Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイプラモデル
MG ジムスナイパー2 pic.twitter.com/n8Uf4kb3wB
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ MG ジムスナイパーII pic.twitter.com/AfO8ck5yjs
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
MG ジム・スナイパーII 2017年1月発売予定 4104円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/erOgs4agZK
次のMGは『ジム・スナイパーII』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
2017年1月発売予定 4,104円(税込)
狙撃ポーズが再現しやすい関節、バイザー開閉ギミック、ライフルやシールドは新規デザイン・・・と、かなり考え抜かれたMGの様です。#全日本模型ホビーショー2016
#0080 pic.twitter.com/W4uKC25DyZ
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
MG ユニコーンガンダム(レッド&グリーンフレームVer.) チタニウムフィニッシュ(仮) 12月発売予定 12960円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/ZJcRR7QW5i
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイプラモデル
MGユニコーンガンダム チタニウム
レッド&グリーン フレーム pic.twitter.com/GTqxdSoLg1
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
RG GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ 12月発売予定 2700円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/YVgWQYsOcD
こちらもC3にて展示されてました『RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
12月発売予定 2,700円(税込)
今までの展示で見落としてたのかな…各所にクリアパーツが使用されているんですね。 #全日本模型ホビーショー2016 #g_bf pic.twitter.com/msLSvUNk75
『RE/100 バウ』C3では試作品に塗装した物やサフモデルの展示でしたが、今回は成型色で作られた物でした。
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
HGバウほどのシャープさが無い印象で、頭部が胴体パーツに埋まってる様な気がしましたが、もしかして変形が不十分? #全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/2N0ip4kGVK
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
HGUC 陸戦型ジム 2017年1月発売予定 価格未定#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/GEIEK5xxll
完全新規とブースに居た方に聞きました。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年9月23日
たぶんっ。 pic.twitter.com/uaYi6ILdNV
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイプラモデル
HGBC ルナゲイザーガンダム pic.twitter.com/G1GgJfQysX
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
HGBF ルナゲイザーガンダム 2017年1月発売予定 2160円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/oggBKrhadc
『トランジェントガンダムグレイシャー』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
C3でも展示されてました。
11月発売予定 2,160円(税込)
ホビージャパンにカスタムキットが付属。 #全日本模型ホビーショー2016 #g_bf pic.twitter.com/QqYxw06Hav
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ 1/100 FULL MECHANICS ガンダムヴィタール(仮) pic.twitter.com/AgFh0rfzYh
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
1/100 FULL MECHANICS ガンダムヴィダール(仮) 12月発売予定 3240円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/Bqdbdua0ho
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
HG ガンダムヴィダール(仮) 12月発売予定 1296円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/kKvkI4Xyim
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
HG ガンダムフラウロス(仮) 12月発売予定 1512円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/kXSgsd0bDZ
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
HG IBO 新作!#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/JWskz5YXbM
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイプラモ
参考出品
ホットスクランブルガンダム pic.twitter.com/a6XeF53fF3
『ホットスクランブルガンダム』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
参考出品
今ノ夜きよし先生の「ビルドファイターズAR」で、三代目メイジンカワグチがスクランブルガンダムをベースに制作したという機体。プレバンでも良いからキット化してほしいです!#全日本模型ホビーショー2016 #g_bf pic.twitter.com/s6nshViXYv
劇場限定『HG ガンキャノン 最初期型(鉄騎兵中隊 隊長機)』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
11月19日発売予定 2,100円
デカールや細部に赤い成型色が使われるなど、通常版とは違っている様です。#全日本模型ホビーショー2016 #THE_ORIGIN pic.twitter.com/2krLZRb4pB
『HG ブグ(ランバ・ラル機)』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
12月発売予定 1,836円
なるほど…、THE ORIGIN IIIで、たったアレだけの登場でどうして金型作られるのかと思ってましたが、ラルさんカラーが出るなら納得!#全日本模型ホビーショー2016 #THE_ORIGIN pic.twitter.com/6zem8T8Yn5
『HG シャア専用 ザクI』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
12月発売予定 1,836円(税込)#全日本模型ホビーショー2016 #THE_ORIGIN pic.twitter.com/fFVpIjFCXL
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイプラモデル
BB戦士
バルバトスルプスDX pic.twitter.com/1ToDUyLYMw
402番はバルバトスルプスさんだーーー!!
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年9月23日
(≧∀≦)うきゃーーー#SDガンダム #gunpla pic.twitter.com/HQ80sBfjsI
EX-STANDARDに4種の新商品。
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
デスサイズ・ヘルEW
シナンジュ
バルバトスルプス
バンシィ
そのうちいつか、国内でも販売するかもしれないけど、具体的な予定は無しとの事。#全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/jFx0eZfWey
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイプラモデル
SDガンダム EXスタンダード pic.twitter.com/1ksimFOrCH
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ EXスタンダード バンシィ・ノルン デストロイモード pic.twitter.com/pHix5N6gz0
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
Figure-riseBust『ホシノ・フミナ』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
C3では原型の作り直しとパーカーが脱げる仕様が発表されてましたが、今回はパーカーをどうやって取り付けるのかが分かる展示がされていました。#全日本模型ホビーショー2016 #g_bf pic.twitter.com/5NJ6vvTFEm
こちらはプチッガイの新種というよりは亜種?
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
ついにクマで無くなりますw
C3でも発表されてましたが、より詳細が出てました。
『ワンワンホワイト&ドッグコス』
『ストレイブラック&キャットコス』#全日本模型ホビーショー2016 #g_bf pic.twitter.com/FvMiBvtMEr
プチッガイに新種が3種(全て仮称)
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月23日
ビタースイートブラウン&チョコレート
ソーダポップ&アイスキャンディ
プリティインピンク&プチプチッガイ
参考出品です。
カラバリでの展開に付加価値を追加した小物をそれぞれ持っています。C3での謎も解けました#全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/HuDtTBpPmC
バンダイ MG νガンダムVer. Kaと拡張ユニット(HWS+ダブルフィンファンネル) #全日本模型ホビーショー pic.twitter.com/amiovHeNYn
— さぶろう (@326_tp) 2016年9月24日
プレバン展示
— ぷーすと (@puusuto) 2016年9月24日
ヴァカνHWSとソードだった pic.twitter.com/dSfvLb2eQM
MG νガンダムはサイコフレームの色が3種類でることになったのでνガンダム1号機(ダブルフィンファンネル試験機)、2号機(逆シャアでアムロが乗った)、3号機(HWS検証)みたいに揃えるのもおもしろいかも。作るの死ぬけども。 pic.twitter.com/Sq23BQakvh
— YUY (@YUY0083) 2016年9月24日
パースついてんのホンマ pic.twitter.com/UU4UPMLgIA
— ぷーすと (@puusuto) 2016年9月24日
HGCEソードインパルスガンダム(プレバン限定) X10Aフリーダム必ず殺すエクスカリバー付き
