JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
衝撃吸収できていいじゃん(いいじゃん)
衝撃吸収できていいじゃん(いいじゃん)
ダブルファンネルは既存品色のまんまなんやろ?
せめて色違いファンネル出してあげないとアカンのちゃうか?
俺は既存品のカラーリングの方が好みなので構わんけど。
ダブルファンネルは既存品色のまんまなんやろ?
せめて色違いファンネル出してあげないとアカンのちゃうか?
俺は既存品のカラーリングの方が好みなので構わんけど。
なんの意味あるの?
ただでさえ後付設定なのに
気分で光る色が変わるよーくらいなどーでもいい設定で
カラバリ増やされてもさ
なんの意味あるの?
ただでさえ後付設定なのに
気分で光る色が変わるよーくらいなどーでもいい設定で
カラバリ増やされてもさ
ダブルフィンファンネルはできる・・・・の?
ダブルフィンファンネルはできる・・・・の?
カラバリ増やすと買う人いるから
逆にそれ以外の理由があるのか??
カラバリ増やすと買う人いるから
逆にそれ以外の理由があるのか??
少しでも変化を付け
コレクターズ心を擽らせ
買わせようとする意図が…
って感じなんでしょうかね?
自分自身も本体だけなら欲しいって思っちゃってたし。
少しでも変化を付け
コレクターズ心を擽らせ
買わせようとする意図が…
って感じなんでしょうかね?
自分自身も本体だけなら欲しいって思っちゃってたし。
この価格帯でやってもさ
この価格帯でやってもさ
これでも利益でるんだろうけど、さすがにこのクオリティのMGサイズでリアの自作とかはできないから買わない。カラー展開もすごく好みだけど買わない。好きな機体だけど納得できないところが多いから買わない。
今後スキルアップしてリアの自作ができるようになっても、プレバンだから買えない。。。
これでも利益でるんだろうけど、さすがにこのクオリティのMGサイズでリアの自作とかはできないから買わない。カラー展開もすごく好みだけど買わない。好きな機体だけど納得できないところが多いから買わない。
今後スキルアップしてリアの自作ができるようになっても、プレバンだから買えない。。。
ストライクやインパルスのように
システムに合わせた調整をすると色が変わる設定と考えれば?
FAやHWSのような増加装甲用の調整をすると青くなるんだよきっと
(FAユニコプランBと同じ調整とか?)
商売的には9氏や11氏の考え方なんだろうけど
今に始まったことじゃないし、それこそどうでもいい
ストライクやインパルスのように
システムに合わせた調整をすると色が変わる設定と考えれば?
FAやHWSのような増加装甲用の調整をすると青くなるんだよきっと
(FAユニコプランBと同じ調整とか?)
商売的には9氏や11氏の考え方なんだろうけど
今に始まったことじゃないし、それこそどうでもいい
実際設定としてあるものとそうでないものの差があるし別にいちゃもんでもないと思う
実際設定としてあるものとそうでないものの差があるし別にいちゃもんでもないと思う
再現する猛者が現れるのを期待している
※8
別記事で聞いてみたが同時装備いけるようだ
ただしウォームカラーのフィンファンネルは
本体+HWSセットにしか付かないので
そこだけ気に留めておこう
再現する猛者が現れるのを期待している
※8
別記事で聞いてみたが同時装備いけるようだ
ただしウォームカラーのフィンファンネルは
本体+HWSセットにしか付かないので
そこだけ気に留めておこう
種類も違うしパイロットごとに仕様も設定もあるしファンもいる
けどこれは違うじゃんか
アニメにも設定がないし色が変わる理由もない
根拠として考えられるのは
ユニコーンで「なんで光るかわからない」って台詞と
場面によって色が変わること、だけ
外見が変わるなら相応に説明が欲しいといっている
せめて何をイメージしたのか、とか
ユニコーンだって理由もなく劇中で赤だ緑だ青だと
色コロコロ変わったりしなかったろ
そんな変なこと言ってるか?
