンを追い詰めた瞬間はいかが?
頭上のサンドバル機はアクションベースとか
必要になりそうだけど
コトブキヤだけではなく、バンダイからも。良かったじゃん、メタルギアレッ…。
おっと止めておこう。
コトブキヤだけではなく、バンダイからも。良かったじゃん、メタルギアレッ…。
おっと止めておこう。
かっこよかったんだけどあっけない退場だった。
海賊自体も、『戦艦10隻の大組織』とかなんとか言ってんだからもうちょっと粘ってもよかったのでは?これじゃ、汚釜の居た『ブルワーズ』とたいして変わらないなぁー。
かっこよかったんだけどあっけない退場だった。
海賊自体も、『戦艦10隻の大組織』とかなんとか言ってんだからもうちょっと粘ってもよかったのでは?これじゃ、汚釜の居た『ブルワーズ』とたいして変わらないなぁー。
これは良いものだな、弟よ」
???「そうだね、兄さん」
これは良いものだな、弟よ」
???「そうだね、兄さん」
けっこう驚き。
けっこう驚き。
そりゃガエリオ機の時と同じで普通にオプションセット6が付属でしょ。
んで、通常版武装は排除だろうね。
そりゃガエリオ機の時と同じで普通にオプションセット6が付属でしょ。
んで、通常版武装は排除だろうね。
※28
激同。放送終了後でもいいから絶対欲しい。夜明団は正直ガルムだけで編成されてても良かったと思うよ。
※28
激同。放送終了後でもいいから絶対欲しい。夜明団は正直ガルムだけで編成されてても良かったと思うよ。
フレームさえあればプレバンでもガンガン出せるし
フレームさえあればプレバンでもガンガン出せるし
それともまさかのランドマン的な回収機体の再利用があるのか?
> 21
うーん、あんたたちの機体は…出るのを放送当時から願ってるよ、としかw
それともまさかのランドマン的な回収機体の再利用があるのか?
> 21
うーん、あんたたちの機体は…出るのを放送当時から願ってるよ、としかw
今回の海賊専用に特化したものはおそらく・・・
ただ、ヘキサフレームはロディフレームの次に多い生産機ということだし、
ロディにマン、スピナ、ガルム等があるなら、ヘキサにもユーゴー以外の
バリエーションはあるんじゃないかな?
今回の海賊専用に特化したものはおそらく・・・
ただ、ヘキサフレームはロディフレームの次に多い生産機ということだし、
ロディにマン、スピナ、ガルム等があるなら、ヘキサにもユーゴー以外の
バリエーションはあるんじゃないかな?
横だけど
撃墜された残骸から使えるところを寄せ集めたとか
横だけど
撃墜された残骸から使えるところを寄せ集めたとか
殆ど撃墜されて厄災戦時の数パーセントしか残ってないにも関わらず、傭兵や海賊がよく使ってるって設定だからロディフレーム含めて元の総数が半端無い
殆ど撃墜されて厄災戦時の数パーセントしか残ってないにも関わらず、傭兵や海賊がよく使ってるって設定だからロディフレーム含めて元の総数が半端無い
2体セット売りで¥3240です。(参考:一般販売サンドバル機 ¥1296)
2体セット売りで¥3240です。(参考:一般販売サンドバル機 ¥1296)
情報感謝
コンパチじゃなくセットなんだな、ありがたい
(ありがたくない人もいるかもだけど)
1200×2体+オプション600=3000(+消費税)ってとこかな?
情報感謝
コンパチじゃなくセットなんだな、ありがたい
(ありがたくない人もいるかもだけど)
1200×2体+オプション600=3000(+消費税)ってとこかな?
俺が心配するのもおこがましい話だが、
専用機持ちの割に出番あれだけじゃ予約・売れ行き
伸びなさそうな気がする・・・
俺が心配するのもおこがましい話だが、
専用機持ちの割に出番あれだけじゃ予約・売れ行き
伸びなさそうな気がする・・・
べ、別に悔しくなんかないんだからねっ!!
こういうカラバリ系とかちょろっと形状の違う差分系とか積極的に出してもらいたいなぁ
べ、別に悔しくなんかないんだからねっ!!
こういうカラバリ系とかちょろっと形状の違う差分系とか積極的に出してもらいたいなぁ
円月刀、ついてるのですね。よく見ておりませんでした。
この人達、使わなそうですけど。
円月刀、ついてるのですね。よく見ておりませんでした。
この人達、使わなそうですけど。
自分でも不思議だが。
自分でも不思議だが。
あるとしたら鉄華団が鹵獲運用とかか
あるとしたら鉄華団が鹵獲運用とかか
自分もその二機ほどは魅力を感じなかったんだけど、なんというかガンダムシリーズとしては異質な存在なんだよな
パーソナルカラーなのにモブみたいな物だし、敵味方に挟撃される小勢力の機体っていう
団長のユーゴー一機じゃさみしいから買ったけどさ、、
自分もその二機ほどは魅力を感じなかったんだけど、なんというかガンダムシリーズとしては異質な存在なんだよな
パーソナルカラーなのにモブみたいな物だし、敵味方に挟撃される小勢力の機体っていう
団長のユーゴー一機じゃさみしいから買ったけどさ、、
サンドバル機の背中にリベイク隠し腕をつけ、腰にキマリストルーパーの補助腕をつけ、六刀流で阿修羅をも凌駕するサンドバル様に……
サンドバル機の背中にリベイク隠し腕をつけ、腰にキマリストルーパーの補助腕をつけ、六刀流で阿修羅をも凌駕するサンドバル様に……
やっぱ乗り手の設定は大事だよ。
やっぱ乗り手の設定は大事だよ。
ホントそれ。専用機出すなら名前くらい付けとけよって話。と言いつつ買うけどね。
リサイクルして使ってくれんかな。夜明け団の機体はどこの陣営が回収したのかね。鉄華団なら余さず利用しそうだけど。面白い機体だけに再登場希望。
ホントそれ。専用機出すなら名前くらい付けとけよって話。と言いつつ買うけどね。
リサイクルして使ってくれんかな。夜明け団の機体はどこの陣営が回収したのかね。鉄華団なら余さず利用しそうだけど。面白い機体だけに再登場希望。