— YUY (@YUY0083) 2016年9月24日
昨日から受注始まってます pic.twitter.com/hNduSCqC29
劇中のアングルぽく撮ってきた。SEEDDestinyではいちばん好きなシーン pic.twitter.com/cOgHoV1K1k
— YUY (@YUY0083) 2016年9月24日
RG ダブルオーガンダム・セブンソード(プレバン限定) pic.twitter.com/4vYj70gWac
— YUY (@YUY0083) 2016年9月24日
RGダブルオーセブンソード pic.twitter.com/6dPnoAvSWe
— あるてみす (@altemiss) 2016年9月24日
レジェンドBB『武者飛駆鳥 超鋼Ver』
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月24日
プレバンにて近日受付開始
12月発送予定 2,700円
メッキなのは金色成型色のランナーで、他はパールっぽいメタリックな成型色になってます。 #全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/XHqlXaZMGy
ガンプラEXPO WINTER 限定ガンプラ
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月24日
『MG V2ガンダム Ver.Ka メカニカルクリア/ゴールドメッキVer』
5,400円(税込)
クリアとメッキの繰り合わせは異物感あって好きでは無いけど、コレは適材適所な感じがしてイイね!#全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/4bR1MJG6l5
ガンプラEXPO WINTER 限定ガンプラ
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月24日
『HGUC グフ クリアカラーVer』1,620円(税込)
『RG ダブルオーガンダムセブンソード』3,240円(税込)←こちらはプレバンの先行ってだけですが、送料かからない分ありがたいかも。#全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/oXRP7ndygE
ガンプラEXPO WINTER 限定ガンプラ
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月24日
『HG ペイルライダー(陸戦重装備仕様)HADES MODE エクストラフィニッシュVer』
3,780円(税込)#全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/AbtnTDZPtU
ガンプラEXPO WINTER 限定ガンプラ
— よっくん (@yoshi115t) 2016年9月24日
『LEGEND BB 騎士スペリオルドラゴン 超メタリックVer』
3,780円(税込)
この仕様で限定版出ると思ってましたが夏のEXPOでも出ず、C3でも出ず、もう無いかな〜と思ったら冬に出るか!#全日本模型ホビーショー2016 pic.twitter.com/Jg2db7ua5w
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ METALBUILD ガンダムF91 pic.twitter.com/CgK244NdD0
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
METALBUILD ガンダムF91#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/JQtgTniOVB
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイコレクターズ
メタルビルド×大河原先生
ガンダムF91 pic.twitter.com/K6jDwYUdRf
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ ユニバーサルユニット デンドロビウム pic.twitter.com/tJCY8iy6lz
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイ食玩
ユニバーサルユニット デンドロビウム pic.twitter.com/1P3fsJnWot
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイ食玩
ユニバーサルユニット pic.twitter.com/CSV4aFkWra
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイ食玩
アサルトキングダム pic.twitter.com/L7ZDIJGw5o
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイ食玩
ガンダムコンバージ#05 pic.twitter.com/l8276sHggz
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ ROBOT魂 ガンタンク&ホワイトベースデッキセット ver.ANIME pic.twitter.com/R99Csqbml9
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイコレクターズ
robot魂 pic.twitter.com/Qs3h4C6NvJ
【#全日本模型ホビーショー】バンダイ ROBOT魂 フルアーマーガンダム vet.ANIME pic.twitter.com/DE9AmwErB2
— aminews (@amiamihobbynews) 2016年9月23日
第56回 全日本模型ホビーショー 新作
— でじたみん (@digitamin) 2016年9月23日
バンダイコレクターズ
robot魂 pic.twitter.com/JNPjcBW8cb
【第56回 全日本模型ホビーショー】速報
— ホビーサーチ ガンプラ (@hobbysearch_gm) 2016年9月23日
ROBOT魂 <SIDE MS> ディジェ 2017年2月発売予定 11880円(税込)#全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー #ガンプラ pic.twitter.com/ygtfdR9jMI
【ホビーショーなう!】「METAL ROBOT魂(Ka signature) Ex-Sガンダム」は、開発中の工場サンプルを展示! https://t.co/rcm47jcC8T #全日本模型ホビーショー #56模型ホビーショー pic.twitter.com/QTysU0PONk
— バンダイコレクターズ事業部公式(魂フィ) (@t_features) 2016年9月24日
| HOME |
思い出したようにMG展開するなぁ…
あとユニコーンのポーズは正面から見るとアホくさいからやめた方が…
思い出したようにMG展開するなぁ…
あとユニコーンのポーズは正面から見るとアホくさいからやめた方が…
REの候補に上がってたし、予想外で嬉しすぎる!こりゃ絶対買うよ!
バリエ機もプレバンでお願いします!
REの候補に上がってたし、予想外で嬉しすぎる!こりゃ絶対買うよ!
バリエ機もプレバンでお願いします!
無理ですよね…。諦めます…。
無理ですよね…。諦めます…。
狙撃ポーズの試作はヒザ関節が間延びしてるのが気になるが、製品版で直ってくれると良いなぁ。それと肘装甲が天地逆についてる件。
MGなのはGMコマンド,寒GMへの派生を考えての事かな?
最近の傾向からすると、出るとしても皆プレバン行きにされそうだが果たして。
狙撃ポーズの試作はヒザ関節が間延びしてるのが気になるが、製品版で直ってくれると良いなぁ。それと肘装甲が天地逆についてる件。
MGなのはGMコマンド,寒GMへの派生を考えての事かな?
最近の傾向からすると、出るとしても皆プレバン行きにされそうだが果たして。
まさか油膜っぽさそのままってことはないだろうけど金型は流用だろうからガッカリ仕様のゲート痕は健在だろうな……
まさか油膜っぽさそのままってことはないだろうけど金型は流用だろうからガッカリ仕様のゲート痕は健在だろうな……
今フルスクラッチで1/100ジムスナイパー2作ってるんだ…
泣いて良いよね?
今フルスクラッチで1/100ジムスナイパー2作ってるんだ…
泣いて良いよね?
REでもよかったのでは?
タイミング的にはジェガンをMGにしたほうがユニコーン系のバリエ展開できてよかったと思うんだけれど。。
REでもよかったのでは?
タイミング的にはジェガンをMGにしたほうがユニコーン系のバリエ展開できてよかったと思うんだけれど。。
陸ジムの丸いミサイル(ロケット?)ランチャー、初めて見る気が...これもゲームやコミックだと既に出てたりするんでしょうか?
陸ジムの丸いミサイル(ロケット?)ランチャー、初めて見る気が...これもゲームやコミックだと既に出てたりするんでしょうか?
二体目が手に入るやん?
思ったより新規発表がすくないね
二体目が手に入るやん?
思ったより新規発表がすくないね
メタルビルドはF91か、何の想い入れもないからスルーだな。
ユニバーサルでデンドロか、いらんなぁ。
これだ!と言う情報が特に無かったな。
メタルビルドはF91か、何の想い入れもないからスルーだな。
ユニバーサルでデンドロか、いらんなぁ。
これだ!と言う情報が特に無かったな。
知名度もないアニメに出てもないようなの出すなら他の出してよ
知名度もないアニメに出てもないようなの出すなら他の出してよ
陸ジムの丸いバズーカはアプサラスIIとの戦闘でカレンの陸戦型ガンダムが使ってたネットガンですよ
陸ジムの丸いバズーカはアプサラスIIとの戦闘でカレンの陸戦型ガンダムが使ってたネットガンですよ
すごい嬉しいわ
プレバンでいいからWD仕様だしてくれよ
デンドロはめっちゃでかく見えるけどどれくらいの大きさなんだろ・・・
F91はかなり攻めたデザインしてるなぁ
そうとう賛否両論分かれそうだ
あとHGの新作はハイゴッグ隠す気ないだろw
・・・ポケ戦って来年なんかあるん?
すごい嬉しいわ
プレバンでいいからWD仕様だしてくれよ
デンドロはめっちゃでかく見えるけどどれくらいの大きさなんだろ・・・
F91はかなり攻めたデザインしてるなぁ
そうとう賛否両論分かれそうだ
あとHGの新作はハイゴッグ隠す気ないだろw
・・・ポケ戦って来年なんかあるん?
こういうのは既存シリーズから出すものだから「これはなんだ?」「コレに違いない!」と盛り上がるのであってね
なーんかずれてるね
こういうのは既存シリーズから出すものだから「これはなんだ?」「コレに違いない!」と盛り上がるのであってね
なーんかずれてるね
こういうガンプラならでは組み合わせをもっと増やしてほしかったな
こういうガンプラならでは組み合わせをもっと増やしてほしかったな
ヴェイガンギア以上に細そう
ウイングゼロEW好きとしては
ユニユニであろうモデルの詳細が気になるところ
※21、22
明日・明後日に持ち越した情報があるかも?
ヴェイガンギア以上に細そう
ウイングゼロEW好きとしては
ユニユニであろうモデルの詳細が気になるところ
※21、22
明日・明後日に持ち越した情報があるかも?
ありがとうございます!
そうなんですね、見直してみます。
本編見たの何年前だろう...だいぶ忘れちゃってますね...。
ありがとうございます!
そうなんですね、見直してみます。
本編見たの何年前だろう...だいぶ忘れちゃってますね...。
BBバルバトスルプスはBBバルバトスの流用ですかね?それと昭宏さんの胸像はまだですか!?(笑)
BBバルバトスルプスはBBバルバトスの流用ですかね?それと昭宏さんの胸像はまだですか!?(笑)
ジムスナイパーカスタム良いですよね♫。
ジムスナイパー2もカッコ良いですよね、ジムスナイパーカスタムもいつか発売されると願いましょう。
それにしても、このHGの機体なんだろう?。凄いシルエットが細身だなぁ。
色々ガンダムシリーズは見てきたけど、ウォルターガンダムくらいしか出てこない(汗)。
単に自分が思い出せないだけですが(苦笑)。
ジムスナイパーカスタム良いですよね♫。
ジムスナイパー2もカッコ良いですよね、ジムスナイパーカスタムもいつか発売されると願いましょう。
それにしても、このHGの機体なんだろう?。凄いシルエットが細身だなぁ。
色々ガンダムシリーズは見てきたけど、ウォルターガンダムくらいしか出てこない(汗)。
単に自分が思い出せないだけですが(苦笑)。
ハイゴッグ?