カラバリ商法だから、とか商品展開に疑問を持つのはイチャモンだ、とか
決め付けてないか
種類も違うしパイロットごとに仕様も設定もあるしファンもいる
けどこれは違うじゃんか
アニメにも設定がないし色が変わる理由もない
根拠として考えられるのは
ユニコーンで「なんで光るかわからない」って台詞と
場面によって色が変わること、だけ
外見が変わるなら相応に説明が欲しいといっている
せめて何をイメージしたのか、とか
ユニコーンだって理由もなく劇中で赤だ緑だ青だと
色コロコロ変わったりしなかったろ
そんな変なこと言ってるか?
カラバリ商法だから、とか商品展開に疑問を持つのはイチャモンだ、とか
決め付けてないか
サイコフレームの色設定がユニコーンで多種多様化した時点で仕方ないし模型のアレンジ遊び、個人の好みで選べば良いのでは?選択出来る環境が有るのは悪い事じゃない。ガンプラは素組み派多い事だしね。
サイコフレームの色設定がユニコーンで多種多様化した時点で仕方ないし模型のアレンジ遊び、個人の好みで選べば良いのでは?選択出来る環境が有るのは悪い事じゃない。ガンプラは素組み派多い事だしね。
嫌なら気に入らない色を買わなければいいだけ。
正規設定のアニメ版じゃなくて最初からアレンジ前提のver.Kaなんだから。
嫌なら気に入らない色を買わなければいいだけ。
正規設定のアニメ版じゃなくて最初からアレンジ前提のver.Kaなんだから。
元の白よりも良い感じに仕上がってる
これだけでも買いたくなるが
HWSがまんま再利用の為、胸部装甲が浮き上がってるのがなあ
リアも無いし
元の白よりも良い感じに仕上がってる
これだけでも買いたくなるが
HWSがまんま再利用の為、胸部装甲が浮き上がってるのがなあ
リアも無いし
塗装すればなんとでもなる通常プラと違ってクリアパーツは個人で自由に色を変えるのは難しいし、クリアパーツの目立つ機体はそこが限定商品のアピールポイントでもある
設定に関しては何も公式で全て用意してもらわなくてもいいもの
青いサイコフレームはフェネクスで存在してるし全くのでっち上げではないのだから、ユーザー側で想像しながら作ればいい
緑のサイコフレームっていうのは覚醒色なので、その前の元の色があってもいいからね
最初ver.kaでサイコフレームギミックが発表されたときのように、キットオリジナル設定やギミックが気に入らなかったらフレーム色で塗りつぶせばいいだけだし
塗装すればなんとでもなる通常プラと違ってクリアパーツは個人で自由に色を変えるのは難しいし、クリアパーツの目立つ機体はそこが限定商品のアピールポイントでもある
設定に関しては何も公式で全て用意してもらわなくてもいいもの
青いサイコフレームはフェネクスで存在してるし全くのでっち上げではないのだから、ユーザー側で想像しながら作ればいい
緑のサイコフレームっていうのは覚醒色なので、その前の元の色があってもいいからね
最初ver.kaでサイコフレームギミックが発表されたときのように、キットオリジナル設定やギミックが気に入らなかったらフレーム色で塗りつぶせばいいだけだし
単純に選択肢が多いのは良い事だと思うけどね
プレバン向けに無理筋の設定でっち上げられても白けるだけだし
今回のカラー変更はいい感じにまとまってるから不満無いし
単純に選択肢が多いのは良い事だと思うけどね
プレバン向けに無理筋の設定でっち上げられても白けるだけだし
今回のカラー変更はいい感じにまとまってるから不満無いし
既存のやつフィンファンネルの接続がダメすぎたんだけどそこ改定されてるのかね?
HWSは買い逃してるから気にはなるんだが、フィンファンネルの接続部次第ではセット購入も考えたい
既存のやつフィンファンネルの接続がダメすぎたんだけどそこ改定されてるのかね?