HGUCじゃなくてHG鉄血でしょ?
ハイゴッグ?
HGUCじゃなくてHG鉄血でしょ?
※23
A-R読み切り作品に登場したレディ・カワグチのガンプラ
ホットスクランブルと対決する
※23
A-R読み切り作品に登場したレディ・カワグチのガンプラ
ホットスクランブルと対決する
金型流用で過去作の機体が出る可能性があるわけでもないし
あとサムネでもわかる陸ジムのスタイルの悪さどうにかなんねぇかな
金型流用で過去作の機体が出る可能性があるわけでもないし
あとサムネでもわかる陸ジムのスタイルの悪さどうにかなんねぇかな
いろんなガンダムシリーズから考える必要はないですよ、IBOですから。
いろんなガンダムシリーズから考える必要はないですよ、IBOですから。
2期のMSで手足の長いMSって公表されてたっけ?
2期のMSで手足の長いMSって公表されてたっけ?
ジムスナ2がMGででたってことは、ジムコマンドG/GSがでると思っていいってことだ(確信
スナ2、ジムコマンド(地上・宇宙)、寒ジム、ジムコマンド・ライトアーマー。プレバン祭りだな。
やっぱ1年戦争系は、フレーム互換の方がプラモとしておもしろい
REでぜひともハイゴックを!
ジムスナ2がMGででたってことは、ジムコマンドG/GSがでると思っていいってことだ(確信
スナ2、ジムコマンド(地上・宇宙)、寒ジム、ジムコマンド・ライトアーマー。プレバン祭りだな。
やっぱ1年戦争系は、フレーム互換の方がプラモとしておもしろい
REでぜひともハイゴックを!
売れる売れないの見込みより、
完全新作や既製流用少なめなキットは一般、
カラバリや既製流用多めなキットはプレバン、
そんな感じのくくりで区別しているように見える
売れる売れないの見込みより、
完全新作や既製流用少なめなキットは一般、
カラバリや既製流用多めなキットはプレバン、
そんな感じのくくりで区別しているように見える
よし買っちまおう
よし買っちまおう
バックパックが変形する様には思えないし…
(コマンドアストレイ出して欲しいのだけど)
※39
BF版MSVみたいなものじゃないですかね?
引っ張るってことは、まだまだ続編やる気なのかも?
(ソードが一般なら良かったのに…フォース予想より売れんかったんかな?)
バックパックが変形する様には思えないし…
(コマンドアストレイ出して欲しいのだけど)
※39
BF版MSVみたいなものじゃないですかね?
引っ張るってことは、まだまだ続編やる気なのかも?
(ソードが一般なら良かったのに…フォース予想より売れんかったんかな?)
画像だけみると「HG」しか見えなくて色々期待したのに、
HGの下にちっさく「IRON BLOODED ORPHANS」と書いてあるし。
画像だけみると「HG」しか見えなくて色々期待したのに、
HGの下にちっさく「IRON BLOODED ORPHANS」と書いてあるし。
百万式に新規のスターゲイザーパーツの構成なんだろうけど、オラ改造する人間からしたら百万式の余剰パーツがどれだけ入ってるかも割りと重要。
百万式に新規のスターゲイザーパーツの構成なんだろうけど、オラ改造する人間からしたら百万式の余剰パーツがどれだけ入ってるかも割りと重要。
やっぱりキマリスなのか? いったい何ギリスが乗るんだ?…って気がしてきたわ〜
あとは、厄災戦後のグリムゲルデと同期の新型の可能性…?
いったい何ギリスが乗るんだ?
やっぱりキマリスなのか? いったい何ギリスが乗るんだ?…って気がしてきたわ〜
あとは、厄災戦後のグリムゲルデと同期の新型の可能性…?
いったい何ギリスが乗るんだ?
HG IBOは一瞬ハイゴッグに見えたがそんなわけないな
まさかのグレイズツヴァイみたいなゲテモノ?
※37
鉄血で培ったフレーム技術で過去MSの内蔵フレーム技術も上がるかもよ
技術の発展は流用が効くからそんなに嘆くこともない
例えばRGユニコ出せる技術の下積みになるかもだし
HG IBOは一瞬ハイゴッグに見えたがそんなわけないな
まさかのグレイズツヴァイみたいなゲテモノ?
※37
鉄血で培ったフレーム技術で過去MSの内蔵フレーム技術も上がるかもよ
技術の発展は流用が効くからそんなに嘆くこともない
例えばRGユニコ出せる技術の下積みになるかもだし
新作ガンプラのネタ切れ感が半端ない気がする。
そろそろデザートザクとか、いぶし銀のHGUCをお願いしたい!
新作ガンプラのネタ切れ感が半端ない気がする。
そろそろデザートザクとか、いぶし銀のHGUCをお願いしたい!
やっぱりF91は美しいなぁ、初MBになりそうだ
いまいち不遇だった90年代ガンダムだけど、時代がようやく巡ってきたかな
プラモでもCV機や猫目に期待
やっぱりF91は美しいなぁ、初MBになりそうだ
いまいち不遇だった90年代ガンダムだけど、時代がようやく巡ってきたかな
プラモでもCV機や猫目に期待
ユニはノンスケールな分、多少の誤差は出ると前置きしつつ
ステイメンの大きさをオリガンやNT-1と同じ約8.5cmと仮定すると、
約1/211.76スケールになる
これをデンドロの設定にあてはめると、
全高約18cm/メガ砲含む全長約66cm/全幅約29cm程度になる
全長の目安としては、2ℓのPETボトル直列2本分ってところ
ユニはノンスケールな分、多少の誤差は出ると前置きしつつ
ステイメンの大きさをオリガンやNT-1と同じ約8.5cmと仮定すると、
約1/211.76スケールになる
これをデンドロの設定にあてはめると、
全高約18cm/メガ砲含む全長約66cm/全幅約29cm程度になる
全長の目安としては、2ℓのPETボトル直列2本分ってところ
同意。イメビル祭とかBFはもういいよ。鉄血とオリジンは現役だからいいとして、HGUCにもっと力を入れてくれと思い続けて早1年。
同意。イメビル祭とかBFはもういいよ。鉄血とオリジンは現役だからいいとして、HGUCにもっと力を入れてくれと思い続けて早1年。
うれしいな
これでジェガンもMGに
デンドロは3~4万ってところか?
うれしいな
これでジェガンもMGに
デンドロは3~4万ってところか?
マンガの、それも読み切りの機体が一般って・・・
最近のガンプラおかしいよついて行けない
マンガの、それも読み切りの機体が一般って・・・
最近のガンプラおかしいよついて行けない
そんなにするわけないだろ、、、どんな計算してるんだよ、、、せいぜい1.5がいいくらいだ。HGでも2万だし。
そんなにするわけないだろ、、、どんな計算してるんだよ、、、せいぜい1.5がいいくらいだ。HGでも2万だし。
「緑と赤のクリアパーツが付属」していても
どちらか選択して一方しか組み立てできないでしょうに。
もしかして、組み立て後にもクリアパーツだけ着脱交換できるように
画期的な改修が行われたユニコーンVer.1.5くらいな感じなのかな?
「緑と赤のクリアパーツが付属」していても
どちらか選択して一方しか組み立てできないでしょうに。
もしかして、組み立て後にもクリアパーツだけ着脱交換できるように
画期的な改修が行われたユニコーンVer.1.5くらいな感じなのかな?
じゃないかと想像してみる
クダルグシオンと逆の、ひょろ長体型でもツイン
リアクター積んでりゃガンダムですよ、って感じで
リアクター周りのネタバレを防ぐためのシルエット
展示と考えればそれなりに説明がつくと思うんだよね
じゃないかと想像してみる
クダルグシオンと逆の、ひょろ長体型でもツイン
リアクター積んでりゃガンダムですよ、って感じで
リアクター周りのネタバレを防ぐためのシルエット
展示と考えればそれなりに説明がつくと思うんだよね
HGはガンダム系以外のMSを充実させてほしいんだけどなぁ。
HGはガンダム系以外のMSを充実させてほしいんだけどなぁ。
ここでジムスナを買わないと
もうmgで量産機作ってくれないな
ジェガンがmgになるかならないかなんだ
買ってみる価値ありまっせ!
ここでジムスナを買わないと
もうmgで量産機作ってくれないな
ジェガンがmgになるかならないかなんだ
買ってみる価値ありまっせ!
僕はペイルライダーを...もっと無いな。
僕はペイルライダーを...もっと無いな。
しばらく積み崩しに専念できそう
ある意味ありがたい
しばらく積み崩しに専念できそう
ある意味ありがたい
なんでプレバンでしか出さないんだ
なんでプレバンでしか出さないんだ
A-R読み切り作品同様のバックパック展開は
あると思う
変形か差し替えかは今後の情報次第
A-R読み切り作品同様のバックパック展開は
あると思う
変形か差し替えかは今後の情報次第
あのABSダブルボール肩関節をどうにかしていただきたい
あのABSダブルボール肩関節をどうにかしていただきたい
コンパチ?
レッドとグリーン別々?
コンパチ?
レッドとグリーン別々?
ネタ切れ感は確かに感じるけど、だからといってシブい機体出していくとプレバン行きになった人気機の立場がないんだよなぁ。バンダイは自分で自分の首絞めてない?
ネタ切れ感は確かに感じるけど、だからといってシブい機体出していくとプレバン行きになった人気機の立場がないんだよなぁ。バンダイは自分で自分の首絞めてない?
鉄血でも異形系MSが出るという事なんですかね〜。
鉄血でも異形系MSが出るという事なんですかね〜。
ロッキングが再現されてない肘ついて寝そべってるだけだよね
劇中でもロッキングを兼ねてるのか!?ってセリフがあるのにさ
ロッキングが再現されてない肘ついて寝そべってるだけだよね
劇中でもロッキングを兼ねてるのか!?ってセリフがあるのにさ
完全に武器が本体仕様じゃねーかよ!!
ネットガンとか本編じゃ08小隊しか使ってねーし、肝心の陸ジム出来が相変わらずの状態で、Ez8のボディと地上戦セットの陸ジムの頭使った三個一確定じゃねーかこのキット
完全に武器が本体仕様じゃねーかよ!!
ネットガンとか本編じゃ08小隊しか使ってねーし、肝心の陸ジム出来が相変わらずの状態で、Ez8のボディと地上戦セットの陸ジムの頭使った三個一確定じゃねーかこのキット
まあそう思われたなら再販キットも山のようにありますし新規を買わなくてもいいと思いますよ。
俺はたぶんコレ買いますが、それはそれとしてHGUCを次に進めて欲しいという気もあります。F91やシルエット系とかV系。敵側ならなおよし。
まあそう思われたなら再販キットも山のようにありますし新規を買わなくてもいいと思いますよ。
俺はたぶんコレ買いますが、それはそれとしてHGUCを次に進めて欲しいという気もあります。F91やシルエット系とかV系。敵側ならなおよし。
シルエットってのは周知の機体を隠して、実際何が入ってるのか予想するのが楽しいんじゃないのかなぁ?
誰も知らない機体をシルエットにしたってそんなの知ったこっちゃねぇよ(笑)
シルエットってのは周知の機体を隠して、実際何が入ってるのか予想するのが楽しいんじゃないのかなぁ?
誰も知らない機体をシルエットにしたってそんなの知ったこっちゃねぇよ(笑)
MGジム・スナイパーⅡは嬉しいですけど。
MGジム・スナイパーⅡは嬉しいですけど。
なんで文句を言ってる奴がいるんだ
もし片方だけ一般だったら、もう一方は間違いなくプレバンだぞ
なんで文句を言ってる奴がいるんだ
もし片方だけ一般だったら、もう一方は間違いなくプレバンだぞ
陸戦型の2.0が来ればBDも行ける筈
陸戦型の2.0が来ればBDも行ける筈
そういわれると弾き飛ばされるのが
わかっていても
支えに行かねばならないじゃないかw
そういわれると弾き飛ばされるのが
わかっていても
支えに行かねばならないじゃないかw
2つのクリアーパーツが付属って書いてあるね
2つのクリアーパーツが付属って書いてあるね
低調だったプラモも巻き返してきてるし、この流れを続けてくれれば暫くは安泰だ
また10月からは鉄血プラモで忙しくなるなぁ
低調だったプラモも巻き返してきてるし、この流れを続けてくれれば暫くは安泰だ
また10月からは鉄血プラモで忙しくなるなぁ
F91のガワラ絵がどう見てもRXF91に見えて仕方ない
F91のガワラ絵がどう見てもRXF91に見えて仕方ない
ユニコーンは興味無くて買ってなかったけど
チナシタと並べたいから
店頭サンプルが良ければ検討するか
ユニコーンは興味無くて買ってなかったけど
チナシタと並べたいから
店頭サンプルが良ければ検討するか
リカルドがイタリアンカラーで組むんだよ、きっと
※78
いやいや、MGだからこそペイルライダーに希望が持てるというもの
ガンダム5号機の装備を流用すれば空間戦仕様だっていけるぞ
※81
プレバンの備考
「・ この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭ではお買い求め
いただけません。」がある以上、今さら言っても仕方ない
※84
ワンパッケージでフレーム2体分、外装1体分の構成になると思う
リカルドがイタリアンカラーで組むんだよ、きっと
※78
いやいや、MGだからこそペイルライダーに希望が持てるというもの
ガンダム5号機の装備を流用すれば空間戦仕様だっていけるぞ
※81
プレバンの備考
「・ この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭ではお買い求め
いただけません。」がある以上、今さら言っても仕方ない
※84
ワンパッケージでフレーム2体分、外装1体分の構成になると思う
興味のある人がたくさんいるから、シルエットにして期待を高める必要はあるよ
興味のある人がたくさんいるから、シルエットにして期待を高める必要はあるよ
売れればジェガンもMGで発売されるだろうか…
売れればジェガンもMGで発売されるだろうか…
あれってBFの中でも相当売れたらしいし仮にREにするとK9だけ浮いた存在になってしまう
あれってBFの中でも相当売れたらしいし仮にREにするとK9だけ浮いた存在になってしまう
K9とフェニーチェは売り上げだけなら化け物キットだからな。
フェニーチェは落ち着いたけどK9は再版されても瞬殺。
K9とフェニーチェは売り上げだけなら化け物キットだからな。
フェニーチェは落ち着いたけどK9は再版されても瞬殺。
HGで出来ないことをさらに小型モデルのユニユニでやれと?
食玩レベルに求めるのは酷ってもんでしょ
HGで出来ないことをさらに小型モデルのユニユニでやれと?
食玩レベルに求めるのは酷ってもんでしょ
ふと、逆にジムスナ2がプレバンで出るなら何ベースなんでしょう?という素朴な疑問が...。REじゃない事は驚きました。
ジェガンのMG、期待しちゃいますね!!
ふと、逆にジムスナ2がプレバンで出るなら何ベースなんでしょう?という素朴な疑問が...。REじゃない事は驚きました。
ジェガンのMG、期待しちゃいますね!!
両バージョン同時発売!
後から黄と青が出るな(黄はユニコーンがアニメと同じ声で鳴く。青はプレバン限定から人気がありすぎて一般販売と言う流れ)
両バージョン同時発売!
後から黄と青が出るな(黄はユニコーンがアニメと同じ声で鳴く。青はプレバン限定から人気がありすぎて一般販売と言う流れ)
※89さんが吠えてるのはなぜ?本体仕様ってどういう事でしょう?
※95
ネモのフレームはちょっと旧くないですか?それにそれをベースに80や83の機体を展開しちゃうと時系列無茶苦茶になりそうな気が...。
※89さんが吠えてるのはなぜ?本体仕様ってどういう事でしょう?
※95
ネモのフレームはちょっと旧くないですか?それにそれをベースに80や83の機体を展開しちゃうと時系列無茶苦茶になりそうな気が...。
せっかくだからつけてほしいな
それともプレバン?