HWSは買い逃してるから気にはなるんだが、フィンファンネルの接続部次第ではセット購入も考えたい
20と22の方ありがとう
カラーには最悪目をつぶるとしてもやっぱり重量の問題はありますよね・・・・
まぁ、両方とも予約しましたw
20と22の方ありがとう
カラーには最悪目をつぶるとしてもやっぱり重量の問題はありますよね・・・・
まぁ、両方とも予約しましたw
ただのいちゃもんだろ(笑)
カトキ仕様は最初からアニメに設定なんかないわ
ほんーっと頭硬いなー
ウォームカラーいいじゃん!
サイコフレームもブルーに変更!!
ってアニメにない模型設定だからこそ自由にできるんだろ
ただのいちゃもんだろ(笑)
カトキ仕様は最初からアニメに設定なんかないわ
ほんーっと頭硬いなー
ウォームカラーいいじゃん!
サイコフレームもブルーに変更!!
ってアニメにない模型設定だからこそ自由にできるんだろ
全部入りみたいに売っていながら二個買いしないと出来ないとか中途半端すぎだろ
全部入りみたいに売っていながら二個買いしないと出来ないとか中途半端すぎだろ
どう見てもデザイン狂ってるでしょ…
ライン繋がってないもの…
どう見てもデザイン狂ってるでしょ…
ライン繋がってないもの…
まあ明らかにバランスおかしいよね、胸のパーツは浮いてるし
武装だけ流用して、増加装甲部分は最悪胸だけでも新設計にするべきだったね
成形色が良いだけに勿体ない
まあ明らかにバランスおかしいよね、胸のパーツは浮いてるし
武装だけ流用して、増加装甲部分は最悪胸だけでも新設計にするべきだったね
成形色が良いだけに勿体ない
胸はAカップの女がDカップのブラつけてるくらいダサいし、
リアのスカートアーマーもつかないんじゃ…
プレミアムなら手抜かないでもっと頑張れよ
胸はAカップの女がDカップのブラつけてるくらいダサいし、
リアのスカートアーマーもつかないんじゃ…
プレミアムなら手抜かないでもっと頑張れよ
スッゴい窮屈そう…
スッゴい窮屈そう…
HWSは初めて?
この形状は最初からだぞ
HWSは初めて?
この形状は最初からだぞ
案の定胸が見栄えとして浮いてるし。HGのを参考に整形しないと合わないんじゃないだろうか。
案の定胸が見栄えとして浮いてるし。HGのを参考に整形しないと合わないんじゃないだろうか。
戦闘は物凄く体力を消耗するため、素早くエネルギー補給する事がかねてよりの課題であった。
それを解決する画期的システムが両肩のオニギリである。
具は梅、おかか、ツナマヨを基本にパイロットの好みでカスタム自由である
極秘情報として梅がいちばん選ばれているらしい。
戦闘は物凄く体力を消耗するため、素早くエネルギー補給する事がかねてよりの課題であった。
それを解決する画期的システムが両肩のオニギリである。
具は梅、おかか、ツナマヨを基本にパイロットの好みでカスタム自由である
極秘情報として梅がいちばん選ばれているらしい。
設定画は探しても見つからない、そもそもこれは「Ver.kaνを素体にCCAーMSVのHWSを再現したもの」なのか「素体に合わせて新たに設定されたVer.kaHWS」なのか…
商品説明は再現可能ってだけだからどっちともとれてややこしい
>42 SDガンダムっぽくていいw
設定画は探しても見つからない、そもそもこれは「Ver.kaνを素体にCCAーMSVのHWSを再現したもの」なのか「素体に合わせて新たに設定されたVer.kaHWS」なのか…
商品説明は再現可能ってだけだからどっちともとれてややこしい
>42 SDガンダムっぽくていいw
「GFF ニューガンダム」で検索するとよろし
新設定かどうかは知らんけど、同じカトキモデルなのに
GFFに付いてMGに付かないのは片手落ちと思われても
仕方ないかと
「GFF ニューガンダム」で検索するとよろし
新設定かどうかは知らんけど、同じカトキモデルなのに
GFFに付いてMGに付かないのは片手落ちと思われても
仕方ないかと
脇役のキット化には消極的だし、スタイリングは輪をかけておかしくなって行くし、やな傾向だ。
脇役のキット化には消極的だし、スタイリングは輪をかけておかしくなって行くし、やな傾向だ。
まぁ塗装できる人は、元キットを既に改造して取り付けてるだろうから、コレは素組派向けキットだしなぁ。
となると当然、素のままのプロポーションが問題視されるのはバンダイも分かってるだろーし。
左腕が重量に負けて、関節が引き出されているのがイメージ悪化に拍車をかけてるのかな?
発想が、1/144ジオングに1/100ドムの足を付けるみたいな商品だな。
まぁ塗装できる人は、元キットを既に改造して取り付けてるだろうから、コレは素組派向けキットだしなぁ。
となると当然、素のままのプロポーションが問題視されるのはバンダイも分かってるだろーし。
左腕が重量に負けて、関節が引き出されているのがイメージ悪化に拍車をかけてるのかな?
発想が、1/144ジオングに1/100ドムの足を付けるみたいな商品だな。
出渕さんのHWSの絵は斜め前からの絵しかないけど、明らかにノーマルとは違うリアアーマー付けてるし、リアアーマーの存在が正解かどうか疑問を投げかけるならGFFやHGUCやその他フィギュアに至るまで、なんで再現してあるん?リアアーマーが正解かどうかをツッコむのならないのが正解であるあなたなりの見解はあるということなのかな?
まあそもそもこれは本来設定されてないHi-ν用に新設定で作られたパーツを同じVer.KaというだけでノーマルVer.Kaに流用してるだけのセットなんだけど、同じカトキさんが絵を起こしてるGFF版ではちゃんとリアアーマーは再現されてるからVer.Kaだからリアアーマーがないんだ、っていう理屈も言いづらいっていうややこしさは確かにある。
出渕さんのHWSの絵は斜め前からの絵しかないけど、明らかにノーマルとは違うリアアーマー付けてるし、リアアーマーの存在が正解かどうか疑問を投げかけるならGFFやHGUCやその他フィギュアに至るまで、なんで再現してあるん?リアアーマーが正解かどうかをツッコむのならないのが正解であるあなたなりの見解はあるということなのかな?
まあそもそもこれは本来設定されてないHi-ν用に新設定で作られたパーツを同じVer.KaというだけでノーマルVer.Kaに流用してるだけのセットなんだけど、同じカトキさんが絵を起こしてるGFF版ではちゃんとリアアーマーは再現されてるからVer.Kaだからリアアーマーがないんだ、っていう理屈も言いづらいっていうややこしさは確かにある。
胸部が合ってなくて違和感しか無いわ。 これを一般のモデラーがやってたら炎上するだろうに、メーカーが出すとは。
胸部が合ってなくて違和感しか無いわ。 これを一般のモデラーがやってたら炎上するだろうに、メーカーが出すとは。
いくらワンオフでもピッタリツライチの追加装甲って無いと思うんだよね。
で、ケツアーマーはバズーカ背負ったりファンネル背負ったり、hi-νより背中がタイトなのでパス、と。
いくらワンオフでもピッタリツライチの追加装甲って無いと思うんだよね。
で、ケツアーマーはバズーカ背負ったりファンネル背負ったり、hi-νより背中がタイトなのでパス、と。
密接だからこそ、これはこれ、と言われればハイそうですかというしかないかな、とも思う。
密接だからこそ、これはこれ、と言われればハイそうですかというしかないかな、とも思う。
GFF版はカトキ氏のアレンジでもCCAーMSV準拠(見てきましたが、そうですよね?)、HGUCはもちろんフィギュアもCCAーMSV準拠ならリアが無いとおかしいのはわかります
でもこっちは素体がVer.ka、サイコフレーム露出形態が設定されるなど明らかに上記とは違う独自性があります
なので、本体が似て非なる物なら追加装甲もまた似て非なる物なんじゃないか?と疑問に思ったので質問してみたんです
GFF版はカトキ氏のアレンジでもCCAーMSV準拠(見てきましたが、そうですよね?)、HGUCはもちろんフィギュアもCCAーMSV準拠ならリアが無いとおかしいのはわかります
でもこっちは素体がVer.ka、サイコフレーム露出形態が設定されるなど明らかに上記とは違う独自性があります