この際、サイコフィールドのエフェクトパーツだったり
バンシィもチタニウムフィニッシュ(黄&緑)で
右足もげているパーツとか出てくれると嬉しいなぁ
せっかくだからつけてほしいな
それともプレバン?
この際、サイコフィールドのエフェクトパーツだったり
バンシィもチタニウムフィニッシュ(黄&緑)で
右足もげているパーツとか出てくれると嬉しいなぁ
本命はガンプラEXPOになりつつある
本命はガンプラEXPOになりつつある
ロボ魂が一番良い
ロボ魂が一番良い
K9もMGの予定に入ってるとか最高だな!
これはスナⅡ買ってお布施せねば!
ま、K9が出る出ないに関わらずスナⅡは買うつもりだったけど
K9もMGの予定に入ってるとか最高だな!
これはスナⅡ買ってお布施せねば!
ま、K9が出る出ないに関わらずスナⅡは買うつもりだったけど
陸戦型ジムではなくて、武器目当てに購入する人が多いのではないかという意味→武器が本体
陸戦型ジムの出来に対して辛口の意見が多い中、武器にロケットランチャーにネットガンが付属。
ロケットランチャーは08小隊の他にコロ落ちでWD隊のジムスナⅡも使用していた、旧陸ジムキットに付属していたが旧キットが殆ど手に入らない今半分幻の装備
ネットガンは今回が初のキット化。他で手に入らないのでこのキットを買うしか道がない
陸戦型ジムではなくて、武器目当てに購入する人が多いのではないかという意味→武器が本体
陸戦型ジムの出来に対して辛口の意見が多い中、武器にロケットランチャーにネットガンが付属。
ロケットランチャーは08小隊の他にコロ落ちでWD隊のジムスナⅡも使用していた、旧陸ジムキットに付属していたが旧キットが殆ど手に入らない今半分幻の装備
ネットガンは今回が初のキット化。他で手に入らないのでこのキットを買うしか道がない
無理やりだが、同じオーガスタ系ということでジムカスタムか、ジム系でジム改かな。
ほんとジムスナ2は、REからのステップアップ、量産機のMG一般→プレバンバリエの流れができるかどうかの大切な機体
ジェガン、ギラズール、ひいてはブルー運命や、GP計画の2.0にも関わってくる。絶対買うよ
無理やりだが、同じオーガスタ系ということでジムカスタムか、ジム系でジム改かな。
ほんとジムスナ2は、REからのステップアップ、量産機のMG一般→プレバンバリエの流れができるかどうかの大切な機体
ジェガン、ギラズール、ひいてはブルー運命や、GP計画の2.0にも関わってくる。絶対買うよ
「ガンダム」という冠が無いところなら、百式2.0(2015/05)、
ターンエックス(2014/06)、ユニバースブースター(2014/03)が
ありますが、これらはガンダムタイプの流れで登場したような
ものですし、それに絡まないということならサザビーVerKa(2013/12)
以来になります
ちなみに、これの前にサイコザクVerKaが12月に控えていますので、
最近では珍しい「非ガンダム2か月連続」という事が起こりますね
「ガンダム」という冠が無いところなら、百式2.0(2015/05)、
ターンエックス(2014/06)、ユニバースブースター(2014/03)が
ありますが、これらはガンダムタイプの流れで登場したような
ものですし、それに絡まないということならサザビーVerKa(2013/12)
以来になります
ちなみに、これの前にサイコザクVerKaが12月に控えていますので、
最近では珍しい「非ガンダム2か月連続」という事が起こりますね
それはそうと普通のHGCEスターゲイザー出してくれませんかね?ジャスティスさえも出ない状態では厳しいか?
それはそうと普通のHGCEスターゲイザー出してくれませんかね?ジャスティスさえも出ない状態では厳しいか?
ラインナップがあと少しで200に到達するようです
(サイコザク:194、ジムスナⅡ:現状だと195?)
来年の後半あたり、No.200に合わせたキャンペーン
展開等があるかもしれませんね
ラインナップがあと少しで200に到達するようです
(サイコザク:194、ジムスナⅡ:現状だと195?)
来年の後半あたり、No.200に合わせたキャンペーン
展開等があるかもしれませんね
でも現時点でのシルエット発表の意味が無いのは確かですよね... 何にもサプライズ感が無いし
でも現時点でのシルエット発表の意味が無いのは確かですよね... 何にもサプライズ感が無いし
鉄血ガンダムの証、リアクター二個付き
ボディだけ隠すんじゃすぐバレるから
全身隠したとかでは?
鉄血ガンダムの証、リアクター二個付き
ボディだけ隠すんじゃすぐバレるから
全身隠したとかでは?
流石に1度組んだら、バラせないでしょ。今月発売のHJに記事あるかな。
流石に1度組んだら、バラせないでしょ。今月発売のHJに記事あるかな。
HGUCは技術の問題でできなかたんだ
なんでここをカットしちゃったのかなぁって思ってたけど
それなら仕方ないね
デンドロビウムは一番好きなガンダムだから
気になるところがあるのに3万も出すのはなぁって
HGUCには躊躇したけど
これは買っちゃうかもしれない
HGUCは技術の問題でできなかたんだ
なんでここをカットしちゃったのかなぁって思ってたけど
それなら仕方ないね
デンドロビウムは一番好きなガンダムだから
気になるところがあるのに3万も出すのはなぁって
HGUCには躊躇したけど
これは買っちゃうかもしれない
あぁ、なるほど陸ジム本体が評価低いという前提で価値の比率が逆転してると、そういう事ですか。なるほど。
じゃあ本体が好みかそうじゃないかで恐ろしくコストパフォーマンス変わってくるんですねぇ。
あぁ、なるほど陸ジム本体が評価低いという前提で価値の比率が逆転してると、そういう事ですか。なるほど。
じゃあ本体が好みかそうじゃないかで恐ろしくコストパフォーマンス変わってくるんですねぇ。
アサキンの「次なる野望」シルエットに
出ていたが、企画倒れにならなくて安心した
サイコも出たし、これで残るはビグ・ザムだけ
これもぜひ実現してほしいものだ
アサキンの「次なる野望」シルエットに
出ていたが、企画倒れにならなくて安心した
サイコも出たし、これで残るはビグ・ザムだけ
これもぜひ実現してほしいものだ
いったいいくらになるのかなぁ?
いったいいくらになるのかなぁ?
純粋に模型的な意味での設計流用かな
跳ね上げ方式の肩とか腕の間接部分とかスマホで見た感じで似てるなーって単純に思ったし
というか基本仕様・構造はVer.OneEYearWar0079からあんまり変わってない印象、もちろん細かい変更で稼動範囲は拡大しているんだろうけどね
純粋に模型的な意味での設計流用かな
跳ね上げ方式の肩とか腕の間接部分とかスマホで見た感じで似てるなーって単純に思ったし
というか基本仕様・構造はVer.OneEYearWar0079からあんまり変わってない印象、もちろん細かい変更で稼動範囲は拡大しているんだろうけどね
え、何を見てそう思ったのよ
え、何を見てそう思ったのよ
ペイルライダーに至っては、ほぼ新規になるワケだし…
HGのが余りに酷かったから出てほしいけどさ
ペイルライダーに至っては、ほぼ新規になるワケだし…
HGのが余りに酷かったから出てほしいけどさ
ユニユニだぞ?
サイコMk-Ⅱでさえ万越えなのにデンドロで5千とか、
想定の甘さを指摘せずにはおれんよ
サイコMk-Ⅱで約1.4万、メタリックマンサで2万弱となると、
大型モデルはいよいよ2万越えも想定すべき時に来たのかも
ユニユニだぞ?