なので、本体が似て非なる物なら追加装甲もまた似て非なる物なんじゃないか?と疑問に思ったので質問してみたんです
横からで悪いけど言いたいことは分かるけどこれまでのHWSとほぼ同じ外観なのにリアだけないとなると手抜きか?と思う人がいるのも仕方ないし、それならこれまでのHWSの外観からガラッと変えてしまった方が良かったと思うな
それならリアがないのは仕様ですっていうのもまぁ納得できるし
横からで悪いけど言いたいことは分かるけどこれまでのHWSとほぼ同じ外観なのにリアだけないとなると手抜きか?と思う人がいるのも仕方ないし、それならこれまでのHWSの外観からガラッと変えてしまった方が良かったと思うな
それならリアがないのは仕様ですっていうのもまぁ納得できるし
違和感あるのは、自分等の知ってる形と違うから…リアアーマはhi-νに付かないからか…
手抜きか!!ってツッコミたくなるわけだw…(せめてリアアーマが新規で付いてたら、荒ぶるファンを多少は鎮められたかもね…)
違和感あるのは、自分等の知ってる形と違うから…リアアーマはhi-νに付かないからか…
手抜きか!!ってツッコミたくなるわけだw…(せめてリアアーマが新規で付いてたら、荒ぶるファンを多少は鎮められたかもね…)
サイコフレーム入りの新解釈νだからどうとかいう個人的解釈(そもそもリアアーマーはサイコフレームと干渉しないよね?)は個人で納得して貰えば良いわけで、ガワはHi-ν用をそのまま移植しただけだから「ない」っていう手抜き感が見え見えなのにバンダイさんからそれをフォローする説明も何もないからみんな文句言ってんじゃない?だったら付けてよってなるよねそりゃ。
(Hi-ν用はそもそも新設定だったし明らかに干渉しそうだからリアがないのは別に問題ないと思う。)
サイコフレーム入りの新解釈νだからどうとかいう個人的解釈(そもそもリアアーマーはサイコフレームと干渉しないよね?)は個人で納得して貰えば良いわけで、ガワはHi-ν用をそのまま移植しただけだから「ない」っていう手抜き感が見え見えなのにバンダイさんからそれをフォローする説明も何もないからみんな文句言ってんじゃない?だったら付けてよってなるよねそりゃ。
(Hi-ν用はそもそも新設定だったし明らかに干渉しそうだからリアがないのは別に問題ないと思う。)
それぐらいが買う側としては丁度良いのかもね...。
ほんと12月怖いよね(笑)
それぐらいが買う側としては丁度良いのかもね...。
ほんと12月怖いよね(笑)
うへ〜、それは火に油だと思うわ〜。
うへ〜、それは火に油だと思うわ〜。
ただ認めて、胸装甲とリアアーマーを新規設計したVer.1.5を出せばいい
それがプレバンの(ry
ただ認めて、胸装甲とリアアーマーを新規設計したVer.1.5を出せばいい
それがプレバンの(ry
やはりHi-νのものを使い回した弊害と、リアアーマーの無視が響いているのかな。
やはりHi-νのものを使い回した弊害と、リアアーマーの無視が響いているのかな。
と言って修正文を出すのじゃ。
と言って修正文を出すのじゃ。
さすがにお値段的にHGほどすぐには飛びつかないでしょうし、やっぱり流用とリアなしは不安要素ってのもあるでしょうし、まあ12月発送っていう多少の余裕もあるからでしょうかね。
僕はセット版を二次待ちです。もう少し様子見ます。
さすがにお値段的にHGほどすぐには飛びつかないでしょうし、やっぱり流用とリアなしは不安要素ってのもあるでしょうし、まあ12月発送っていう多少の余裕もあるからでしょうかね。
僕はセット版を二次待ちです。もう少し様子見ます。
デカールの台紙リアアーマーのペーパークラフトにしとくからコレで許してッ!?
という夢を見た
デカールの台紙リアアーマーのペーパークラフトにしとくからコレで許してッ!?
という夢を見た