サイコMk-Ⅱでさえ万越えなのにデンドロで5千とか、
想定の甘さを指摘せずにはおれんよ
サイコMk-Ⅱで約1.4万、メタリックマンサで2万弱となると、
大型モデルはいよいよ2万越えも想定すべき時に来たのかも
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28GfK%C4%B4%A4%D92016%C7%AF%29&key=%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%EB%A5%B9%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HGCEフォースインパルスは2016年6月のガンプラでは一番売れた商品
ブラストもすでに3次生産かかってるし
不人気とはいえんな
http://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28GfK%C4%B4%A4%D92016%C7%AF%29&key=%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%EB%A5%B9%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
HGCEフォースインパルスは2016年6月のガンプラでは一番売れた商品
ブラストもすでに3次生産かかってるし
不人気とはいえんな
むしろ漫画タイアップだからこそ一般販売だと思うけど
雑誌側としてはタイアップで購買層増やしたいのに元々ディープな人らが中心のプレバンで展開されたら「てめえふざけんな!」って感じでしょう
あと、ルナゲイザーは読み切り用の機体じゃなくてレディが昔使ってた思い出深い機体との事だから、むしろこれからの展開で活躍する機体だと思うよ
むしろ漫画タイアップだからこそ一般販売だと思うけど
雑誌側としてはタイアップで購買層増やしたいのに元々ディープな人らが中心のプレバンで展開されたら「てめえふざけんな!」って感じでしょう
あと、ルナゲイザーは読み切り用の機体じゃなくてレディが昔使ってた思い出深い機体との事だから、むしろこれからの展開で活躍する機体だと思うよ
プレバンでもいいからHGで天満兄弟の対空砲火型ザクと砂漠用装甲型ザクも出してくれ。
プレバンでもいいからHGで天満兄弟の対空砲火型ザクと砂漠用装甲型ザクも出してくれ。
その頃の売上がどうこうではなくて、最初からそういう方針なんだと思いますよ。ひとまずベースは一般!その次からのバリエ達はプレバン!!とかそんな。
その頃の売上がどうこうではなくて、最初からそういう方針なんだと思いますよ。ひとまずベースは一般!その次からのバリエ達はプレバン!!とかそんな。
デザイナーは共通してNA0KI氏
ゲイザーの名を使いながらベースをREVIVE百式にしたあたり、
氏なりの百式への思い入れがあったのかもしれんね
(百万式や煌式も氏のデザインだったし)
デザイナーは共通してNA0KI氏
ゲイザーの名を使いながらベースをREVIVE百式にしたあたり、
氏なりの百式への思い入れがあったのかもしれんね
(百万式や煌式も氏のデザインだったし)
その方針だと※145さんの言うように丁度TVや雑誌展開の新規MSなんかを一般で出した方が広い購買層に提供できるし、ちょっと踏み込んだ層が買いに来るようなバリエ達はプレバンの売り方の方が合ってるから丁度良いんだと思う。
その方針だと※145さんの言うように丁度TVや雑誌展開の新規MSなんかを一般で出した方が広い購買層に提供できるし、ちょっと踏み込んだ層が買いに来るようなバリエ達はプレバンの売り方の方が合ってるから丁度良いんだと思う。
それにしても高い。チタニウムにクリアパーツ余剰分付けたからって、こんなに高くはならないよね。まだ隠してることがあるんだ。
楽しみぃ。
それにしても高い。チタニウムにクリアパーツ余剰分付けたからって、こんなに高くはならないよね。まだ隠してることがあるんだ。
楽しみぃ。
https://www.youtube.com/watch?v=Rl2Vv6g07ig
https://www.youtube.com/watch?v=Rl2Vv6g07ig
それにしても百式推しすぎだわ
一個人の好みのためにこんなラインナップにされちゃかなわんわ…マジで今のホビー事業部なんとかならんの?
それにしても百式推しすぎだわ
一個人の好みのためにこんなラインナップにされちゃかなわんわ…マジで今のホビー事業部なんとかならんの?
ナイチンゲールはRE/100だからあの価格で出せるんだけど...
ナイチンゲールはRE/100だからあの価格で出せるんだけど...
ナイチンゲールみたいな規格外のキットを一般的なMGと比べちゃダメでしょ
でもRE/100のキットをMGで作ろうとすると5000円は超えそうだし同じ値段帯だとは思わないな
ナイチンゲールみたいな規格外のキットを一般的なMGと比べちゃダメでしょ
でもRE/100のキットをMGで作ろうとすると5000円は超えそうだし同じ値段帯だとは思わないな
大きいやつは価格差が出るわな
他のは定価は違うが量販実売だと大差ないやろもん
大きいやつは価格差が出るわな
他のは定価は違うが量販実売だと大差ないやろもん
ナイチンは確かにその通りなんだけど、
138はイフリートやディジェと比べて値段変わらないって言ってるんだと思う
ナイチンは確かにその通りなんだけど、
138はイフリートやディジェと比べて値段変わらないって言ってるんだと思う
積んでる陸ジムと合わせてWD仕様で作るわ
積んでる陸ジムと合わせてWD仕様で作るわ
それにしてもなんか前みたいに月に2体とか3体とかガンプラ買わずにたまーに何ヵ月ぶりかに買うって感じになってきたな。
ある意味ではバンダイに感謝なのか?あんまり喜ばしくないけど。
他にこういう人多いと衰退待ったなしだよねえ。
それを上回るだけの新規を獲得出来ればいいんだろうけど、とてもそのようには思えない。
それにしてもなんか前みたいに月に2体とか3体とかガンプラ買わずにたまーに何ヵ月ぶりかに買うって感じになってきたな。
ある意味ではバンダイに感謝なのか?あんまり喜ばしくないけど。
他にこういう人多いと衰退待ったなしだよねえ。
それを上回るだけの新規を獲得出来ればいいんだろうけど、とてもそのようには思えない。
ナイチンゲール以外のRE100は¥3,780-
近い価格帯(プラマイ¥324-)のMGを探したが、
X、トールギスⅠ、シェンロンEW、デスサイズEW、Vで¥4,104-
ジンクスで¥3,888-
A G E-1の3種、ウイングEW、ザクⅡ(ホワイトオーガー)で各¥3,780-
(ここでようやく同価格)
数年前ならともかく、現在は4千超えが普通だぞ
ナイチンゲール以外のRE100は¥3,780-
近い価格帯(プラマイ¥324-)のMGを探したが、
X、トールギスⅠ、シェンロンEW、デスサイズEW、Vで¥4,104-
ジンクスで¥3,888-
A G E-1の3種、ウイングEW、ザクⅡ(ホワイトオーガー)で各¥3,780-
(ここでようやく同価格)
数年前ならともかく、現在は4千超えが普通だぞ
と言っても今の所REVIVE百式ベースのキットってこのルナゲイザーしかないし、順当と言えば順当じゃない?
カラバリのあるmkⅡ、キュベレイ。それ自体が流用キットのグフ、バリエ商品の出てるギャン、インパルスと、他は流用のアテがあるし
ガンダムブレイカーのやつのことを言ってるなら、あれが個人の趣味で機体選んでて、商品ラインナップにまで口出しできる権力があると言うのならリックディアスもとっくにREVIVEされてなきゃおかしいし、
そもそもあれが商品化を前提としているのならとっくに商品化のアナウンスが出てなきゃおかしい(ゲームへの登場、漫画への登場といった商機は完全に逃してる)
と言っても今の所REVIVE百式ベースのキットってこのルナゲイザーしかないし、順当と言えば順当じゃない?
カラバリのあるmkⅡ、キュベレイ。それ自体が流用キットのグフ、バリエ商品の出てるギャン、インパルスと、他は流用のアテがあるし
ガンダムブレイカーのやつのことを言ってるなら、あれが個人の趣味で機体選んでて、商品ラインナップにまで口出しできる権力があると言うのならリックディアスもとっくにREVIVEされてなきゃおかしいし、
そもそもあれが商品化を前提としているのならとっくに商品化のアナウンスが出てなきゃおかしい(ゲームへの登場、漫画への登場といった商機は完全に逃してる)
ナイチンゲールは大きいからな
他のは量販の実売価格はそうでもない
ナイチンゲールは大きいからな
他のは量販の実売価格はそうでもない
アサキンのサイコもそうだけどさ…
アサキンのサイコもそうだけどさ…
・RE100 バウ 3,780円
…
・RE100 バウ 3,780円
…
>ナイチンゲールはRE/100だからあの価格で出せるんだけど
言いたいことは分かるが、ここはジムスナのスレ
ジムスナ「限定」の話なので、受け入れましょうや。
実際、安い方がありがたいでしょ?
>ナイチンゲールはRE/100だからあの価格で出せるんだけど
言いたいことは分かるが、ここはジムスナのスレ
ジムスナ「限定」の話なので、受け入れましょうや。
実際、安い方がありがたいでしょ?
食玩のプラモって興味なくて今回初めて調べたくらいだから大目にみてくれ
しかし2万超えもありうるとなるとHGMでガマンするしかないなぁ
食玩のプラモって興味なくて今回初めて調べたくらいだから大目にみてくれ
しかし2万超えもありうるとなるとHGMでガマンするしかないなぁ
別に※154さんはREVIVE百式とか百式の特定のキットに限って言ってるわけでなくて、BFに出てくるN氏デザインのMSに百式モチーフ多いよねというだけの話だと思いますが...。あくまで※154さん的印象論かと。
別に※154さんはREVIVE百式とか百式の特定のキットに限って言ってるわけでなくて、BFに出てくるN氏デザインのMSに百式モチーフ多いよねというだけの話だと思いますが...。あくまで※154さん的印象論かと。
プレバン限定ガンプラの蔵出し販売やってました
覚えているラインナップはこんな感じ
MG MSVゲルググキャノン、ヘビーガンダム、マラサイUC、ザクキャノンUC、
ズゴックUC、レズンドーガ、リナーシタアルバ、セブンソード赤
1/100 ガエリオグレイズ
HG ガエリオグレイズ、アーレスグレイズ
BB 武者頑駄無超鋼、ネオジオングメッキ
中には結構レアで中古屋で買うとすると高いものもありますね
プレバン限定ガンプラの蔵出し販売やってました
覚えているラインナップはこんな感じ
MG MSVゲルググキャノン、ヘビーガンダム、マラサイUC、ザクキャノンUC、
ズゴックUC、レズンドーガ、リナーシタアルバ、セブンソード赤
1/100 ガエリオグレイズ
HG ガエリオグレイズ、アーレスグレイズ
BB 武者頑駄無超鋼、ネオジオングメッキ
中には結構レアで中古屋で買うとすると高いものもありますね
印象の話で
>一個人の好みのためにこんなラインナップにされちゃかなわんわ…マジで今のホビー事業部なんとかならんの?
なんて物言いは出てこないと思いますが
154さんはデザイナーの方が百式大好きでラインナップにまで口出してて、それが通っているんだって言ってますよね?
私としてはさすがにそれはありえないと思うのでそうではないという根拠を述べているだけです
印象の話で
>一個人の好みのためにこんなラインナップにされちゃかなわんわ…マジで今のホビー事業部なんとかならんの?
なんて物言いは出てこないと思いますが
154さんはデザイナーの方が百式大好きでラインナップにまで口出してて、それが通っているんだって言ってますよね?
私としてはさすがにそれはありえないと思うのでそうではないという根拠を述べているだけです
え!
情報追加ありがとうございます
え!
情報追加ありがとうございます
MGヘビーガンダム買った。
初めは興味無かったけどレビュー見てからちょっと欲しかったんだよね。
毎回こんなレジ横のお菓子商法やられたら余計な出費増えるな。
MGヘビーガンダム買った。
初めは興味無かったけどレビュー見てからちょっと欲しかったんだよね。
毎回こんなレジ横のお菓子商法やられたら余計な出費増えるな。
はぁ...そうですか...。
はぁ...そうですか...。
まだその二機がセブンスターズの秘蔵ガンダムと
決まったわけじゃないよね?
ギャラホ以外の勢力の可能性だって捨て切れないよ
仮にセブンスターズだとするなら、フラウロスは同感
ヴィダールはラスタルかマクギリスと考える
ジュリエッタがいくら『操縦技術が飛びぬけて高く、
その技術をラスタルに見込まれ』ていても、『家柄、
階級を持たない』一兵卒がいきなりガンダムフレーム
ってのは考えにくいよ
・・・まさかジュリエッタの背中には?!?!(妄想
まだその二機がセブンスターズの秘蔵ガンダムと
決まったわけじゃないよね?
ギャラホ以外の勢力の可能性だって捨て切れないよ
仮にセブンスターズだとするなら、フラウロスは同感
ヴィダールはラスタルかマクギリスと考える
ジュリエッタがいくら『操縦技術が飛びぬけて高く、
その技術をラスタルに見込まれ』ていても、『家柄、
階級を持たない』一兵卒がいきなりガンダムフレーム
ってのは考えにくいよ
・・・まさかジュリエッタの背中には?!?!(妄想
ビルストは各部にクリアパーツか、より見違えたな。
RGはもう少しシリーズを充実させてほしいな。
ビルストは各部にクリアパーツか、より見違えたな。
RGはもう少しシリーズを充実させてほしいな。
そろそろ00も10周年だし
そろそろ00も10周年だし
イフリートも合わせて出してくれ!
1/144サイズが好きなんじゃ!
イフリートも合わせて出してくれ!
1/144サイズが好きなんじゃ!
…驚きました。在庫たくさんあるのかな?欲しいの何点かあるんですが…
…驚きました。在庫たくさんあるのかな?欲しいの何点かあるんですが…
MGのベビーガンダム
MGマラサイ ズコック ザクキャノン いずれもユニコーン版が棚に4点ずつ程並んでいたと雄もいます
MGのベビーガンダム
MGマラサイ ズコック ザクキャノン いずれもユニコーン版が棚に4点ずつ程並んでいたと雄もいます
あとZ系もお腹いっぱいです。
あとZ系もお腹いっぱいです。
情報、ありがとうございました。そんなに沢山はないようなのですね。。。
情報、ありがとうございました。そんなに沢山はないようなのですね。。。
ワクワクもなにもない
ワクワクもなにもない
このクオリティで昭弘はよ!
このクオリティで昭弘はよ!
武器目当てで買っておまけで陸ジムが付いてくると思って買う。
おまけの陸ジムは腕のモールドが異常に多すぎてキモい。
武器目当てで買っておまけで陸ジムが付いてくると思って買う。
おまけの陸ジムは腕のモールドが異常に多すぎてキモい。
いやです
もうすこし入れるを考えていただけないですか?
いやです
もうすこし入れるを考えていただけないですか?
おまけはいらないからもっと安くしてくれないかな
キット名も陸戦型ガンダムオプションセットに変えて500円くらいで
おまけはいらないからもっと安くしてくれないかな
キット名も陸戦型ガンダムオプションセットに変えて500円くらいで
リリース情報によくある新MS(仮)のシルエット画像と
似たようなもんでしょ
ワクワクするか否かは人それぞれ
リリース情報によくある新MS(仮)のシルエット画像と
似たようなもんでしょ
ワクワクするか否かは人それぞれ
08の無骨なイメージ崩さずに作らなかったのかなぁ。
陸戦ガンダム、Ez8ときて陸ジムだけスタイルモールド共に浮くのはちょっと…
デザインナーの俺的優先だったのでしょうか?
ダサいアレンジだ…(´・_・`)
08の無骨なイメージ崩さずに作らなかったのかなぁ。
陸戦ガンダム、Ez8ときて陸ジムだけスタイルモールド共に浮くのはちょっと…
デザインナーの俺的優先だったのでしょうか?
ダサいアレンジだ…(´・_・`)
人それぞれなんだから、190はワクワクしないって言ってるんだろ…
何言ってんの、キミ?
人それぞれなんだから、190はワクワクしないって言ってるんだろ…
何言ってんの、キミ?
腕の側面中央に縦ラインが入ってるのは確かに違和感がありますね。
何か理由付けでもあるのかな?
腕の側面中央に縦ラインが入ってるのは確かに違和感がありますね。
何か理由付けでもあるのかな?
陸戦ガンダム、Ez8と、グチャっと潰したような悲惨なスタイルだったので
08の重厚で無骨なイメージのままスタイルを良くしてくれたのは
デザインナーの立体把握能力が高かったのかな?
優秀なアレンジだ…ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙
陸戦ガンダム、Ez8と、グチャっと潰したような悲惨なスタイルだったので
08の重厚で無骨なイメージのままスタイルを良くしてくれたのは
デザインナーの立体把握能力が高かったのかな?
優秀なアレンジだ…ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙
俺もフロントアーマー肥大化して見えてたが気のせいじゃなかったんやな。
俺もフロントアーマー肥大化して見えてたが気のせいじゃなかったんやな。
付いてないようだったらHGのヤツをソード共々改造すればいいかな。
付いてないようだったらHGのヤツをソード共々改造すればいいかな。
HGUCのGMと同程度の価格を新規金型製品
に求めるのは流石に酷ですよ。
製品LVがそれと同程度になってしまうのが
オチです。出るなら、旧HG以上のものに
なって欲しいです。
HGUCのGMと同程度の価格を新規金型製品
に求めるのは流石に酷ですよ。
製品LVがそれと同程度になってしまうのが
オチです。出るなら、旧HG以上のものに
なって欲しいです。
いや、※192さんのコメントからの流れで見ると、陸ジム本体は無しでネットガンとかの武器だけ武器セットとして500円くらいで出して欲しいって意味だと思いましたが....。
いや、※192さんのコメントからの流れで見ると、陸ジム本体は無しでネットガンとかの武器だけ武器セットとして500円くらいで出して欲しいって意味だと思いましたが....。
バンダイも陸ガンやEz-8と陸ジムを並べることは想定していないのかもしれない。
それより陸ジムベースのREVIVE陸ガン、Ez-8を出すのかな。
バンダイも陸ガンやEz-8と陸ジムを並べることは想定していないのかもしれない。
それより陸ジムベースのREVIVE陸ガン、Ez-8を出すのかな。
この何でも小顔にすればいいって風潮SEED以降の非宇宙世紀枠は当てはまるけど、宇宙世紀特に一年戦争機体には微妙だな〜
ゲームしか知らない世代アレンジなんだろうか?
映像のイメージだとEz8は納得いく出来だったんだけど…
陸ジムもHGBFバリエーション狙ってんのかね?
デザイナー最近そういうイヤらしい展開で稼ごうとしてるからな〜
この何でも小顔にすればいいって風潮SEED以降の非宇宙世紀枠は当てはまるけど、宇宙世紀特に一年戦争機体には微妙だな〜
ゲームしか知らない世代アレンジなんだろうか?
映像のイメージだとEz8は納得いく出来だったんだけど…
陸ジムもHGBFバリエーション狙ってんのかね?
デザイナー最近そういうイヤらしい展開で稼ごうとしてるからな〜
Ez-8の時から思ってたけど、何で完全新規にしなきゃならんのかね。HGUC陸ガン体型好きなんだけど、Ez-8は少し嫌いになり、陸ジムでさらに嫌いになってく。。。可動範囲だけ進化して体型の共通化はお願いしたい。
Ez-8の時から思ってたけど、何で完全新規にしなきゃならんのかね。HGUC陸ガン体型好きなんだけど、Ez-8は少し嫌いになり、陸ジムでさらに嫌いになってく。。。可動範囲だけ進化して体型の共通化はお願いしたい。
もうやめてくれ、一体陸戦型になんの恨みがあるっていうんだ(泣)
某デザイナーへの攻撃は明らかにやり過ぎだけれど、そうしたくなる気持ちも分かるのが酷い話だよね…早くこのガンプラの冬が過ぎるのをただただ願うばかりだ…
もうやめてくれ、一体陸戦型になんの恨みがあるっていうんだ(泣)
某デザイナーへの攻撃は明らかにやり過ぎだけれど、そうしたくなる気持ちも分かるのが酷い話だよね…早くこのガンプラの冬が過ぎるのをただただ願うばかりだ…
変に俺主張の強いアレンジで既存との統一性無視…
モデラー目線の割にはちっとも改善されない足裏の肉抜きと確実に退化した持ち手。
可動範囲はともかく見た目マラサイの再現度から落ちてる気がする
変に俺主張の強いアレンジで既存との統一性無視…
モデラー目線の割にはちっとも改善されない足裏の肉抜きと確実に退化した持ち手。
可動範囲はともかく見た目マラサイの再現度から落ちてる気がする
それを言えば、マークⅢやガーベラなんかを1/144で、ほしい人もいると思うよ、どちらかのスケールや違うシリーズで、多く売れれば両サイズでキット化される可能性があるのでは、ただ最近完成品(ロボ魂とか)で市場調査されている気がしないでもないが・・・
1/100ジェガンなんかは、このスナ2売れないときついかな(スナ2は、取り合えず2つは買います)
それを言えば、マークⅢやガーベラなんかを1/144で、ほしい人もいると思うよ、どちらかのスケールや違うシリーズで、多く売れれば両サイズでキット化される可能性があるのでは、ただ最近完成品(ロボ魂とか)で市場調査されている気がしないでもないが・・・
1/100ジェガンなんかは、このスナ2売れないときついかな(スナ2は、取り合えず2つは買います)
私は144をコレクションしている。イフリートやらガーベラは出てほしい。ただし、例外はある。REでハイゼンスレイが出れば買う。
私は144をコレクションしている。イフリートやらガーベラは出てほしい。ただし、例外はある。REでハイゼンスレイが出れば買う。
・ストーリー上ガエリオが生きていたとなるとネタバレになるから発表出来ない
・ 一目見てキマリスの後継と分かるデザインだからシルエットのみ出した
・シルエット右の大きな影が新たなランス?
と予想。
うーんでも違うかぁ。馬っぽくないよね〜
シルエットで出す以上見たら何らかのネタバレが起こってしまう類のものだと思うんだよね。そうじゃなきゃシルエットで出す意味ないし。
・ストーリー上ガエリオが生きていたとなるとネタバレになるから発表出来ない
・ 一目見てキマリスの後継と分かるデザインだからシルエットのみ出した
・シルエット右の大きな影が新たなランス?
と予想。
うーんでも違うかぁ。馬っぽくないよね〜
シルエットで出す以上見たら何らかのネタバレが起こってしまう類のものだと思うんだよね。そうじゃなきゃシルエットで出す意味ないし。
最悪頭だけ変えれば見れる物になるかもしれないし
最悪頭だけ変えれば見れる物になるかもしれないし
俺は異形で二個付き(非キマリス)予想派だけどそういう線もありだな
何にせよ、外見でのネタバレ防止って点は間違いなさそう
俺は異形で二個付き(非キマリス)予想派だけどそういう線もありだな
何にせよ、外見でのネタバレ防止って点は間違いなさそう
気のせいかな?
気のせいかな?
ロボット魂ver.A.N.I.M.E.のガンタンク格好良いね。
来年3月に無事発売されたら良いんだけど。
ただ、ホワイトベース格納庫のディスプレイセットは、値段的に怖いけどw
ロボット魂ver.A.N.I.M.E.のガンタンク格好良いね。
来年3月に無事発売されたら良いんだけど。
ただ、ホワイトベース格納庫のディスプレイセットは、値段的に怖いけどw
営利企業なんだから売れる、売れないの判断をするのは当前でしょう。
営利企業なんだから売れる、売れないの判断をするのは当前でしょう。
本来この下半身からしたら、これくらいの腕が普通
胴が寸詰まりな何時ものバンダイスタイルなだけ
何故いつもより腕を長くしたかと言えば、-Aカップの胸と合わせてライフルを構えさせ易くするため
本来この下半身からしたら、これくらいの腕が普通
胴が寸詰まりな何時ものバンダイスタイルなだけ
何故いつもより腕を長くしたかと言えば、-Aカップの胸と合わせてライフルを構えさせ易くするため
確かに
コアブロックシステム/コアファイターの再現も魅力だが、
魂ウェブ商店(プレバン)確定となると価格が怖い・・・
(値引きも無いし・・・)
確かに
コアブロックシステム/コアファイターの再現も魅力だが、
魂ウェブ商店(プレバン)確定となると価格が怖い・・・
(値引きも無いし・・・)
なるほど。
スナイプ状態にしたくなるからね。
よく見ると胸ブロックだけ1/144に変えたようなバランスに見えるけど仕方ないかぁ。
なるほど。
スナイプ状態にしたくなるからね。
よく見ると胸ブロックだけ1/144に変えたようなバランスに見えるけど仕方ないかぁ。
スナイプ状態にしたくなるからね。
よく見ると胸ブロックだけ1/144に変えたようなバランスに見えるけど仕方ないかぁ。
スナイプ状態にしたくなるからね。
よく見ると胸ブロックだけ1/144に変えたようなバランスに見えるけど仕方ないかぁ。
割り込み失礼
ライフルが気持ち小振りなのも取り回しを優先したからかと
この辺りのアレンジの仕方は、ガンプラに何を求めているかで意見が分かれるから難しい所ですよね
割り込み失礼
ライフルが気持ち小振りなのも取り回しを優先したからかと
この辺りのアレンジの仕方は、ガンプラに何を求めているかで意見が分かれるから難しい所ですよね
武者飛駆鳥も嬉しい。
SD、もうちょっと新製品ほしかったな…
武者飛駆鳥も嬉しい。
SD、もうちょっと新製品ほしかったな…